ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

別名「タテガミイヌ」とも。

主にアフリカからインドにかけての乾燥した草原に分布する。

ややイヌに似た体形は、多くのイヌ科同様、開けた土地に棲むことと関係があるようである。

間違われやすいがイヌの仲間ではない。実際はジャコウネコに類縁の動物であり、イヌ科との関係についてはただのそっくりさんというのが本当のところ(ジャコウネコはマングース含め、どちらかといえばイヌ科よりネコ科に近い系統で、ネコ科同様に森林で進化した動物である。従ってハイエナも実はイヌ科とはかなり遠縁でネコ科の方がまだ近い)

アードウルフ以外の種は頑丈なを持ち、動物の硬いも噛み砕く。

「サバンナの掃除屋」と言われるくらい獲物を綺麗に食べ、サバンナの衛生環境の維持に一役買っている。逆にライオンは食べ残しが酷く、ハイエナはそれを見て「勿体無いから貰っている」というだけであり、横取りしているわけではない(さらに言えばハイエナが食べないと死骸でサバンナが汚れる)。

下記の項で詳しく触れることになるが、ハイエナは必要に応じてスカベンジャーとハンターの顔を使い分ける優秀なサバイバーなのだ。

よく見るとタレ目で耳が丸く、口を閉じてるときは結構愛嬌のある顔をしている。

主な種類

進化

ハイエナの祖先が現れたのはおよそ300万年前。

現在のヨーロッパに初めて出現し、祖先の「プロティクティテリウム」がアフリカへと移り棲んだと考えられている。初期のハイエナは樹上生活に適応しており、昆虫木の実を食べる雑食性だったという。

100万年後以降は、特殊な道を選び、大変繁栄した肉食動物であり種も多数存在していたが、氷河期を境に殆どの種が滅んでしまったという。その理由は今も不明。

生態

夜行性で腐ったに群がる習性があるが、アードウルフのような例外(シロアリを主食)もある。シマハイエナカニなども食べる。

死肉あさりというイメージが強いが、ブチハイエナはをも砕くとしつこさ、群れの力を活かして獲物を狩る優れたハンターでもある。しかもその狩りの成功率は、ライオンが約20%であるのに対し、ブチハイエナはなんと約80%と、極めて高い。そしてブチハイエナの獲物は、そのほとんどが自分たちで仕留めたものなのである。ライオンとは獲物を横取りし横取りされる間柄で、ハイエナがライオンの獲物を横取りするというイメージが強いが、むしろライオンに獲物を横取りされる方が多い。こうしたイメージが形成された要因としては、ライオンは横取りした死骸であっても、食べる前に死骸に深く爪を立て、あたかも自分で仕留めたように周囲にアピールする習性があり、その振舞いが横取りしようとしたハイエナを追い払ったかのように見えるのかもしれない。

ちなみに、咬合力も450kg前後と、ライオンの310kg前後の約1.5倍の強さを持つ。

なお、ライオンと言えども、ハイエナから餌を横取りするのは割と命がけである。一対一なら、体格の大きなライオンはハイエナに後れを取ることはないが、ハイエナは大きな群れを作る上に連携プレーにも優れているため、基本的に10頭以下の群れしか作らないライオンは、ハイエナから追い払われることもある。

ライオンにとって、ハイエナはサバンナにおける強力なライバルであり、侮る事ができない存在である。このため、ハイエナが一頭だけはぐれているのを見たライオンは、ここぞとばかりに積極的にハイエナを攻撃することが知られている。

ライオンキング』のシェンジがそうであるように、雌がリーダーとなる女系家族であり「クラン」と呼ばれる群れを作り、雌の方が体も大きい。クランの規模は様々だが最大で80頭の規模が確認されている。こういった特性は哺乳類ではかなり珍しい(メスの方が大きくなるのはヒゲクジラの普遍的な特徴であり、女系社会を形成するのはミーアキャットにウサギ、ゴンドウクジラなどにもみられるが、両方を兼ねそろえているのは限られている)。また、『ライオンキング』では非常に頭が悪い動物として描かれているが、実際は霊長類に匹敵するほど高い知能を持っているということが、最近になって判明した。その詳細はこちら

生殖

ブチハイエナは雌のクリトリスが雄のペニスと同じくらいか、それ以上に大きく、偽陰嚢と呼ばれる脂肪の塊が股間についている。また発達した肛門腺が女性器のような形をしており、非常に雌雄が見分けづらい。そのため中世ヨーロッパではブチハイエナは両性具有の動物だと思われていた。また、近年でも円山動物園につがいとして韓国の動物園から寄贈された2匹がいつまでたっても喧嘩ばかりで生殖に至らないので調査したところ両方ともオスだったという事件が起こっている(ブチハイエナの性別の訂正について)。

一般的には勃起したペニスの先端が尖っていたら雄で、先端が平らな方が雌となる。交尾の際は、雌がペニスをひっこめ、そこへ雄のペニスを挿入する事になる。雌が交尾の主導権を握っており、前述にあるように雌優位社会である。ペニスの尿道にあたる部分から出産するため、非常に難産な動物である。初産の60%が死産、その際母親も20%が死に至る。出産後の雌には擬陰茎に出産の跡が残る。

その代わりクラン内で実母以外のメンバーも生まれた子供の世話をするため、出産時を乗り切った後の生存率は高い方である。

人間との関わり

アフリカでは、寝ている人間がハイエナに襲われる事例がかなり多い。一方、南アフリカのような治安の悪い地域では、番犬代わりに飼育されることもある。

人間からの印象は手柄を横取りしたり、根性の腐った人間を「ハイエナみたいな奴」と呼ぶぐらいにすこぶる悪く、『ライオンキング』などの創作物でも大抵悪役である。これはライオンほど見た目が華美でない点や、屍肉を食べると言う生態が一人歩きした結果なのではないかと思われる

ここら辺はやたらと罵倒表現に使われる達と同じで、一般的なイメージと実際のギャップが激しすぎる動物として度々挙がる。

実際の子育て上手な生態や仕事上手な面やよく見ると愛嬌のある顔付きを考えれば、「ハイエナみたいなヤツ」はむしろ褒め言葉なのだが…。

創作での扱い

一般的にはスカベンジャーとしてのイメージが横取りや盗み食いを連想させる、せせら笑うかのような独特の鳴き声(ブチハイエナの英名はLaughing hyena=ワライハイエナ)、さらに頭部が不良の髪型を彷彿させるためか、悪食で頭の悪いチンピラのように描写されることが多い。

しかし、実際の習性は異なることが知られてきたために近年は描写に変化があらわれてきている。

ハイエナがモチーフのキャラクター

あだ名・異名・キャッチフレーズ等がハイエナのキャラクター

ベラミーONEPIECE

エーデルフェルト姉妹 (Fateシリーズ)

吾代忍 (魔人探偵脳噛ネウロ)

漣ジュン (あんさんぶるスターズ!)

関連タグ

動物 哺乳類 食肉目 ハイエナ科

ジャコウネコ:犬よりもこちらに近縁な生き物である。

ゴキブリ:掃除屋としての一面を持つ嫌われ者。尤もこちらはハイエナよりも生理的嫌悪感を催す見た目をしている為、仕方のない気もするが…。

張五飛:『新機動戦記ガンダムW』の登場人物。ハイエナの群れに遭遇するも追い払うシーンがある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ウォンカン(その他ハジョ作品)

    FAKE LOVE【ウォンカン/ヒジェニム】

     転生し、ヘウォンメクを捜すカンニムの前に現れたのは、よく似た弁護士のヒジェだった。
  • 執筆中に邪魔するな

    ハイエナの作家とひとのこ
  • 始開世界 運命(さだめ)の獣

    ハイエナの愛

    こんにちは! 私はハイエナといいます いきなりですがわたくしハイエナは 多重人格でして他の人格(知り合い) の方もこれから作品を作るかも しれませんので たまに読んでやってください わたくしが投稿する作品は これが初めてでございまして すごく緊張していますが 読んでくださったら嬉しいです 私はハイエナとハッピーエンドと ふわふわ(ほのぼの) を主に作品を描いていきます ギスギスしてるのは あんまり書きたくないのです テイストが違うのが あがってたら他の人格が書いてるので ハイエナ(私)ではありません 勘違いなさらないように 気をつけてください これからお願いします
  • 永遠の時を刻む

    ヴィランズの中ではやっぱり一番好きです。男前過ぎる。動物たちの心暖まるハートフルボッコストーリー。
  • 手下

    あなたを射止める作戦は

    蛸さんのお手製です。犬ハイエナと保護者っぽい蛸と林檎。 犬ハイエナ好きすぎてもうすぐ…もう。最近ハイエナが林檎と仲良くて私はもう本当どうしていいかわかんなくて溢れる萌えを形にしました。林檎も心も角も髪型が変わったり髪色が変わったりでかなり印象変わりましたよね。蛸もキャラが面白いことに…。残りの時間が少ないからでしょうか。萌えるけど切ないです。私はハイエナが一番好きなのですがお会いできず…サイン欲しかった…。ハイエナのポーズが毎回腰使いがもう本当可愛くて可愛くて私は打ち震えてます。もっとけつポーンってするのっていうセリフを聞いたときはリアルに崩れ落ちました。うぇーい(^^)もっと犬ハイエナふえろーーー!!
  • 短編マッチョ小説

    ハイエナビト

    ヒトの知能を持つことで争いを好まず、食性がやや雑食になったハイエナから急進化したヒト。 現地から泳ぎ、土の中を潜ってたら存在をバレないように秘密を守っている。 強靱な筋肉と肉体で人間世界を女性ハイエナビトのパートナーの行方を探しに気楽に生きていく。
  • Born to KILL

    【ネタバレ・お食事シーン注意】1.「TOKYO JUNGLE」STORYモードのハイエナさんとノマドさん 第8話手前を勝手に捏造 2.本能をちょっと踏み外した 個性的な動物がいます 3.てか「ノマド」って別に固有名詞じゃないけど そこはまあ愛嬌ということで(……
  • 新年明けましておめでとうする皆様集まれ

    ハイエナいるからぼっちじゃないもん!

    表紙は後で完成させます オリジナル作品「始開世界」 毎日ボッチな男児が ある日ハイエナと出会い 周りに内緒でハイエナと過ごしながら 今日はハイエナと一緒に年越しをする話
  • ハイエナの流儀

    オリジナル作品「始開世界」 ブチハイエナのハイルド.クランツは ハイエナへの迫害が酷い世界で 鬱になるがその時、 うるさい隣人の葉鞘が家に来た
  • ハイルドの幽霊

    オリジナル作品「始開世界」シリーズ アフリカの街に住む ブチハイエナのハイルド.クランツは 無愛想で皮肉屋で頑固でナルシストである ブチハイエナにしては 珍しくバオバブの木に一匹で生活している いつも一匹のハイルドは芸術家であり 自分の絵を描いたり音楽を作っている ハイルドの一番の趣味は クラリネットを吹くことであり いつもの様に吹いてたが たまには違う事をしたいと考え ハイルドは始めて自分の彫刻を作った 一息つくため入浴しにいったハイルド。 その時、迷惑な隣人 十弐國葉鞘(とにぐにはさや)が 運悪く遊びに来て……
  • モンタージュの過去

    注意 オリキャラいます。 (オリキャラの過去です。) 捏造してるかもしれません。
  • 彼の手を取るために!

    ハイエナと犬。と司会者。 人間の姿になって困るハイエナちゃんと、それを察する犬ちゃん。 爪が綺麗なハイエナちゃんの手が印象に残ってて書いた話。 進行の関係上、前半はハイエナちゃんとVさんの話です。 2015年初期の想定なので、犬ちゃんが少し塩対応で冷たく感じるかもしれません。 苦手な方はご注意下さい。
  • すごく凄いや 「R18」

    オリジナル作品「始開世界」 に登場するオリキャラ2人のR18話です 片方がハイエナに変身してヤるだけ 動物変身あり アニギルティとは動物変身の名前
  • ハイエナの愛

    小説ではなく今回初のイラストです 楽に見納めするための個人的な奴です オリジナル作品「始開世界」 動物園から逃げた猛獣達が蔓延る 千葉の街に閉じ込められたアルビノ男児がさスーパーで会ったブチハイエナの怪我を手当し一緒に過ごして ハイエナの素晴らしさを学んでいく サバイバル作品です
  • すごく凄いや 

    オリジナル作品「始開世界」 に登場するオリキャラ2人のエッチ話 片方がハイエナに変身してヤるだけ 動物変身あり アニギルティとは動物変身の名前
  • 始開世界 運命(さだめ)の獣

    始開世界 運命のハイエナ 

    始開世界 獣地原R18 運命の獣シリーズ 初心者なので文章下手くそだし つまらないかもだし 読みづらいかもしれませんが 閲覧してくださったら幸いです 少しでも気に入ってくれましたら ハートかブクマかコメントください 読むだけでも励みになりますので どうかお願いします この話は始開世界の本編の一部であり いわばR描写の別冊版です 本編は後に小説と漫画で描くつもりなので ご了承ください それでは始開世界  運命(さだめ)の獣シリーズ の内容説明です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ハイエナ
16
編集履歴
ハイエナ
16
編集履歴