ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オーバーロード(WEB)の編集履歴

2022-04-30 18:49:44 バージョン

オーバーロード(WEB)

おーばーろーどうぇぶばん

丸山くがねが『Arcadia』と『小説家になろう』に投稿している、書籍版・アプリ版『オーバーロード』のオリジナル(WEB版に関する公式イラストは無いので、WEB・書籍双方の容姿設定が大差無いであろうたっち・みーを、とりあえずメイン画像にしている)。

概要

丸山くがねが小説投稿サイト『Arcadia』(『むちむちぷりん』名義)と『小説家になろう』で投稿している、web小説

後にKADOKAWAエンターブレインの目に留まり書籍化するも、内容はWEB版を下地に、世界観、登場人物・舞台設定などを一新。基礎設定は同じながら、いわゆる並行世界の出来事と言うスタイルを取っている。

 

WEBはWEB、書籍は書籍の世界観があり、別ストーリーとしてのファン層を獲得している。だが、2014年12月24日を最後に更新が止まっており(時期的には書籍版八巻発売2日前)、書籍版は第10巻をもって「脱・WEB版」を宣言し、WEBとは完全に異なるストーリーを歩んでいる。

以降、2019年までにWEB版の最新情報は無いが、作者本人も絶筆の予定は無いとの事。

書籍版ファンにとっては、書籍では明らかにされていない設定があるので、書籍・WEB双方のデータを照らし合わせての考査・二次創作が盛んである。


ただし、WEB版はあくまでオリジナルである為、今後書籍版と情報が食い違う事があるので要注意。

 

あらすじ

時は2138年。高卒のサラリーマン『鈴木悟』は、一世を風靡した仮想実体感型オンラインゲーム・《ユグドラシル》のサービス終了日を、ゲームの中で過ごそうとしていた。


仲間達は様々なリアルの都合で去り、全員との再会を叶えられずに、とうとう日付変更の時刻が迫る。

一人で《ナザリック大地下墳墓》の最奥部に行き、楽しかった過去を振り返りながら、最後の時を待つ。

今日が消えても明日が来る。明日の思いと共に目を瞑り、やがて強制ログアウトの瞬間が…


「如何いたしましたか、モモンガ様」


モモンガとは、鈴木悟のアバター名。鈴木悟が目を開く。

そこにあったのはリアルの自分の部屋では無く、消えたはずの《ナザリック大地下墳墓》と、何故か流暢に喋り出す執事長“セバス・チャン”。


混乱する鈴木悟だったが、混乱を更に極めたのは自分とナザリックが異世界らしき場所に転移し、更に自分の体がアバター・“モモンガ”に変化している事実だった


登場人物・《ナザリック大地下墳墓》

至高の四十一人

 

『大学助教授で痛い人』『メイド服が俺のジャスティス』と幾人かの情報が出ているが、正式に名前が分かっているのは上記のみ。


階層守護者


戦闘メイド


執事及びメイド


領域守護者


一般NPC

  • プルチネッラ…道化師
  • 料理長…第九階層食堂の長
  • 副料理長…料理長の部下/ショットバーのマスター
  • ティトゥス・アンナエウス・セクンドゥス…『最古図書館(アッシュールバニパル)』司書長
  • 司書J…『最古図書館』司書の一人
  • 楽師?…SECRET
  • シルバーゴーレム・コックローチ…恐怖公のペット

 

その他


登場人物・リ・エスティーゼ王国

人数が多い為、主だった者を記載する。


王族・貴族


エ・ランテル

 

冒険者


蒼の薔薇


旋風の斧


カルネ村


八本指


登場人物・バハルス帝国

人数が多い為、主だった者を記載する。


皇帝・軍部


一般貴族・元貴族

  • フルト夫妻…フルト家当主とその妻/元貴族
  • クーデリカ…元貴族令嬢
  • ウレイリカ…元貴族令嬢
  • ジエット・テスタニア…魔法学院生/魔法学科所属
  • ネメル・グラン…魔法学院生/魔法学科所属
  • ランゴバルト・エック・ワライア・ロベルバド…魔法学院生/貴族家三男
  • フリアーネ・ワエリア・ラン・グシモンド…魔法学院生/生徒会長
  • オーネスティ・エイゼル…魔法学院生/建築学科所属

ワーカー

フォーサイト


登場人物・スレイン法国

人数が多い為、主だった者を記載する。


最高執行機関

  • 最高神官長…スレイン法国最高指導者
  • ベレニス・ナグア・サンティニ…火の神官長
  • ジネディーヌ・デラン・グェルフィ…水の神官長
  • ドミニク・イーレ・パルトゥーシュ…風の神官長
  • レイモン・ザーグ・ローランサン…土の神官長
  • イヴォン・ジャスナ・ドラクロワ…光の神官長
  • マクシミリアン・オレイオ・ラギエ…闇の神官長

六色聖典


神々

  • 六大神…600年前に降臨したとされる神々
  • スルシャーナ…『六大神』の一人/闇の神
  • アーラ・アラフ…『六大神』の一人/光の神
  • スルシャーナの従属神…スルシャーナのシモベ/現役

登場人物・その他

人数が多い為、主だった者を記載する。


蜥蜴人


アーグランド評議国


ズーラーノーン


伝説の存在


MASS FOR THE DEAD

オーバーロード初の単独アプリゲーム。

キャラクター設定などは書籍版に準じるが、その他の詳細事項・ストーリー設定などに、WEB版の要素が強く反映されている。下記はその一例。


  • アインズがナザリックの外に出て来ない。
  • クレマンティーヌが、WEB版で存在が判明している『聖王国の聖女クレマンティーヌ』として登場。
  • 恐怖公が実装された際、彼は『銀色に輝く、恐怖公の身長の倍はあるアレ』に乗って登場した。
  • 六大神の一人がWEB版名。

外部リンク

Arcadia版

小説家になろう版:前編

小説家になろう版:後編

Wikipedia

ニコニコ大百科


関連項目

Arcadia 小説家になろう

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました