ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

乃木園子

のぎそのこ

乃木 園子(のぎ そのこ)とは、『勇者であるシリーズ』第1弾のイラストノベル『鷲尾須美は勇者である』および第2弾のテレビアニメ『結城友奈は勇者である』に登場するキャラクターである。
目次 [非表示]

概要編集

「皆が無事っていうのが重要なんだよ〜」


ボーッとしているのが趣味の、天然気質な女の子。日頃の多めのドジや失敗をいつも須美にフォローしてもらっているが、ここ一番の柔軟な思考からの閃きと行動力は、三人の中でも抜きんでており、一目置かれている。名家の生まれで、今まで大事に育てられてきたせいもあって友達が少なく、須美と銀を大切にしている。

(『鷲尾須美は勇者である』キャラクター紹介)


天然気質で、日常はふんわりほんわかしており、どこか頼りないが、ここぞという時の発想力と、爆発力には定評があるお嬢様。三人のリーダー。武器は形状が変化できる槍で柔軟に器用に戦う。

(『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-』キャラクター紹介)


プロフィール編集

出演作品鷲尾須美は勇者である小学生)、結城友奈は勇者である中学生
肩書き勇者
性別女性
年齢学年12歳/小学6年生→14歳/中学2年生
誕生日神世紀286年8月30日
身長149㎝(小学生)→156cm(中学生)
血液型O型
出身地香川県
趣味ぼーっとする
好きな食べ物うどん
大切なもの友達
声優花澤香菜

人物像編集

神樹館小学校の6年1組(テレビアニメ版では6年2組)に在籍する少女で、バーテックスから世界を守る為に神樹によって選ばれた3人の『勇者』の一員。

乃木園子 紹介イラスト

語尾が「〜」で表されるような間延びした口調で話すのが特徴。かなり天然気味で呑気な気質を持っており、普段はぼーっとする事が好きでそのまま寝てしまう事が多い。その性格は幼いころから両親にも心配されるほどであった。しかし意外とハイスペックで勉学の成績も優秀であり、ある人物曰く「自分の知る限りでは苦手なものはない」らしい(当初焼き魚を焦がしてしまう程度だった料理の腕が後に焼きそばを作れるようになるほど上達するなど、「できない事があってもすぐできるようになるほど適応力が高い」と言った方がいいか)。重要な局面では随一の鋭さや行動力を見せる一面もあり、両親もそんな園子の一面を目にしてからは心配しないようになった。

ちなみに、両親はどちらも外見がとても若々しい


大赦の中でも上里家と並んで最高の権力を持つ名家・乃木家の令嬢であり、超がつくほどの金持ちだがそれゆえ近づき難い存在として見られることが多いようである。そのためフレンドリーな性格に反して他の勇者たちとチームを組むまで友人はほとんどいなかった(もっとも運転手つきのリムジンで学校や友達の家に行く園子にも問題があるが・・)。

だからこそチームを組む鷲尾須美三ノ輪銀を親友として大事に思っている。また、親しくなった相手に変なニックネームを付ける癖がある(詳細は後述)。


趣味で小説を書いている。その内容は須美や銀をモデルとしたものでかなり奇特なものだが、インターネットの小説投稿サイトでは高評価を得ていたりする。書道の作品も奇特なもので、「内角高め」「23センチ」「ファッションリーダー」なる謎の言葉が書かれていた。

乃木園子です

猫のキャラクター「サンチョ」がお気に入りで、学校にもサンチョの抱き枕を持ち込む事がある。

にわとり園子

また、寝る時は鶏(とりさん)のパジャマを着る。

Yuusha De Aru Redraw XD

普段こそのんびりだがイベント事になるとはっちゃけるタイプでもあり、ある外出の際はロックと思われる曲をノリノリで聴きながらサングラス姿で登場。「レッツエンジョイ!カガワラーイフ!」と須美を誘った。そして強化合宿の際は勝手にプラネタリウムを持ち出して寝室で使おうとし注意されている。


「園子の夢」というナレーション(アニメではどこか少女漫画チックなタイトルロゴまで出る)が入った上で描かれる夢の中も、須美がアイドル、銀がロックな和太鼓演奏者(ちなみにこの話がある『鷲尾須美の章』第3話ではやけにロックという発言が多い)、園子が着ぐるみ姿でライブをしていたり、銀の呼びかけに応じ新入生歓迎会に旧日本軍将校の軍服を着た国防仮面2現れて「国防体操」を踊ったり、安芸先生から一週間うどん禁止を告げられるなどなかなかにカオス。『結城友奈は勇者であるA』や『花結いのきらめき』でも中身のカオスさは変わらないが、「バーテックスの料理を食べたらバーテックスになってしまった」という割とシャレにならないものもあったりする


なお、須美ほどではないが園子も中学生時は無論であるが小学生時もなかなかのものの持ち主である(須美と同様、変身時に揺れる程)。


台所の黒いアイツやその天敵である某軍曹などは平気なようで、『鷲尾須美の章』では全身にカブトムシがまとわりついていても平然としていた(須美は「ゴキブリにしか見えない!」と逃げ出してしまい、その後銀が蜜を使ってカブトムシの群れを誘導したため事なきを得た。某人物のトラウマの元凶である)ほか、『勇者部所属ぷにっと!』では部室から逃走する黒いのを笑顔で見送っていたり、軍曹のお勤めを労う発言をしていたりする。


『追憶の園子』では麻雀ができる事も判明している。『花結いのきらめき』で遊んだ際は強運麻雀(安芸真鈴曰く)を披露し、「なんだかドラが来る」と語っている。


『大満開の章』ではどこぞのゾンビゲームのタイトルコールのモノマネを披露(強制終了)したこともある。…どうやら200年以上経ってもあのゾンビゲームは伝わっているようだか、園子がそんな昔のゲームをどこで知ったのかは謎である。



勇者として編集

護りきる

浮遊する穂先をいくつも備え、傘のように展開して盾としても使える攻防一体の槍を使う、中距離攻撃型の勇者。イメージカラーは紫。モチーフになった花はバラ。

変身シーンは前述したようにサンチョのほか、デフォルメ化したネコとニワトリも登場するので、他の勇者のものと比べると場違いなほどファンシーさが漂っている

勇者システムのバージョンアップによって最終決戦時に得た精霊は「烏天狗」。これは乃木家の適正により選ばれたとの事で、事実ご先祖様も似た精霊を使っていた。

乃木園子

バージョンアップ後は槍の形状がオーソドックスなものに変化し(しかし『ゆゆゆい』での必殺技演出を見る限り伸びるようだ)、装束の色も紫はそのままに白を基調としたものになった。また髪をポニーテールっぽくまとめており、どこかご先祖様と重なる髪型となっている。バージョンアップ後のモチーフは蓮(水蓮)で、満開ゲージは腹部にある。この姿になってからの変身バンクは少なく、『鷲尾須美の章』最終決戦時と『勇者の章』美森救出時のみ。いずれも単独変身ではなかったので、園子単独での変身シーンは未だに無い。

なお、バージョンアップ後に追加された精霊バリアと槍の防御機能は無関係であるため、防御手段を2つ有する事になり、精霊バリアに頼らずとも防御行動ができるという利点がある(『勇者の章』ではある理由で精霊バリアが機能しない時も槍による防御は有効だった)。

『大満開の章』のOPでは、盾を展開しながら突く事で、向かってくる星屑を受け止めながら突き刺すという戦術を披露している。

センシティブな作品

満開時は槍の刃が平常時よりもさらに複数展開し、一つ一つを精密に操れるマニピュレーター的な動きが可能になる。

アニメでは船のような形状の台座が出現。さながらオールのように展開された刃が自在に動いて敵を貫くほか、オールレンジ攻撃も可能。さらに、バリアを展開しながらの突撃体当たりも披露されている。多人数搭乗も支障がなく、『勇者の章』では美森救出時に移動手段となった。


経歴編集

鷲尾須美は勇者である(鷲尾須美の章)』編集

乃木 園子

神樹館小学校の6年1組(テレビアニメ版では6年2組)在籍時、鷲尾須美、三ノ輪銀と共にバーテックスから世界を守る勇者として選ばれる。日頃はドジや失敗が多く須美にフォローしてもらうことが多いが、ここ一番の柔軟な思考からの閃きや行動力を買われて3人のリーダーに抜擢される。なお、須美は当初この指名を園子の家柄の高さからくるものだと思い込んでいたが、後の戦いで園子が自分よりリーダーに適していることを思い知らされ、以降は彼女をしっかりサポートしていくことを決意した。


銀の死後、勇者システムのバージョンアップによって須美と共に新たな力を得る。そして、後に「瀬戸大橋跡地の合戦」と呼ばれることとなる最終決戦へと臨む。

須美と共に満開を駆使して3体のバーテックスに立ち向かう。

その途中、自分たちの体に起こった異変から満開には供物となる代償が必要になることを看破。その後、自分と同様に満開をくりかえし、記憶を失った直後に気絶した須美を気遣い起こすこともなく、たった一人で戦闘を継続する。

満開を繰り返しながら孤軍奮闘した末にバーテックス3体を倒し、ついに勝利を収めるが…。

結城友奈は勇者である(のぎ そのこ)

なお、作中でたびたび登場する『勇者御記』の筆者は彼女である。


『結城友奈は勇者である -結城友奈の章-』編集

「ずっと呼んでいたよ、わっしー…会いたかった〜」


先代の勇者。日常生活が困難になるほど身体の機能を失っており、その体で友奈と美森に伏せられていた勇者の真実を伝える。本来は、ぼーっとするのが大好きな、明るいのんびり屋さん。

(『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』キャラクター紹介)


「歩いて、友達を抱きしめに行きたいよ」

第8話「神の祝福」と第10話「愛情の絆」に登場。


「瀬戸大橋跡地の合戦」で20回もの満開と散華を繰り返した(満開1度につき1体増える精霊を合計21体所持している。後に枕返し両面宿儺大太法師がしゃ髑髏がその中に含まれていた事が明かされている)代償は重く、肉体機能の大半を失ったことで身動きが全く取れない(見る・聞く・話すがやっとで、心臓も動いていない)寝たきりの状態になり、日常生活が送れなくなってしまった。以後2年間、その身柄は大赦によって管理され、生き神として崇められ保護されていた。「鷲尾須美の章」ラストシーンで神輿に載せられているのは、もはや動くことすらできない身体になってしまった彼女である。

この反動なのか、以前の呑気さは鳴りを潜め落ち着いた口調になっている。

また、小学生時代とは髪の色も変わっているが、色そのものはアニメにて満開が実装された後の変身で変わっていた事から、満開をくりかえした反動で戻らなくなった可能性がある


なお、この第8話は『鷲尾須美は勇者である』最終話の発売直前に放送されたため、原作に先駆けて明かされた彼女の救いのない惨状は多くの視聴者に衝撃を与えた。


一方で、大赦は彼女を確かに『半神』的な存在として崇め保護していたが、一方で幾度となく満開をくりかえした結果、勇者としては無類の強さを誇っているため、『切り札』として有事には再度の戦線投入も視野に入れていた。関係者の話によると園子の戦闘能力は彼女自身の戦闘センスも含め「満開」においても遠距離・中距離・近距離問わず作中の登場人物の中でも最強とのことで、現役の勇者が暴走したときの「ストッパー」役を担っている。ただし、園子自身が暴走する可能性を考慮して、普段は大赦が端末を管理している。結局この能力は披露されずに終わったため、この時点での園子の力は未だ謎のままである。

ゆゆゆ詰め3園子様+

(イラストは想像図)


「満開」の後遺症で記憶を失った須美(=東郷美森)との接触は禁止されており、どれだけ望んでも面会は叶わなかった。大赦の行動を理解しながらも、「(真実を)知らずにいるのは哀しい」という理由から反抗し、後述のように大胆な行動に出る。


讃州中学勇者部の5人がバーテックスとの戦闘を終えた直後、大赦の監視をかいくぐって結城友奈と美森を瀬戸大橋跡地へ召喚し、ついに「わっしー」との再会を果たす。そこで2人に勇者システムの真実を明かし、後日1人で病室を訪れた美森に対しては「神樹が作った壁(結界)の外の秘密」を伝え、「世界の外」へ赴くよう促した。


これらの行動によって、結果的に美森と犬吠埼風がそれぞれ暴走することとなるが、「暴走を止めてほしい」という大赦の依頼を拒否し、世界の行く末をどうするのかの判断を勇者部に託した。

『鷲尾須美は勇者である』ではこの辺りがより掘り下げられており、「かつての勇者達の戦いが全て無駄になる」という神官達の訴えに対し先人達の行いを盾にしているかのような怒りを覚え「ふざけないでよ」と反論している。『ゆゆゆい』でもこのエピソードが収録されており、いつも通りの調子ながら、静かな怒りを見せている。


第十二話(最終話)「貴方に微笑む」では、勇者部の戦いが終わった後、対価として失われた肉体機能が徐々に回復しつつある姿が描写されている。


なお、時系列的に登場する前の出来事である『樹海の記憶』でも物語の鍵を握る存在になっている。


イラストノベル、およびPCゲーム編集

乃木園子様

「じゃじゃじゃーん。乃木さんちの園子さんで〜す」


『その後の園子』やBD第6巻の特典ゲーム『結城友奈は勇者であるS』、および漫画版「結城友奈は勇者部所属」の#9「旅館来訪記 …内緒です。(祝・新入部員)」(コミックス2巻)では、失われた肉体機能が全て戻った後、本人の要望により讃州中学校に入学し、勇者部に6人目の部員として入部。口調も元に戻っている。その一方で、以前のはっちゃけぶりは鳴りを潜め、どこか憂いのある穏やかさを持ち合わせるようになった。

事情が事情な事もあって神樹館小学校は中退扱いになっており、2年もの間学校の勉強からは離れざるを得ない状況だったが、本人は「数週間で取り戻しますので大丈夫です」と宣言。どうやら寝たきりの間もできる範囲で勉強はしていたらしく、後述するが学力が落ちた風に勉強を教えていたりする。

家族と離れて暮らしているらしく、インフルエンザに倒れた際は同じくインフルエンザの影響で学校で高熱を出して倒れてしまった東郷と共に東郷家に回収されている。


なお、『結城友奈は勇者であるS』にて絵心があまりない事が判明している。ただ、絵が格段にうまい美森と比べればというだけで、『鷲尾須美の章』『勇者の章』『勇者部所属ぷにっと!』などを見る限り、勇者部の2大画伯に比べれば格段にまともである(実際、『勇者の章』で彼女が書いたと思われるタタリに関しての説明では、メンバーの特徴をきちんととらえた絵を描いている)。『ゆゆゆい』の写生大会イベントでは入賞を果たし、「芸術家が悔しがった」とまで言われていた。ちなみに、勇者部のホームページでは園子の得意ジャンルに「美術」があり、「独創的と言われる」とのコメントが。


結城友奈は勇者である 花結いのきらめき編集

『その後の園子』と『結城友奈は勇者である -勇者の章-』の間を描いた本作では、中学生時代の園子と、時空を超えて2年前の「遠足」直前から召喚された小学生時代の園子が登場。このうち、プレイアブルで使用可能なのは小学生時代のみで、中学生時代は当初未実装となっていたが、後述する『勇者の章』放送に合わせて中学生時代も12月にプレイアブルとなる事が発表され

予告通り2017年12月使用できるようになった。

2人揃って「園子ズ」。これはイベント名にて初登場した呼び名だが、後に夏凜が口にしている。


性能的には火力と攻撃速度のバランスの良い万能型。超必殺技の攻撃倍率はぶっちぎりのトップであり高難易度のお供に最高。

その代わりステータスは抑えられている。パートナーには銀、友奈などが好相性。遠距離型なら同属性の雪花が一番。

中学生の方は、より攻撃寄りなステータスになっている。

ちなみに、原作でのポジションは上項の通り中衛・中距離型であり、ゲームでの分類に当てはめるなら範囲型の方が近いのだが、実際には小学生の方は近接型、中学生の方は範囲型となっている。

精霊は小学生時代が鉄鼠、中学生時代が烏天狗。


西暦からの編入勇者達も含め、勇者部一同口を揃えて「園子ズの思考は読めない」と零しており、園子二人が主導して騒動を巻き起こすこともしばしば。特に誕生日イベントで顕著であり、最近の誕生日イベントでは誕生会の話題が出るなり(主に若葉から)釘を刺されるのが鉄板ネタとなっている(このためか最近の誕生日イベントではあまり暴走していない)。誕生日イベントで騒ぎを起こす事が多いのは、元の世界へ戻った時に物を持っていけない事を想像し、代わりに思い出を作ろうとしていたためだった。


中学生時代の園子は、運動会イベントにて日々トレーニングを欠かしていない夏凜さえも上回る身体能力の持ち主である事が判明した(実際『鷲尾須美は勇者である』でもあるアスレチックを当初は怖がるも銀の励ましであっさり突破するという場面があり、身体能力の片鱗を見せている)。さすが最強の勇者。

また、勇者アプリが戻っていないにもかかわらず、上里ひなたの誕生日イベントでは彼女のプレゼント要望に応えようとしたためにひなたを藤森水都共々(どんな手段を使ったのかは不明だが)本来入れないはずの樹海に連れ込むという芸当を見せている。案の定「度が過ぎている」と怒られたが、全く懲りておらず…

なお、満開祭り4のイベントビジュアルが公開されるまで、夏服姿の中学生園子が見られるのは長らく本作のみであった。


ストーリー上は長らく留守番が続いたが、これは巫女達の護衛として、また不測の事態に対する『切り札』としての待機であった(なお2017年12月実装以後、待機している設定のシナリオでもゲーム上は普通に出撃できる)。

そして『花結いの章』13話にて他の勇者達が樹海へ出陣した隙を突いた赤嶺友奈の部室襲撃の際に勇者システムが使用可能になり、遂に変身を遂げた。やはり実力はずば抜けており、赤嶺友奈が差し向けた大量のバーテックスを一瞬で消し飛ばして彼女を驚かせた。ちなみに、この時園子が留守番していたのは勇者システムのメンテナンス中だったことと、緊急時に備えてという事情から。


胸囲的な理由で男装を渋る美森に対して、某ジェダイマスターの名台詞を真似した事も。


小学生時代の方は、中学生園子と一緒に「私達の体が…」「入れ替わってる~?」と遊んでいたり、銀の弟が話題になった時に「ハーイ」「チャーン」「バブー」しか言わないあの子の物真似をしたり、一同と一緒に出かけられない事を嫌がって「ダダー」と連呼したり(後に中学生も真似した)など、相変わらずフリーダム。

とはいえ、中学生園子が変身可能になってからは、自分が2年の間にどうして強くなったのか気にして不安になる面もあった。


一方、園子ズの誕生日イベントでは、「欲しいものを言ったらすぐ届いてしまう」という金持ちな境遇から欲しいものが無く、代わりに「ショッピングモールでウィンドウショッピングをしたい」と言っている。2年目以降の誕生日イベントでも散歩をしたり一同が召使いになったりと思い出をプレゼントする方向で行われている。


ここ一番の鋭さは健在で、夏祭りイベントでは巫女の能力がバーテックスに知られた可能性を指摘した上で、ひなたに勇者から離れないよう警告している(ちなみにご先祖様は理解できなかった)。


そして、中学生の方は小学生の銀との再会にも特別に思う所があり、初対面では「ミノさんだぁ」と涙声で美森とささやきかわしている(泣きそうになってしまっていたせいか、すぐには銀に話しかけなかった)。

その後の日々においても「涙が出そうなのを我慢してる」と美森に告白したり、「見たかったな、大きくなったミノさん」と独白したりしている。

対する銀はというと「中学生の園子は本当にハクがついていて逆らえない」との事。


SSRカード『清純な心 乃木園子』においては美森と一緒にかつての自分達三人を見守る場面が描かれ、「混ざりたいような、見ていたいような、不思議な気持ちだよ」と零している。日常イベントでも三人をそっとしておくことが多いが、美森と一緒に五人で遊ぶこともしばしばあり、このあり得ない時間を大切にしている模様。

一方で、石紡ぎの章26話では同様の場面で「今の私はもうあんな風に笑えないかもって思っちゃう」と零しており、かつての自分への眩しさも感じていた。そんな中学生の方に2年の間何かすごい事があった事を小学生の方も察しており、「園子先輩が乗り越えられたんだから自分だって乗り越えて見せる」と確信してあえて聞かなかった。その様には中学生の方も「私…こんなだったっけ?」と驚いていた。


ちなみに、彼女の作るうどんは小中どちらでも釜玉。ただ、花見イベントによると二人共料理の腕自体は未だ発展途上らしく、料理を指導した銀は「何度指を切るかと思ったか」とハラハラさせられている。特に中学生の方は2年間まともに体を動かせない状態だったので料理ができなくても仕方がない所はあり、銀に「2年間ろくに料理してなかったんでしょ」と見抜かれている。

園子同士の組み合わせになると、小学生の方は「私は私、あなたは私」というシュールな言葉を発する一方、中学生の方はというと、「私だけど私じゃない」と、やはり意味深。

また、若葉からうどんを作ってもらった際には、小学生の方はご先祖様の手作りということを不思議がり、中学生の場合は特に不思議がったりはしないが、若葉のことをご先祖様と呼んでいる。

親愛度が上がっている場合にはたぬきうどんが出る。若葉のきつねうどんに対してたぬきうどんを出すところが心憎い演出…なのだが、実は園子が出してくる「揚げ玉入りのたぬきうどん」は関東地方のもの。地域によって「たぬき」と称する麺類は様々で、京都大阪では全く違った物が出る(京都では刻んだ油揚げに餡のかかったうどん、大阪ではきつねうどんと同じ甘く煮た油揚げの乗ったそばが「たぬき」という名前で提供される)上、『結城友奈は勇者である』の舞台となった香川県ではそもそもメニューにない場合もあるらしい(その代わりに揚げ玉がセルフサービスで提供されるケースが多い)。そういう意味ではマニアックなセレクトである。

ちなみに、樹の紫色の「スペシャルうどん」には二人そろって「綺麗」と発言していたりもする…


『結城友奈は勇者である -勇者の章-』編集

勇者姿共々登場。勇者姿は満開実装後の姿と同じ。勇者部入部の動向も断片的に映像化された。

1話では(存在自体を消された)美森に代わって5人目の勇者部部員として登場、バーテックスとの戦いにより成績が落ち込んだ風に勉強を教え(大学で習う複素数を教えていたが‥)、学園生活と勇者部の活動を楽しんでいること、幼稚園で木の役を演じることを銀の墓前に報告、お供えとして焼きそばを3つ作ったことを不思議に思ったことで、自分たちの記憶が改竄され美森の身に何かよからぬことが起きていることにようやく気がついている。

新しい勇者システムの関係で、精霊は烏天狗しか登場していない。しかし槍の一振りだけで空を覆う無数の星屑を一掃している場面があった(夏凜が満開状態で行っていたものを満開なしでやっていると言えば凄まじさがわかるだろうか)。


かつてのリーダーだっただけあり、2話の美森救出の際は実質園子が戦闘を指揮しており、事実上1回しか使えない満開を早々に使う事も全く躊躇わなかった。『半神』のお役目を果たしていたことと家柄を活かして大赦とのパイプ役も果たしており(ストーリーに直接描かれることはなかったものの安芸先生とも接触をもっていた模様)、新たな勇者システムを提供してもらったり、友奈の身に起きた異変を聞き出したりしている。ちなみに、彼女にもタタリの影響は現れていたが、手の火傷という些細なレベルで済んでいる(それでも直接被害が及んだという点では影響は風の次に大きかったと言える)。

また、風に勉強を教えていた際は、「女子力が倍になる」として、とあるクイズ番組司会者のモノマネを披露した事も。このことについて、『ぷにっと!』ではなんと前日に3年の学習内容を覚えていたこと、試験問題が園子の予想とドンピシャだったことが後に語られている。園子は普通に笑っていたが…


最終決戦では足止めするため敵に向かった夏凛が銀と同じように追い詰められた際、樹と共に救援に現れ、(銀と同じようにならないよう)ひとりで立ち向かわないよう諭している。しかし彼女の能力をもってしても天の神には抗えず、傷つきながら神樹に対して仲間達と共に「人を信じてくれませんか」と最後の願いを叫んでいる。


すべてが終わった後には、かつて小学生の頃のクラスメート達から託された応援のメッセージが書かれた横断幕を携え、かつての鷲尾須美こと東郷美森と共に銀の墓前に墓参りに訪れている。その陰には、密かに涙する安芸先生の姿があった。


なお、『結城友奈は勇者であるS』などよりも性格が小学生時代に近いアクティブ寄りに描かれている(勇者部入部のシーンを比較してみるとわかりやすい)。

元気いっぱい乃木園子さま

また、初期のメディア展開と異なり、なぜか変わっていたはずの髪の色が讃州中学入学時点で戻っている。供物として捧げていた体の機能を完全に取り戻した事で元に戻ったという事になったためと考えられる(これは『結城友奈は勇者であるA』にも反映されているが、小・中の区別をつきやすくするためか『花結いのきらめき』には反映されていない)。


『結城友奈は勇者である -大満開の章-』編集

そのこ・ざ・ろっく!

第一話は園子が発案した事を勇者部でやるという形で展開され、実質的に話の中心。

「青春を取り戻す」と称してこれでもかとはっちゃけまくり(本人は「生き急いでいる」と称して「死んでしまうわ!」と東郷につっこまれた)、冒頭のロックバンドではかなり野太いシャウトを披露してくれた。そして、サバゲーではなぜか対爆スーツを着て(もっともこのサバゲー、夏凜もダミーのコンバットナイフ、東郷もガトリングガンを持ち出している)、キャンプで樹が紫のカレーを錬成しても面白そうに「ヴァイオォハ…」とコメントしている。


最終話では四国の将来を憂いて大赦を強引に乗っ取ろうと画策していたが樹の説得で思い止まり平和的な方法に変更。一時は退部も考えていたようだが学校生活との両立を決め退部届を破り捨てた。


4年後園子

4年後が描かれたエピローグでは大赦の宗主となって安芸先生と共に公務に勤しんでいる。

なお、中学2年生組の中では2番目の高さであった身長は友奈に抜かれ、樹や夏凜とほぼ同程度となった事から早熟型の成長だった模様。


ニックネーム編集

園子が付ける変なニックネームを一覧にすると以下のようになる。

『勇者部所属ぷにっと!』で彼女が使っている湯飲みには、ニックネームがでかでかと書かれている。

名前あだ名
東郷美森/鷲尾須美わっしー(初期は「すみすけ」)
三ノ輪銀ミノさん
結城友奈ゆーゆ
犬吠埼風フーミン先輩
犬吠埼樹イッつん
三好夏凜にぼっしー
乃木若葉わかちゃん
土居球子タマ坊
伊予島杏あんずん
郡千景ちーちゃん
高嶋友奈たかしー
上里ひなたひなタン
白鳥歌野農業王
藤森水都ミトりん
秋原雪花アッキー
古波蔵棗なっち
赤嶺友奈赤嶺ゆーゆ
国土亜耶アーヤ
楠芽吹メブー
加賀城雀チュン助
山伏しずくしずしず
弥勒夕海子ゆみきち
弥勒蓮華ミロ
桐生静しずぽよ
安芸真鈴マリン
花本美佳よしよし

逆に須美からは(本人の希望で)「そのっち」、友奈からは「園ちゃん」と呼ばれている。

『花結いのきらめき』での小学生園子の場合は、年上の相手は先輩呼びするため、年上相手にニックネームはほとんど使わない(「わっしー先輩」くらい)。また、中学生の勇者たちは中学生園子と区別するため、小学生園子の方はちゃんづけで呼ぶ事が多い(例外として友奈は園ちゃんではなく「園子ちゃん」、球子は「ソノ」、歌野は「園子君」。ご先祖様たる若葉や元々同じ学校に通っていたしずくは苗字呼びで、逆に風は中学生園子は苗字呼びであるのに対し、小学生園子は名前で呼んでいる。また中学生園子からの呼び名は「そのっち」)。区別のための呼び方としては「園小」「園中」という呼び方もよく使われる。


性癖?編集

乃木若葉は勇者である」公式サイトにて連載された漫画、『勇者の部屋。』の4話と12話にて、彼女の性癖の一端が垣間見られた。


4話では「私もよく(恋愛小説を)読むし小説も書いてるんだよ~」と発言し、その時ゲストであった伊予島杏も読みたがったため、タブレットに表示させたWeb小説を見せたのだが……『鼻血をたらした杏から先生認定』され、同じくゲストだった球子から「(こらーっ)杏を変な道につれこむな~っ!!」と叫ばれた。

なお園子当人は、先生認定が嬉しかったらしく「えへへー」と満面の笑みであった。


12話では、詳細は漫画本編へ譲るが、若葉が「私は…友奈にあこがれるんだけどなあ」と苦笑まじりに発言した際、『目をしいたけにし、ネタ帳とペンを構えつつ、【ガタッ☆】と立ち上がった』

……が、園子が立ち上がりかけると同時に、『無言かつ、達観した表情の東郷美森に、【がしっ】と肩をつかまれ止められた』さすがは親友。東郷さん、よく解ってらっしゃる。


以上の点から察するに、乃木園子は公式自ら、腐ったキャラ性を内包させられているようで、以降もこの傾向は続く。


センシティブな作品

「結城友奈は勇者であるS」では美森と仲がいい友奈を見て「小説の創作意欲がわいてきた」と目を輝かせるシーンがある。『勇者の章』でも風と夏凜を見て同じことを言い、「新しい本を書く」と言ってさっさと帰宅してしまった(このときは、大赦から友奈に起きた異変の情報を引き出すという目的があったのだが)。

『勇者部所属ぷにっと!』では書いた小説を図書委員に気に入られ、「サンチョ先生」呼びされている。


『花結いのきらめき』でも仲良くする仲間達を見るとすかさずメモを取るシーンがある他、『勇者の部屋。』と同様杏と小説繋がりで行動を共にする事が多く、夏祭りイベントでは小学生時代の園子との3人で「ネタ探し」として若葉とひなたの様子をこっそり観察して怒られた事もあった。さらに園子が二人いるため、それぞれが分担して一つの作品を執筆できる(しかも同一人物なので作品に矛盾が生じない)ことから執筆速度の大幅な向上が実現。読者である杏を大いに期待させていたりする。

隠し撮りスキルも持ち合わせており、スマホでこっそりと写真撮影に励んではネタにしようとすることもしばしば。スピンオフでは写真部からの依頼で勇者部のあられもない姿を大量に撮影していたことが発覚し(一応テーマはあったのだが)、怒った一同に追いかけられている(樹は困惑、友奈は傍観)。公表した写真以外にもまだまだあったらしい。


これ以降、その手のシチュエーションを目にした時の台詞「ビュオオオオオオウ」が彼女の性癖を象徴する台詞となりつつある。


そんな彼女がもっともはっちゃけるのがバレンタインイベント。一同に「必ず二人にチョコを渡す事」と一方的に指示し、一同がチョコを渡す光景(そしてそれによって起きたいざこざ)を小中二人揃って陰から観察、メモが取り切れなくなって動画撮影に切り替えようとするほど興奮していたが、この行いが災いして2年目以降は若葉につきっきりで監視されたり事実上拘束状態にされる羽目になり、園子ズ側もあの手この手でチョコを渡す光景を見ようと頭脳戦を展開する事がお約束になっている(しかし必ず二人にチョコを渡すルールはなんだかんだ言って毎年引き継がれている)。

ホワイトデーイベントではかつて杏と雪花が語っていたイケメンフォー(男装が似合いそうな、若葉・千景・棗・須美の4人)の男装計画を実行するが、あまりの出来栄えの良さにメモを取る間もなく自滅した


なお、コラボイベントでもそこは何一つ自重せず女の子同士のいざこざを見て興奮し、特にラスバレのコラボイベントでは同じ性癖持ちのキャラ意気投合してしまった


このように、その手のシチュエーションを見ると所構わず妄想やネタ探しが暴走するのかというとそうでもなく、場合によっては場の空気を読んで身を引いたり、対象が明らかに深刻な事態を及ぼすと気付いた際には自重する場合もある。

また、バレンタインイベント4年目では、東郷のとある一言から遂に自身もある人物へチョコを渡すべく動く事になり…


その一方で、石紬ぎの章24話でお見合いの話になった時にはため息をついて普段の元気がなくなり、お見合い本番になると借りてきた猫のように礼儀正しくなるという、自分が当事者になると戸惑ってしまう一面もあるようだ。

これについて雪花は、「人様のロマンスに夢中なのは自分に自由な恋愛ができないと悟っていたからじゃないか」と推測している。

ちなみにそのお見合い相手は、後述するがプレイヤー達の想像の斜め上を行くものだった

そしてさらに余談となるが、このエピソード公開の少し後に中の人が本当に結婚してしまった


余談編集

その珍しい苗字と同作品のキャラクター東郷美森との関係から、苗字の由来は日露戦争の英雄からだと思われる。実際、風も「乃木と東郷って何かカッコイイ」と評していて園子を苗字呼びする理由になっている(名前呼びを全くしない訳ではないが)。


関連人物編集

鷲尾須美の章編集

普段はフォローされる事が多い人。姑さんみたいな人と評した事がある。

「瀬戸大橋の決戦」の直前にトレードマークのリボンを彼女に譲っており、「後でつけてみるから、似合ってたら褒めて」と告げている。

最初は苦手であった事が『勇者御記』に書かれている。それが影響しているのかニックネームも『ミノさん』とさん付けでありどこかよそよそしい印象を与えるものである。実際銀以外に対しては『さん』を付けたニックネームは誰一人にも付けていない。

一連の描写や『めぐる想いのアイランド』での思いを伝えるシーンからも彼女の存在は一時記憶を失った須美以上に大きな影響を与えていた事がうかがえる。

関係は不明だが初詣に行った際は、銀の花である牡丹のような髪飾りをつけていた。

お目付け役だった先生。

後に「厳しいけど時々見せるキュートな所が好きだった」と告白している。


結城友奈の章/勇者の章編集

勇者システムの真実を告げた相手・その1。

握手した際に違和感を抱くなど、彼女が『普通ではない存在』になっていた事は薄々見抜いていた。

『勇者の章』では彼女の身に起きた異変を東郷より早く察知している。

『花結いのきらめき』では、園子が度々提案するぶっ飛んだイベントにも「面白いから」といつもついて来てくれる。

2年後の鷲尾須美にして、勇者システムの真実を告げた相手・その2。

2年前の記憶を失いながらも、かつて園子から受け取ったリボンは「大切なもの」とだけ覚えていて身に着けていた。

『勇者の章』では、銀の墓参りにひとりで行き、銀と自身のもののほかに3人目の「焼きソバ」があることに違和感を感じ、ようやく大切な友人である「鷲尾須美=東郷美森」の記憶が消されていたことに気づいている。

園子が勇者部に加わった際は小学生時代の記憶も戻り、旧交を温めあい、ラストにはふたりで銀の墓参りをしている。一緒になってボケる事も多いが。

いつもみんなの事を考えているリーダーとして純粋に尊敬している。

勇者部に加わってから、上級生ながら勉強を教えている。

銀の勇者システムを継いだ人。

銀の面影を重ね合わせて、度々気遣っている。

夏凜の兄で三好さんと呼んでいる。

面識がある相手で、勇者部に加わって以降も夏凜の近況を教えているらしい。


花結いのきらめき編集

ご先祖様。

彼女に対しても特に立てる事なく普段通り飄々と接しているので、行き過ぎた事をして怒られる事もある。

ご先祖様の親友。

初対面で彼女が神世紀の人物ではないことをあっさりと見抜き、逆に驚かせた(その後、すぐ寝てしまってさらに驚かせた)。

上述したように、小説繋がりで行動を共にする事が多い。彼女の誕生日イベントでは彼女自身の依頼で彼女と球子をモチーフにした小説を書く事になる。

農業王のお妃」と称している。

彼女が自分に自信がない事を悩んでいた際に、小学生の方が心配して声をかけた事がある。

  • 二条城薫子

石紬ぎの章24話でのお見合い相手。園子よりかなり年上で、来年にも父の会社を継ぐ予定らしい。

これだけなら名家の見合い相手として普通そうに見えるが、名前を見ればわかる通り女性である。あまりにも予想外すぎる相手に、多くのプレイヤー達が戸惑いを隠せなかった。しかもこれでお世継ぎの話が普通にされていた、園子自身は「堅実そうなお姉さん」と評していた。


関連タグ編集

鷲尾須美は勇者である 結城友奈は勇者である

鷲尾須美 三ノ輪銀 6人目の戦士

関連記事

親記事

鷲尾須美は勇者である わしおすみはゆうしゃである

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10867183

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました