2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

遠矢孝信

とおやたかのぶ

日本の元俳優、スタントマン、スーツアクター。「帰ってきたウルトラマン」の怪獣・宇宙人のスーツアクターや「電人ザボーガー」の悪魔ハット役で知られる。
目次[非表示]

プロフィール

性別男性
誕生日10月21日
出身地鹿児島県
過去の所属JFA


略歴

1946年10月21日、鹿児島県生まれ。

1968年日本大学出身者のアクションチーム「JFA(ジャパン・ファイティング・アクターズ)」に参加する。ちなみにウルトラマンジャックスーツアクターを勤めたきくち英一昭和ウルトラマンの助監督、監督の一人である東條昭平は同じ大学の先輩である。また同年にマイティジャック第8話のQ工作員役として出演。

1971年にJFA代表の渡辺高光らが出演していた「スペクトルマン」でゴリ博士やイゴール星人を演じており、演技に手話のような動きを取り入れたとされる。

また同年から放送開始された「帰ってきたウルトラマン」においてザザーンデットンツインテールゼラン星人ムルチブラックキングメシエ星雲人ミステラー星人(善)バット星人以外のほとんどの怪獣や宇宙人を演じている。ちなみにプリズ魔操演を担当した。また、「帰ってきたウルトラマン」の殺陣は遠矢ときくちとの打ち合わせで行われた。

「帰ってきたウルトラマン」以降は快傑ライオン丸ゴースン怪人や「ウルトラマンA」のレボール星人人間態を演じるなど俳優やスーツアクターとして70年代から80年代の色々な作品に出演している。

1974年の「電人ザボーガー」では、恐竜軍団の幹部の一人である悪魔ハットを勤めていた。また同年放映のゴジラ対メカゴジラにおいて、睦五郎や草野大悟、渡辺高光らとともにブラックホール第3惑星人を演じた。

エピソード

「帰ってきたウルトラマン」第39話の「怪獣使いと少年」が「スペクトルマン」の九州ロケとバッティングしたのをはじめ、「スペクトルマン」とスケジュールがバッティングした際には、当時助監督だった東條昭平やJFAの若手が代わりに怪獣のスーツアクターを勤めたとされる。

二人入る形状の着ぐるみだったパラゴンでは有川兼光とともにスーツアクターを務めていた。

メシエ星雲人の着ぐるみが体格に合わなかったので、体格があう別のスーツアクターが代役したとされる。

主な出演作品



外部リンク



関連イラスト

銀河星人 ミステラー星人(悪玉)
丑年



関連タグ

俳優 男優 スーツアクター 鹿児島県 
帰ってきたウルトラマン 宇宙猿人ゴリ 恐竜軍団
きくち英一

関連記事

親記事

スーツアクター すーつあくたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7780

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました