ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

日本の中央競馬においては、牡馬クラシック競走の場合皐月賞東京優駿(日本ダービー)菊花賞牝馬クラシックの場合桜花賞優駿牝馬(オークス)秋華賞のいずれか2レースを制した競走馬のことを指す。

なお、時代によって対象レースの名前は異なるほか、牝馬の三冠目はレースそのものが何度か変わっている。


二冠馬一覧編集

数字は着順、×は不出走。三冠馬は変則三冠のクリフジを除き除外。

クラシック三冠編集

馬名開催年皐月賞東京優駿菊花賞備考・解説
クリフジ1943年×11牝馬だが便宜上ここに記載。デビュー遅れのため横浜農林賞典四歳呼馬(現在の皐月賞)には出られなかった。同年の優駿牝馬も制し変則三冠を達成、11戦全勝という成績を残した
トサミドリ1949年171初代三冠馬セントライトの半弟。ダービー敗戦後は11連勝し、後に種牡馬としても活躍
クモノハナ1950年112小岩井農場最後のダービー馬
トキノミノル1951年11×10戦全勝で二冠を制したが、ダービーの17日後に破傷風であまりにも早すぎる死を迎えた「幻の馬」
クリノハナ1952年11×故障し菊花賞を回避 2着は2戦とも牝馬タカハタ
ボストニアン1953年112
ダイナナホウシユウ1954年141
コダマ1960年115無敗二冠馬。「ナタの切れ味」と呼ばれた三冠馬シンザンとの対比で「カミソリの切れ味」と評された
メイズイ1963年116
タニノムーティエ1970年1111ノド鳴りで菊花賞は惨敗、結果的にそれが引退レースとなった
ヒカルイマイ1971年11×サラ系な上に劣悪な環境で育った為全く期待されない存在だったが、驚きの太閤出世。菊花賞は屈腱炎で回避しそのまま引退
タケホープ1973年×11皐月賞はトライアルで敗れ出走できず。2022年現在ダービーと菊花賞の二冠を達成した最後の馬。
キタノカチドキ1974年131
カブラヤオー1975年11×臆病な気性に起因する超ハイペースな逃げ戦法で「狂気の逃げ馬」と呼ばれた。屈腱炎で菊花賞回避
カツトップエース1981年11×低人気だったが二冠を達成する。菊花賞は脚部不安のため回避、そのまま引退
ミホシンザン1985年1×1骨折しダービーを回避
サクラスターオー1987年1×1腱靭帯炎でダービーは回避。菊花賞の名実況「菊の季節にサクラが満開!」と、次走の有馬記念での故障により悲劇的な最期を遂げたことでも有名
トウカイテイオー1991年11×三冠馬シンボリルドルフの息子。父と同じく無敗で二冠を達成したが、ダービーの直後に故障し菊花賞は回避
ミホノブルボン1992年112無敗の二冠馬(上述のテイオーと2年連続)
サニーブライアン1997年11×低人気で二冠を達成し「カツトップエースの再来」と呼ばれたがダービーの最中に骨折、屈腱炎も重なり以降出走なく引退。ダービーでの実況「これはもうフロックでも何でもない!二冠達成!!」で有名
セイウンスカイ1998年141
エアシャカール2000年121わずか7cm差アグネスフライトに競り負け、「準三冠馬」と呼ばれた。河内の夢か!の意地か!どっちだーっ⁉」の実況は今でも語り継がれる
ネオユニヴァース2003年113外国人騎手による初の二冠達成(M.デムーロ)
メイショウサムソン2006年114
ゴールドシップ2012年151
ドゥラメンテ2015年11×メイン画像右側。故障し菊花賞を回避。彼が9歳で没した2021年、初年度産駒タイトルホルダーが菊花賞を勝ち、文字通り父に「菊の花」を手向けた

牝馬三冠編集

三冠目は時代により異なる。

1969年以前は菊花賞、1970年~1975年はビクトリアカップ、1976年~1995年はエリザベス女王杯が対象だった。

馬名開催年桜花賞優駿牝馬三冠目備考・解説
クリフジ1943年×11三冠目は菊花賞。ダービーと変則三冠。
ブラウニー1947年1×1同期は変則二冠馬トキツカゼ。もう一冠は菊花賞。2023年現在最後の菊花賞牝馬となっている。菊花賞はレコード勝ちである。1947年は菊花賞と同日にオークスが行われていたという一切三冠牝馬を誕生させる気のない史上唯一の年だった。因みに勝者は今年度の皐月賞馬であるトキツカゼである。これまた史上唯一同日に二冠牝馬(トキツカゼは変則)が誕生した年でもある。いくらなんでもはちゃめちゃすぎる。
スウヰイスー1952年112「スウィイスー」と読む。本当は「スウヰトスー」(読み「スウィートスー」)と登録したかったが、調教師が聞き間違えてこの名に
ヤマイチ1954年113
ミスオンワード1957年1110無敗の二冠馬
カネケヤキ1964年115菊花賞の勝ち馬はシンザン。つまり二冠馬同士の対決が行われた
アチーブスター1972年1×1ここから三冠目はビクトリアカップ。オークスは休養のため登録せず
ニットウチドリ1973年121
トウコウエルザ1974年×11桜花賞は賞金不足のため出られず
テスコガビー1975年11×ビクトリアカップは捻挫し回避。桜花賞の実況「後ろからは何にも来ない!」が有名。菅原泰夫騎手はカブラヤオーと合わせて同年のクラシック5冠のうち4冠を達成
テイタニヤ1976年114ここから三冠目はエリ女。幼少期に母馬が育児放棄したため、牧場長の妻に育てられた。競馬ゲーム「ウイニングポスト3」ではこのエピソードにちなんだイベントが発生する
インターグロリア1977年1141
ハギノトップレディ1980年1171
マックスビューティ1987年112
ベガ1993年113
メジロドーベル1997年211ここから三冠目は秋華賞
ファレノプシス1998年131
テイエムオーシャン2001年131
カワカミプリンセス2006年×11無敗牝馬二冠 桜花賞は賞金不足で出られず
ダイワスカーレット2007年1×1オークスは熱で回避
ブエナビスタ2009年113秋華賞は2位入線したが、進路妨害により降着処分
メイショウマンボ2013年1011
ミッキークイーン2015年×11メイン画像左側。桜花賞は抽選漏れで出られず
スターズオンアース2022年113桜花賞のみ川田将雅が騎乗
チェルヴィニア2024年1311桜花賞のみB.ムルザバエフが騎乗

変則二冠編集

上述した競走のうちどれか1つと、他の年齢限定競走を制した馬は「変則二冠馬」と呼ばれることがある。

馬名開催年性別一冠目二冠目備考・解説
トキツカゼ1947年皐月賞優駿牝馬上記ブラウニーの同期(牡牝二冠)
キングカメハメハ2002年NHKマイルカップ東京優駿
ラインクラフト2005年桜花賞NHKマイルカップ
ディープスカイ2008年NHKマイルカップ東京優駿

幻の二冠馬編集

1944年のダービー馬。同年の菊花賞(「長距離特殊競走」という名称)も1着で入線したが、前年からコースが変更されていた上にジョッキーへ連絡が行き届いていなかったため、全員コースを間違えて失格(競走不成立)という珍事が発生、幻の二冠馬となった。引退後は名古屋で軍馬となったが、名古屋大空襲の際の混乱で厩舎から脱走し、その後の消息は不明となった。




関連項目編集

競馬 競走馬 三冠馬

関連記事

親記事

競走馬 きょうそうば

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4584

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました