ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:_
編集内容:一覧を更新。多分98%位の四足ウルトラ怪獣は入れられたつもりです

概要

ウルトラシリーズに登場する怪獣の中でも常に四足歩行で活動する、もしくは二足歩行も出来るが、場合によっては四足歩行で活動する怪獣を指す。

一般的な二足歩行型のウルトラ怪獣と違ってが使いにくい為、頭突きや巨体によるのしかかりを武器に戦う事が多い。

登場頻度について

現実の哺乳類爬虫類両生類では四足歩行で活動する種が多くを占めるが、ウルトラシリーズにおいてこの様な移動方法を取る怪獣は少ない。

理由は色々あるが、一番の理由はスーツアクターであろう。二足歩行の人間が入って四足歩行を演じる以上、フォルムや動きがどこか不自然になってしまうのは否めない(移動の問題もあり、基本的に四足歩行の怪獣は所謂はいはいの姿勢を取っていることが多い)。かといってケンタウロス風のデザインにすればスーツアクターが2人必要になってしまう。

また、ドレンゲラングワームの様な首長竜タイプの怪獣は非常にカッコイイ見た目をしているので人気は高いが、実は操演で動かす必要があるので猶更登場機会に恵まれないジレンマを抱えている。

一応、この問題を払しょくするために『帰ってきたウルトラマン』に登場したステゴン両腕に下駄を履かせることでこれまでよりも自然で生物的な動きを可能としており、その後『ネクサス』で登場したゴルゴレムでさらに改良が重ねられることとなる。それでもアクションに色々と制約が出てしまうこともあってか、四足歩行怪獣の登場頻度は現在もあまり多いとは言えないのが現状である。

デッカー』で登場したスフィアザウルスは、二足歩行型をベースにしつつ、「両腕を極端なまでに大型化させることで四足歩行にする」という何とも斬新なデザインとなっており、これにより「フォルムや動きが不自然になりがち」「アクションで制約を受けやすい」という難点を新たな切り口で解消している。戦闘シーンも四足歩行で戦っているというよりかは、「両腕に巨大な装備を装着した二足歩行型の怪獣」とでも言うべきアクションになっている。

怪獣一覧

ここでは、四足歩行を行う体勢に分けて怪獣を分類する事にする。

勿論、今のこのページに記載されてない怪獣も多数いるので、気づいた方は遠慮なく追記していただきたい。

1.完全四足歩行型

モングラートドラマグラー
ウルトラQウルトラQbyGEN & ニック・QウルトラQ图鉴2ウルトラQ图鉴2by怪兽图鉴srwspiritマグラーマグラーby怪獣一直線
ガマクジラガヴァドンケムラー
怪獣ガマクジラの襲来怪獣ガマクジラの襲来by鷲尾飛鳥ガヴァドンさんガヴァドンさんbyしぶりばらケムラーケムラーbyichiro
グビラゴルドンザンボラー
グビラさんグビラさんbyしぶりばら黄金の怪獣黄金の怪獣byくまのくまたろう【暑㊥お見舞い申し上げます】´・ω・A)ぁっぃ,,,【暑㊥お見舞い申し上げます】´・ω・A)ぁっぃ,,,by怪獣一直線
スカイドンアンノンギラドラス
メガトン怪獣 スカイドンメガトン怪獣 スカイドンby楽描喜(らくがき)はなまる闇に光る眼!闇に光る眼!byざらぶギラドラス落書きギラドラス落書きbyぱるやまぱる
ガブラリッガーキングザウルス三世
らくがきらくがきby八開熊ちょっとそこまで散歩する惑星ちょっとそこまで散歩する惑星by伊勢藤原Ⅲ世Ⅲ世byKEY_MASTER
ステゴンシーモンスエレドータス
化石怪獣ステゴン化石怪獣ステゴンbyカツカレー750円シーモンスシーモンスbyトの字怪獣少年の復讐!怪獣少年の復讐!byざらぶ
マグネドンクプクプキングストロン
磁力怪獣マグネドン磁力怪獣マグネドンbyカツカレー750円来訪者来訪者byバラダギ戦慄!マンションブレイカー戦慄!マンションブレイカーbyバラダギ
レオゴンロボネズザイゴン
許されざるいのち許されざるいのちbyキャプテンクマーダ『2020年年賀状用イラスト』 鼠怪獣 ロボネズ『2020年年賀状用イラスト』 鼠怪獣 ロボネズby楽描喜(らくがき)はなまる超突猛進超突猛進byIGUNUK
ハンザギランモットクレロン(幼体)ゲラン
ハンザギランハンザギランbyべにモットクレロン(幼体)モットクレロン(幼体)byくらげ座ゲランゲランby悪役万歳(もしくはメニホビ)
サメクジラロン(小型時)ペロ
海獣 サメクジラ海獣 サメクジラbyバイト友情は永遠に友情は永遠にbyだでん分裂怪獣 ワニゴドン(小)  ペロ分裂怪獣 ワニゴドン(小) ペロby石監督
タフギランタフギラスタフギラコ
地底怪獣 タフギラン地底怪獣 タフギランby石監督地底怪獣 タフギラス地底怪獣 タフギラスby石監督地底子怪獣 タフギラオ&タフギラコ地底子怪獣 タフギラオ&タフギラコby石監督
ザロームゲラドベドラン
テレポート怪獣 ザロームテレポート怪獣 ザロームby石監督は虫怪獣 ゲラドは虫怪獣 ゲラドby石監督は虫怪獣 ベドランは虫怪獣 ベドランby石監督
象怪獣グモンスヘルキャット
象怪獣 ファンダス象怪獣 ファンダスby石監督カプセル怪獣 グモンスカプセル怪獣 グモンスby石監督巨大怪猫 ヘルキャット(大)巨大怪猫 ヘルキャット(大)by石監督
ギガザウルスパワードケムラーパワードザンボラー
凍てついた龍凍てついた龍by丸八パワード・ケムラーパワード・ケムラーby怪獣一直線パワード・ザンボラーパワード・ザンボラーby怪獣一直線
ドレンゲランガクマ(α)ガクマ(β)
日の目を見させてほしい宇宙鉱石怪獣日の目を見させてほしい宇宙鉱石怪獣by趣味人岩石怪獣  ガクマα岩石怪獣 ガクマαby石監督岩石怪獣  ガクマβ岩石怪獣 ガクマβby石監督
キングモーラットグワームタラバン
大家都是豆豆眼大家都是豆豆眼by八開熊宇宙鋼鉄竜  グワーム宇宙鋼鉄竜 グワームby石監督大家都是豆豆眼大家都是豆豆眼by八開熊
ソドムユメノカタマリミズノエノリュウ
アイスバケツチャレンジアイスバケツチャレンジbyクセハラゴミ塊物  ユメノカタマリゴミ塊物 ユメノカタマリby石監督怪獣辰年に吼える怪獣辰年に吼えるbyタナ@ラタ
ゾンネルカンデアティグリス
甲殻怪地底獣 ゾンネル甲殻怪地底獣 ゾンネルby石監督無酸素海獣 カンデア無酸素海獣 カンデアby石監督あけおめあけおめby八開熊
テールダスカオステールダステールダス・メカレーター
地底怪獣 テールダス地底怪獣 テールダスby石監督カオス怪獣 カオステールダスカオス怪獣 カオステールダスby石監督テールダス・メカレーターテールダス・メカレーターby石監督
キングダイナスゴルゴレムグランゴン
合体恐竜 キングダイナス合体恐竜 キングダイナスby石監督インビジブルタイプビースト ゴルゴレムインビジブルタイプビースト ゴルゴレムby石監督溶岩怪獣グランゴン溶岩怪獣グランゴンbyシラス
クラウドスグロマイトグクルシーサー
亜空間怪獣 クラウドス亜空間怪獣 クラウドスby石監督宇宙礫岩怪獣 グロマイト宇宙礫岩怪獣 グロマイトby石監督獅子聖獣 グクルシーサー獅子聖獣 グクルシーサーby石監督
オカグビラスフィアザウルスドルゴ
古代地底獣オカグビラ古代地底獣オカグビラbyロブジャ お仕事募集中『襲来の日』『襲来の日』byとろ山怪獣ドルゴ山怪獣ドルゴbyガルシア

2.必要に応じて四足歩行型

ゴルゴスパゴスピーター
落書き・ゴルゴス落書き・ゴルゴスby怪獣一直線金色の虹金色の虹byIGUNUK燃えろ栄光燃えろ栄光byヤドクガ・L
ネロンガゲスラガボラ
ネロンガさんネロンガさんbyしぶりばらゲスラゲスラbyノズルガボラさんガボラさんbyしぶりばら
アギラキングトータスクイントータス
怪獣圖:アギラ怪獣圖:アギラbyteraキングトータスキングトータスby悪役万歳(もしくはメニホビ)クイントータスクイントータスby悪役万歳(もしくはメニホビ)
ミニトータスジレンマオカリヤン
ミニトータスミニトータスby悪役万歳(もしくはメニホビ)ほうせきは、かいじゅうのえさだ!ほうせきは、かいじゅうのえさだ!byTackleオカリヤンオカリヤンby悪役万歳(もしくはメニホビ)
ハングラーオロラーン改造オロラーン
ハングラーハングラーbyくらげ座ペット怪獣 オロラーンペット怪獣 オロラーンby石監督改造オロラーン改造オロラーンby石監督
マーゴドンバランガスムザン星人
マンモスマンモス西マンモスマンモス西by草原ふつか毒ガス幻影怪獣 バランガス毒ガス幻影怪獣 バランガスby石監督極悪ハンター宇宙人  ムザン星人(巨大化)極悪ハンター宇宙人 ムザン星人(巨大化)by石監督
ネオダランビアギールジョーモノイド
超合成獣ネオダランビア超合成獣ネオダランビアbyカツカレー750円マグマ怪地底獣 ギールⅡマグマ怪地底獣 ギールⅡby石監督時空飛来怪獣  ジョーモノイド時空飛来怪獣 ジョーモノイドby石監督
スピットルモグルドンイフェメラ
襟巻怪獣 スピットル襟巻怪獣 スピットルby石監督地中怪獣 モグルドン.地中怪獣 モグルドン.byひんやりひやし.生命の輝き生命の輝きbyふし
ボルギルスサビコングサラマドン
電撃怪獣 ボルギルス電撃怪獣 ボルギルスby石監督宇宙怪獣 サビコング宇宙怪獣 サビコングby石監督両棲怪獣 サラマドン両棲怪獣 サラマドンby石監督
パラグラーアングロスホロボロス
サブジェクトファントムの守護獣サブジェクトファントムの守護獣byくまのくまたろうアングロスアングロスbyわぺぺホロボロスホロボロスbyアマナットー
編集者:_
編集内容:一覧を更新。多分98%位の四足ウルトラ怪獣は入れられたつもりです