ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

永井豪

ながいごう

日本の漫画家。 バイオレンスとエロスとオカルトとギャグ。物凄い大風呂敷を力業で畳んでしまうことに定評がある。
目次 [非表示]

概要編集

日本の漫画家

四大週刊少年誌(週刊少年ジャンプ週刊少年マガジン週刊少年サンデー週刊少年チャンピオン)全てと休刊となった週刊少年誌3誌(週刊ぼくらマガジン週刊少年キング週刊少年宝島)に連載経験を持つ唯一の漫画家

数々の大ヒットと打ち切りを世に残した。奇想天外発想から生み出された作品群が後進に与えた影響は良くも悪くも絶大である。

ファンからは「豪ちゃん」と呼ばれ、笑顔の自画像が作品内外で度々登場する。


略歴編集

1945年9月6日、石川県鳳至郡輪島町(現在の輪島市)で誕生。

1952年、東京都豊島区に転居。

1963年、大学受験に失敗し、漫画家を志す。

1965年、編集者から漫画家の先生に見てもらうよう勧められ、石森章太郎石ノ森章太郎)のアシスタントとなる。

1967年、『ぼくら』(講談社)に掲載された「目明しポリ吉」でデビュー。『週刊少年マガジン』(講談社)で連載を始めた「じん太郎三度笠」が好評だったが赤塚不二夫の圧力により正式連載が立ち消えとなる。

しかし、秋田書店壁村耐三が永井に注目し、アシスタントがいれば連載も可能だろうと考え勝手に蛭田充を連れてきて『まんが王』(秋田書店)に「馬子っこきん太」を連載させた。


1968年、新創刊された『週刊少年ジャンプ』(集英社)に「ハレンチ学園」を連載。一世を風靡するが、型破りでエロティックな内容から、「子供に悪影響を与える」として、PTA教師マスメディア等から人格を否定されるほどの激しい糾弾を受けた。このあたりの事情については、自伝漫画「激マン!」に描かれている。


ハレンチ学園終了後、1972年に東映動画講談社にメディアミックス企画を持ち込んだ「デビルマン」のコミック版ではストーリー漫画家として新境地を開拓。

その後、「マジンガーZ(1972年)」、「キューティーハニー(1973年)」、「ゲッターロボ(1974年)」とメディアミックスを連発し、「ずっと永井豪のターン」であった。


2012年、「デビルマン」「マジンガー」両作品が40周年を迎え、イベントが開催された。

現役であることに深い拘りが有り、老齢となった現在も精力的に活動している。


メガトン級ムサシXではメカニックデザインの一部を担当し、その縁から同作のゲーム版ではゲッターロボマジンガーZが参戦することに…。


余談編集

  • 永井の絵はデッサンパースが狂っており下手なことに悩んでいたが、それが不思議な迫力を生んでおり、石森章太郎から「お前の良い所だ。大事にしろ。」とアドバイスされた。
  • 早描きで知られており、ネームを描かずにいきなりペンで枠線を引いたこともある。これについては石森章太郎のアシスタント時代に「先生と2人だけで月産200枚を3ヶ月続けたこともありました」という経験を積んだためと答えている。
  • 驚異の週刊連載を5本抱えていた事でも知られる。流石に無理があり過ぎた為、5週目に4本に減らした。この時連載していたのは、少年ジャンプ「ハレンチ学園」、少年チャンピオンで「あばしり一家」、少年サンデーで「あにまるケダマン」、少年マガジンで「オモライくん」、少年キングで「スポコンくん」であった。終了したのはスポコンくん。マガジンではオモライくんを打ち切り、次号からデビルマンの連載を行っている。なお現在では連載時の契約等で他誌への多重連載を行うのは難しい状況なので、この記録を破るのはほぼ不可能である。
  • 仕事を減らした後も月産400~500ページ程を描いており、漫画家の中でも特に大量の原稿を描いている。これは手塚先生や石ノ森先生も達成していないかもしれないとの事。
  • そんな大量に仕事や原稿を抱えている状況でも、一度も原稿を落としたことが無い。編集者の間では原稿の進捗や完成を見守る為に各社共に見張りをつけていた事が多く、手塚番、赤塚番、石ノ森番…と言う風に呼ばれていたが、「永井番」は存在せず、海外への取材時にも事前に全ての原稿(当時連載4誌)を上げてから向かっていったと言う。これは石ノ森章太郎のアシスタントだった時に、編集者達の原稿を見る鬼の様な目線に恐怖を覚えたため。
  • なお、趣味は漫画執筆であり、自宅には掲載を行っていない私的に描いた漫画が大量にある。
  • ギャグ漫画は子供向けのものであると考えていた赤塚不二夫は、永井を呼びつけエログロナンセンスが過ぎると酷評したが、永井は「赤塚先生が否定したもの=赤塚先生が描かないものを描けば、独自の個性として大成できる」と結論づけた。
  • なお、主にエロやグロを描く時は次のシーンが決まらない時に入れてしまう事が多いとの事。
  • その衝撃的で暴力的な作風に似合わない、仏の様な笑顔の著者近影も特徴。無論、顔と作風には関連は無いが、性格自体も基本的に(後述)温厚で、新人作家やただのファンにもていねいに応対する為に、余りのギャップにビックリする人は多い。
  • 執筆中に限り作中人物の性格に豹変する憑依型。ただし切り替えが素速いので、スタッフに暴言を吐いたり暴力をふるう事は無い。
  • 大事な物と聞かれた際には「奥さん」と言う程の愛妻家。
  • スターシステムを導入しているため、人気キャラは作品をまたいで登場することが多い。
  • 庵野秀明は「新世紀エヴァンゲリオン」について「あんなにマネしてすみませんでした」と永井に謝った。また、永井豪に対して、「エヴァのあのスタイルはデビルマンですから!!」とアピールもした。元記事
  • 園子温は永井の漫画に「命を救ってもらった」としてリスペクトを表している。
  • 高橋留美子は彼の作品が自身にとっての血肉となったと語っている。
  • ギレルモ・デル・トロ監督は永井が居ると聞いた現場にサインを貰いに行った。
  • マジンガーZ」について「アニメは大成功をおさめた」と絶賛しているが、『週刊少年ジャンプ』、『テレビマガジン』で連載していた自分の漫画には多少の心残りがあると述べている。その想いが原動力となったものの執筆に費やすエネルギーが物凄すぎて未完となった「マジンサーガ」がある。
  • 鉄人28号」より「鉄腕アトム」を当時は愛読していたが、後に自らの「マジンガーZ」を読み返して鉄人から受けていた影響を実感したという。またマジンガーに関してはアシスタント経験のあるのなかみのるは「魔神ガロン」の影響を証言したという。
  • ゲッターロボ」は原作を担当しており、作画はダイナミックプロ石川賢によるもの。石川の死後に「デビルマン対ゲッターロボ」を自筆した。
  • 「ハレンチ学園」、「花平バズーカ」、「デビルマン」、「マジンガーZ」などで三角関係が元の全裸キャットファイトレズ(今日的な百合では断じて無い)を複数回描いている
  • 自身の作品から生まれたプロレスラー獣神サンダー・ライガーが引退試合をした後のバックヤードコメント時に登場し、プロレス記者やテレビカメラがあるにもかかわらず堂々と「山田選手」と言ってねぎらいの言葉をかけた
  • スーパーロボット大戦30の笑顔が付いた30の部分は永井が担当。
  • 2018年、文部科学大臣賞の受賞を機に所管する教育界との和解を果たした。「ハレンチ学園騒動」からちょうど半世紀、その様子は「歴史的和解」として報道元記事)された。
  • 出身地である輪島市には「永井豪記念館」があったが、2024年1月1日に発生した地震による火災で全焼してしまった。しかし、1月25日に市の観光課による立ち入り調査が行われ、施設内に展示されていたフィギュアや原画等は耐火対策の施された設備に隔離されていたことが幸いし、すべて焼失を免れていたことが確認されたと発表された。

主な作品編集

デビルマン

デビルマンレディー

デビルマンサーガ

バイオレンスジャック

マジンガーZ

グレートマジンガー

UFOロボグレンダイザー

鋼鉄ジーグ

ゴッドマジンガー

マジンカイザー

マジンサーガ

凄ノ王

ドラグ恐竜剣

ロボチョイA

アラーくん(大人の事情で、永久封印)

勇士ダンダン

サイコアーマーゴーバリアン

キューティーハニー

けっこう仮面

まぼろしパンティ

まいるど7

へんちんポコイダー

へんき~んタマイダー

ハレンチ学園

魔女っ子チックル

ドロロンえん魔くん

どろろん艶靡ちゃん

手天童子

バトルホーク

プロレスの星アステカイザー

ガクエン退屈男

あばしり一家

オモライくん

魔王ダンテ

ダンテ神曲ダンテ・アリギエーリの詩「神曲」を原作とする)

激マン!

夢次元ハンターファンドラ

獣神ライガー

CBキャラ

ゲッターロボ(原作)

デビルマン対ゲッターロボ

ロボットガールズZ(原作、監修のみ)

銀河の三人(FC版パッケージイラストのみ)


太字は投稿数1000以上


関連タグ編集

漫画家 石森章太郎 ダイナミックプロ 永井泰宇 蛭田充 石川賢 風忍 桜多吾作 むつ利之


関連リンク編集

永井豪Wikipedia

関連記事

親記事

漫画家 まんがか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11111921

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました