概要
貴家悠原作、橘賢一作画による漫画作品『テラフォーマーズ』に登場する虫人。
火星を人間が住めるようにする為に苔と共に火星に送り込まれたゴキブリが進化したもの。
21世紀中旬の計画開始から数百年後の西暦2599年、緑色となった火星にゴキブリ駆除の為に
送り込まれた宇宙船のメンバーに群れをなして襲い掛かる。
身体的特徴
体型は地球人とかなり似ている。男性ボディビルダーの様なガッチリとした体(ガチムチぞろいの群れの中に女性も存在するようで、勿論乳房はない)で短いパンチパーマの髪型をしている。
身体の構造も地球人に酷似しており骨格や内臓が確認できる。
常に無表情で所謂青鬼めいた不気味さがある。
作者達によると造形の元ネタは原人との事。(2013年版『このマンガがすごい!』内のインタビューで発言)
鳴き声は「じょうじ」「じょうじょう」等。「キィイイ」という甲高い悲鳴もあげる。
最初は鳴き声を出さなかったが、原作者曰くバグズ1号のクルー「ジョージ・スマイルズ」のことを他の乗組員が「ジョージ!ジョージ!」と呼んでいるのを聞き、「じょうじ」と発するようになったとのことである。
身体能力は極めて高く、簡単に人間の肉体を引き千切り金属製の壁を叩き壊す怪力を有しており、宇宙服を着た程度の人間ではまず歯が立たない。
高熱に耐え、痛覚がないため銃弾を喰らっても構わず突進してくる。
しかも棍棒や銃器を扱う知能があり、ゴキブリらしく羽を展開して飛べる(通常のゴキブリは滑空は出来ても飛べない)。
宇宙船バグズ2号の乗組員には火星で任務を行うため、肉体に昆虫の能力を移植するバグズ手術が施されていたにもかかわらず、相性次第ではろくに反撃できずにやられてしまう。
昆虫だった名残の食道下神経節(胸部の下付近)と生命維持に使う呼吸器系が弱点。首を失っても呼吸ができれば活動出来るが、喉を潰されると致命傷になる。
さらに倒されてもDNA情報の詰まった卵を産み落とし、後述するスキンヘッドのテラフォーマーを誕生させる。
彼らが持っている棍棒は原作者曰く「地球人にとっての箸」らしく、主食とする苔を剥ぎ取るためのものらしい。
性質
平均身長2メートル。平均体重110キログラム。100mメートルをおよそ2.2秒で走る。握力1トン。飛ぶ。といった驚異的な身体能力と知能を持つ。
中には自ら銃を分解するほどの知能を持つ個体もいるが、
彼らは地球人を確認すると殺しにかかる。害を与える以外の事はしない。
とはいえ地球人を食うために殺しているわけではないようだ。
多くの地球人がゴキブリを食うために殺す訳では無いのと同じ。本能的に殺す。
スキンヘッドのテラフォーマー
第1部5話から登場。
デイヴス艦長の道連れで倒されたテラフォーマーの群れが産み落とした卵から誕生した2体のテラフォーマーをはじめとする特殊な個体群の総称。
(※2013年版『このマンガがすごい!』内のインタビューで原作者が小吉と戦った個体を「スキンヘッドのテラフォーマー」と呼んでいた。)
スキンヘッド状の頭部に額に謎の紋様があるのが特徴。不気味に笑う。
曰く、進化して人間に近付いており、最初に登場した二体に関しては、ゴキブリを操るウッドの毒が全く効かず、ティン・一郎の2人相手でも引けを取らぬ戦闘力を持つ。
最初に誕生した2体のうち1体は張明明を殺害後、ティンに行動不能のダメージを与えるも、一郎に首をへし折られながらも行動し最後は胸に銃撃を受けて死亡。
もう1体は小吉と戦闘、スズメバチの毒の脅威を察知して小吉の毒針を破壊するも、小吉に殴り飛ばされた。その後、小吉と一郎が脱出するの妨害しようとしたテラフォーマーを制する等、不可解な行動を取った。
第2部では新たなスキンヘッド型の個体が銃を分解しており、さらにバグズ2号の乗組員のバグズ手術を他のテラフォーマーに移植している描写がある。※後述の祈る者と同一個体。
また、新たに登場した個体がテラフォーマー達を統率しアドルフ達5班たちを追い詰めていたがアドルフの落とした雷に打たれ内部に損傷し最期は自爆に巻き込まれ死亡した。(死んだ後、ジョセフに首を飛ばされた)
しかしその後、救助艦との合流地点に向かうアネックス1号の面々の前に現れた新たな指導者として別の個体が登場。トーガのような服を着ており、口元と耳にはピアスをしている。マーズ・ランキング13位(イザベラ・R・レオン)専用武器、対テラフォーマー攻撃用蹴球レガース『カルナバル・ド・パリス』を装着しており、装着者の特性なしには最大限の能力を発揮できない専用武器を難なく使いこなしている。
アネックス1号で誕生した個体である為、紅の毒素に対しての耐性も備えている。
この個体の他にももう一体、ハリモグラの毛皮を着用しタバコのようなものを吸う個体も登場した。
最初に生まれたスキンヘッド型のうち生き残った一体(小吉と交戦し顔にひびを入れられた方)は、バグズ手術型テラフォーマー達と共に小吉たちの帰還後バグズ1号を使って地球に飛来。
その後、南極と東シナ海の人工島を拠点に日本を乗っ取るための準備を着々と進めていたが、第三部で突如行動を開始。日本への侵攻を開始した。ヘリコプターに乗っていたところを草間朝太郎に発見され交戦している。
なお、この1週間ほど前に蛭間一郎によって「祈る者(インヴォーカー)」と命名されている(銃を分解し、組み立てていたテラフォーマーが、この個体その者であり、加えて銃の件がそもそも「地球侵入後」であった事が命名シーンで判明している)。
バグズ型テラフォーマー
バグズ2号の乗組員の死体からそれぞれのバグズ手術能力を奪い、能力を移植されたテラフォーマー。一部のテラフォーマーはバグズ2号の乗組員よりも更に能力を強化、攻撃的にしておりどのバグズ型テラフォーマーも恐るべき強敵である。
登場したバグズ型テラフォーマーの能力一覧※()内はベースとなったクルー
火星到着直後の第一班を襲撃、シーラ・レヴィットに捕獲されるも能力で彼女を殺害した。
第三班と衝突、背部の噴射口のガス噴射による超加速でエレナ・ペレペルキナの首をもぎ取る。ガス噴射による超加速から攻撃可能な点ではテジャス・ヴィジよりも性能がいい…というより噴射口が口からのテジャスが戦闘に不向きすぎる。
第二班のミッシェル・K・デイヴスを水中に引きずり込み交戦。両手に吸盤を持ち、ブラシ状の両脚で水中を泳ぐ。
後に地球では水中戦での使い勝手の良さを買われ量産されている。
第二班の高速脱出機を奪取、膝丸燈と交戦する。両足がティンと同じ形状をしており、通常よりも太く強靭な脚による蹴りは強力だが、その能力を活かす格闘技を持たないためムエタイを習得していたティンの方がずっと強いと燈に推察されている。そのためファンブック掲載のテラフォーマーズランキングでは最下位。
第一班を襲撃し、小町小吉と対決する。全身が毛に覆われており、鋼鉄に匹敵する強度を持つ糸を紡ぐことができる。糸で敵をとらえたり、糸を紡いだ盾で攻撃を防ぐなど攻守ともに強力。
クモイトカイコガ型と共に第一班を襲撃、鬼塚慶次と対決する。世界最硬・クロカタゾウムシの甲皮によって高い防御力を持つうえに、後述する力士型テラフォーマーであるためパワーとスピードも併せ持つ。
炎にまぎれて第一班を奇襲、脱出艇に捕獲された仲間を解放しようとしたところを、ミッシェルと交戦する。
その玉虫色の甲皮は炎のなかで迷彩となり、クワガタの硬さと挟み込む力も持ち合わせている。
ニジイロクワガタと共に第一班に奇襲しノーマルTFを率いマルコスを包囲、後に燈と交戦。太い腕にキャッチャーミットのような大きな掌、鋭い爪で地中を掘ることができる。ケラの七つ芸と称される広い行動範囲が特徴。
ロシア班と中国班の争いに突如乱入。
昆虫類最多の複眼による超動体視力と人間の作る航空機では再現不可能な程の凄まじい飛行性能で空中を支配する。
三条加奈子を好敵手と判断する。後に慶次とアネックス内で凄まじいバトルを繰り広げる。
地球ではバグズ手術型の中でも最も多く量産されており、切り込み隊長として暴れ回る。
ローマ班の元へ向かう一班と二班の前に立ち塞がる。
その凄まじい筋力は、燈の糸に雁字搦めにされた状態ですら片手で脱出艇を持ち上げ、ミッシェルの爆発能力すら不発に終わらせる等、攻防共に圧倒的。
そのガタイの大きさから、前述のクロカタゾウムシ型と同じくカイコガによるたんぱく質も摂取してると思われる。
現時点で作中最強のパワーの持ち主。
ローマ班の元へ向かう一班と二班の前に立ち塞がる。
人体に有害な危険物質からなる酸を繰り出す。
その特性から、強靭な燈の糸も容易に溶かしてしまう。
また酸を使い足元の苔を溶かし煙幕をはったり、燈の構えに対し武術のような構えで対抗するなど非常にクレバーな戦い方をする。
その戦い方は古流武術の達人の燈に「隙が無い!!」と言わしめるほど。
同じく袴を着用。両腕が鎌になっている。
「能力的にこいつは出てきてもあまり意味がないのでは」と読者が思っていた通り、火星編では未登場…だったが3部で遂に登場し、人間を毒で操るというアカン方向への進化を遂げる。
力士型テラフォーマー
バグズ2号に積み込まれていたカイコガを養殖し、動物性タンパク質を摂取することで通常以上の巨体とパワー、スピードを身につけている。ツノゼミ装甲を備えたM.O.手術被験者でも一撃で爆砕するほどの怪力や、バグズ型テラフォーマーと同等かそれ以上の戦闘力をもつ上に現在複数の個体が確認されている。
またクロカタゾウムシのバグズ型テラフォーマー(参考画像左)は力士型テラフォーマーでもある。
名前の由来はクロカタゾウムシのテラフォーマーが作中で力士型と呼称されたため。おそらくはふんどしを付けた筋肉質な姿が力士を連想させたもの。
その他タスマニアンキングクラブ型やクモ型なども力士型に該当する。
誤解されない様に解説しておくが、バグズ手術(並びに後述するM.O.手術)で巨大化したテラフォーマーそのものを指す言葉ではない。あくまで、巨体のテラフォーマーを力士型と名指ししているわけで、手術が施されている巨大な個体に限った名称という訳ではない。
M.O.(モザイクオーガン)型テラフォーマー
アネックス1号の乗組員の死体やもぎ取られた四肢からそれぞれの能力を奪い、能力を移植されたテラフォーマー。
能力を奪ってから登場するまでの間隔が非常に短く、作中の時間にして1週間ほどで移植が完了、実戦投入されている。
登場したMO型テラフォーマーの能力一覧
左掌から高圧の水を発射するスナイパー。バグズ型に比べ、左腕にしか変異が見られないのが特徴。専用武器と思われるポリタンクも奪い、携行している。後に量産され、両腕が変異した改良型となった。
- アンボイナ(不明)
紅を暗殺するため、対人用甲冑『マン・イン・ザ・シェル』を装着したテラフォーマーの内の一体。舌が長い触手になっており、その先端に毒針(歯舌)を持つ。爆致嵐と交戦し神経毒を打ち込むも、西春麗に吹き飛ばされる。
- ラーテル(ムテバ・ネルソン・ムテキチ・インビクタスJr.)
紅を暗殺するため、対人用甲冑『マン・イン・ザ・シェル』を装着したテラフォーマーの内の一体。
その皮膚は分厚く、鬼塚慶次のモンハナシャコのパンチや西春麗の攻撃を受けても立ち上がるほどであったが最期は2人の蝦蛄パンチ(左ストレート)と発勁の同時攻撃を受け敗北。
アレックス1号クルーが火星から脱出する際にも幹部側に別個体が登場した。
火星を脱出する為に海へと向かっている最中に地下から不意をついて襲撃。手術を行えるテラフォーマーが増えた為に沢山の個体が登場。
クルーを逃がす為に集合フェロモンを使用し囮となった小町小吉と対峙した数多のテラフォーマーの1体。最初はその硬さ故にオオスズメバチの毒針を通さなかったが、薬を大量摂取した小吉の攻撃には耐えられなかった。
頬に2本・口周りに4本の髭が生えている。電源確保要員として地球侵攻に同行している。因みに「地球産(「祈る者(インヴォーカー)」が地球に同行した通常型テラフォーマーを水族館からの入手個体で改造)」。
本来は幹部に与えられる筈だった最強の生き物をベースとしたテラフォーマー。海へと逃げるクルー達の車を破壊し登場。パンチだけで衝撃波を打つ事もでき、慶次と対峙した際はモンハナシャコの棘を利用した蹴りで彼の両脚を切断し圧倒していた。
アレックス1号クルーが火星から脱出する際、幹部側に登場。頭部にクワガタの顎を持つ。
上に同じ。保護色で透明になる。
全身を覆う鋭いウロコで敵を切り裂く。地球編ではゲーム版と別由来(地球で入手したベース生物を利用)の個体が刀状の武器で「サムライソード」と交戦。
- ヌタウナギ(ヨウ)
ゲームオリジナル。全身が粘液質。
- スカラベ(不明)
ゲームオリジナル。体重の1140倍の物体を転がす怪力。
- ジャンピング・チョーヤ(不明)
ゲームオリジナル。棘が全身に生えている。
※原作ではペレペルキナ姉弟以外はアネックス1号の乗員に「植物型はいない」と受け取れる解説がされていたが、(ゲーム版を「if」扱いしないのであればアネックス1号第四班のモブの誰かがベースの出所の可能性がある。
ヒグマ型とタッグを組んで登場。体を丸めて高速で転がり、敵に突撃する。服や帽子で人間に変装し、東京タワーに潜入した。染矢龍大に突撃を仕掛けるも、あっさり躱されて転落、服を着ていた為に翅を広げることもできず転落死。
地球で出現した幹部級の個体。力士型でありまわしをまいた6本腕の個体。指先から糸を出せる。
地球に出現した者の中でも上位種。烏天狗のように口元がとんがっていて背中に羽が生えている。アレックス同様に強肩を持ち数十㎞先から爆弾などを投げる。
クジラ型の艦隊を率いて日本に侵攻しようとしたが、中国軍の発射した電磁パルスミサイルで死亡。
地球で量産された個体。陸上で動きの鈍いゲンゴロウ型を背負って走り回る。
おいちょっと待て。パチスロ版に登場した全長10mを超える超大型テラフォーマーで、話を簡単にするため全班合同で対決する。あと火を噴く。
同化型
クマの毛皮を被ったような姿をしたテラフォーマーで本物とは区別がつかない。クマと同様高い腕力と耐久性を持つが、それらと引き換えに飛行能力は失われている。
地球に到達したテラフォーマーが船代わりに使用。目が可愛いかも。※ベースはシロナガスクジラ辺りか?
米軍等のソナー探査を妨害。
ロシアの研究所から脱出した「祈る者」を何処かのテラフォーマー側の拠点に海中から輸送した。・・・ジンベエザメだと呼吸の為に海中で口を開ける必要があるはずだが、祈る者はどこに入っていた?(胃の辺りならー空腹でなければー大丈夫か)
余談
島袋光年の漫画『トリコ』にもグルメ界のバケモノの住まう里・妖食界の住民として1コマだけ登場。何故か原始人のような格好をしており、コイツとオオグモゴリラのゴリ郎達に対してサニーが「お前キショイ!!お前もキショイ!!全員関わりたくない!!てか火星にゴキブリいんのか!?」と発言している。捕獲レベルは10。
なお、橘貴一は『トリコ』のファンブックに食材を寄稿しており、恐らくは島袋によるその返礼かと思われる。