ゴジこれ
ごじこれ
『ゴジラシリーズ』と『艦隊これくしょん』のクロスオーバー的作品に付けられるタグ。Pixivでは、主にゴジラなどのゴジラ怪獣と艦娘が共に描かれたイラスト作品に本タグがつけられることが多い。
現状では両者が公式にコラボしたことはないが、『艦これ』では家具アイテムの1つである「怪獣映画ポスター」がどう見てもゴジラのパロディだったりする。→弩ジラ
また、ゴジラは海棲の怪獣であり、艦娘も艦船をモチーフとしていることからどちらも「海」関連で相性が良く、そして怪獣映画にはつきもののミリタリー要素と、元からミリタリーテイストな『艦これ』との相性も良いといった点から、Pixivでの作品投稿数はそれなりの規模がある。
で、ゴジラ怪獣と艦娘、両者が正面きって戦ったらどうなるかって……?
それは考えないほうが良いだろう。
Pixivでは、メイン画像のように長門とゴジラが一緒に描かれることがまぁまぁ多い。これは双方とも、ビキニ環礁での核実験の被害者であることが共通しているためだと思われる(長門の元ネタである戦艦長門は1946年のクロスロード作戦で沈没、ゴジラは1954年のキャッスル作戦で安住の地を追い出され、人類に敵意を抱くようになった)。
また、戦争終結直後を舞台とした『ゴジラ-1.0』では雪風、響、高雄のモチーフとなった艦が登場。それまでゴジラシリーズに出演した艦船をモチーフとした艦娘は存在しなかったが(※)、本作にてついに艦娘化されている艦がゴジラと交戦した。
本作公開以降はこの3人に関連した『ゴジこれ』作品が急速に増えつつある。高雄による壮絶なゴジラへの砲撃と接射、そして雪風と響による終盤の大活躍は必見。
また、時代設定に合わせて、ゴジラ誕生のきっかけとなった核実験もクロスロード作戦へと変更されたため、長門とも接点ができることとなった。
※ ゴジラシリーズに含まれるかは怪しいが、より広義の東宝の怪獣特撮作品の枠で見れば『モスラ』に登場した巡視船「さつま」は、かつて鵜来のモチーフとなった艦が戦後に巡視船となった姿であり、鵜来のみが先んじてシリーズに登場している。
小ネタとなるが、『ゴジラvsビオランテ』における浦賀水道での防衛戦でゴジラに沈められた護衛艦の名は「ひえい」と「はつゆき」である。
なお、次作『ゴジラvsキングギドラ』では沈められた筈の「ひえい」が何故か再登場し、『ゴジラvsスペースゴジラ』で再撃沈される、という中々カオスな経歴を辿っている(再撃沈された映像は最初に撃沈された際の映像の流用ではあったが)。
他には『ゴジラS.P』で登場した護衛艦は同名の艦娘が存在する「きりしま」という艦名であり、マンダの群れと交戦したのちにゴジラと遭遇している。
『シン・ゴジラ』でも「きりしま」のほか、「てるづき」「たかなみ」と、同じように同名の艦娘が存在する護衛艦が登場しているが、同作に関しては彼女らのそこまで大きな活躍や戦闘シーンなどはなかったりする。
また、ハリウッドの『GODZILLA-ゴジラ-』を筆頭とするモンスターバースシリーズ及び、アニゴジ三部作の前日譚にあたる小説作品『怪獣黙示録』等には架空のニミッツ級原子力空母「サラトガ」が登場しているが、この艦は長門と同じくクロスロード作戦で核実験に参加した同名空母が艦名の元ネタらしく、元ネタの方は艦娘のサラトガとして『艦これ』に実装されている。Pixivにはこれに関連した作品も投稿されている。
ゴジラシリーズと直接の関係はないが、艦娘の宗谷のモチーフとなった船は南極観測船時代の1958年、南極にていわゆるUMAの一種である「南極ゴジラ」と遭遇している。名前から分かる通り、南極ゴジラの名はゴジラから来ているが、この生物の正体が何だったのかは現在も定かでない。一説では南極という極限環境で乗員たちが集団幻覚を起こしたとも言われるが……
※これは別のUMA
あと、現在『艦これ』を運営している角川はゴジラシリーズに並ぶ怪獣特撮作品である「ガメラシリーズ」の版権を持っているが、こちらとのクロスオーバーイラストは現状ほとんど無かったりする。
ついでに、初代ゴジラが公開された11月3日は山城の進水日でもある。
また、ゴジラ-1.0監督の山崎貴も存在自体は認知しているのか、下の雪風と響に関連したゴジこれ作品のファンアートを𝕏️(旧Twitter)上でリポストしている。
2016年のゴジラシリーズ最新作『シン・ゴジラ』に登場するゴジラの第4形態が身長118.5mと雪風の全長と同じで、第3形態の全長が168.25mと鳳翔、第2形態の全長が122mと伊401と同じ大きさを誇っている。
2019年のハリウッド版ゴジラシリーズ最新作『GODZILLA:King of the Monsters』に登場するゴジラの身長が119mとZ1型の全長と同じで、ラドンの翼長が265.5mとサラトガ(航空母艦に転用前)と同じである。
ゴジラシリーズ等に登場した艦。なお、広義の東宝特撮作品も含める。
艦娘化されている艦
※当記事は艦これ関連の記事のため、リンク先は実艦ではなく艦娘の方とする。
艦娘化されていない艦
※艦娘化されていないため、リンク先は実艦とする。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- もし(単体)シリーズ
もし、ゴジラ怪獣の力を操れる男が艦これに来たら・・・修正版!!
前回の”もし、ゴジラ怪獣の力を操れる男が艦これに来たら・・・”http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4819735の内容を修正&追加してみました!!あと、最後のページにそのキャラに関する説明があります!!8,108文字pixiv小説作品 - ゴジラと東映学園未来編
未来編長門ファイヤーモードまたはウラニウムモード
修行編で究極している名前ですが もう一つ付けるとしたらファイヤーモードまたはウラニウムモード これ見た人だはどちらが良いでしょうか382文字pixiv小説作品 - ゴジこれ
提督は怪獣王!?
1954年 人類同士の戦争が終わり 人類は災いを産んでしまった それは怪獣である その名は怪獣ゴジラ 人類は立ち向かうが歯が立たず 全滅寸前だったがある科学者によってゴジラは骨になってしまった 終わった思うがまだ終わりではなかった 時は流れ 1999年 ゴジラが現れた 街を次々に破壊し 人類はゴジラを対抗すべく開発を行う 3年が経ち 2002年 人類はメカゴジラを開発した 通称機龍 ゴジラ(初代)の骨で作りゴジラに立ち向かうのであった だがそれは間違えだった 2003年 機龍とゴジラの決着を付いた 2015年 怪獣と人類の戦争が終わり 怪獣と人類は同盟を結び だがそれを認めない怪獣もいる 2019年 謎の生物 深海棲艦が現れ人類に宣戦布告して来た それを戦争は続き人類は破滅に見えたが 2026年 人類は新たに開発をする 開発したのは艦娘である 深海棲艦に対抗する為に開発をした 今現在 2036年1,653文字pixiv小説作品 - もし、ゴジラシリーズのメカが鎮守府にいたら・・・
ゴジこれ怪獣映画チェック集 昭和編
「もし、ゴジラシリーズのメカが鎮守府にいたら・・・」で出した「ゴジこれ怪獣映画チェック」をまとめてみました。3,331文字pixiv小説作品 - もし、ゴジラシリーズのメカが鎮守府にいたら・・・
もし、ゴジラシリーズのメカが鎮守府にいたら・・・49
今回はなんとアンケートのときに言ったあの二体が登場します!!ヒントはつい最近ps4に登場決定したあの二体の怪獣です!!2,493文字pixiv小説作品 - もし、ゴジラシリーズのメカが鎮守府にいたら・・・
もし、ゴジラシリーズのメカが鎮守府にいたら・・・解説編(前編)
アニメ艦これ続編、そして、2016年日本版ゴジラ楽しみのgozinanoです。今回は「もし、ゴジラシリーズのメカが鎮守府にいたら・・・」の1~16に関する解説などを前後編で説明していきたいと思います。一部、今後のネタバレに含まれています。6,003文字pixiv小説作品 - リクエスト艦これ
もし、吹雪たちがバース島に遊びに行ったら・・・(3)改装版前編
TAKE9/15誕生さんのリクエストで修正版を出しました。話がかなり長くなったので前後編に分けました。2,803文字pixiv小説作品 - リクエスト艦これ
ゴジラX艦これXキョウリュウジャー ~悪魔の逆襲~(1)
今回から新作スタートです!!ちなみにこれもTAKE9/15誕生さんhttps://www.pixiv.net/member.php?id=4411263のリクエスト作品です!!劇場版艦これ~黒き亡霊と白き忘却の記憶~https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8605752の続編です!!2,865文字pixiv小説作品