ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グラップラー刃牙の編集履歴

2019-06-16 16:43:15 バージョン

グラップラー刃牙

ぐらっぷらーばき

『グラップラー刃牙』とは、板垣恵介による格闘漫画。及びそれを原作としたアニメ作品。

「強い」ことは美しい!!! 「強い」ことはスバラシイ!!!

アリガトウ範馬刃牙ッッ

ストロングイズビューティフル!!!


概要

地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と、刃牙の地上最強の生物と謳われる範馬勇次郎を中心とし、様々な格闘家との闘いが織り成す長編格闘ドラマ。

通常の格闘技の試合のみならず、色々な条件下での死闘が数多く描かれており、本作の持つ「『地上最強』は誰か?『地上最強』とは何か?」のテーマに深みを持たせている。作者は本作を「闘いのテレクラだ!!」と称した。


多くの描写を割いて相当の強者と演出されたキャラクターをあっさり負けさせる意外性、大ゴマや見開きを多用し迫力を持たせた構図、叫び声や悲鳴を表すセリフの最後に「」、「ッッ」といった文字を使用するのが特徴。

1991年の連載開始以来、30年近くにわたって続くほどの大人気を獲得しており、現在の週刊少年チャンピオンを代表する漫画と言える。長期連載のため、世相を反映して作中年代が変わる。例えば作中で明らかになっている歴代総理大臣は中曽根(幼年編)→波斗山征夫(ピクル編)→神崎尚人(親子喧嘩編)→野田(親子喧嘩編)→安倍(クローン武蔵編)という順。ただし、キャラクターの年齢は進まないサザエさん時空である。


登場するほとんどの格闘家は「地上最強」を目指して闘い続けているが、主人公の刃牙だけはあくまで勇次郎を超える事のみを目標としており「地上最強」を目指してはいない。これは作者も途中で気づいて驚いたとの事。


構成

このうち『グラップラー刃牙』は初期のタイトルであり、「第1部」の位置づけ。

第2部以降は作品タイトルが変更され、シリーズ全体は『刃牙シリーズ』と称される。世界観やキャラクターは同一。


第1部『グラップラー刃牙』は、地下闘技場で極秘に行われる格闘試合を扱っている「地下闘技場編」、地下闘技場編より以前の時系列になる「幼年期編」、世界中から集められた選手達によるトーナメント戦を描く「最大トーナメント編」の3編構成。そしてそれ以降は、最凶死刑囚編・中国大擂台賽編・神の子激突編から成る第2部『バキ』、シャドーファイティング編・監獄バトル編・野人戦争編・地上最大の親子喧嘩編から成る第3部『範馬刃牙』、クローン武蔵との戦いを描く第4部『刃牙道』、そして現在連載中の、二代目野見宿禰の存在を巡る第5部『バキ道』の5部構成となっている。


シリーズ全体における主要人物

主人公

肩書き地下闘技場最年少王者
本名範馬刃牙
CV
  • OVA(1994年):山口勝平
  • ゲーム(2000年):山口勝平
  • テレビアニメ(2001年):菊池正美
  • デジタルコミック(2012年):KENN
  • テレビアニメ(2018年):島﨑信長
イラストグラップラー刃牙 範馬刃牙

主人公の父親

肩書き地上最強の生物オーガ
本名範馬勇次郎
CV
  • ゲーム(2000年):中嶋比呂嗣
  • テレビアニメ(2001年):乃村健次
  • デジタルコミック(2012年):小山力也
  • テレビアニメ(2018年):大塚明夫
イラスト地上最強の生物

その他

※声優について、複数表記は2001年度/2018年度の順。最凶死刑囚編以降の登場人物は2018年度版のキャスト。

主要人物


地下闘技場編


幼年編


最大トーナメント


最凶死刑囚編


中国大擂台賽編/神の子激突編


異"種"格闘技編


アメリカ刑務所編


ピクル編


烈海王ボクシング編


地上最強の親子喧嘩編


刃牙道


バキ道


シリーズ一覧

本編




第4部刃牙道
イラスト斬り烈魔
公式サイト刃牙道編(アーカイブ)

第5部バキ道
イラスト二代目 野見 宿禰
公式サイトバキ道編

スピンオフ

タイトルバキ外伝 疵面 -スカーフェイス-
スタッフ原作:板垣恵介、作画:山内雪奈生
連載チャンピオンRED→週刊少年チャンピオン
イラストグラップラー刃牙 花山薫
公式サイトバキ外伝 疵面 -スカーフェイス-

タイトルバキ外伝 創面(きずづら)
スタッフ原作:板垣恵介、作画:山内雪奈生
連載別冊少年チャンピオン
イラストC84合わせ本表紙
公式サイトバキ外伝 創面

タイトルバキ外伝 拳刃
スタッフ原作・構成:板垣恵介、原作協力:浦秀光、作画:宮谷拳豪
連載チャンピオンRED
イラスト愚地独歩
公式サイトバキ外伝 拳刃

タイトルバキ外伝 GaiA
スタッフ原作:板垣恵介、作画:富沢ひとし
連載週刊少年チャンピオン(短編2話のみ)
イラスト
公式サイト無し

タイトルバキどもえ
スタッフキャラクター原案:板垣恵介、作画:さいとうなおき
連載週刊少年チャンピオン(Web)→別冊少年チャンピオン
イラスト柴千春
公式サイトバキどもえ

スピンオフ(小説作品)

タイトルゆうえんち -バキ外伝-
スタッフ原案:板垣恵介、小説:夢枕獏、挿絵:藤田勇利亜
連載週刊少年チャンピオン
イラスト久我さんだ
公式サイト無し。週刊少年チャンピオン2018年25号の連載開始ページ

コラボ短編作品一覧

※「刃牙シリーズ」連載25周年を記念して、「トリビュートマンガ」として週刊少年チャンピオンにて掲載された。

タイトル刃牙D区
イラスト
備考迫稔雄原作の漫画「嘘喰い」とのコラボ

タイトル刃牙×テラフォーマーズ
イラスト
備考貴家悠原作・橘賢一作画の漫画「テラフォーマーズ」とのコラボ

外部リンク


出典

『刃牙シリーズ』の名称については、下記のサイトの『週刊少年チャンピオン』の表紙絵と内容紹介ページを参照してもらいたい。また、本誌においても多くの執筆者が『刃牙シリーズ』と公式に表記している。


関連タグ

秋田書店 漫画 板垣恵介 格闘漫画 2018年夏アニメ

週刊少年チャンピオン 別冊少年チャンピオン ヤングチャンピオン チャンピオンRED


作中の用語

地上最強の生物 廻し受け グルグルパンチ オーガ


作中の台詞を元にしたタグ

オイオイオイ 死ぬわアイツ 全選手入場 デカァァァァァいッ説明不要!! キサマは中国武術を嘗めたッッッ マ・ワ・シ・ウ・ケ 救命阿 スゴいね人体♡

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました