テアトルエコー⇒青二プロダクション所属(一時期ぷろだくしょんバオバブにマネージメントを移していた時期(1979年~1980年代)あり)⇒冴羽商事(個人事務所)代表。
概要
1970年代から活動する、日本を代表するベテラン男性声優の一人。
明るくエネルギッシュで凛々しい、独特の美声の持ち主である。
バビル2世、流竜馬、ひびき洸といった熱血漢や、里中智など線の細い美形役で名高い。
一方で、真逆の落ち着きのある低音への切り替えも自在で、冴羽獠、ケンシロウ、毛利小五郎(初代)といったシリアスなキャラクターを演じることも。
更には独特の濁声でコメディーリリーフを務めることも多く、有名どころではキン肉スグル、面堂終太郎、鳥坂先輩、ニャロメなどがあげられる。
70~80年代のロボットアニメでは圧倒的な出演率を誇り、「ロボットアニメの主役にはとりあえず神谷明」という風潮すらあった。
スーパーロボット大戦シリーズをプレイするとその片鱗を見ることができ、特に『第3次スーパーロボット大戦α』では、何と5人もの主人公を演じている。
CMでも教官役で顔出し出演もされていたこともある。(「ラジャーだぁ!!!」)
更にアニメ化された週間少年ジャンプの人気作の主役を三作品で演じている。
要するにリアルチート級の万能声優であり、美声とともに演技力・歌唱力の高さを評価されている。
こうした広い演技の幅から、とくに作中で性格が二転三転する主人公格を担当することが多かった。本人曰く、今まで演じたキャラクターで一番のお気に入りは冴羽獠で、理由は「ケンシロウのような二枚目の演技も、キン肉スグルのような三枚目の演技も冴羽獠は全て受け入れてくれるから」とのこと。自身の社名に名前を使用するあたりその愛着が覗える。
(原作者の北条司は、神谷が事務所の名前に「冴羽」名義の使用の許可をとりに来た際は冗談だとおもってOKを出し、実際に「冴羽商事」が立ち上げられた際は驚愕したとのこと。ただし神谷が事務所を立ち上げる際北条に所名をどうするか相談し、「冴羽商事」と共に候補として挙げられたのが「もっこりカンパニー」で、「流石に「もっこりカンパニー」と名乗るのは問題があり過ぎるので」と「冴羽商事」を選んだとする話もある)
『スーパー戦隊シリーズ』枠などで放送されている東京ドームシティアトラクションズ(旧後楽園ゆうえんち)のヒーローショーのCMのナレーションも有名である。また『オレたちひょうきん族』をはじめ、多くのTV番組で顔出し出演もしている。
趣味は立ち食い蕎麦。山手線の全ての駅の駅そばを制覇したという伝説を持つ。
現在は後進の育成にも熱を注ぎ、近年では日本工学院専門学校(蒲田校・八王子校)で講師を務めており、教え子には新谷良子、清水愛などがいる。しかし第一線を退いたつもりはまったくなく、レジェンド声優と呼ばれるようになった今も向上心を忘れず仕事に向かっている。
特に『新宿PRIVATEEYES』の主役冴羽獠役として再登板した時は、大ヒットも相まって久方ぶりに『神谷明』の名前が改めて世に知らしめられた。
人気
1970年代~1980年代にかけての人気は特に圧倒的なものであった。
当時のアニメ雑誌の声優ランキングを見ると、軒並み1位を獲得しているのがわかる。
「アニメグランプリ」でも11回にわたり1位を獲得した唯一の男性声優となっている。
(これは林原めぐみとタイ記録であり、いかに人気があったかが伺える)
その後保志総一朗が3連覇したのが次点となっており、この記録は2017年現在に至るまで破られていない。
TVのバラエティ番組などの「声優ランキング」的な企画では、現在も必ず名前が出ることでも、一般人気の幅広さ、知名度の高さがうかがえる。
交友関係、共演者など
共演の多い声優に田中秀幸、千葉繁、古川登志夫、玄田哲章、島津冴子等が挙げられる。
田中秀幸とは『ドカベン』『キン肉マン』『北斗の拳』『シティーハンター』等で友人かそれに近しい間柄で共演していた。
古川登志夫とは『うる星やつら』『北斗の拳』でそれぞれライバル関係を演じており、『ドラゴンボールZ』の劇場映画の悪役・ガーリックJr.のキャスティングについては監督が『うる星やつら』のファンで「古川さん(ピッコロ役)のライバルなら、神谷さんだ」という理由で抜擢されたという経緯がある。また本人も、かつてはオーディションにおいてよく希望のキャラクターが神谷とカブってしまい、オーディションで神谷に敗れることが多い古川は「オーディションで(神谷に)勝つことが目標」とのこと。
古谷徹も同じく、神谷がヒーロー役で活躍していた際にライバル意識を持っていたと語っている。
玄田哲章のことは玄田の愛称である「玄やん」とプライベートでは呼んでおり、全盛期から変わらずパワフルな演技をする玄田を見て自身も影響されているという。
テアトル・エコー時代には山田康雄や熊倉一雄、納谷悟朗など、名優達とともに活動していた。彼等の指導やダメ出しは厳しかったが、芝居を間近で見ることが出来たおかげで、役者としてたくさんのことを学んだと話している。
余談・エピソード
- ケンシロウの声は当時の同業者から驚きを持って迎えられた。何故なら台本にある「あたたたた」は本来もっと低い声を皆は想定していたが、神谷はブルース・リーを彷彿とさせるような怪鳥音から始まる高音で勝負してきたためである。これをオーデションでケンシロウ役を競った時に真っ先に聞いた古川登志夫は「これは(オーデションで)負けた」と確信したという。千葉繁も神谷がこの選択をしたことはまったく想像の範疇外だったと語っている。しかし神谷明曰く「実を言うと人は裏声よりも低い声を出す方がキツイ」と語ったことがある。
- 『名探偵コナン』の毛利小五郎役を降板した後も、関係者と義絶したわけではなく、食事会に参加したりコナンという作品そのものを応援したりしていたという。後任の小山力也とも食事の席を設けて正式に役を継承したとのこと。紺青の拳では北斗の拳のコラボ企画として、ケンシロウの声で映画を応援するCMに参加。作品的には10年以上を経ての久しぶりのカムバックとなった。
主な出演作
アニメ
| ||
| ||
| ||
イラスト未確認
- チクタクボン@夢の星のボタンノーズ
特撮
ゲーム
イラスト未確認
吹き替え
|
|
|
担当俳優
|
ドラマCD
脚注
- *2 左の人物。
- *3 左の人物。
- *4 左の人物。
- *5 左のキャラクター。
- *6 左の人物。