ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エクシーズモンスターの編集履歴

2018-02-12 17:50:38 バージョン

エクシーズモンスター

えくしーずもんすたー

「遊戯王 オフィシャルカードゲーム」シリーズに登場するモンスターカードの一種。同じレベルのモンスターを2体以上重ねて置くことでエクストラデッキから特殊召喚する。素材としたモンスターを使って様々な効果を発揮する。カード枠は黒。

エクシーズモンスターは、エクシーズ召喚によって呼び出されるモンスターの総称である。

エクシーズ召喚という召喚方法は『遊戯王ZEXAL』で初登場した。


英語名

公式の英語名は「Xyz」で、これで「イクシーズ」と発音する。

英語には「超越する」という意味を持つ「exceed」という言葉があるのだが、その意味に加え、関連性のない全く違うカード同士を組み合わせるという意味合いを込めて、代数として頻繁に用いられるXYZを使ったものと考えられる。


概要

黒いカード(流星群らしきものがデザインされている)。自分フィールド上の同じレベルを持つモンスター2体ないし3体を重ねて下に置く事でエクストラデッキから特殊召喚できるモンスター。シンクロ召喚に必要なチューナー、融合モンスターにおける『融合』・『フュージョン』魔法カードや融合効果モンスターのようなモンスターは存在しないので、どのようなデッキでも同レベルのモンスターさえそろえれば対応するエクシーズモンスターを召喚できる。

カードを重ねる必要があるため、シンクロや融合召喚には使用できるトークンをエクシーズ召喚に使用することは出来ない。(トークンは厳密にはカードではないため)


効果を持つモンスターの多くは、エクシーズ素材に関する何らかのモンスター効果を持ち、基本的にエクシーズ素材をいくつか取り除いて墓地に送ることで効果を発動する。

すなわち、効果を使用できる回数に制限があり、多くが無制限だったシンクロモンスターと違ってバランス調整が図られている。


いや、図られていた。


昨今では、インフレしているので毎ターン使えるとしても1度使えれば実は大した差がないと言える場合が増えている上に、効果自体も強力を通り越して壊れなものも多くなった。

何より、エクシーズモンスターの効果の代償の多くは、『エクシーズ素材を墓地に送る』だけなので、回数制限があると言ってもほぼ攻撃権が残る。

しかも、エクシーズモンスターは相手のモンスターを破壊するのはもちろんのこと、破壊以外の除去手段も多い上に、相手モンスターとバトルするなら心許なくとも低レベルモンスターとのバトルやダイレクトアタックなら十分なレベルのアタッカークラスである場合が多い。

これは、他のモンスターの場合は、効果の使用には何らかの制限がかかるので、コストの面で見ればむしろ優遇されていると言ってもいい。コストがない場合は、召喚する難度自体が高かったりするために、手間暇かけて超強力なシンクロモンスター1体を呼ぶくらいなら、エクシーズ2体に費やした方が効率が良い場合も少なくない。

エクシーズの場合、相手に何らかの効果耐性があっても別の耐性がない効果に簡単に切り替えてしまえばいい上に、除去してからもモンスターの攻撃権自体は残っているので簡単にダイレクトアタック出来るからだ。

その上、相手ターンにも効果を発動して相手に発動出来る効果に対し、能動的なフリーチェーンの効果を持つモンスターも他方面に比べて優遇されている。


端的に言えば、『回数制限がある』と言ってもインフレすればするほどコストパフォーマンスが、極端に優遇されている。


一応、使用したエクシーズ素材を元に戻す効果・強制的に墓地に送る効果、エクシーズ素材の代用品にできる効果を持つカードも存在する。

しかし、他カテゴリーに比べてエクシーズ素材に干渉する効果がメインのカードは案外とデッキの枠を消費する傾向からあまり使われず、後述のランクの関係でロックをすり抜けるので色々と使い勝手が良い、悪く言えば優遇され過ぎているモンスターとなる。

(もっとも、エクシーズモンスター自体はレベルを持たないものの、エクシーズ素材として用意されたモンスターはレベル変動カードの影響を受けやすいため、「デビリアンソング」や「妖怪のいたずら」などの妨害策を張られても、ある程度動けるよう、エクシーズ特化カテゴリーにシンクロや融合ギミックなどを添えたデッキが使われたこともあった。)


一部のエクシーズモンスターには「ナンバーズ」と呼ばれるカードが存在し、カード名に「No.○○」のように番号が振られているのが特徴として挙げられる。詳細はナンバーズ(遊戯王)を参照。


エクシーズ召喚

  1. エクシーズモンスターによって、素材として指定されているモンスターを自分フィールド上に表側表示で存在するように準備。素材となるモンスターは表側表示であれば、攻撃表示でも守備表示でも構わない。
  2. 特殊召喚したいエクシーズモンスターに書かれた、素材となるモンスターをモンスターカードゾーン上に縦向きで重ねるように置く。
  3. 重ねたモンスターを素材とするエクシーズモンスターをエクストラデッキから取り出し、素材としたモンスターの上にさらに重ねる。

なお、エクストラデッキから特殊召喚する事になるエクシーズモンスターは、表側攻撃表示か表側守備表示であれば、どちらの表示形式で重ねても構わない。

裏側表示モンスターとトークンはエクシーズ素材として使用することができない。罠モンスターは重ねて置けるため、使用可能である。(裏側表示モンスターはレベルが不明で条件を満たしているかどうかが判定できないため。)

CNo.39希望皇ホープレイなど一部のエクシーズモンスターは、エクシーズモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚でき、これも正規のエクシーズ召喚扱いとなる。

また、《RUM》というカテゴリの魔法カードを使用することで、条件に合ったより高ランクのエクシーズモンスターを上に重ねることもできる。


ランク

エクシーズモンスターはレベルを持たず、代わりにランクという表記(黒い星)がある。レベルを持たないので「レベル制限B地区」などのレベルに関する効果を受けなかったり、レベルがないので儀式のリリースやシンクロ素材に出来ないなど、これまでのモンスターと比べてかなり異質な存在である。上記の様に、レベルを基準にするロックや防御をすり抜け、コントロール奪取されても、レベルがないせいで特殊召喚の素材に使えなかったりと意外に抜け穴を潜り抜けていく。ただし、融合モンスターは素材が指定される都合で難しいためリスクは低く、アドバンスも永続的なコントロール奪取はカード消費の都合で難しく、手軽んコントロール奪取出来る『精神操作』ではリリースに使えないため手間に見合わうとは言えない。しかし、近年では、リンク召喚に利用されるリスクも増えている。


例えば、レベル4のモンスターを素材に召喚するエクシーズモンスターはランク4となる。ランク5以上のモンスターは同じレベルの上級モンスター2~3体を利用するため、召喚難度が一気に上昇する。レベルを調整する効果や融合、シンクロ召喚などを利用すれば出しやすくなる。

中には特定のランクのエクシーズモンスターの召喚に長けたカテゴリも存在するのでランクが5以上だからと言って難易度が高いと一概には言えない。寧ろ、素材数が3体以上必要なエクシーズモンスターの場合は揃え易いレベルが限られるので難易度が高くなる。

こう言った点から、ランクが高い=ランクが低いモンスターより優れていると言う法則が全く当てはまらないものとなっている。


エクシーズ素材

フィールド上ではカードとしての扱いにならない。そのため、エクシーズ素材となったモンスターは、召喚が無効になった場合も含め、「フィールド上から墓地へ送られた時」の効果を一切使用できない。

エクシーズ素材を取り除く場合、どれを取り除くかは任意で決められる。

エクシーズモンスターがフィールドから離れる際、それが破壊であろうと除外であろうと戻されようと素材は墓地に送られる。扱いとしては魔力カウンターなどのカウンターに近いが、エクシーズモンスターが裏側表示になっても取り除かれない(表向きのまま)点が大きく異なる。


アニメ・漫画作品での扱い

エクシーズ召喚は、遊戯王ZEXALの世界ではごく当たり前のように用いられる召喚方法である。また、先に述べたように、ナンバーズと呼ばれる特殊なエクシーズモンスターが存在し、これが物語の設定・世界観に大きく関係してくる。


エクシーズモンスターのことを作中では一貫して「モンスター・エクシーズ」と呼び、同じレベルのモンスターを素材として使用することは「オーバーレイ」、エクシーズ素材の事は「オーバーレイ・ユニット」と呼ぶ。

例えばランク4の希望皇ホープのエクシーズ召喚を行う際には、「レベル4の(モンスター名)と(モンスター名)をオーバーレイ! 2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築! エクシーズ召喚! 現れろ、No.39希望皇ホープ!」という表現をする。


初期の頃はシンクロ召喚と違い、口上が固定されていたが、それを寂しいと感じる視聴者が多かったからか、主要人物の切り札を中心に独自の口上を付けるようになった。


  1. CNo.39希望皇ホープレイ:「カオス・エクシーズ・チェンジ! 今こそ現れろ、混沌を光に変える使者!CNo.39 希望皇ホープレイ!!」
  2. 超銀河眼の光子龍:「逆巻く銀河よ、今こそ怒涛の光となりて姿を現すがいい!降臨せよ、我が魂!超銀河眼の光子龍!!」

 アニメでは、エクシーズ素材はエクシーズモンスターの周囲を回る光球として表現され、効果によってエクシーズ素材が取り除かれる時にはモンスターに吸収される。

 また、エクシーズ素材を取り除いて効果を発動する際は「オーバーレイ・ユニットを1つ使い」といった表現をする。


カオスモンスター・エクシーズ

遊戯王ZEXALⅡにて登場した、モンスター・エクシーズの上位種と思われる特殊なモンスター・エクシーズで、通称カオスエクシーズ。バリアン世界の使者に洗脳された人々が使用する、対ナンバーズ用のモンスター。ルール上は普通のモンスター・エクシーズと同じ存在のようである。カオスエクシーズの特徴は以下の通り。


  1. カード名に「CX(カオスエクシーズ)」または「CNo.(カオスナンバーズ)」と付いている。CXは普通のエクシーズが、CNo.はナンバーズが進化したものである。
  2. CXと一部のCNo.は体の一部に赤く発光する部位を持つ。
  3. 「RUM(ランクアップマジック)」と名のつく魔法カードを使うことで、特定のモンスター・エクシーズの上に重ねてエクシーズ召喚できる。(カオス・エクシーズ・チェンジ。アニメのカードテキストではこの方法を「ランクアップ」と表現している)
  4. ランクが元々のモンスター・エクシーズから1つ上がり、ステータスも強化される。(属性が変化する場合もある)
  5. 普通のエクシーズ召喚も可能だが、指定されたモンスター・エクシーズに重ねてエクシーズ召喚した場合にのみ使用できるモンスター効果を持つ
  6. カオスエクシーズのエクシーズ素材は「カオス・オーバーレイ・ユニット」と呼ばれる、赤く光った菱形の物体である。(色は属性関係なく固定、CXとCNo.では細部のデザインが異なる)
  7. モンスター効果を使用するときはカオス・オーバーレイ・ユニットを取り除いて発動する。

カオスエクシーズは「RUM-バリアンズ・フォース」の効果でエクシーズ召喚した際には、自身と戦闘を行う相手モンスターの戦闘破壊耐性を無効にする効果を得るため、結果的にナンバーズを戦闘破壊できる(なおこれは異世界のカードは異世界のカードでのみ戦闘破壊できるという作中設定に合わせたもの)。OCG版のバリアンズ・フォースではNo.の戦闘破壊耐性が無くなっているためこの効果は無くなっている。


カオスエクシーズという用語はⅡからの登場であるが、カオスナンバーズは遊戯王ZEXAL(無印)で、前述したホープレイとCNo.32海咬龍シャーク・ドレイク・バイスがすでに登場していた。これらは「ランクが進化前後で変化しない」「普通のエクシーズ同様オーバーレイ・ユニットを持つ」「自身の効果で重ねてエクシーズ召喚できる」など、Ⅱ以降のカオスエクシーズとは性質が異なる。


