ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

6人目の戦士とはスーパー戦隊シリーズで初期メンバーが5人となっている戦隊に(ゲストを含め)途中参戦する戦士の事であり、6人目(6番目)という言葉が劇中やキャラソンのタイトルになる事もある。


タイトル戦隊名話数
「6番目の男」超電子バイオマン35話
「6人目の戦士!」高速戦隊ターボレンジャー43話
「六人目の英雄(ヒーロー)!」恐竜戦隊ジュウレンジャー17話
「6番目の新戦士!」救急戦隊ゴーゴーファイブ21話
「六人目の侍」侍戦隊シンケンジャー挿入歌

初めて6人目という観念が提示されたのは『超電子バイオマン』のマグネ戦士が起源、ちなみにマグネ戦士自体はヒーロー側ではなく悪の戦力に分類されている。その後『光戦隊マスクマン』のX1マスクが6人目の戦士として登場したが、1話限りのゲストという形で終わった。


これは「6人目が他メンバーの存在を食ってしまう」、「5人でひとつという戦隊の基本フォーマットを崩してしまう」為、ゲストという形で落ち着いていた。


本格的に6人目の戦士が始まったのは『恐竜戦隊ジュウレンジャー』に登場したドラゴンレンジャー/ブライからで本来は同作も従来の戦隊と同じく5人メンバーで戦い抜く予定だったが、視聴率が好調な事もあり実験的に1話のみではなく数話限りのゲストとして登場させる事にした。しかしこの試みは「5人でひとつ」という戦隊の基本フォーマットを崩す事を意味しており、東映社内でも極秘裏に進められ同作限定の掟破りに留める構想の予定だったがドラゴンレンジャーの人気が予想以上に高く成功を収めた為、以後の戦隊シリーズでも追加戦士要素は定番となった。


上記のリストの「6人目」関連の多くが正規の追加メンバーのことではなくイレギュラーの戦士を言ったものであることもその事情が関連していよう。


6人目の戦士たち編集

戦隊名変身者その他情報
超電子バイオマン山守正太 / マグネ戦士6人目のプロトタイプ
光戦隊マスクマン飛鳥リョオ / X1マスク初6人目の戦士
高速戦隊ターボレンジャー山田健一 / ブルーターボ浜洋平のターボブレスを奪って変身※
恐竜戦隊ジュウレンジャーブライ / ドラゴンレンジャーここからレギュラー化が始まる
五星戦隊ダイレンジャーコウ / キバレンジャー
忍者戦隊カクレンジャーニンジャマン番外戦士枠が始まる
超力戦隊オーレンジャーリキ / キングレンジャー
激走戦隊カーレンジャーシグナルマン
電磁戦隊メガレンジャー早川裕作 / メガシルバーシルバー戦士
星獣戦隊ギンガマン黒騎士ブルブラックのちヒュウガが6人目を継いだ
救急戦隊ゴーゴーファイブライナーボーイ戦隊ロボだが6人目として紹介された
未来戦隊タイムレンジャー滝沢直人 / タイムファイヤー初の同色レッド戦士
百獣戦隊ガオレンジャー大神月麿 / ガオシルバー始めは敵キャラ、狼鬼として登場
忍風戦隊ハリケンジャー正体不明 / シュリケンジャー
爆竜戦隊アバレンジャー仲代壬琴 / アバレキラー厳密には5人目だが、ゴーカイジャーではシルバーが変身するため結果的に5人目は不在扱いになる。(いる?誰のこと?)
特捜戦隊デカレンジャー姶良鉄幹 / デカブレイク
魔法戦隊マジレンジャーヒカル / マジシャイン初ゴールド戦士
轟轟戦隊ボウケンジャー高丘映士 / ボウケンシルバー
獣拳戦隊ゲキレンジャー理央 / 黒獅子リオ敵キャラだが終盤やシリーズで共闘し6人目となる
炎神戦隊ゴーオンジャー須塔大翔 / ゴーオンゴールド
侍戦隊シンケンジャー梅盛源太 / シンケンゴールド
天装戦隊ゴセイジャーゴセイナイト人間態を持たないが追加戦士枠に入る
海賊戦隊ゴーカイジャー伊狩鎧 / ゴーカイシルバーゴーカイチェンジで歴代6人目の戦士に変身
獣電戦隊キョウリュウジャー空蝉丸 / キョウリュウゴールド
烈車戦隊トッキュウジャー虹野明 / トッキュウ6号当初は敵キャラ、ザラムとして登場
手裏剣戦隊ニンニンジャーキンジ・タキガワ / スターニンジャー
動物戦隊ジュウオウジャー門藤操 / ジュウオウザワールド初配色混合戦士
宇宙戦隊キュウレンジャーナーガ・レイ / ヘビツカイシルバー唯一の6人目の初期メンバー
騎士竜戦隊リュウソウジャーカナロ / リュウソウゴールド
魔進戦隊キラメイジャークリスタリア宝路 / キラメイシルバー
機界戦隊ゼンカイジャーゾックス・ゴールドツイカー / ツーカイザー
暴太郎戦隊ドンブラザーズ桃谷ジロウ / ドンドラゴクウ / ドントラボルト
王様戦隊キングオージャージェラミー・ブラシエリ / スパイダークモノス

※この事情ゆえ、一時的でもターボレンジャーが6人で変身した場面は無い。


別枠

戦隊名補足
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー3人組の戦隊組織自体が2つ、そのうえ追加戦士は両陣営を行きかう同一人物であるため、6人目は存在するが実質上の定義不能

特徴編集

追加戦士と呼ばれる戦士には既存の戦士たちとは違う特徴が幾つかあり、明確に差別化をしていた、また追加戦士黎明期では6人で活動する事は余りなく「5+1」という形式をとっていた。


デザインが初期メンバーとは異なる編集

ドラゴンレンジャーは、初期メンバー5人との差別化のためにアーマーをまとっており以後の追加戦士もこのコンセプトを概ね踏襲しているがシリーズが続くにつれて様々な形がとられている。


人間の姿を持たない


戦隊スーツではなく鎧姿に変身する


同じデザインでも初めて使われる色や配色混合が使われる


スーツの色が戦隊レッドと同じだがデザインが違う


出身や戦う目的が異なる編集

6人目の追加戦士に限らず途中参加する戦士には既存メンバーに見劣りしない様に強烈なインパクトを持つことがあり、既存メンバーとは立ち位置が違ったり、別行動をしていたり、強力な存在だったりとしているがそれが物語のキーパーソンなったりもする。

  

子供が変身する


既存メンバーを教える存在


過去の人物


正体不明


混血児


二人兄妹戦隊の兄


既存メンバーとは別の種族


元敵側の怪人から仲間へ


各シリーズの中盤で登場する編集

追加戦士は中盤(大体第2クールあたり)で登場しストーリーに新しい流れを入れて盛り上がりを見せるというのが定石だが、しかしこの定石をあえて壊す事でインパクトを与える手法も用いられてる場合もあり、かなり早い段階でストーリーに入ってくる戦士もいる。


他にも途中から参戦するという事も有り、既存メンバーと折り合いが着かずに正式に仲間入りするまで紆余曲折したキャラもおりそこで物語やキャラクターに深みが増したりもする。


特異な例としては登場して長らく敵側におりアンチヒーローとして活動し続けたが、ヒーロー側と和解し共闘にいたったキャラもいる。


殉職しやすい傾向にある編集

追加戦士に限らず過去作品にも殉職者はおりドラマ展開の盛り上がりの中で戦死してしまう戦士は多い。


殉職者


恐竜スーパー戦隊の追加戦士は死ぬ」という謎のジンクスがついて回ったキョウリュウゴールドだが最終話で蘇生しており、そのジンクスから(半分)回避出来た、しかし番外戦士であるキョウリュウシルバー賢神トリンが殉職しており殉職者が追加戦士から番外戦士に移行したとの見方も出来る。この事があった為か、同じく恐竜系戦隊の6人目であるリュウソウゴールドはジンクスについて余り心配されていなかったが、7人目の騎士になったガイソーグの方にそのフラグが立ってしまいそして殉職してしまった。


他には「ここが俺の死に場所か」を口癖としていた烈車戦隊トッキュウジャートッキュウ6号は最後まで生き延びた。


6人目の特徴を持つ戦士編集

シリーズが進むにつれ中には6人目の戦士の特徴が6人目ではない追加戦士6人目以降の追加戦士にも付属される事もあり、また6人目が定番化した今では新たに別の要素が組み込まれる事もある。


初の配色


スーツの色が戦隊レッドと同じだがデザインが違う


子供が変身


2人兄弟戦隊の兄


メンバー内で唯一の別種族


敵対から和解


殉職者


同一人物が2つ顔を持つ


スーパー戦隊シリーズ以外の「6人目の戦士」編集

アニメ編集

漫画編集

ゲーム編集


余談編集

6人目という要素が加わった事で新しい要素が始まりスーパー戦隊だが最近では7人目、8人目と戦士が増えていき、果ては番外戦士と呼ばれるイレギュラー的存在も登場した。

前述の通り宇宙戦隊キュウレンジャーは何と9人からスタートしており、6人目は既存メンバーにいるため追加戦士ではなくなっている。快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーでも個別に二つの3人戦隊が結成となったため、人数から言った6人目はやはり既存メンバーである。


pixivでは歴代戦隊で6人目が登場しなかった作品の既存キャラを6人目として描いているイラストもある。


ロクレンジャー漆黒に舞うブラックスワン!★意思の無い人形じゃ涙だって流せない!


関連タグ編集

スーパー戦隊

追加戦士 番外戦士 殉職組

追加キュア サブトラマン サブライダー:戦隊以外の追加戦士枠。

関連記事

親記事

追加戦士 ついかせんし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6669

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました