ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール編集

別名:暗黒星人
身長:1.7メートル
体重:60キログラム
人間態・CV:北原隆

概要編集

新ライダー登場!(ウソ)

ウルトラセブン第20話「地震源Xを倒せ」にて初登場。

暗黒星雲にある惑星、シャプレー星出身の宇宙人。


昆虫のような巨大な金属質の複眼を持つ顔が特徴。

所持している金属プレートはセブンのウルトラアイと類似した役割の、偽装を解除する器具となっているらしく胸に装着することで本来の姿を表す。


複眼となっている目はトンボと同様に優れた視力を有する一方で、弱点とも言われている。

人間への擬態能力を持つが巨大化はできない。また、風速5000mの風を吐き出す能力も持っているという(出典:「ウルトラマンオフィシャルデータファイル」)。

この他にも催眠術を使用でき、対象のを全く別のものに変化させることも可能。


後年、再登場時には口や手からの光弾発射能力を身に着けていた。特に口からの光弾はメビウスブレスを破損させるほどの威力を持つ。


大型の怪獣を使役するテクノロジーを保有しており、ギラドラスを始めとした数種類の怪獣を戦力として運用している。


劇中での活躍編集

地球の中心核に存在する物質「ウルトニウム」を採掘する事を目的とし、地質学者・岩村博士の助手のとして地球に潜伏していた。

催眠術を使い岩村博士の影を宇宙人に見せかける事で、青沢山岳地帯で発生した地震の調査に訪れたウルトラ警備隊を翻弄するが、二人の女子大生に変身に用いる特殊な金属プレートを発見され正体が露見する。


博士「榊、これは何だ!?榊、君は一体何者だ?これは地球の金属ではないぞ!?」

「知らない…これは私のものではない!」

博士「じゃ、捨てて良いんだな!?捨てるぞ!」

「フッハッハッハ…。とうとう見つけたか!」

「暗黒星雲の惑星、シャプレー星人だ!」


正体を現した後、アンヌに影のトリックの種明かしを行い、光線銃でアンヌら一行を攻撃するも、直後に駆け付けたソガとアンヌに射撃され、全身炎上しながら崖下に転落し死亡した。


「ギラドラース!ギラドラース…!!ギラドラース……!!!」


だが、その断末魔の叫びは配下の怪獣ギラドラスを地上に呼び寄せた。


ウルトラ銀河伝説編集

暗黒星人 シャプレー星人(RB)

CV:川下正洋


ウルトラマンベリアル配下のレイオニクスとして、ブラックキングを従えて登場。

生身でレイミライを襲いメビウスブレスを破壊するなどの活躍を見せたが、最期はハヤタ隊員(にそっくりな弱体化した初代ウルトラマン)の銃撃を受け崖下に落下し、氷壁の崩落に巻き込まれて押し潰された。


当初はナックル星人が登場する予定であり、ギラドラスではなくブラックキングを操っている点や、劇中で高い格闘能力のある描写はその名残である。

本作の影響からか、以降の作品においても「巨大化能力は持たないが高い戦闘力を持つ宇宙人」として登場する事が多い。

出番数秒で殺された初代から比べると大躍進である。


新世代ヒーローズでの登場編集

ウルトラマンX編集

CV:陣谷遥(声は高く加工されている)


第12話「虹の行く先」の終盤より登場。

グア軍団ギナ・スペクターに仕え、同じく加入したマグマ星人と共に暗躍する。

やはり巨大化能力は持たないものの戦闘力は高く、Xioアスナ隊員UPGのアリサ隊員をマグマ星人と共に手玉に取っていた。


しかしギンガによってグア軍団が壊滅し戦力不足に陥ったためにマーキンド星人を呼び寄せ、メカゴモラスパークドールズとXioの基地内部情報を購入、直後にマーキンド星人を銃で射殺する

その後、ウルトラマンに変身しようとしたヒカルショウにギナ・スペクターと共に襲い掛かるが、最期はショウの攻撃からギナを庇い爆散した。


ウルトラマンオーブ編集

暗黒星人 シャプレー星人カタロヒ

第18話「ハードボイルドリバー」にて、「カタロヒ」という名の個体が登場。

詳細はシャプレー星人カタロヒを参照。


つなぐぜ!願い!!編集

宇宙人街の住人の一人として登場。

リクライハ達と乱闘騒ぎを起こした。


ニュージェネクライマックス編集

ヒロユキを襲った宇宙人集団の一人として登場。

本作ではサーペント星人らと同様、首から下が黒い戦闘服となっている。

湊カツミと戦うも、グリムドが復活するとサーペント星人、キール星人と共に逃げていった。

なお、グリムドの信奉者だったようで、逃げる直前にグリムド復活の光景を見て「グリムド様〜!」と一人歓喜していた。


ウルトラマンデッカー編集

シャプレー星人(ウルトラマンデッカー)

第4話「破壊獣覚醒」にて、訓練用シミュレータとして登場。

本物ではないが、TVシリーズへの出演やベムラーとの共演は『オーブ』以来6年ぶりとなる。

過去に本作の地球に現れた事があると思われるが、詳細は不明。

誤字なのか、『デッカー』の公式サイトでは別名が「闇黒星人」となっている。


旅立ちの彼方へ…編集

CV:本郷章


『デッカー』の劇場版ではプロフェッサー・ギベルス配下の異星人軍団の一員として、(TV本編とは異なり)本物の個体が登場。

TPU本部への襲撃及びナースデッセイ号の強奪作戦に参加している。


他媒体での活躍編集

ウルトラマンメビウスアンデレスホリゾント編集

第5話「幸福の王子に登場。

『セブン』の時と同様ウルトニウム採掘のため複数の個体が地球に潜伏し、アルビノ・ギラドラスを操っていたが、駆け付けたGUYS調査部の二挺拳銃使い「ヤマナカ某」によって射殺され、アルビノ・ギラドラスもメビウスに倒される。


後日、宇宙生命体ユーゼアルが地球に飛来した際、唯一の生き残りである女性の個体がマリナ隊員の姿を装って現場に近づき、ユーゼアルの神秘の力を手に入れようと融合、ユーゼアルの背から巨大なシャプレー星人の上半身が生えた異形の怪獣シャプレー・ビーストとなる。

攻撃を受ける度に肉体を回復、最適化させるユーゼアルの無敵とも呼べる性質を我が物としメビウスを圧倒した。

しかし、嫌気性の生物であるユーゼアルの肉体を無理やり活性化させた事で、酸素による細胞の自己崩壊を加速させてしまい、自壊していった。


ロストヒーローズ編集

1作目ではウルトラ・キューブで、2作目はランダムキューブで両方共ザコ敵として登場する。最大の特徴としては特殊攻撃としてギラドラスを召喚するところである。面倒ならば召喚される前に倒すかギラドラスのチップを求めるなら敢えて召喚させてもらうのも手である。因みにこの作品がセブンとシャプレー星人が直々に戦闘を交えることが出来る唯一の作品でもあったりする。


ウルトラマンキッズ母をたずねて3000万光年編集

CV:緑川光

メッカーとして登場。


余談編集

  • 名前の由来は、アメリカの天文学者「ハーロー・シャプレー」から。
  • 当初、シャプレー星人とバド星人(第19話登場)はそれぞれ逆の姿でデザインされていたが、製作時に急遽入れ替えとなった事はファンの間で有名となっている。この影響からか、一峰大二の漫画版ではバド星人の姿をしたシャプレー星人が登場している(ネット上には再現したAAまである)。
  • 初稿では造型は上半分だけと想定されていたが、スケジュールの都合から俳優の型を取る事は難しいと判断により断念された。
  • 『セブン』の撮影に使用されたスーツは、顔に皿を貼り付けるなど改造を施され、『戦え!マイティジャック』のドロン星人に流用された。
  • 『セブン』において榊がアンヌに見せた宇宙人の影は、装飾を加えたゴドラ星人のスーツが使用されている。
  • 書籍類では、『ウルトラ銀河伝説』の個体はブラックキングの他にサラマンドラドラコベムスターなどを含む計4体の怪獣を召喚した初のレイオニクスという説もあるが、真相は不明。
  • 服装は昭和版と平成版で若干デザインが異なり、金色の体を透明なケープに包んでいた『セブン』版に対し、『ウルトラ銀河伝説』以降のスーツは全身銀色で不透明なケープを纏い、長丈のブーツと手袋を着用している。
  • ウルトラマンジード』では、かつて『セブン』に登場した個体が変身するために使用していた特殊プレート「シャプレーメタル」を基にレムが開発した、身に着けていた人間を別の人間に見せかける事ができるブローチが登場。リクとレイトの姿を逆に見せかけた。
    • また、『アンデレスホリゾント』では同名の道具を「シャプレーメダル」ではなく「シャプレー・ブローチ」と呼称しており、「チルソナイトを多く含む合金製であると考えられる」と岩村博士の研究ノートに記載されていた。

関連タグ編集

ウルトラセブン セブン怪獣 宇宙人

ギラドラス バド星人


ババルウ星人:別名が同じ、変身能力を持つなど共通点が多い。

関連記事

親記事

セブン怪獣 せぶんかいじゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 59765

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました