釜石線
かまいしせん
路線名 | 釜石線 |
---|---|
ラインカラー | 青 |
路線区間 | 花巻〜釜石 |
路線愛称 | 銀河ドリームライン釜石線 |
路線距離 | 90.2km |
軌間 | 1,067mm |
駅数 | 24駅 |
最高速度 | 85km/h |
非電化区間 | 全線 |
単線区間 | 全線 |
閉塞方式 | 特殊自動閉塞式(軌道回路検知式) |
保安装置 | ATS-Sn |
運転指令所 | 盛岡総合指令室(CTC・PRC) |
ICカード乗車券エリア | Suica盛岡エリア:花巻〜新花巻 |
第一種鉄道事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
花巻駅(岩手県花巻市)と釜石駅(釜石市)を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線で、地方交通線。
愛称は銀河ドリームライン釜石線。これは作家の宮沢賢治が花巻市出身で沿線の花巻市・遠野市に縁がある事と、釜石線の前身にあたる岩手軽便鉄道が宮沢の代表作『銀河鉄道の夜』のモデルになったとされている事に因んでいる。
また宮沢が作中でエスペラント語をよく登場させていたこともあり、各駅にはエスペラント語による愛称が付与されている。
かつてはこれに因んだ定期的な観光列車(「SL銀河」)の運行も行われていた。
花巻市・盛岡市と釜石市等の三陸を結ぶ快速列車が運行されているなど地域間輸送の役割を果たしている他、新花巻駅で東北新幹線とも接続しており、対首都圏・仙台都市圏と三陸地方を連絡する役目もある。
但しほぼ全線に渡り釜石自動車道(釜石道)と国道283号が並走していることもあって、高速バスとマイカーが競合状態にあり、特に2019年の釜石道全通後は利用者数が減少傾向にある。
この路線の敷設目的の1つでもあった釜石製鉄所への貨物輸送は全線開通時から行われ、国鉄民営化後も1990年代まで釜石駅に隣接する新日本製鐵釜石製鐵所へ至る貨物列車が運行されており、1999年(平成11年)4月1日に正式に廃止されるまで日本貨物鉄道(JR貨物)が第二種鉄道事業者として免許を保有していた。
また1993年(平成5年)4月1日まで釜石鉱山の石灰石鉱山への専用線が接続していた上有住駅も貨物営業を行っており、上有住鉱山→釜石製鉄所間の石灰石輸送も行われていた。
元々花巻駅〜足ケ瀬駅〜仙人峠駅(廃止)間の釜石西線と、陸中大橋駅〜釜石駅間の釜石東線の二区間がそれぞれ開業し、1950年(昭和25年10月10日に足ケ瀬駅〜陸中大橋駅が結ばれた事で全通した。
釜石西線
釜石西線は軌間762mmで建設された軽便鉄道であり、岩手軽便鉄道が1913年(大正2年)10月25日に最初の区間である花巻駅〜土沢駅間が開業。1915年(大正4年)11月23日に全線開通した。
しかし仙人峠駅と大橋地区(陸中大橋駅付近)の間はわずか4kmの間で標高が300m変化する険しい山岳区間であり、この間に仙人峠を超えなければならない事から鉄道での敷設が断念された。その代替手段として郵便や貨物を運ぶためのロープウェイを敷設し、旅客は並走する山道を利用した徒歩連絡を行った。
その後1927年(昭和2年)には鉄道敷設法に「岩手県花巻ヨリ遠野ヲ経テ釜石ニ至ル鉄道」の文言が追加され、1929年(昭和4年)に着工が決定。1936年(昭和11年)8月1日に岩手軽便鉄道は国へ買収され、釜石線(初代)となった。この時にロープウェイも併せて買収された為、国鉄及びその前身組織が運営する唯一のロープウェイとなった。
1944年(昭和19年)10月11日に後述の釜石東線が開通した為、釜石西線に改名された。
また1943年(昭和18年)から1949年(昭和24年)にかけて改軌工事を実施。これは将来釜石東線区間を含めて全線開通し、東北本線へ接続する際に本線に軌間を合わせるためである。
太平洋戦争(大東亜戦争)末期の戦局悪化に伴い改軌及び延伸工事は一時中断されるも、1948年(昭和23年)に山田線がアイオン台風により被災し長期運休を余儀なくされた事で代替路線として工事が再開。足ケ瀬駅からトンネルで一旦気仙川流域へ出る新線を建設、上有住駅を経由して土倉峠の下をトンネルで抜け、仙人峠の東側斜面を大きく北へ迂回するオメガΩ状のループ線形でこの難関区間を克服し陸中大橋駅へ至るルートとなった。
なお改軌工事が行われなかった足ケ瀬駅〜仙人峠駅間及びロープウェイは釜石線全通時に廃止されている。
釜石東線
釜石東線としては1944年10月11日に釜石駅〜陸中大橋駅間が貨物線として開業したが、開通以前からほぼ同一区間に釜石鉱山専用鉄道、同鉄道廃止後は釜石高山馬車鉄道(後の釜石鉱山鉄道)が通っていた。
釜石東線開通後も釜石鉱山の鉄鉱石を輸送する貨物専用鉄道(釜石鉱山鉄道)として1965年(昭和40年)4月1日まで営業していた。国道283号の釜石市内区間のうち、陸中大橋駅付近で釜石線と接近する一部区間が廃線跡となっている。
全通後
1950年10月10日に釜石西線の延伸が完了し、釜石東線を編入して(2代目)釜石線となった。
1967年(昭和42年)3月20日には定期列車の無煙化を達成。
1985年(昭和60年)3月14日には東北新幹線との交点部分に新花巻駅が開業し新幹線と接続した。この時近くにあった矢沢駅が新花巻駅開業に合わせて廃止されているが、矢沢駅跡と新花巻駅は400m程度しか離れていなかった為、釜石線の部分については事実上は矢沢駅の移転という形になった。
1987年(昭和62年)4月1日に国鉄が分割民営化。JR東日本が第一種鉄道事業者、JR貨物が第二種鉄道事業者として継承した。
1995年(平成7年)3月1日に銀河ドリームライン釜石線の路線愛称と、エスペラント語による駅名愛称の使用を開始。
1999年4月1日に貨物営業及びJR貨物の第二種鉄道事業を廃止した。
現存区間
●:停車 ○:一部停車 レ:通過
駅名 | 快速 | 乗換路線 | エスペラント | 備考 |
---|---|---|---|---|
↑東北本線盛岡まで直通運転 | ||||
花巻 | ● | 東北本線 | チェールアルコ(虹) | |
似内 | レ | ラ・マールボルド(海岸) | ||
新花巻 | ● | 東北新幹線 | ステラーロ(星座) | |
小山田 | レ | ルーナ・ノクト(月夜) | ||
土沢 | ● | ブリーラ・リヴェーロ(光る川) | ||
晴山 | レ | チェリーズ・アルボイ(桜並木) | ||
岩根橋 | レ | フェルヴォイポント(鉄道橋) | ||
宮守 | ● | ガラクシーア・カーヨ(銀河のプラットホーム) | ||
柏木平 | レ | グラーノイ(どんぐり) | ||
鱒沢 | ○ | ラクタ・ヴォーヨ(天の川) | ||
荒谷前 | レ | アクヴォラード(水車) | ||
岩手二日町 | レ | ファルミスタ・ドーモ(農家) | ||
綾織 | レ | テクシーロ(機織り機) | ||
遠野 | ● | フォルクローロ(民話) | 当駅始発あり | |
青笹 | レ | カパーオ(河童) | ||
岩手上郷 | ○ | ツェルヴォダンツォ(鹿踊り) | ||
平倉 | レ | モンタ・ディーオ(山の神) | ||
足ケ瀬 | レ | モントパセーヨ(峠) | ||
上有住 | レ | カヴェルノ(洞窟) | ||
陸中大橋 | レ | ミナージョ(鉱石) | ||
洞泉 | レ | ツェルヴォイ(鹿) | ||
松倉 | ● | ラ・スーダ・クルーツォ(南十字星) | ||
小佐野 | ● | ヴェルダ・ヴェント(緑の風) | ||
釜石 | ● | 三陸鉄道リアス線 | ラ・オツェアーノ(大洋) |
廃止駅
現在の使用車両
- キハ100系0番台・キハ110系0・100・150番台
盛岡車両センター所属の一般形気動車。震災前は山田線転換区間との共通運用だった。
キハ100系は普通列車、キハ110系は0番台がかつての急行「陸中」及び快速「はまゆり」の指定席車、100・150番台が「はまゆり」の自由席車で運用中。
- キハ100系「POKÉMON with YOU トレイン」
盛岡車両センター一ノ関派出所所属の「のってたのしい列車」用気動車。
臨時列車として入線する。
- HB-E300系
盛岡車両センター所属のハイブリッド気動車。臨時列車として入線する。
- E001形「TRAIN SUITE 四季島」
尾久車両センター所属の同名クルーズトレイン専用車両。
- キヤE193系「East i-D」
秋田総合車両センター南秋田センター所属の事業用気動車(検測車)。
盛岡車両センター所属のディーゼル機関車。工事列車や団体列車を牽引する。
過去の使用車両
自社車両
特記以外は盛岡車両センター所属。
国鉄時代から運用されていた急行形(キハ58系)・一般形(キハ52形)気動車。
キハ58系は急行「陸中」としても運用されていた。
- キハ58系「kenji」
団体列車用のジョイフルトレイン。
仙台車両センター小牛田派出所所属の観光列車用気動車。
臨時列車として入線した。
C58単体では釜石線の上り勾配を走行する事が困難な為、JR北海道から札沼線電化に伴い余剰となった元50系客車のキハ141系を購入し、動力を残したまま客車として運用された。
キハ141系の老朽化に伴い運用を終了した。
- 24系寝台車
2009年(平成21年)9月22日・23日「快速銀河ドリーム号」として盛岡~釜石間で運転。
電源車+寝台車4両の5両編成で入線した(全車指定座席扱い)
電源車や牽引機のDE10を含め、青森車輛センター所属の車輛で運転された。
東北本線内は客車の前と後ろに機関車をつけたプッシュプル運転で運行されている。
現時点で寝台列車が釜石駅に入線した唯一の事例である。
(上記の「TRAIN SUITE 四季島」は遠野駅までしか入線しない)
JR四国所属
高松運転所所属のJR四国の観光列車「アンパンマントロッコ」用車両。
2012年(平成24年)に被災地復興支援の為、東日本・四国・貨物のJR三社共同運行の団体列車として入線した。
イラストはいずれも改造前の原型のもの。
急行陸中ガス欠
1990年(平成2年)11月14日に土沢駅構内で発生したトラブル。国鉄分割民営化後の珍事として知られている。
盛岡駅発釜石駅行の「陸中3号」(キハ110系一般形気動車)が起点の盛岡駅で給油を忘れ、土沢駅で燃料切れを起こして立ち往生。近隣のガソリンスタンドから急遽自動車用の軽油を調達し、2時間半後に運転を再開した。
なお過去には気動車への給油忘れによるガス欠はしばしば発生しており、JR東日本管内では2005年(平成17年)1月13日に北上線ゆだ高原駅〜ほっとゆだ駅間で普通列車(キハ100系一般形気動車)が立ち往生している他、JR北海道根室本線やJR東海参宮線・JR四国予讃線でもガス欠により普通列車が立ち往生した事例がある(但し参宮線については当該車両は前日に新宮駅始発の紀勢本線運用に就いており、新宮駅を管轄するJR西日本職員が給油を忘れた事が原因の為JR東海も被害者である)。
近年では新型車両の燃費向上やハイブリッド型車両の導入などにより、このような事例が発生する確率は低くなっている。
2024年11月にHB-E220系の導入か発表されたが、これまでのキハ110系の2扉クロスシート車に対して3扉ロングシート車という内装であり、指定席車両もある快速「はまゆり」の今後や新幹線連絡など都市間需要に対するサービス低下を招くのではとSNS上で議論を呼んでいる。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
第3章 旅立ち ―Foriro ―
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 第3章。ようやく大宮を出場して岩手に向かいます。ようやくメインキャラの1人である釜石が登場。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6700287 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 てっぱく(鉄道博物館)の描写は2013年末時点の状態です。まだE5モックアップと400系の入ってる南館ができる前、てっぱくひろばがかなり広くて遊具があった頃。 という注意書きを入れて10年近くてっぱくに行ってないことに思い至った。 239 が「銀河」とやっと命名されました。ここから物語が動き始めます。色々起こります。起こるけど、話の展開の都合上というわけではなく、ほぼリアルに起きたことなんですよね。 2014年1月〜4月の岩手の鉄道さんたち色々起こりすぎ。17,298文字pixiv小説作品 - 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
第10章 別離 ―Adiaŭ―
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 第10章。ふたつの別離。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6700287 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 愛されたかったはじまりの鉄道→彼のお話はこちら。後半の「罪と罰」が、岩泉の廃止の日のお話です。 ■はじまりの物語 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18534536 盛岡からの宮古行き始発列車→当時のダイヤです。今の宮古行き始発は朝6時。 C58283の「超我の碑」→現在は場所移動。作中の位置には現在宮古市役所に行く自由通路の階段とエレベーターがあります。 宮古発盛岡行きの15時台の列車→久慈からの三鉄列車と接続するのは変わらないのですが、今は13時台の快速リアスが到着後折り返しで15時台の各駅を担当してます。 作中の時期は11時の快速リアスが宮古でちょっと休憩してから15時台の各駅盛岡行きになってました。 18時台のかっ飛ばしはやぶさ(盛岡の次は仙台)と接続するのは変わらず。ただし接続時間10分位なので、山田線が空転するとすぐに接続不可になる。 『銀河鉄道の夜』(第三次稿)→物書きからすると、第三次稿ってとにかく書きたいものをひたすら入れた稿だなぁと思います。そこから書きすぎているところを色々削ってる途中で未完になってしまったのかなぁと勝手に想像。21,523文字pixiv小説作品 - 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
第6章 転機 ―Turnopunkto―
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 第6章。「彼女」の転機の日のお話。 第3章以降の話の流れはすべてリアルに合わせています。各イベントを時系列並べていって「待って同じ日!?」と叫んだ日が6章内容です。 事実は小説より奇なり。 6章で同人誌の前編が終了です。ストーリーもここで折り返し。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6700287 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 秋田新幹線今昔→再録にあたりこの辺は書き直しというか書き下ろしています。再録にあたり見直ししていて「ああああ――! あの設定入れ忘れてる――!!」と叫んだ 生保内線→第2章で「不要不急線になった仲間の線路〜」という話がありましたが、交換に使用されたのが生保内のレールらしい 奥羽と山形→「あの設定入れ忘れてる」その2。奥羽が女性体で山形が男性体の設定。本編には全く関係ない IGRいわて銀河鉄道→盛岡組最年少。年寄り路線達、たまにボケるから頑張れ。なおIGR盛岡駅のホームは元々山田線のホームだったりする 花輪線→第4章で「出番ここだけ」と書いてごめん。でも君の出番はここで終了です 山田線と花輪線の業務携帯→キハ110系に非常用の衛星携帯電話が積まれているのが由来。多分通話だけでメールは使えない。 上米内〜茂市は本気で駅近辺と集落近辺でしか普通の携帯の電波がない山田線。上米内〜茂市間はバッテリー保持のために機内モードにするのがオススメ 盛岡駅発宮古行き最終列車→2014年当時は19時台でした。今は17時台14,204文字pixiv小説作品 - 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
第11章 希望の汽笛 ―Fajfo de espero―
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 最終章。最後の別れと、始まりの汽笛。 お付き合いありがとうございました。 次週、番外編を投稿して完結となります。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6700287 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 大船渡線BRT→望みはあっても、それが叶うとは限らない。 2023年5月に陸前高田を訪れる機会がありましたが、大船渡線のBRT専用道の延伸工事をしていました。 彼と彼女が背を向けて歩き出す→イメージは「Fate/hollow ataraxia」のアヴェンジャーとバゼットの「天の逆月」の走り出すシーン。あくまでイメージなのであそこまで殺伐とはしていない。 書き始めたときから二人の最後はこれで決まっていた(色々と台無し)。 なお作者の「Fate」はここで終わっている。 賢治さん→全て創作です。創 作 で す 。 でも万が一があったら「見える」ヒトだったと思う。15,431文字pixiv小説作品 - 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
第7章 惑い ―Hezito―
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 第7章。「彼」の惑い、戸惑い。 名前だけ出てきていた三陸縦貫鉄道組の最後の路線が登場です。あの子の性格はどうしてこうなったんだ(頭抱え)。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6700287 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 三陸鉄道北リアス線と南リアス線→ネタバレのようなネタバレではない話ですが、現在は山田線宮古〜釜石が移管されて久慈〜盛までを「三陸鉄道リアス線」と称しています。 でも旧北リアス、南リアス区間はそれぞれキロポストが独立していて、宮古〜釜石に至っては山田線の営業キロをそのまま踏襲してキロポスト建ててる状態(山田線の復旧後移管という形になっているので)。 多分今もヒトカタはそれぞれいるんじゃないかなと思っている(おい作者)。 宮古〜釜石については色々考えすぎて頭がパンクしたので結論は封印している。15,250文字pixiv小説作品 - 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
第9章 涙 ―Larmoj―
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 第8章。「彼女」の決断。 8章と9章は自分でも書いてて辛かったなぁと今更ながら思い出す。推敲しててもつらいのでズルズル延ばしてしまった。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6700287 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 真岡鐵道のC1266→真岡の引きこもり、(話題にだけど)まさかの再登場。 何気なく動態保存のSL調べていて「いや君、短期間だけど山田さんのとこ居たの!?」となった。 なお山田線在席は銀河とサブローは生まれる前だったのでサブローからの話には出なかった模様(実際はそこ書いた後に気付いた)。 大井川鐵道のC108→これもC1266と同時に「ラサに居たの!? ついでに観光用SL!?」と気付いてここに突っ込んだ。なので1章の電話してきた古参には入ってない。色々すまん。 みちのくSLギャラクシー→テレビで観た。あの頃は「へーSL復活かー」と眺めてるだけだったのになー。その数ヶ月後に実物見て、一気に推し機に駆け上った。 SL銀河の仙人峠超え→乗るときは毎回運転席の後ろにかぶりつく人です。 国鉄ED75形電気機関車757号機→私の中の通称はナゴナさん。ナゴナさん、銀河と客車ちゃんの回送をよくやってる。 EF510形電気機関車→栄光の青い流れ星と銀の淑女の塗装のままJR貨物に売却されました……。今もあの塗装のまま貨物牽いてます。18,907文字pixiv小説作品 - 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
第4章 岩手 ―Ihatov―
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 第4章。キャラクター大量発生注意報。あと序章+第1章並みに長い。 銀河が盛岡に到着して、物語は「起」から「承」に移り、雲行きが怪しくなってきます。 色々と伏線を張った章。伏線を貼りつつワチャワチャさせるのが楽しかった思い出。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6700287 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 激おこぷんぷん丸、キラキラネーム→この頃はまだ死語じゃなかった。 某梨の妖精→この少し前に登場。 八戸線→八戸機関区で銀河は廃車。八戸線のSL銀河さよなら運転をC58283が行ったという情報がネットにありますが誤報らしい。 三陸縦貫鉄道組→ひとことで言えば「キャラが濃い」。 花輪線、北上線→残念ながらここで出番終了。「岩手の旧国鉄路線を全部出したかった」と犯人は供述しており。 BRTのアプリ→2018年に廃止、「どこトレ」に統合。20,406文字pixiv小説作品 - 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
第2章 出会い ―Renkonto―
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 今回は第2章。どちらかというと番外編。 太平洋戦争の戦中〜戦後、彼と彼女のはじまりの物語。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6700287 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 C58283の脱線事故現場近くには、C58283のナンバープレートを埋め込んだ記念碑が建てられています。 筆者は山田線に乗る度に車内から毎回撮影を試みて失敗している。 その他に宮古駅前にもナンバープレートを埋め込んだ「超我の碑」、JR東日本宮古車両センターにもナンバープレートを埋め込んだ慰霊碑があったのですが、山田線宮古〜釜石の三陸鉄道移管によってJRの車両センターが閉鎖となりまして。 今は宮古駅前に鉄道関係の記念碑がごちゃっとまとまっていてとてもカオス。 どれくらいカオスかというと、C58283関連の碑が上述を合わせて三基並んでるくらいにカオス。14,694文字pixiv小説作品 - 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
第8章 覚悟 ―Determino―
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 第8章。箸休め回と見せかけたメンタル抉る回。 主役が出てきません。この章の主役は多分気仙沼。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6700287 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 ホタテ味のラスク→2016年くらいまでは釜石駅そばのシープラザ釜石で売ってたのですが、その後から見かけなくなりました。あれ好きだったのに。 気仙沼線→調べれば調べるほど闇が深い国鉄の末っ子。作者の中では陰に捻れたのが岩泉で陽に捻れたのが気仙沼。あまねくヒトを拒絶するのが岩泉で、ヒトの中に好きと嫌いを仕分けたのが気仙沼だと考えてます。 そんな彼だから「全てに100%はない」が言えた。9,071文字pixiv小説作品 - 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
第5章 望郷 ―Nostalgio―
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 第5章。新キャラ2路線追加入ります。 問題児の2路線。特に隻眼の彼の設定えげつないと言われたことがありますが、これってリアルなのよね。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6700287 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 山田線各駅→当時の状況。この頃はまだ上米内駅、区界駅、陸中川井駅、茂市駅が有人駅で、大志田駅と浅岸駅と平津戸駅は廃止されていなかった 山田線ダイヤ→当時の状況。2018年の閉塞変更、区界駅の交換廃止、無人駅の増加で色々とダイヤ周りも変わってます 宮古駅→三陸鉄道の駅舎が別で、三鉄0番線と山田線1番線が柵越しに繋がっていた 宮古機関区跡→この時点では広大な空地で、現在は宮古市役所が移転12,035文字pixiv小説作品 - 【SL銀河】希望の汽笛―fajfo de espero―【鉄道擬人化】
外伝 汽笛への前奏曲<プレリュード>
鉄道路線&車両擬人化。「SL銀河」とその周辺のモノ達の、はじまりの物語。 「SL銀河」のラストランにあたり、2015年・2016年発行した同人誌を再録しました。 本作は2017年発行の短編集「はじまりの物語」からの再録となります。 再録にあたり、修正・加筆を行っています。 外伝。とある土曜日の準備風景と、銀河を巡るモノ達の「はじまりの物語」。 客車ちゃん達、お疲れ様でした。 銀河にまた会えることを願ってます。 ■発行時のサンプル https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8111725 ■キャラクター紹介https://www.pixiv.net/artworks/56517745 ※ 以下読後推奨 【本編と現在はこう変わりました】 とある土曜日の準備風景→2016年あたりの時系列に沿っています。 2022年秋に土曜日突撃したときには日詰の停車時間が大幅縮小、花巻空港での停車時間拡大、花巻駅の入線時間が前倒しになっていました。 保火番のヒト→2015年くらいの情報番組の特集で元機関士の方が保火番をやっているというのを見て作った設定。山田線を担当されていたというのは完全創作。 電車と気動車の協調運転→これだからJR北海道は……。 トライアル→あくまでディスティネーションキャンペーンの一貫で、公式からは何も言われていないけど、こういう噂(予測?)があったので採用。26,140文字pixiv小説作品 - 電娘戦隊エキレンジャー
電娘戦隊エキレンジャー 第30話「スピカの祈り!少女の願いを守れ!」
ついに登場、レンジャーライナーの最終形態!そしてエキレンジャーの師匠・奥州力に与えられた新たな力とは!? ※①今回の脚本は26話以来の奥州力さんの脚本です(一部やさぐれバッタさん加筆)。 ※②末尾のお知らせ通り、今回は次回予告の代わりとなるものを挿入しております。 【2020/02/22 修正】 劇中の釜石までのルートを修正(一ノ関から大船渡線気仙沼~BRTで盛~恋し浜~釜石)24,609文字pixiv小説作品