プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪
ぷりきゅあおーるすたーずはるのかーにばる
概要
2015年3月14日公開のプリキュアオールスターズ映画7作目で、『プリキュア』シリーズトータルの長編映画では18作目になる。
キャッチコピーは「みんな一緒に、歌って踊ろ♪」。
プリキュアオールスターズNewStage3までのバトル寄りから離れ、音楽とダンスを大きくフィーチャー。(バトルシーンが全くないというわけではない)
プリキュアたちが異世界のお祭りのライブステージに出演して歌って踊る様子を、舞台裏で起こる事件を交えて描くというスタイルで、ミュージカル映画というより「ライブドキュメンタリー」に近い。プリキュアシリーズの恒例のEDのCGライブシーンをそのまま映画本編にまで拡大したものと見ることもでき、ダンスシーンはCGが主体となる。
これらの点から『アイカツ!』、『プリパラ』、『ラブライブ!』、『アイドルマスター』といった近年のアイドルアニメの人気の高まりや、現実のAKB48やももいろクローバーZ等のアイドルムーブメントを強く意識した作品と評されている。
2014年11月20日に公式サイト(関連サイト参照)が開設された。
参加するプリキュアは40人で、『オールスターズ』初参加は『ハピネスチャージプリキュア!』のキュアフォーチュン及び『Go!プリンセスプリキュア』のキュアフローラ・キュアマーメイド・キュアトゥインクルの計4人である。また、劇場版デビュー作となった『プリキュアオールスターズNewStage3』ではセリフが無かったキュアハニーは今作では声付きとなっている。
中学生以下の入場者にはこれまでのミラクルライトではなく『Go!プリンセスプリキュア』の重要アイテム「ドレスアップキー」が映画オリジナルデザインでプレゼントされる。
ただし、ミラクルライトが担っていた「観客参加型」の方向性は無くしたのではなく、より強調されている。映画で流れるプリキュアたちの歌やダンスに合わせて、観客の児童たちは劇場で一緒に歌って踊っても構わないという方針(このあたりは「アナと雪の女王」を意識したことは公式に語られている)。そのための「練習用」として作中のダンスシーンだけ抜粋した動画も公式で事前公開している。いわば「観客席からライトで応援するのでなく、みんなもステージに一緒に上がろう」という方向性を強調するためのミラクルライト廃止と言える。
ゲスト出演者
オリエンタルラジオが宣伝役としての「プリキュア応援隊長」を務めると共に、キャストとしてもコンビ芸人としては『鏡の国のミラクル大冒険!』のザ・たっち以来となる劇場版への出演、かつ芸人全体としても史上初となる事件の首謀者役の声優を担当する事となった。
また、今作のモチーフともなったアイドル界からはモーニング娘。'15が参戦。
『ハピプリ』において、「OGの仲谷明香がOP主題歌及びゲスト扱いながらプリキュア役で出演」「複数地域における展開」「恋愛禁止令」など、むしろAKB48との接点が多くなりつつあった状況下だけに、ある意味サプライズ人事と言える。
グループとして主題歌を担当する他、メンバーの飯窪春菜・石田亜佑美・小田さくらがデザインした妖精キャラが映画に登場、それぞれ自らが声優を務める事となった。
ストーリー
歌とダンスの国・ハルモニアに招待されたプリキュアオールスターズによる春のカーニバルが開幕した。
先輩プリキュア達の歌とダンスに感激した春野はるか達プリンセスプリキュアもステージに上がるが、妖精たちが行方不明になる事件が発生し、さらにハルモニアの守護神であるドラゴンが暴れだす事態まで発生する。
ハルモニアの平和とカーニバルを取り戻すため、40人のプリキュアが歌やダンスで奇跡を起こす!
スタッフ・キャスト
監督:志水淳児
脚本:井上美緒
音楽:高梨康治
振付:真島茂樹
オリジナルキャラクターデザイン:稲上晃、香川久、馬越嘉彦、川村敏江、高橋晃、佐藤雅将、中谷友紀子
キャラクターデザイン・作画監督:青山充
美術監督:西田渚
CG監督:加藤康弘
色彩設計:澤田豊二
制作担当:大田有紀