 また、バリアン世界由来の力でない「RUM-ヌメロン・フォース」でランクアップしたCNo.39希望皇ホープレイ・ヴィクトリーは普通のモンスター・エクシーズ同様のオーバーレイ・ユニットを持ち、CX特有の発光部位が無い。

 カオスエクシーズの召喚時は、「オーバーレイ・ネットワークを再構築」という表現が用いられる。


なお、遊戯王OCGで実際にデュエルをする時には、エクシーズ召喚は「2体のモンスターを素材にしてエクシーズ召喚」、モンスター効果を使用する際は「エクシーズ素材を1つ取り除き効果発動」で構わない。(別にアニメ風の口上でも構いはしないが、大会で使用した場合ジャッジキルされかねないので注意。)


後続作品での扱い

アニメの続編にあたる遊戯王ARC-Vでは作中の認識が前作と異なり、一般には普及しておらず、LDSの中でも一部のエリート生徒が受ける専門のクラスでのみ学ぶことのできる戦術とされていたが、後にZEXALでの世界観同様にエクシーズモンスターが広く普及した世界であるエクシーズ次元と呼ばれる異次元が存在している事が判明した。

主要人物ではユート黒咲隼といったエクシーズ次元の出身者がエクシーズ召喚を中心とした戦術を披露している他、LDSにおける上記のクラスの優等生である志島北斗セイクリッドを使用してセイクリッド・プレアデスセイクリッド・トレミスM7の召喚に繋げるというOCGにも通用する戦術を披露したりしている。

呼び方は「エクシーズモンスター」へと変更されたが、「オーバーレイ」「オーバーレイ・ユニット」といった語句や召喚・効果発動時のエフェクト等はそのまま使用されている。


エクシーズモンスターの一覧

OCG化が確定し、かつ公式で使用可能なものを記載

ランク12

No.93希望皇ホープ・カイザー


ランク11

CX超巨大空中要塞バビロン


ランク10

CNo.9天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア

CNo.92偽骸虚龍Heart-eartHChaosDragon

No.99希望皇龍ホープドラグーン

No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ

超巨大空中宮殿ガンガリディア

超次元ロボギャラクシー・デストロイヤー

超弩級砲塔列車グスタフ・マックス

RR-アルティメット・ファルコン


ランク9

CX熱血指導神アルティメットレーナー

CNo.15ギミック・パペット-シリアルキラー

CNo.40ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス

CNo.88ギミック・パペット-ディザスター・レオ

CNo.107超銀河眼の時空龍

No.9天蓋星ダイソン・スフィア

No.92偽骸神龍Heart-eartHDragon

幻子力空母エンタープラズニル

真竜皇V.F.D.


ランク8

廃品眼の太鼓竜

サンダーエンド・ドラゴン

森羅の守神アルセイ

神竜騎士フェルグラント

聖刻神龍-エネアード

DDD双暁王カリ・ユガ

No.15ギミック・パペット-ジャイアントキラー

No.22不乱健

No.40ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス

No.46神影龍ドラッグルーオン

No.62銀河眼の光子竜皇

No.87雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ

No.88ギミック・パペット-デステニー・レオ

No.107銀河眼の時空竜

超銀河眼の光子龍

熱血指導王ジャイアントレーナー


ランク7

オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン

CX冀望皇バリアン

CX風紀大宮司サイモン

CNo.6先史遺産カオス・アトランタル

幻獣機ドラゴサック

幻想の黒魔導師

森羅の鎮神オレイア

迅雷の騎士ガイアドラグーン

No.7ラッキー・ストライプ

No.11ビッグ・アイ

No.42スターシップ・ギャラクシー・トマホーク

No.74マジカル・クラウン-ミッシング・ソード

水精鱗-ガイオアビス

魔導法皇ハイロン


ランク6

甲虫装機エクサビートル

エヴォルカイザー・ソルデ

ガントレット・シューター

サイバー・ドラゴン・インフィニティ

セイクリッド・トレミスM7

聖刻龍王-アトゥムス

ソードブレイカー

DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー

No.6先史遺産アトランタル

No.25重装光学撮影機フォーカス・フォース

No.39希望皇ビヨンド・ザ・ホープ

No.72ラインモンスターチャリオッツ・飛車

巡死神リーパー

風紀宮司ノリト

フォトン・ストリーク・バウンサー

FA-クリスタル・ゼロ・ランサー

陽炎獣バジリコック

マジマジ☆マジシャンギャル

妖精騎士イングナル

RR-レヴォリューション・ファルコン


ランク5

アーティファクト-デュランダル

甲虫装機エクサスタッグ

紅貴士-ヴァンパイア・ブラム

CX-CHレジェンド・アーサー

CXダーク・フェアリー・チア・ガール

CNo.39希望皇ホープレイV

CNo.39希望皇ホープレイ・ヴィクトリー

CNo.69紋章死神カオス・オブ・アームズ

CNo.80葬装覇王レクイエム・イン・バーサーク

CNo.101S・H・DarkKnight

CNo.102光堕天使ノーブル・デーモン

CNo.103神葬零嬢ラグナ・インフィニティ

CNo.104仮面魔踏士アンブラル

CNo.105BK彗星のカエストス

CNo.106溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド

サイバー・ドラゴン・ノヴァ

始祖の守護者ティラス

シャーク・フォートレス

SNo.39希望皇ホープ・ザ・ライトニング

終焉の守護者アドレウス

重機王ドボク・ザーク

神聖騎士王アルトリウス

ZW-獣王獅子武装

セイクリッド・プレアデス

発条装攻ゼンマイオー

No.12機甲忍者クリムゾン・シャドー

No.19フリーザードン

No.33先史遺産-超兵器マシュ=マック

No.53偽骸神Heart-eartH

No.61ヴォルカザウルス

No.73激瀧神アビス・スプラッシュ

No.94極氷姫クリスタル・ゼロ

魔導皇聖トリス

零鳥姫リオート・ハルピュイア

RR-ブレイズ・ファルコン


ランク4

アルケミック・マジシャン

暗遷士カンゴルゴーム

イビリチュア・メロウガイスト

インヴェルズ・ローチ

ヴァイロン・ディシグマ

ヴェルズ・ウロボロス

ヴェルズ・オピオン

ヴェルズ・タナトス

ヴェルズ・ナイトメア

ヴェルズ・バハムート

エヴォルカイザー・ドルカ

エヴォルカイザー・ラギア

魁炎星王-ソウコ

CX機装魔人エンジェネラル

CX激烈華戦艦タオヤメ

CNo.32海咬龍シャーク・ドレイク・バイス

CNo.39希望皇ホープレイ

ガガガガンマン|

覚醒の勇士ガガギゴ

カチコチドラゴン

間炎星-コウカンショウ

ギアギガントX

輝光子パラディオス

輝光帝ギャラクシオン

機甲忍者ブレード・ハート

恐牙狼ダイヤウルフ

虚構王アンフォームド・ボイド

キングレムリン

クイーンマドルチェ・ティアラミス

交響魔人マエストローク

CHキング・アーサー

ジェムナイト・パール

SNo.39希望皇ホープONE

深淵に潜む者

星輝士デルタテロス

セイクリッド・オメガ

セイクリッド・ビーハイブ

スノーダスト・ジャイアント

ズババジェネラル

聖騎士王アルトリウス

隻眼のスキル・ゲイナー

発条機甲ゼンマイスター

ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン

ダイガスタ・エメラル

ダウナード・マジシャン

鳥銃士カステル

DDD怒濤王シーザー

電光千鳥

ナイト・バタフライ・アサシン

No.8紋章王ゲノム・ヘリター

No.10白輝士イルミネーター

No.16色の支配者ショック・ルーラー

No.18紋章祖プレイン・コート

No.32海咬龍シャーク・ドレイク

No.36先史遺産-超機関フォーク=ヒューク

No.39希望皇ホープ

No.44白天馬スカイ・ペガサス

No.50ブラック・コーン号

No.52ダイヤモンド・クラブ・キング

No.55ゴゴゴゴライアス

No.57奮迅竜トレスラグーン

No.66覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル

No.69紋章神コート・オブ・アームズ

No.79BK新星のカイザー

No.80狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク

No.82ハートランドラコ

No.85クレイジー・ボックス

No.86H-Cロンゴミアント

No.91サンダー・スパーク・ドラゴン

No.101S・H・ArkKnight

No.102光天使グローリアス・ヘイロー

No.103神葬零嬢ラグナ・ゼロ

No.104仮面魔踏士シャイニング

No.105BK流星のセスタス

No.106巨岩掌ジャイアント・ハンド

BK拘束蛮兵リードブロー

ハーピィズペット幻竜

バハムート・シャーク

H-Cエクスカリバー

H-Cガーンデーヴァ

H-Cクサナギ|

フェアリー・チア・ガール

フォトン・アレキサンドラ・クィーン

フォトン・バタフライ・アサシン

武神姫-アマテラス

武神帝-カグツチ

武神帝-スサノヲ

武神帝-ツクヨミ

ブリキの大公

プリンセス・コロン

FA-ブラック・レイ・ランサー

ヘルフレイムゴースト

妖精王アルヴェルド

ラヴァルバル・チェイン

竜魔人クィーンドラグーン

励輝士ヴェルズビュート

零鳥獣シルフィーネ

RR-フォース・ストリクス

六武衆の影-紫炎


ランク3

炎星皇-チョウライオ

先史遺産クリスタル・エイリアン

CNo.43魂魄傀儡鬼神カオス・マリオネッター

CNo.65裁断魔王ジャッジ・デビル

CNo.96ブラック・ストーム

牙鮫帝シャーク・カイゼル

管魔人メロメロメロディ

機装天使エンジネル

ギアギアギアXG

銀嶺の巨神|

グレンザウルス

鍵魔人ハミハミハミング

弦魔人ムズムズリズム

鋼鉄の巨兵

ゴーストリック・アルカード

虚空海竜リヴァイエール

ゴルゴニック・ガーディアン

セイクリッド・ヒアデス

潜航母艦エアロ・シャーク

発条機雷ゼンマイン

発条空母ゼンマイティ|

太鼓魔人テンテンテンポ|

トーテムバード

トライエッジ・リヴァイア

No.17リバイス・ドラゴン

No.20蟻岩土ブリリアント

No.30破滅のアシッド・ゴーレム

No.34電算機獣テラ・バイト

No.47ナイトメア・シャーク

No.48シャドー・リッチ

No.49秘鳥フォーチュンチュン

BKチート・コミッショナー

ブラック・レイ・ランサー

水精鱗-アビストリーテ

M.X-セイバーインヴォーカー

メリアスの木霊

ラヴァルバル・イグニス

烈華砲艦ナデシコ


ランク2

アーマー・カッパー

ガチガチガンテツ

ゴーストリック・サキュバス

シャインエルフ

聖光の宣告者

ダイガスタ・フェニクス

No.43魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター

No.64古狸三太夫

No.65裁断魔人ジャッジ・バスター

No.96ブラック・ミスト


ランク1

巨星のミラ

ゴーストリック・デュラハン

シャイニート・マジシャン

No.13ケインズ・デビル

No.31アベルズ・デビル

No.39希望皇ホープ・ルーツ

No.54反骨の闘士ライオンハート

No.56ゴールドラット

No.63おしゃもじソルジャー

No.83ギャラクシー・クィーン

ベビー・トラゴン


ランク0

FNo.0未来皇ホープ(ルール上はランク1として扱う)

SNo.0ホープ・ゼアル(ルール上はランク1として扱う)



関連タグ

遊戯王 遊戯王ZEXAL 遊戯王OCG ナンバーズ(遊戯王)

通常モンスター 効果モンスター 儀式モンスター 融合モンスター シンクロモンスター

エクシーズ次元

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました