ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
2021年デビューVTuberリスト
1
バーチャルYouTuberのうち、2021年にデビューした方をまとめる記事。

⚠️この記事には膨大な人数のVTuberが記入されています。記事の見出しを全て開いたりスマホでのご利用は多大な負荷がかかると予想されるのでご注意ください。⚠️


概要

この記事では2021年にデビューした主要なバーチャルYouTuberを掲載します。バーチャルYouTuberについての概説は親記事を参照してください。


記事編集上の注意点

「バーチャル」として「キャラクター」としての形をとっているが、そうでないYouTuberと同じく極めて属人性の強い分野であり、記事の執筆や編集にあたってはタレント等の存命人物の記事に対するのと同じ心構えが求められる。

不適切な編集を行わないように、サービス共通利用規約第14条 禁止行為に注意を払い、抵触しないように気をつけよう。


創作上の注意点で記載されているようにピクシブ百科事典及びニコニコ大百科Wikipediaをエゴサーチしているライバーもいる。記事の作成や編集をする上で内容は足りているか、差分などの情報が更新されていないか適宜確認して編集しよう。

また、無料会員でも如何様に編集できるためインターネット百科事典の性質もあり、荒らしユーザーも少なからずいることは心得ておいたほうが良い。

VTuber自身が記事を作成・編集することも可能だが、白紙化されやすいため、基本はファンなどの第三者にやってもらうほうが良い。


2021年活動開始リスト

注意事項

  • 肥大化の原因になるため、このリストに追加するバーチャルYouTuberはYouTubeチャンネル登録者5万人以上を達成したことがある方とすること。(2024年5月25日より。ただし先駆者は例外)
  • 登録できるのは個人勢とグループ(グループ or 所属1名(組))とする。
  • 個人勢かグループかは活動開始時期で判断する。個人勢から企業やグループの所属となったバーチャルYouTuberについては、「活動開始時期が個人勢であった」という扱いでこのリストに掲載しています。
  • 重複を避けるため、同じグループのバーチャルYouTuberを複数名(組)記載したい場合はグループを掲載する。同じグループ内のグループを掲載する場合も同様に重複を避ける。
  • 重複する企業やグループ(例:にじさんじ、ホロライブ)所属の方を新規に追加する場合は、この記事にさらに追加はせず、個々のグループの記事やバーチャルYouTuberのグループタグ一覧に追加してください。

2021年1月13日活動開始。主にTwitchでゲーム配信を行っている。
2021年1月30日活動開始。バーチャル声優プロダクション。バーチャル声優のまま売れる声優を目指し活動を行っている。
2021年1月30日活動開始。電気代を払える系VTuber。身バレなどのネタツイで日々バズを起こしている。
2021年2月6日活動開始。音楽サークルRe:fAce所属の人生謳歌系バーチャルシンガーゲームラーメンギャンブル温泉が大好き。
2021年2月14日活動開始。Tokyoのどこかにいるロックスターカバー動画の投稿、歌枠などの配信を行っている。
2021年2月20日活動開始。BlancheFleur(らしゅるる)所属の吸血鬼歌詞作詞して歌っている。
2021年2月20日活動開始。けえぬ、としや、おもちの3人組。英語禁止お化け屋敷などVRChatでのゲーム・企画ものの動画投稿を行っている。
2021年2月20日活動開始。狛犬系VTuber。和菓子海鮮好きのトーク特化型お喋りバーサーカー北海道魅力を発信し、札幌公式VTuberを目指している。
2021年2月25日活動開始。ゲーム好きな元子猫。日本語とスペイン語で活動を行っている。活動内容はウマ娘APEXのゲーム配信など。
2021年3月5日活動開始。スコティッシュフォールドのVTuber。主にApexLegendsなどのFPSゲームの配信を行っている。
2021年3月13日活動開始。カナダ出身のENVTuber。種族はハーピー
2021年3月18日活動開始。業務をサボってはアコースティックギターで弾き語るメイド
2021年3月24日活動開始。犬界のトップアイドルを目指して活動している犬系アイドルVTuber。
2021年3月28日デビュー。いとこ同士で活動している2人組。歌ってみた動画を投稿している。個人勢ながらデビュー3か月で、YouTube登録者数1万人突破。海外を中心にファンを増やしている。
2021年3月29日活動開始。朝ノ姉妹ぷろじぇくと運営のノリが個人的に活動をサポートしている個人勢のグループ。VTuberの専門学校コンセプトに良心的な運営が行われている。
2021年3月30日活動開始。音神見習い。歌、ピアノ弾き語りなどの歌配信を行っている。
2021年4月活動開始。バーチャルYouTuberのグループ。ころ調査隊やココ・ショコラなどが所属している。
2021年4月3日活動開始。実写バーチャルを行き来しているVTuber。雑談や歌枠、APEXのゲーム配信を行っている。
2021年4月10日活動開始。芍薬妖精
2021年4月10日活動開始。アイスが食べたくて人間になったばーちゃるねこ。ASMRと歌配信などの活動を行っている。
2021年4月10日、デビューASMRゲーム実況歌ってみた等。紗彩木ひそりぴくぷりを結成。
2021年4月19日活動開始。歌枠、歌ってみたなどの活動を行っている。
2021年4月22日活動開始。現代文化に沼ってしまった貧乏お嬢様。歌配信やゲーム配信などの活動を行っている。
2021年4月27日デビュー。Netflix公式バーチャルYouTuber。カリフォルニアで生まれた羊の生命体。アニメ大好き。
2021年4月28日活動開始。海外向けにタレント事業を展開しているVTuberグループ。かわいいの概念を世界に広めている。
2021年5月6日活動開始。Project:YuiRes所属。音楽特化のVTuber。歌とシャチが好きな船乗りで民主国海軍の大将。
2021年5月15日活動開始。台湾のVTuber。
2021年5月21日にアダルトビデオメーカー「プレステージ」の新しいことに挑戦する「アナザーガール」の一環でデビューしたVTuber。キャラクターデザインは深崎暮人氏。所属が所属だけに多分にセンシティブ要素を含む。
2021年6月18日活動開始。カナダのフェーズコネクト社が運営するバーチャルエンターテインメント会社。「笑いとワクワクで世界をコネクトする」を目標に、個性豊かなメンバーが集っている。
2021年6月21日に1期生が活動開始。株式会社アナログが運営しているVTuber事務所。
2021年7月17日活動開始。淫キャでオタクサキュバスVTuber。
2021年7月20日活動開始。休業中のエクソシスト。血を浴びてばかりの日々に嫌気が差しシャバに降りてきたゲーム小僧。
2021年7月25日活動開始。宝石の妖精。ゲーム実況などの活動を行っている。
2021年7月25日活動開始。チンチラ族の女の子で変身魔法を操る。日本語台湾語中国語のトリリンガルである。
2021年8月結成。12月デビュー。韓国の異世界アイドルグループ。VRChat向けの3Dモデルを使用し活動を行っている。
2021年8月1日活動開始。現役のバーテンダー兼バーテンダーVTuber。バーテンダーとしての活動の他、FGO原神などのゲーム実況を行っている。
2021年8月28日活動開始。子午計畫所属のバーチャルシンガー。モチーフはホッキョクギツネ。台湾生まれ台湾育ち。中英日の3言語で活動を行っている。
2021年9月7日活動開始。惑星科学者VTuber。宇宙×エンタメをテーマにした配信や趣味のTRPGを行っている。
2021年9月15日に活動開始。遊戯王のゆっくり解説動画で有名な湯蔵氏が初プロデュースしたvtuberで原神のゲーム実況をメインに活動を行っている。
2021年9月18日活動開始。「りんね」と「りん」の姉妹で活動。高クオリティなアニメーションと実況動画を組み合わせている。
2021年10月15日活動開始。声真似が大好きな多声類の悪魔ギャル。
2021年11月1日創設。ソニー・ミュージックレーベルズとHelixes Inc.が手掛ける共同プロジェクト。5人のVTuberが活動し、配信組と歌組に分かれる。
2021年11月13日活動開始。元キャバ嬢としての経験を活かし、雑談、ポケモンやシャドウバースなどのゲーム配信を行っている。
2021年12月4日活動開始。冥界から来た死神。ライブ配信やそれを元にした切り抜き動画の投稿を行っている。VOICEVOXの音声ライブラリとしても有名。
2021年12月18日活動開始。南紀白浜(バーチャル和歌山)出身。パンダが好き。

関連タグ

YouTube YouTuber FaceRig バーチャルアイドル Vチューバー

バーチャルユーチューバー VTuber バーチャル バーチャルライバー

AIVTuber

⚠️この記事には膨大な人数のVTuberが記入されています。記事の見出しを全て開いたりスマホでのご利用は多大な負荷がかかると予想されるのでご注意ください。⚠️


概要

この記事では2021年にデビューした主要なバーチャルYouTuberを掲載します。バーチャルYouTuberについての概説は親記事を参照してください。


記事編集上の注意点

「バーチャル」として「キャラクター」としての形をとっているが、そうでないYouTuberと同じく極めて属人性の強い分野であり、記事の執筆や編集にあたってはタレント等の存命人物の記事に対するのと同じ心構えが求められる。

不適切な編集を行わないように、サービス共通利用規約第14条 禁止行為に注意を払い、抵触しないように気をつけよう。


創作上の注意点で記載されているようにピクシブ百科事典及びニコニコ大百科Wikipediaをエゴサーチしているライバーもいる。記事の作成や編集をする上で内容は足りているか、差分などの情報が更新されていないか適宜確認して編集しよう。

また、無料会員でも如何様に編集できるためインターネット百科事典の性質もあり、荒らしユーザーも少なからずいることは心得ておいたほうが良い。

VTuber自身が記事を作成・編集することも可能だが、白紙化されやすいため、基本はファンなどの第三者にやってもらうほうが良い。


2021年活動開始リスト

注意事項

  • 肥大化の原因になるため、このリストに追加するバーチャルYouTuberはYouTubeチャンネル登録者5万人以上を達成したことがある方とすること。(2024年5月25日より。ただし先駆者は例外)
  • 登録できるのは個人勢とグループ(グループ or 所属1名(組))とする。
  • 個人勢かグループかは活動開始時期で判断する。個人勢から企業やグループの所属となったバーチャルYouTuberについては、「活動開始時期が個人勢であった」という扱いでこのリストに掲載しています。
  • 重複を避けるため、同じグループのバーチャルYouTuberを複数名(組)記載したい場合はグループを掲載する。同じグループ内のグループを掲載する場合も同様に重複を避ける。
  • 重複する企業やグループ(例:にじさんじ、ホロライブ)所属の方を新規に追加する場合は、この記事にさらに追加はせず、個々のグループの記事やバーチャルYouTuberのグループタグ一覧に追加してください。

2021年1月13日活動開始。主にTwitchでゲーム配信を行っている。
2021年1月30日活動開始。バーチャル声優プロダクション。バーチャル声優のまま売れる声優を目指し活動を行っている。
2021年1月30日活動開始。電気代を払える系VTuber。身バレなどのネタツイで日々バズを起こしている。
2021年2月6日活動開始。音楽サークルRe:fAce所属の人生謳歌系バーチャルシンガーゲームラーメンギャンブル温泉が大好き。
2021年2月14日活動開始。Tokyoのどこかにいるロックスターカバー動画の投稿、歌枠などの配信を行っている。
2021年2月20日活動開始。BlancheFleur(らしゅるる)所属の吸血鬼歌詞作詞して歌っている。
2021年2月20日活動開始。けえぬ、としや、おもちの3人組。英語禁止お化け屋敷などVRChatでのゲーム・企画ものの動画投稿を行っている。
2021年2月20日活動開始。狛犬系VTuber。和菓子海鮮好きのトーク特化型お喋りバーサーカー北海道魅力を発信し、札幌公式VTuberを目指している。
2021年2月25日活動開始。ゲーム好きな元子猫。日本語とスペイン語で活動を行っている。活動内容はウマ娘APEXのゲーム配信など。
2021年3月5日活動開始。スコティッシュフォールドのVTuber。主にApexLegendsなどのFPSゲームの配信を行っている。
2021年3月13日活動開始。カナダ出身のENVTuber。種族はハーピー
2021年3月18日活動開始。業務をサボってはアコースティックギターで弾き語るメイド
2021年3月24日活動開始。犬界のトップアイドルを目指して活動している犬系アイドルVTuber。
2021年3月28日デビュー。いとこ同士で活動している2人組。歌ってみた動画を投稿している。個人勢ながらデビュー3か月で、YouTube登録者数1万人突破。海外を中心にファンを増やしている。
2021年3月29日活動開始。朝ノ姉妹ぷろじぇくと運営のノリが個人的に活動をサポートしている個人勢のグループ。VTuberの専門学校コンセプトに良心的な運営が行われている。
2021年3月30日活動開始。音神見習い。歌、ピアノ弾き語りなどの歌配信を行っている。
2021年4月活動開始。バーチャルYouTuberのグループ。ころ調査隊やココ・ショコラなどが所属している。
2021年4月3日活動開始。実写バーチャルを行き来しているVTuber。雑談や歌枠、APEXのゲーム配信を行っている。
2021年4月10日活動開始。芍薬妖精
2021年4月10日活動開始。アイスが食べたくて人間になったばーちゃるねこ。ASMRと歌配信などの活動を行っている。
2021年4月10日、デビューASMRゲーム実況歌ってみた等。紗彩木ひそりぴくぷりを結成。
2021年4月19日活動開始。歌枠、歌ってみたなどの活動を行っている。
2021年4月22日活動開始。現代文化に沼ってしまった貧乏お嬢様。歌配信やゲーム配信などの活動を行っている。
2021年4月27日デビュー。Netflix公式バーチャルYouTuber。カリフォルニアで生まれた羊の生命体。アニメ大好き。
2021年4月28日活動開始。海外向けにタレント事業を展開しているVTuberグループ。かわいいの概念を世界に広めている。
2021年5月6日活動開始。Project:YuiRes所属。音楽特化のVTuber。歌とシャチが好きな船乗りで民主国海軍の大将。
2021年5月15日活動開始。台湾のVTuber。
2021年5月21日にアダルトビデオメーカー「プレステージ」の新しいことに挑戦する「アナザーガール」の一環でデビューしたVTuber。キャラクターデザインは深崎暮人氏。所属が所属だけに多分にセンシティブ要素を含む。
2021年6月18日活動開始。カナダのフェーズコネクト社が運営するバーチャルエンターテインメント会社。「笑いとワクワクで世界をコネクトする」を目標に、個性豊かなメンバーが集っている。
2021年6月21日に1期生が活動開始。株式会社アナログが運営しているVTuber事務所。
2021年7月17日活動開始。淫キャでオタクサキュバスVTuber。
2021年7月20日活動開始。休業中のエクソシスト。血を浴びてばかりの日々に嫌気が差しシャバに降りてきたゲーム小僧。
2021年7月25日活動開始。宝石の妖精。ゲーム実況などの活動を行っている。
2021年7月25日活動開始。チンチラ族の女の子で変身魔法を操る。日本語台湾語中国語のトリリンガルである。
2021年8月結成。12月デビュー。韓国の異世界アイドルグループ。VRChat向けの3Dモデルを使用し活動を行っている。
2021年8月1日活動開始。現役のバーテンダー兼バーテンダーVTuber。バーテンダーとしての活動の他、FGO原神などのゲーム実況を行っている。
2021年8月28日活動開始。子午計畫所属のバーチャルシンガー。モチーフはホッキョクギツネ。台湾生まれ台湾育ち。中英日の3言語で活動を行っている。
2021年9月7日活動開始。惑星科学者VTuber。宇宙×エンタメをテーマにした配信や趣味のTRPGを行っている。
2021年9月15日に活動開始。遊戯王のゆっくり解説動画で有名な湯蔵氏が初プロデュースしたvtuberで原神のゲーム実況をメインに活動を行っている。
2021年9月18日活動開始。「りんね」と「りん」の姉妹で活動。高クオリティなアニメーションと実況動画を組み合わせている。
2021年10月15日活動開始。声真似が大好きな多声類の悪魔ギャル。
2021年11月1日創設。ソニー・ミュージックレーベルズとHelixes Inc.が手掛ける共同プロジェクト。5人のVTuberが活動し、配信組と歌組に分かれる。
2021年11月13日活動開始。元キャバ嬢としての経験を活かし、雑談、ポケモンやシャドウバースなどのゲーム配信を行っている。
2021年12月4日活動開始。冥界から来た死神。ライブ配信やそれを元にした切り抜き動画の投稿を行っている。VOICEVOXの音声ライブラリとしても有名。
2021年12月18日活動開始。南紀白浜(バーチャル和歌山)出身。パンダが好き。

コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで恩返ししてきます

    読む▶︎
  3. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー