ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

基礎データ

全国図鑑No.0301
ホウエン図鑑No.062
イッシュ図鑑No.079
セントラルカロス図鑑No.079
ローマ字表記Enekororo
ぶんるいおすましポケモン
タイプノーマル
たかさ1.1m
おもさ32.6kg
せいべつ25%♂・75%♀
特性メロメロボディ/ノーマルスキン(第4世代から)/ミラクルスキン(隠れ特性)
タマゴグループりくじょう/ようせい

各言語版での名称と由来

言語名称由来
日本語エネコロロエノコログサ+猫
英語・スペイン語・イタリア語・ポーランド語Delcattydelicacy(優美さ)+catty(猫のような)
ドイツ語Enekoro
フランス語Delcatty
韓国語델케티Delicate (優雅な)+Cat(ネコ)
中国語优雅猫

進化

エネコエネコロロ(「つきのいし」使用)

概要

ルビー・サファイア(第三世代)で初登場したエネコの進化系。

名前の由来は「エノコログサ(猫じゃらし)」+「猫」。

糸目だったエネコとは違い目がパッチリし、進化前はピンク色だった所は紫に変化して首にファーのような物がついた。

尻尾も猫じゃらしのような感じだったのがライオンの尻尾に似たものになった。

余談だが、現実の子猫も生まれてから何日かは目が開かない。

成長して目が開いた、という事だろうか?(進化前もよく見ると瞬きはしているのだが)

分類通り性格は非常にマイペースで綺麗好き。決まった場所に定住することは無く、居心地の良い寝ぐらで毛繕いをしている。寝ぐらを他のポケモンが奪いにやって来ると歯牙にも掛けず次の寝ぐらを探す辺り、プライドが高そうである。猫らしく、夜に活動する。その外見からセレブに非常に人気があり、毛並みを競っているらしい。

色違いは赤っぽい。

ゲームでの特徴

  • ストーリーにおいては、RSEORASの実質的な

ライバルであるミツルXYでは友達のサナの手持ちで登場する。

性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
第6世代まで706565555570380
第7世代から706565555590400
  • 結論から言ってしまうと「弱い」の一言に尽きる。

第3~6世代

  • 種族値合計は御三家中間形態(リザードワカシャモ)や埋葬級の吹き溜まりともいうべき序盤のむしポケモン(レディアンアゲハントなど)をも下回る380! これはドーブル等の単独種や特殊な用途のヌケニンを除く最終形態のポケモンとしてはワースト1の数値である。おまけにどの種族値も全体的に低くて尖った部分がなく、最も高いHPと素早さですら70しかない。態々進化の石を使ってこの低さというのはどういうことなのだろうか…(これについて後述で詳しく)。
  • 専用特性として第4世代から登場した「ノーマルスキン」を持つのだが、元々「すてみタックル」や「ハイパーボイス」といった優秀なノーマル技を覚える為、攻撃面では他タイプの技をあえてノーマルに変換したところで例外的にスキンの影響を受けない「めざめるパワー」以外にゴースト・いわ・はがねタイプへの有効打がなくなるデメリットの方が目立ってしまう。ただし、「じゃれつく」が「おんがえし」を超える安定した火力を持つようになる。
  • ふいうち」を高威力一致先制攻撃として使えるようになるが、それだったら優先度で勝る「しんそく」持ちを使った方がいい。
  • この特性を活用すれば、「でんじは」がじめんタイプを100%の命中率で麻痺させられる技になる為、一応のアイデンティティになっていはいた。しかしゴーストに無効という無視できないデメリットがある上、地面への麻痺撒きならば相性上有利な「しびれごな」持ちのくさタイプの方が、命中率を考慮しても安定性が増している。
  • 第6世代ではノーマル技を他のタイプに変換して与ダメージを1.3倍にする新たなスキン系特性が登場し、「ノーマルスキン」もその恩恵に肖れるのかと思いきや、与ダメ強化は「ノーマルスキン」にだけ与えられず置いてけぼりに。
    • それだけならまだしも、じめん・ゴーストタイプの双方に効く「へびにらみ」の命中率が100に上昇したせいで、スキン下での「でんじは」がその完全下位互換に成り下がるという逆風まで食らってしまった。
  • では他の特性はどうかというと、「メロメロボディ」は異性ピンポイントで使おうにも活かせるだけの耐久力がなく、隠れ特性の「ミラクルスキン」もエネコロロほどの低種族値なら態々補助技を使うまでもなく普通に殴り倒した方が手っ取り早いので宝の持ち腐れ。 おまけに、「スキルスワップ」や「なかまづくり」といった自身の特性を相手に擦り付ける技すらも覚えないので結局宝の持ち腐れ。
  • 以上の通り、低種族値ポケモンが活路を見出す為の糸口たる特性が総じて扱いにくいという状態に陥っており、まさしく八方塞がりで特性不利に陥っている。
  • 石で進化するポケモンの中ではぶっちぎりで不遇な埋葬ポケモンであり、ORASでミツルが最終的に手放してしまうのもこれでは仕方ないかもしれない。何せ代わりに入ってきたメンバーが錚々たる面々だし…。
  • あまりのマイナーぶりのせいか、「めざめるパワー」や先述した「でんじは」等の一部を除く補助技がゴーストに無効と勘違いしている者も少なくないという。

第7世代

  • 初登場してから14年、第七世代でようやく「ノーマルスキン」の性能の見直しが行われダメージ強化の恩恵(1.2倍)を受けられた。また、素早さの値も+20されて70→90になりその結果合計種族値も380から400に上昇した。これにより、例えば「ふいうち」が威力126の先制技となる。
  • ただ、それ以外は特に強化もされず攻撃・特攻の種族値も変化がないため「弱い」という評価が覆されることはなかった。むしろ、「でんじは」の命中率が90%に低下、マヒの素早さ低下が1/4から1/2へと弱体化という向かい風まである。
  • USUMでは「じだんだ」を習得して地面物理技を得た。しかし「ノーマルスキン」だと弱点を突く事が出来ず、別の特性を選んだところでそもそも火力が足りないという…。

第8世代~

  • 剣盾及びSVではなんとリストラされてしまった。やはり、登場させても活躍は見込めないと判断されたのだろうか…。一応、BDSPには復活しているが、そもそもの性能が劣るのでやはり話題にすら上がっていない。
  • 因みに9世代で直接どうぐを使って進化した後、条件を満たせば更に進化できるカミッチュカミツオロチが登場したため、この低種族値のエネコロロも追加進化が出る可能性は十分にある。今後の世代に期待しよう。

使用トレーナー

ゲーム版(本編)

ゲーム版(番外作品)

  ポケモンコロシアム

  ポケモンXDダークポケモン

  ポケモンバトルレボリューション

アニメ版

  • アヤネ(AG60話)
  • ユリ(DP95話)

漫画版

番外作品

ポケモンGO

こちらにおいても、ステータスの低さから話題に上がっていない。CPの低さを活かしたスーパーリーグ用にするにしても、エネコロロよりずっと優れたポケモンは山ほどいる。

種族値に関してのことであるが、進化前のエネコ時の合計種族値は「260」と、石で進化するポケモンの中ではヒマナッツの180を除いて、プリンの「270」を下回るワースト2位である。さらに、後から石による進化が追加されたムウマムウマージの種族値+60を除いて、エネコ→エネコロロの種族値上昇は+120と、こちらでも他の石進化ポケモンと比べても数値は下回っている(なお、ヒマナッツ→キマワリが+245)。

上記のとおり、第七世代で素早さ種族値が+20されて合計加算が+140になったが、それでもプリン→プクリンの+165よりもまだ上昇値は少ない。これを聞くと、全体的にあと+10~15くらい種族値を増やしてもいいのでは…とも思ってしまう。

ポケモン不思議のダンジョン

こちらではノーマルスキンのおかげで強豪ポケモンの1つに数えられている。詳細はエネコの項目を参照。

ポケモンマスターズ

ミツル&エネコロロ

2024年2月1日に実装。トレーナーズサロンでミツルとの親密レベルを100にすると解禁されるサポートロールのバディーズ。

たいあたり追加効果なし
ミニキズぐすりG味方全員のHPを最大HPの約20%回復する
なきごえ相手の攻撃を1段階さげる
ぜったい勝とうね!味方全員の防御と特防を2段階あげる

バディーズ技

ファイトが沸いてくるノーマルインパクト
★6EXアップ後、初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる

パッシブスキル

被攻撃時回避率アップ4技で攻撃を受けたときに50%の確率で自分の回避率を1段階あげる
異常解除初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する
無傷時攻撃技軽減5HPが満タンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

サナ&エネコロロ

2024年11月1日に実装。こちらもトレーナーズサロンでサナとの親密レベルを100にすると解禁されるバディーズで、こちらのロールはテクニカル。

うたう相手をねむり状態にする
プラスパワー自分の攻撃を2段階あげる
ずつき30%の確率で相手をひるみ状態にする
楽しんじゃお!自分の命中率を2段階+自分の急所率を1段階あげる

バディーズ技

みんなで旅してよかったノーマルインパクト
相手が状態異常のときは威力があがる

パッシブスキル

攻撃時回避率ダウン9技での攻撃が成功したときに相手の回避率を1段階さげる
無傷登場時回復付帯HPが満タンで登場したときに自分を回復付帯状態にする
P変化技使用時ゲージ↑1ポケモンが変化技をつかったときに自分のわざゲージを1増やす

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

  • アヤネのジョニー
    • AG60話で伝説のコーディネーターと呼ばれ今はポケモン達を整体などで治療する診療所をしているアヤネのパートナーで登場。
    • エネコ時代、グランドフェスティバルに出場して完璧な演技と減点無しの圧倒的な強さで優勝した。しかしあるフライゴンとのバトルで崖から落ちて重傷を負い、駆け込んだ診療所で治療してもらい回復。アヤネは診療所のドクター・マスダに弟子入りして治療法を学び、ある日の夜ドクター・マスダに「つきのいし」を渡されエネコロロに進化した。
    • サトシ達と出会った時はハルカのエネコと一緒にロケット団に連れ去られたがしっぽから「ソーラービーム」を放ち脱出し。そしてムサシのハブネークの攻撃を「しんぴのまもり」でかわし、「10まんボルト」「ソーラービーム」でハブネーク達を攻撃。そしてハルカのエネコに「ふぶき」を実演して習得させ一緒にサボネアとハブネークを氷漬けにした。
  • ユリのエネコロロ
    • DP95話にて、ヒカリのママ・アヤコのかつてのライバルだったユリのパートナーとして登場。性別は♂️。それまで連戦戦勝だったアヤコに初めて黒星を付けた。ユリがポケリストとなった現在は雑誌のモデルなどをしている。
    • ユリがポケモンコーディネーターとしてカンナギコンテストに復帰し、ファイナルにまで勝ち進んでヒカリと対戦。かつての腕は衰えておらず、「みがわり」や「うたう」などのトリッキーな技や、特性「メロメロボディ」で♀であるヒカリのエテボースを翻弄するが、エテボースがメロメロ状態でも技が決まりだすと形勢は逆転し、最後は大量の「スピードスター」を浴びて敗れた。

その他

DP91話
XY3話・88話(過去回想)
劇場版七夜の願い星ボルケニオンと機巧のマギアナ

アニポケ・リコとロイの旅シリーズ

  • 40話
    • マーニャの猫ポケモン専門のブリーダーハウスに登場。

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

ルビーのCOCO

  • 性別:♀️
  • 特性:メロメロボディ
  • 性格:むじゃき
  • 個性:ものをよくちらかす

ルビーが幼い頃センリから3匹譲り受けた中の1匹である幼なじみポケモンで「かわいさ」部門担当。

石の洞窟で出会ったダイゴが腰に下げていた月の石に偶然触れたことにより進化した。しなやかな体を得たことで機動性も増した。

コンテストにおいては「メロメロ」など可愛らしい技で魅せるが、バトルにおいては一転「すてみタックル」や「アイアンテール」のような高威力の技を振るったり、「ねこのて」によって他のポケモンの技を写し取って使用したりとテクニカルな一面を見せる。

〈ルビーの手持ち〉
NANA (ポチエナグラエナ♀️)
COCO (エネコ→エネコロロ♀️)
RURU (ラルトスキルリアサーナイト↔️メガサーナイト♀️)
ZUZU (ミズゴロウヌマクローラグラージ↔️メガラグラージ♂️)
POPO (ポワルン♀️)
MIMI (ヒンバスミロカロス♀️)
???※4章の重大なネタバレ

ポケモンローカルActs

北海道上富良野町地域応援ポケモンであるアローラロコンと共にデザインされたポケモンマンホールが設置された。

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • オリジナル

    災いの前兆?

    一気に進めていきます! コラボのためカツカツですみませんm(__)m
  • メガ進化とは・・・・

    episode3-2 心境の変化

    これからちょっとずつ頑張って投稿するぜ!!♪ ファルとルカナのこと続き知りたいからもっと書けって?? また今度ね…すみませんm(__)m
  • back story

    折角の休日?

    https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7010910&mode=text#1
  • メガ進化とは・・・・

    episode2-3 手合わせ願う

    ちょっとアルス達を戦わせてみよう!!
  • 雨上がりの空は茜色1

    救助隊エンディング後の主人公エネコロロ(名前アカネコ)、パートナーアリゲイツ(アメ)の話です 随分前なので色々曖昧です。
  • メガ進化とは・・・・

    episode2-1 頼れる友

    楽しいですねぇ♪ 今回はは新しいキャラの登場です(*^^*)
  • オリジナル

    相変わらずのおバカさん

    相変わらずの事です。 やってくれますよ!
  • オリジナル

    改めて自己紹介!

    改めて自己紹介させよう! キャラが増えてきたのも合わせて!!
  • オリジナル

    あれこれあって・・・

    コラボレーショーン! じゃなかった…コラボの続きです! 今回でお帰りになられるようです… 寂しくなりますなぁ(T0T)
  • メガ進化とは・・・・

    episode2-2 別行動からの

    進行が雑すぎるような気がする…
  • 特ルリ

    特にオチのないルリカゼお嬢様短編58

    私はこの続編について驚くべき事実を発見したが、それを書くにはこのキャプション欄は狭すぎる。 ヤナッキー♀の「ルリカゼ」お嬢様を題名にしたポケダンベースの交流小説。普段はギャグですが、まれに今回のようにちゅうにびょう化するのでご注意くださいorz 古代編最初→ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1521044#5  登場人物紹介→ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1558370 1→   http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1035505 てんぷり→ オチなし、意味なし、ケモナー向け、恋愛要素(BL,Nl,GL)を含む可能性があります、十分ご注意ください。内輪ネタはなるべく控えていますが、ごくまれに過去作を読んでいないと理解できない表現が混じってしまいます。ご容赦くださいorz   今回も、読んでくださった…いえ、見てくださっただけの方にも感謝を!ありがとうございます…! 【ここまでテンプレ】  お借りした皆様全員の感謝の気持ちが無限大であることを証明せよ。→ えしだん: なお様 あい様 月様 アズサ様 ぽけすと:エディ様 マーガレット様 カモミール(マリア)様  シンシア様 オリジナル→キャロル&カルバドス様 ひなた様 ハヅキ様 リノ様  ユウキ様 PKF→アシッド様  表紙→なお様 それでは、お目汚し失礼いたしました。 推奨BGM→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm8471904 追記:200閲覧ありがとうございますorz
  • オリジナル

    存在感

    たまにはね… こう言うのもね…と言うわけではなく、ただ単にこれを覚えるポケモン少ないよな?って思って作りましたとは言えないw アブソルも覚えたらかっこよさそうなんだけど?w
  • フタバの冒険記

    フタバの冒険記24

    今回はのほほん温泉回。 …のはずが、更衣室でまさかの盗難事件が発生!? リョーナの慧眼が冴え渡る!
  • オリジナル

    姿は同じ…しかし中身は違う

    コラボ続きです! 同種族と会うのってなかなか無いですよね~
  • オリジナル

    復讐の時と別れの時

    かなりちょっとブルーな空気にしてしまったけど… こういうのあっての友情愛情は高まっていくもんだと思ってます!
  • オリジナル

    繋がり合う世界?

    ここからは新シリーズに突入するので話が分からない人は前のシリーズを見てくださいね♪ 次回へのページです http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=5050919
  • オリジナル

    事の原因の真相

    今回は新しく入ったソウルの編です! やはり僕のアブソルもこんな感じのイメージでした・・・ 次回へのページです 注意:年齢制限作です! http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=5057071 それ以外の方はその次の作品へ! http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=5060880
  • 特ルリ

    特にオチのないルリカゼお嬢様短編55

    最初→ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1521044#5  登場人物紹介→ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1558370 1→   http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1035505 ネタ元→サルファコガス(ルーンファクトリー4) 今回はインターバルのような話なので、短いのはご容赦ください… 召喚獣<ポケモディウス>交流偉人達が遺した世界を内包せし小宇宙の続編ですが、オチはありません。 ポケダンがベースですが、原初の”一”要素(ファクター)を含むこともあります。せいぜい気を付けるがいい……。 さまざまなリユニオン企画からお子さんをお借りしています。せいぜい気を付けるがいい……、読んでくださった方、お借りしたすべての方に感謝を…!?感謝する・・・だがもう貴様は用済みだ。ございます。 ガイアと呼ばれる世界の中に4つの大陸があった・・・ テンプレ→ 全てを破壊せし混沌のオチなし、意味物体を消滅させし、ケモナー向け、光と闇の結合要素(腐りし乙女の胎動,Nl,GL)を含む可能性<Möglichkeit>があります。せいぜい気を付けるがいい……、十分ご注意みせよ……。(以下スペースの都合で略) 意訳: ポケモン交流小説の続編ですが、オチはありません。 ポケダンがベースですが、オリジナル要素を含むこともあります。 さまざまな交流企画からお子さんをお借りしています、読んでくださった方、お借りしたすべての方に感謝を…!ありがとうございます。 テンプレ→ オチなし、意味なし、ケモナー向け、恋愛要素(BL,Nl,GL)を含む可能性があります、十分ご注意ください。内輪ネタはなるべく控えていますが、ごくまれに過去作を読んでいないと理解できない表現が混じってしまいます。ご容赦くださいorz   今回も、読んでくださった…いえ、見てくださっただけの方にも感謝を!ありがとうございます…! 【ここまでテンプレ】  出典→ http://racing-lagoon.info/nomu/translate.php お借りしました→前回お借りした方は皆様 あ、ありがとうございます…! 

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

エネコロロ
12
編集履歴
エネコロロ
12
編集履歴