概要
妖怪ウォッチとジョジョの奇妙な冒険のコラボタグである。
主なコラボ
ジョジョキャラ、スタンドが妖怪風になっている
妖怪ウォッチのキャラが荒木飛呂彦風になっている
パロディ
ジョジョキャラと妖怪たちが一緒に描かれたもの
中の人繋がり
声優名 | 妖怪ウォッチ | ジョジョの奇妙な冒険 |
---|---|---|
関智一 | ウィスパー | エンリコ・プッチ(第6部アニメ版) |
遠藤綾 | 木霊文花 / コマさん / コマじろう | ポコの姉(第1部TV版) |
梶裕貴 | フユニャン | ジョニィ・ジョースター(ASB)広瀬康一(第4部TV版) |
奈良徹 | 熊島五郎太 | ブラフォード(第1部劇場版)、ヌケサク(第3部TV版) |
羽多野渉 | 石田光成 | 東方仗助(ASB, UJのCM) |
朴璐美 | ケイゾウ | ジョルノ・ジョバァーナ(黄金の旋風) / 広瀬康一(ASB) |
布施川一寛 | 担任の先生 | 実況(第1部TV版) |
浅利遼太 | 土蜘蛛 / おにぎり侍 / 他多数の妖怪 | 少年B(第1部TV版) |
宮澤正 | あせっか鬼 / ひも爺 / ほか多数の妖怪 | ダリオ・ブランドー(第1部TV版) |
佐々木義人 | ジョージ | 吸血鬼E(第1部TV版) |
村上裕哉 | のぼせトンマン | 怪人ドゥービー(第1部TV版) |
子安武人 | ぬらりひょん | ディオ・ブランドー(第1部TV版>第3部TV版・オールスターバトル) |
黒田崇矢 | ジバニャン(シャドウサイド) | リゾット・ネエロ(アイズオブヘブン) |
小野友樹 | バケーラ | 東方仗助(第4部TV版) |
森川智之 | 洞潔 | 吉良吉影(第4部TV版)/ディアボロ(ASB) |
平川大輔 | コマさん(シャドウサイド) | 花京院典明(第3部TV版) |
石塚運昇 | 鬼王・羅仙 | 老ジョセフ・ジョースター(第3部TV版、第4部TV版) |
佐藤拓也 | ゾン・ビー・C | シーザー・A・ツェペリ(第2部TV版) |
三宅健太 | 五右衛門 | モハメド・アヴドゥル (第3部TV版) |
伊藤静 | お松 | 東方朋子(31話から)(第4部TV版) |
大原さやか | 月神ツクヨミ | 辻彩(第4部TV版) |
榎木淳弥 | 賢神アマテラス | パンナコッタ・フーゴ(第5部TV版) |
東山奈央 | フウくん/有星タエ | トリッシュ・ウナ(EOH) |
遊佐浩二 | 酒呑ハルヤ | 花京院典明(ASB) |
沢城みゆき | ブレンダ | 空条徐倫(ASB) |
八代拓 | 白虎 | アクセル・RO(EOH) |
小野坂昌也 | ミッチー | アレッシー(第3部TV版) |
KENN | 参歩ツトム | セッコ(第5部TV版) |
内田直哉 | 空亡 | チョコラータ(EOH) |
津田健次郎 | 不動明王 | ティッツァーノ(第5部TV版)/ブラフォード(第1部TV版) |
(他にもありましたら、追記お願いいたします。)
まさかの公式化
妖怪ウォッチ本編では、妖怪は一般人の目には見えず、「妖怪ウォッチ」という特殊なアイテムを使わなければ人の目には見えないが、ジョジョの奇妙な冒険のスタンドも、スタンド使い同士にしか見ることができない(一般人の目には見えない)という共通点がある。
その他、大なり小なりジョジョパロが本編で使用されている。一例を挙げるとあかなめの時のケータがさくらんぼを落とすシーンやハナホ人戦に召喚されたジバニャンがケータにもひゃくれつ肉球を食らわせるシーンなど、プリキュアスタッフ並にスタッフにジョジョファンがいる可能性が高い。
そして第157話『バレンタイン♡ドキドキチョコパーティー』でまさかの公式ネタで登場!!ケータ・クマ・カンチがJOJO立ちするカットが「ドオオオオオオオン!!」と登場した。
このカットは第156話の予告編で披露されており「ねとらぼ」をはじめとする各種情報サイトにも取り上げられている。
参照 ゴゴゴゴゴ…… 次回の妖怪ウォッチにどう見てもジョジョなカットが登場
余談
ジョジョネタは猫との相性がいいのは上記の通りだが…
本当に猫でやっちゃった人がいました(^_^;)