ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

柱(鬼滅の刃)の編集履歴

2021-10-19 22:14:44 バージョン

柱(鬼滅の刃)

きさつたいのはしら

漫画・アニメ「鬼滅の刃」に登場する組織「鬼殺隊」において、最高位に立つ九人の剣士である。

鬼殺隊の中で最も位が高い九名の剣士

その名を――――――柱


※この記事は物語に関するネタバレ情報を含みます。

概要

吾峠呼世晴による漫画『鬼滅の刃』における、古の昔より人喰い鬼から人を守ってきた鬼狩りの組織である『鬼殺隊』の剣士達——鬼殺隊士の最高位に立つ人々の総称。所謂幹部のポジションに於ける存在である。

  • 定員は「柱」という漢字の画数の九画になぞらえて九名である。
  • 各人が扱う全集中の呼吸の流派に従って「〇柱」という肩書を持つ。階級を示す際は手の甲にその柱名が浮かび上がる(例外として雷の呼吸の柱は雷柱(らいばしら)ではなく、鳴柱(なりばしら)と呼ぶのが習わしとなっている)。
  • 柱は時代によって様々だが、水柱炎柱はどの時代にもいた(炎柱は事実上、煉獄家が世襲する称号となっている)。

柱の選定基準については、『階級が甲(柱の一つ下)で、「十二鬼月を倒す」もしくは「鬼を五十体倒す」のいずれかを達成する』事である。

戦死や引退等の理由で空席となった場合は、上記の条件を満たした者の中から選ばれる九人が柱となる。

(単行本11巻の鬼殺隊Q&A及び『煉獄杏寿郎外伝』より)


この内の「十二鬼月を倒す」という基準については、現風柱の不死川実弥の外伝小説での過去エピソード『風の道しるべ』や、『煉獄杏寿郎外伝』の炎柱・煉獄杏寿郎のエピソードから推察するに、必ずしも一人で達成する必要はないようだが、詳しいことは不明(ただし、玄弥の台詞からすると、柱との共闘で十二鬼月を倒した場合はカウントはされない模様)。

通常、入隊から柱になるまでに5年程、早い者でも2年程かかるとのこと。

(ちなみに、柱になる前のものかは不明だが、本編の時期に在籍した柱は全員が(共闘が含まれてはいるとはいえ)十二鬼月の討伐実績を保持している)


一面では十二鬼月と対となる剣士達であり、この百余年の間は、柱が下弦の六鬼を狩っては上弦の六鬼が柱を敗死させるという事を繰り返している。

しかし、柱の定員が九名である事は上記の通りだが、上弦との戦いや後進となる新たな人材がなかなか育たない(育つ前に死ぬ)影響もあって、その定員が全て埋まっている事の方が珍しいというのが現実である。実際に不死川が柱になった時点での柱は彼を加えて6人のみで、煉獄杏寿郎外伝の時点でも6人しか柱は在籍しておらず、不死川も「柱の席は空きっぱなしだ」と発言している。


それでいて近年は一般隊士の全体的な質の低下が顕著で、9人しか存在しない柱を頼らざるを得なくなる頻度が高く、柱への依存が強くなってしまってる。作中で「柱が3分の1以上不在となると鬼殺隊自体が危うい」と語られていることからも、かなり深刻な状態のようだ。


煉獄杏寿郎外伝では、前回の柱合会議から半年の間に複数人の柱が殉職して、職務放棄した槇寿郎も含めて複数の空席が生まれた事が明かされており、本編でも上弦の鬼との戦いが本格化してからさっそく柱の1人が殉職し、別の柱が負傷で引退を余儀なくされてしまい、空席が2つもできてしまっている。そしてこの空席が作中で埋まる事は無かった。

これらの事からも、柱という役職や鬼殺隊という組織そのものがいかに過酷であるかが窺える。


柱内での序列は特にないが、現柱達の間では最年長かつ最古参である“岩柱”がまとめ役になる事が多い。また、実力的にも岩柱が最強である。


当代の柱に限った事なのかは不明だが、非常に個性的な面子が多い。

ただし、鬼を倒す事や柱としての使命感や自覚は全員が強い為に、メンバー同士の関係は若干一名を除いて良好な様である。互いを気にかけたり、プライべートでも交流したり、文通をしている者同士もいる。


「柱」の特権

鬼殺隊の中でも最高戦力と言える実力者達である為に、何かと優遇されている。

主な待遇は以下の通り。

  • 刃元に鬼殺隊の信念である惡鬼滅殺の四字が刻まれた特別な意匠の日輪刀を使用する。これは席次を一目で周知する階級章の役割にもなる。
  • 当主(現在は産屋敷耀哉)との謁見並びに、半年に一度開かれる柱合会議への参席を許されている。
  • 現場指揮などの裁量権も与えられている。しかし、あくまで強さを基準に選ばれている為、指揮官として有能な人物ばかりではない。
  • 給料は望む分だけ貰う事が認められ、住居を所望すれば屋敷を与えられる(例:蝶屋敷)。

アニメ

オープニングにて1シーンのみ登場。第1話で登場した冨岡以外はシルエットだったが、他の柱達も本編の登場に合わせて姿が公開されるという演出がなされた。


柱合会議でのお館様へのご挨拶は早い者勝ちで、会議の前は皆ソワソワしているとのこと(第22話次回予告大正コソコソ噂話より)。


第23話での柱合会議の追加場面において、当主の産屋敷から「始まりの呼吸の剣士達に匹敵する程の精鋭が揃っている」と評されており、ここで扱う当代の柱達は歴代の柱の中でも最強クラスの実力者が揃っている事が改めて明言された(これは上弦の鬼達からの「今まで殺してきた柱達とは違う」「これ程の剣士と戦うのは300年ぶり」という評価によって裏付けもされている)。


“柱”の剣士一覧

柱

何もリンク先ネタバレ注意。

・呼称一覧

が/に冨岡胡蝶煉獄宇髄時透甘露寺伊黒不死川悲鳴嶼産屋敷
義勇胡蝶煉獄宇髄時透甘露寺伊黒不死川悲鳴嶼お館様
しのぶ冨岡さん煉獄さん宇髄さん時透君甘露寺さん伊黒さん不死川さん悲鳴嶼さんお館様
杏寿郎冨岡胡蝶宇髄時透甘露寺伊黒不死川悲鳴嶼お館様
天元冨岡胡蝶煉獄時透甘露寺伊黒不死川旦那お館様
無一郎冨岡さん胡蝶さん煉獄さん宇髄さん甘露寺さん伊黒さん不死川さん悲鳴嶼さんお館様
蜜璃冨岡さんしのぶちゃん煉獄さん宇髄さん時透君伊黒さん不死川さん悲鳴嶼さんお館様
小芭内冨岡胡蝶(胡蝶め)煉獄宇髄時透甘露寺不死川悲鳴嶼さんお館様
実弥冨岡胡蝶(胡蝶妹)煉獄宇髄時透甘露寺伊黒悲鳴嶼さんお館様
行冥冨岡胡蝶煉獄宇髄時透甘露寺伊黒不死川お館様
耀哉義勇しのぶ杏寿郎天元無一郎蜜璃小芭内実弥行冥

義勇

CV:櫻井孝宏

それは、誰よりも冷静に判断し、鬼を断つ者

青みがかった黒い長髪を束ね、隊服の上から左右で異なる柄の羽織を着用している男性剣士。

感情や言葉を表に出すことはほとんどなく無表情で口下手なため他の柱とすれ違うことも。

炭治郎と最初に出会い、鬼殺隊としての生き方を示した。


胡蝶しのぶ

CV:早見沙織

それは、誰よりも軽やかに舞い、毒を刺す者

紫がかった黒髪を後ろにまとめ紫色の蝶の髪飾りを着けた女性剣士。

鬼の頸を斬れない代わりに鬼を殺せる毒を独自に開発して柱まで上り詰めた奇才。

常に笑顔で、一見おっとりと誰に対しても丁寧な対応をしているが、その内に秘めるのは……。


CV:日野聡

それは、誰よりも熱く、誇り高き精神を持つ者

炎のように逆立った髪と炎のような羽織を持つ男性剣士。

明朗闊達な熱い好漢であり周りから慕われている。鬼に対する怨みや憎しみは見せず、溌剌としている。代々炎柱を輩出してきた名門・煉獄家の長男。


宇髄天元様

CV:小西克幸

それは、誰よりも派手に戦場を駆ける者

輝石を打ち付けたパンクファッション風の服装と化粧が特徴の派手な出で立ちの大柄な男性剣士。

「派手」が口癖の元であり、柱で唯一の既婚者で嫁が3人いる。


恋柱

CV:花澤香菜

それは、誰よりもときめきに胸を高鳴らせる者

緑と桃色の髪を三つ編みにさせ頬を染めた可憐な容姿の女性剣士。

常に元気でよく笑い泣く天真爛漫で姦しい乙女。

特異体質により常人の8倍の密度の筋肉を備え容姿にそぐわぬ怪力を持っている。


時透無一郎

CV:河西健吾

それは、誰よりも剣技の才を持つ者

グラテーションのかかった長髪をもつ小柄な少年剣士。

茫洋とした言動で感情の起伏が薄く、その場とは無関係な事を考え「すぐに忘れる」とのこと。

柱の中で歴代最年少かつ最短で柱に到達したと思われる天才剣士。


鬼滅のガチ絵まとめ3

CV:鈴村健一

それは、誰よりも鋭き眼光を持ち、鬼を穿つ者

口元に包帯を巻き、縞模様の羽織を着用し首に蛇を這わせたオッドアイの男性剣士。

蛇のようにネチネチとした性格の皮肉屋だが、冷静な状況把握や判断力に長けている。


Sanemi

CV:関智一

それは、誰よりも鬼を滅する執念を持つ者

傷だらけで白いに前を開いた隊服と「殺」と書かれた白い羽織を着用している男性剣士。

近寄りがたく凶々しい雰囲気を常に放ち言動も苛烈であるため近寄りがたく隊士達からも最も恐れられているが、本質は理性的で常識的。


行冥

CV:杉田智和

それは、誰よりも慈悲の涙を流す者

数珠を持ち「南無阿弥陀仏」の文字が染め抜かれた羽織を着た巨漢の男性剣士。

盲目でありながら柱の中でも他を寄せ付けぬ紛うことなき巨漢の益荒男であり最強を誇る。

戦いの際は容赦がないが、本来は慈悲深く涙もろい人物。


元“柱”

【鬼滅】鱗滝左近次

CV:大塚芳忠

炭治郎と義勇の師であり、義勇の依頼で炭治郎を鬼狩りの剣士として育てた。

常に天狗の面を着けている。


きめつ

CV:千葉繁

善逸の師で、彼の資質を見抜き雷の呼吸の剣士として育てた。

雷オヤジを絵に描いたようにとても厳しいが、同時に弟子想いな人物。


鬼滅の刃 ログ 6

CV:茅野愛衣

蟲柱・胡蝶しのぶの姉。故人。おっとりとしながらも芯の強い心優しき女性。

鬼へ憐れみの気持ちを持ち、鬼をも救いたいという持論を掲げる稀有な存在であったが、ある鬼との戦いで殉職している。


元・炎柱

CV:小山力也

炎柱・煉獄杏寿郎の父。彼と弟の千寿郎を跡継ぎとして育てていたが、ある出来事がきっかけでやる気を無くし、やさぐれて後に引退してしまう。


継子(つぐこ)

柱にその才覚を見込まれ、次期柱として期待をかけられた鬼殺隊士。要は柱の後輩であり、事実上の柱候補生。柱と行動を共にし、直々に稽古をつけられる。基本的には柱と同じ呼吸を扱う事が望ましいが、違う呼吸の使い手であっても認められれば継子になる事は可能である。

作中では恋柱である甘露寺蜜璃が継子から柱になっており、胡蝶しのぶの継子である栗花落カナヲも柱に近い戦闘力を有している。


痣(あざ)

遊郭編での堕姫妓夫太郎戦で炭治郎が最初に発現させ、その後玉壺半天狗戦で無一郎蜜璃が発現させたのを契機に、柱合会議にて柱達の知る所となった。

『心拍数が二百を超える』『体温が三十九度以上になる』という一定の条件を満たすと、身体に鬼の紋様に似た『痣』が発現する。

痣を発現させた者は身体能力が飛躍的に上がり、上弦の鬼のような強力な鬼とも戦えるようになる。また、負傷が通常では考えられない速さで回復する。


詳細はこちらを参照(ネタバレ注意)


諸々データリスト

年齢リスト

明治時代に満年齢が適用されるようになったが、昭和24年までは数え年(※)が一般的だった。その為に、どの段階で21歳とされているか不明なので、同率三位の伊黒・不死川・冨岡に関しては順番が変動する可能性もある。


(※)出生時を1歳とし、正月になる度に年を重ねる。

年齢名前誕生日星座年齢名前誕生日星座
27歳悲鳴嶼行冥8月23日乙女座20歳煉獄杏寿郎5月10日牡牛座
23歳宇髄天元10月31日蠍座19歳甘露寺蜜璃6月1日双子座
21歳伊黒小芭内9月15日乙女座18歳胡蝶しのぶ2月24日魚座
21歳不死川実弥11月29日射手座14歳時透無一郎8月8日獅子座
21歳冨岡義勇2月8日水瓶座

元花柱の胡蝶カナエは亡くなった当時17歳であり、胡蝶しのぶの3歳上と思われる為、生きていたら伊黒・不死川・冨岡らと同じ21歳となる。


腕相撲ランキング

単行本11巻のおまけページにて明かされた柱達の間での腕力偏差値。

3位から6位の4名は実力に大差がない良い勝負だった模様。

順位名前強さ順位名前強さ
1位悲鳴嶼行冥ぶっちぎり←怖い6位甘露寺蜜璃強い
2位宇髄天元力強い7位時透無一郎ふつう
3位煉獄杏寿郎強い8位伊黒小芭内ちょい弱
4位不死川実弥強い9位胡蝶しのぶ
5位冨岡義勇強い

身長リスト

手鬼の発言から、炭治郎の最終選別時の年号は大正3年(1914年)~大正6年(1917年)のいずれかと推測され、その時代(1910年)の日本人の二十歳の平均身長は男性が161.3cm、女性が149.0cmである。

身長名前身長名前
220cm悲鳴嶼行冥167cm甘露寺蜜璃
198cm宇髄天元162cm伊黒小芭内
179cm不死川実弥160cm時透無一郎
177cm煉獄杏寿郎151cm胡蝶しのぶ
176cm冨岡義勇

身長順に並んでください


柱打ち解け度ランキング

作中の柱達がお互いにどの程度打ち解けているかという順位。公式ファンブック2で明らかになったのだが、最下位については始まる前から分かっていたファンも多かった模様。

順位名前打ち解け度順位名前打ち解け度
1位煉獄杏寿郎95%6位不死川実弥60%
2位甘露寺蜜璃90%6位伊黒小芭内60%
2位悲鳴嶼行冥90%8位時透無一郎40%
4位宇髄天元88%9位冨岡義勇30%
5位胡蝶しのぶ85%

話しかけやすい/にくいランキング

ベストスリーとワーストスリーの発表で中間の三名の順位は不明。いずれにせよ、しのぶに比べると話しかけにくい人間であることは必至。

話しかけやすい話しかけにくいランク外
順位名前順位名前名前
1位甘露寺蜜璃1位不死川実弥冨岡義勇
2位煉獄杏寿郎2位伊黒小芭内宇髄天元
3位胡蝶しのぶ3位悲鳴嶼行冥時透無一郎

柱俊足ランキング

直線距離を走らせた場合の柱の足の速さの順位。あくまで同じ直線距離を走らせた場合を競ったものであり、実戦を含めた様々な条件によって順位は変動する。

順位名前順位名前
1位宇髄天元6位冨岡義勇
2位不死川実弥7位伊黒小芭内
3位悲鳴嶼行冥8位時透無一郎
4位胡蝶しのぶ9位甘露寺蜜璃
5位煉獄杏寿郎

※伊黒に関しては、蛇行する歩法が仇となって直線距離ではこの順位になったらしく、直進すれば上位も狙える。無一郎は、現在はこの順位だが潜在能力はトップレベル。

※最下位の甘露寺に至っては、食後にこの競争をしたのが仇になった模様。実戦時での柔軟な体幹とバネを活かした縦横無尽な動きと剣速は、1位の宇髄をも超えると明言されている。


柱に就任した順番

過去描写及び外伝より推測。順番不明かつ同時期に柱であった者は年齢順に表記。

名前称号(〇柱)備考
鱗滝左近次元・水柱少なくとも47年前、慶応の時代に手鬼を捕獲している。50年前の水柱は猗窩座との戦いで戦死している為、彼が柱になったのはそれ以降と考えられる。
桑島慈悟郎元・鳴柱鱗滝と同時期に活躍した可能性あり。35歳で右足を失い鳴柱を引退。
煉獄槇寿郎元・炎柱無限列車編第1話でのトミの会話・回想より、20年前あたりには柱として活躍していた模様(杏寿郎が生まれる前、20代ぐらいか?)。煉獄杏寿郎外伝の時点では、活動休止中ながらもまだ在籍していた。その後はおそらく息子の炎柱就任に合わせて引退。
悲鳴嶼行冥岩柱幼少期の胡蝶姉妹を救出した時はおそらくまだ十代。本編の8年前に柱となる。
宇随天元音柱既に三人の妻と結婚している事から、15歳以上の時(早くて8年前)に抜け忍となる。
冨岡義勇水柱8年前に最終選別を受けている。ただし、原作1話(推定18歳)の時点で「柱になったばかり」だったらしいので、カナエより後になった可能性もある。
胡蝶カナエ故・花柱17歳の時に殉職。しのぶより3歳年上。在籍時の柱は悲鳴嶼・宇髄・冨岡・不死川(槇寿郎もまだ在籍はしていた)。
不死川実弥風柱初めての柱合会議に参加した際、悲鳴嶼・宇髄・冨岡・カナエが柱だった(槇寿郎もまだ在籍はしていた)。
胡蝶しのぶ蟲柱姉の殉職後(14~15歳の時)、蟲柱に就任。
煉獄杏寿郎炎柱しのぶが柱に就任した後に炎柱となる(煉獄杏寿郎外伝)。その時の柱は悲鳴嶼・宇髄・冨岡・不死川・しのぶで、前回の柱合会議から半年の間で彼等と槇寿郎を除く柱達は全員殉職した模様(この柱達は、不死川~しのぶの前後で就任していたと思われる)。
伊黒小芭内蛇柱蜜璃が柱に就任して初めて産屋敷邸を訪れた際、迷子になった彼女を道案内していたので、蜜璃より一足先に柱に就任したと思われる。
甘露寺蜜璃恋柱杏寿郎が柱になる前から指導を受けている。杏寿郎の柱就任後に継子を経て柱に就任(早くても炭治郎が入隊する1年前くらい?)。
時透無一郎霞柱11歳で孤児となった後(長くて3年前)に鬼の襲撃を受け、産屋敷家に保護される。刀を握って2ヶ月で柱になった。

余談

竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助の3名(通称・かまぼこ隊)について。

『階級が甲である』と『鬼を五十体倒す』という目標こそ達成していない為に、厳密には彼等は柱という階級にはあてはまらない。しかし炭治郎以外の2人は痣こそ発現していないものの、最終決戦時の実力は柱に近しいものと考えられる。少なくとも痣を発現した最終決戦時の炭治郎については、現水柱の義勇から「その戦闘力は柱の域に達している」と明言されている。


最終的に無惨が討伐された事によって鬼殺隊は解散となったが、もしも彼があの時冷静に状況を不利と判断して、珠世を吸収した時点で逃亡の道を選択していたら、少なくとも善逸は柱の地位に就いていた。また、十二鬼月が上弦を含め全員討伐された為に、共闘とはいえ繰り上がりの形で炭治郎、カナヲ、伊之助の3名も(特に義勇に実力を認められた炭治郎は)柱になっていた可能性が高い。


関連イラスト

【KMT】柱

鬼滅柱集合【鬼殺隊 柱 見参!!】+雑マンガ

柱悪鬼滅殺


関連動画

アニメ

アニプレックスがYouTubeにアップしてくれた鬼滅の刃関連動画の中で柱揃い踏みのものを掲載。

柱解禁PV


二十二話次回予告


関連タグ

鬼滅の刃 鬼殺隊 鬼殺隊士 継子

日輪刀 全集中の呼吸 悪鬼滅殺 柱合会議

水柱 炎柱 恋柱 蟲柱 鳴柱 岩柱 花柱 風柱 蛇柱 音柱 霞柱

生き残り柱組

鬼滅の刃の登場キャラクター一覧

鬼滅の刃のコンビ・グループタグ一覧

曖昧さ回避


漫画・アニメ非公式の柱

  • 椿鬼奴…吉本興行所属のタレント・お笑い芸人・女優。鬼滅の刃のファンであり、TV番組で「酒柱」を自称している。ただし、ファンの間では酒柱という言葉は主にこの人物に対して用いられる。

関連・類似する組織またはキャラクター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました