レッド(プラエデ)
れっど
ゲーム内において、動物の力(動物遺伝子)を得た少女達の事をレッドと呼ぶ。レッドになった者は動物遺伝子に関連した能力を獲得し、体の各所にモチーフとなる動物の身体的特徴が発現する。またレッドは動物遺伝子の如何に関わりなく総じて常人よりも高い身体能力を得ており、プライドの冒険者や闘技場の闘士として活動する者も多い。
一口に動物の力とは言っても哺乳類・鳥類・爬虫類などに限らず、魚類や無脊椎動物などのレッドも存在している。
レッドとして覚醒できるのは基本的に女性のみであり、後天的に覚醒する者がほとんどである。ただし例外も存在し、雌雄同体の動物遺伝子の場合はノエルなどの男性でもレッドとして覚醒する可能性も秘めており、レッドに覚醒すると同時に外見が中性的になる。…とは言うものの、この時点で何処が「ケモガールRPG」と呼べるのだろうか…(意味深)。
ちなみに、他作品のキリングバイツの場合では男性でもキリングバイツとして覚醒した方の男性の外見は変わらないようだ。
レッドとして覚醒する条件や理由、覚醒の基となる動物遺伝子との関係といった理はほとんど不明で、覚醒時期も人によって様々である(幼少期に覚醒した者が多く、カノンなど生まれつきレッドの能力を持っている者も存在する)。しかしめぐみんやダクネス、アクア(『このすば』とのコラボイベントで実装)などのように異世界の存在であってもレッドに覚醒する可能性がある事から、どうやら「人間の女性+α」や「雄雌の動物遺伝子がある人間の男性+α」であれば誰でもレッドに覚醒できるようだ。余談だが、他作品の男性キャラのコラボは今のところはなさそうだが…。
また、レッドの能力は期間的に有限であるということ。具体的に解説すると、覚醒(或いは生後から老年期までの期間)してから老齢の歳になると自然に消滅するようで、元レッドのグウィネス曰く「朝、目覚めたら突然元の姿に戻っていた」との事。そのため、男性だった場合では外見も元に戻ると察しがつく。しかし、この事からすると人間を滅ぼしてレッドだけの理想郷を築くと言う非道的な目標を立てる愚か者がいるものの仮にそうだとしても、老齢すればこの非道活動を持続させることは現実的に考えてみても不可能と捉えられるのだが…。現時点では、能力消滅後の再覚醒については確認されていないのでそれについては一切不明である。
レッドの社会的地位
前述した通り、レッドとして覚醒した者は様々な動物の身体的特徴を引き継いでいる為、レッドではない者(アンレッド)からすれば「異形の者」であり、その姿を忌み嫌う者も多く、時には差別や迫害の対象となったり、対立が激化して戦争に発展する事さえもある。前途でも述べたが、老齢になるまでの間、人間からはこの項目にある様な強いバッシングを受ける事がしばしばである。
当然ながらレッドの中にも人間に反感を抱く者も少なくなく、その一人であるイロハのように人間を滅ぼしてレッドだけの理想郷を築くという過激な思想に走る者もいる。
しかし、アイリーンやルルリカなど歌手・女優として活動している者や、シャノンやシルヴィなど普通の人間と同じ役職に就いている者、ノエルなどのレッドの様に人間たちから慕われている者、そしてラヴィやアネモネのようにレッドでありながらレッドを取り締まる立場にいる者も多く存在する。
またレッドの力に興味を示す者も少なからず存在しており、研究面においてはレッドと同等の力が手に入る薬品の研究開発や、人工的にあらゆる方法を駆使して意図的にレッドに覚醒させる条件を求めて研究するなどの非道な実験を行って悪行する研究者やレッド達の為に協力する味方である善良な研究者もいるようだ。その他、通常ならば低確率でレッドに覚醒する男性であってもレッドに覚醒できる様にするなどを研究されている可能性は充分あるとされる。
本記事では、欠番のイラストやレッドに関する情報を募集しています。また、以下のキャラクター記事への執筆にご協力をお願いします。※特に、一覧にないキャラクターに関しましては無駄な記事作成の恐れがあるのを防ぐため、執筆が困難で困りの際には無理に執筆をせず執筆依頼にて新規執筆のご依頼の提出をその都度で構いませんのでお願い致します。
※なお、公式イラコンの採用に伴って新たにキャラクターが加わっている可能性があります。
※ランクごとに五十音順で記載。
SSR
名前・画像 | その他の情報 |
---|---|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
SR
名前・画像 | その他の情報 |
---|---|
| |
| |
| |
| |
R
名前・画像 | その他の情報 |
---|---|
| |
| |