ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

狡猾の編集履歴

2023-07-02 20:41:38 バージョン

狡猾

こうかつ

悪賢く頭の回転が早いさま。

概要

ずる賢く計算高い様のこと。


単純に“ずるい”“悪知恵が働く”というだけでなく、自分(達)だけ得をしようと、こっそりと卑劣な手段をとり、人を陥れることに対して良心の呵責が働かない、砕いていえば「騙されるほうが悪い」といった精神性を持った人物を特に指す。


ニュアンス的には単純に「狡賢い」とするよりも、さらに一段階悪しざまな感情を含んで放たれる言葉でもある。


基本的に悪役が多いが優秀な策士かつ悪の組織のボス、陰湿な外道(最悪の場合は小悪党)のどちらかに分かれる。


またこのような人物が年配者であり、その豊富な人生経験を悪用し、習熟な手段を用いて狡賢く立ち回っている場合は老獪という表現になる。



狡猾なキャラクターの一覧

※五十音順




関連タグ

性格  腹黒

卑劣漢:狡猾な悪者、悪役(ただし男性であることが前提)のこと

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました