概要
農業・工業・商業のバランスがとれた、県南東部(芳賀地方)の中心都市。
かつては「全国の住みやすい市町村ランキング」で常に上位にランクインしていたが、後述するように陸の孤島であることや2011年の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)による甚大な被害の影響(真岡市は震度6強)などで、順位を大幅に落としてしまっている。
2009年に二宮町を編入した。
市制施行する前は旧・芳賀郡だった。(芳賀町、益子町、市貝町、茂木町と同じ)
真岡市の地区
真岡地区
旧・芳賀郡真岡町。現在の真岡市の中心となる地区。
真岡高校、真岡女子高校、真岡工業高校などがあり、これらの高校に主に芳賀郡地域や上三川町、下野市、宇都宮市東部に住む高校生が主に通学している。
東側には真岡市役所や図書館、県庁芳賀庁舎などの公共機関が集中しており、飲食店や店舗は西側に集中している。
主な商業施設としてベイシアやザ・ビッグなどがある。かつては福田屋百貨店もあったが、現在は撤退している。
中村地区
西部。鬼怒川に面しており、河内郡上三川町と接している。工場が多い。
大内地区
北部。井頭公園、一万人プール、真岡北陵高校(農業科や商業科などがある)、宇都宮大学農学部の農場がある。
山前地区
「やまざき」と読む。東部。
西田井駅や北山駅があるのはここ。また、テレビ朝日の番組『帰れマンデー』で紹介されたお寿司屋さんもある。
二宮地区
南部。旧・芳賀郡二宮町。イチゴの生産が盛ん。久下田駅、道の駅にのみやがあるのはここ。
かつて二宮尊徳(二宮金次郎)先生が住んでいたことから名付けられた。ちなみに尊徳先生が生まれたのは神奈川県小田原市である。
茨城県筑西市(旧・下館市)と接しており、場所によってはむしろ真岡地区より近かったりする。
他にも鬼怒川を挟んで下野市(旧・河内郡南河内町)とも接している。一応小山市とも接しているが、道路が無いので直接渡ることはできない。
交通
主要幹線である東北自動車道や新4号バイパス、JR宇都宮線などは市内を通らないため、基本的に真岡の交通網はあまり良いとは言えず、陸の孤島である。
ただし、2008年に北関東自動車道が開通したので、以前よりはマシになってきていると思われる。
真岡は鉄道が不便なため、基本的に車社会である。そのため、自動車がないと生活しにくい。注意。
道路
2008年には北関東自動車道も開通し、市内には真岡ICがある。
国道408号のバイパスである鬼怒テクノ通りも通っており、宇都宮市の清原地区までのアクセスに使われている。無料の一般道路でありながら自動車専用道路並みに高規格な道路として有名。
鉄道
市の代表駅は第三セクターの真岡鐵道の真岡駅であるが、宇都宮駅や小山駅などに直結しておらず、利便性はイマイチである。
市内にJR東日本の路線は通っておらず、下野市にあるJR宇都宮線の石橋駅か、宇都宮市にある宇都宮ライトレール(宇都宮LRT)の清原地区市民センター前停留所が最寄りのJR駅となっている。
前述の通り真岡鐵道が不便なため、県外に行く場合は石橋駅か東北新幹線宇都宮駅を使うことが多い。
なお、真岡駅と宇都宮駅または石橋駅との間に路線バスが運行されている。
主な公共施設
真岡市は芳賀地方の中心都市であるため、以下の公共機関・公共施設が存在する。
- 県庁芳賀庁舎
- 基本的に芳賀郡地域のみを管轄するが、環境森林部は上三川町や宇都宮市も管轄地域に含む。ただし宇都宮市の環境に関する業務は独立している(宇都宮市が中核市であるため)。
- 庁舎内に県東環境森林事務所、芳賀教育事務所、県東健康福祉センターなどがある。
- 宇都宮地方裁判所真岡支部
- 芳賀地区広域行政事務組合消防本部
- 真岡警察署
- 真岡市、益子町、芳賀町を管轄する。(ちなみに茂木町と市貝町は茂木警察署の管轄地域)
- 真岡労働基準監督署
- 芳賀郡地域と上三川町を管轄する。
- 真岡公共職業安定所(ハローワーク真岡)
- 宇都宮地方裁判所真岡支部
- 自衛隊栃木地方協力本部真岡募集案内所
- 芳賀郡地域と上三川町を管轄する。
- 芳賀赤十字病院
- 真岡高校
- 真岡女子高校
- 宇都宮大学農学部の農場
など
名産品、特産品
名所、観光地
中心市街地からやや東側に位置する。
巨大な恵比寿像があり時たまデレビで取材もされる。
年明け等のシーズン時には、屋台なども出店も拍車をかけて、かなり賑やかになる。
市の北端に位置する。東京の方にある似た名前の公園とは違い、読みは「いがしらこうえん」。
「日本の都市公園100選」に選ばれるほど巨大な公園の中には、フラワーパーク、植物園、カフェ、パターゴルフ場、足こぎボート、プール、遊歩道などが整っており、県内有数の遊び場となっている。
井頭公園内のプール施設で、夏季限定でオープンする。
広大な敷地の中に巨大ウォータースライダーや流れるプール、波のプール、噴水など多様なプールが用意されている。幼児用の浅めのプールもあるので、小さいお子様も安心して遊べる。
「海無し県」である栃木県民にとっての、格好の「気軽に遊べる夏のレジャー」となっている。
- 真岡鐵道のSL
工業
隣町の上三川町に日産の工場が、芳賀町にホンダの研究所があるため、自動車関連の企業が多く進出している。
商業
ショッピングセンターとしてはベイシアと「ザ・ビッグ(イオングループが運営する小型店舗)」が進出している。
かつては福田屋百貨店もあったが、近くにあるインターパークとの自社競合により2011年に撤退している(ちなみに福田屋の跡地はパチンコ屋になっている)。
飲食店
真岡市内にある主な飲食チェーン店
- マクドナルド…真岡市役所付近(真岡地区東部)と真岡工業団地(中村地区)にある。
- モスバーガー…真岡駅付近
- すき家…真岡地区西部、真岡地区東部、久下田駅付近
- ほっともっと…荒町(真岡地区)、熊倉(真岡地区)、長田(中村地区)、久下田(二宮地区)にある。
- 元気寿司(寿司屋)…真岡地区西部
- まるまつ…中村地区
- 幸楽苑…ザ・ビッグ付近
- ゆきむら亭…茨城県を地盤とするラーメン屋。真岡市役所付近にある。
- 丸亀製麺…真岡地区西部
- ジョイフル…真岡地区東部
- ガスト…真岡地区西部(コジマ電気付近)
- ココス…旧福田屋跡地付近にある。
- ジョリーパスタ…真岡地区西部
- フライングガーデン(ステーキ)
- シャトレーゼ…真岡地区西部
- コメダ珈琲店…真岡地区西部
- スターバックス…真岡地区西部
- サイゼリヤ…ザ・ビッグ内
- サーティワン…ザ・ビッグ内
娯楽施設
少ない。
市内には本屋はそれなりにあるものの、ゲームセンターはザ・ビッグ内に1か所あるのみ。
昔は福田屋などにもゲーセンがあったのだが…。
そのため宇都宮市中心部やインターパークなどで遊ぶ人が多い。
また、ネットカフェの自遊空間も撤退している。跡地には「複合カフェAce」というネットカフェがまた入居したが、こちらも2023年をもって撤退してしまった。
隣接する市町村
このうち瑞穂野地区、上三川町、下野市、小山市に関しては鬼怒川を挟んで隣接している。
ただし小山市とは道路が繋がっていないため、直接行き来することはできない。
関連タグ
真岡鐵道 真岡駅 SLもおか号 北関東自動車道 国道408号