「今こそニュージェネレーションレットを使うときだ!」
データ
身長: | 50メートル |
---|---|
体重: | 5万トン |
飛行速度: | マッハ30 |
水中速度: | 300ノット |
地中速度: | マッハ1.5 |
ジャンプ力: | 2000メートル |
腕力: | 20万トン |
握力: | 10万トン |
スーツアクター: | 岩田栄慶 |
CV: | 寺島拓篤 |
デザイン: | 後藤正行 |
概要
『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』で初登場したスーパーウルトラマン。
ウルトラマンギンガビクトリー~ウルトラマングルーブまでの全ニュージェネレーションヒーローズの最強形態がウルトラマンタイガトライストリウムのウルトラホーンにその力を結集することでインナースペース内に出現したニュージェネレーションアイを使用し、工藤ヒロユキが変身する。
『ショオラッ!』『テヤッ!』
『イィィィーッ! サーーーッ!』
『シュアッ!』
『デァッ!』
『ハッ!』
『ハァッ!』
なお、合体するには11人が揃っていれば良いわけではなく、ロイヤルメガマスターとルーブ、グリージョが、わざわざウルティメイトファイナルとグルーブを経由して変身していたことから、トライストリウム、ギンガビクトリー、ベータスパークアーマー、オーブトリニティ、ウルティメイトファイナル、グルーブへの最強変身が必要な模様。
最もこの6人がかりでも倒せない相手は限られてくるので、まさにニュージェネレーションヒーローズの最後の切り札の形態と言える。
頭部にはレイモンとレイブラッド星人のような角を持ち、カラーリングはウルトラマンジャスティス・クラッシャーモードやウルトラマンギンガビクトリーに近い。
右腕にはタイガスパークをつけている他、体の模様や装飾は各ニュージェネレーションヒーローズの特徴を合わせたようなものになっている。
この手の形態としては珍しく専用武器はない。
前作のウルトラマングルーブやギンガビクトリーのように他の形態の武器を流用することもないため、終始徒手空拳で戦う。
変身バンク
ぐんぐんカットは数多の光の球玉が一点に集まり、その中から7色の光を纏ったレイガが飛び出してくるというもの。
ビクトリーのバンクに酷似しており、右下から左上に突き出す形で現れるという点も同じである。
必殺技
- レイガ・アルティメットブラスター
ヒロユキ「これで終わりだ!僕とウルトラマンの光で、邪悪な闇を打ち砕く!!」
ニュージェネレーションレット!コネクトオン!
ニュージェネレーションレットを使い、ストリウム光線の様な構えでエネルギーをチャージし、両手を十字に組んで放つ必殺光線。
早い話だが令和版コスモミラクル光線。構えはスペシウム光線に準じているとのこと。
- レイガフォトンブロー
右手(タイガスパーク)にエネルギーを集めて放つパンチ。飛び道具として光弾を飛ばすことも可能。
その威力はデビルスプリンターで強化されたグア・スペクターを吹き飛ばすほど。
- レイガプロテクション
突き出した掌からバリアーを発生させる。
その後の映像作品での登場
『ウルトラギャラクシーファイト運命の衝突』
グリージョ「皆さん!ギナさんを救うために、力を貸してください!」
タイガ「分かった!レイガの力を再び!」
新世代ヒーローズ『あぁ!』
ゼット「奇跡の合身!ウルトラすげぇぇぇ!」
Episode 4で登場。
アブソリュートタルタロスの策略でグア・スペクターに変貌したギナ・スペクターを救いたいというグリージョの願いに新世代ヒーローズが同意し、再び合体変身した。
グア・スペクターと互角の攻防を繰り広げるが徐々に優勢となり、最後はレイガ・アルティメットブラスターで撃破し、ギナの魂を救った。
今回はヒロユキおよびニュージェネレーションアイ抜きでの合体となった。
合体解除後はニュージェネレーション全員のカラータイマーが点滅していたことから前作のスーパーウルトラマンタロウ同様、合体および必殺技には相当なエネルギーを消費すると思われる。
全員が合体形態や最強形態でボス級の敵と今回の戦乱の元凶との連戦で消耗が激しかったのもあるが、その影響でギナの最期を湊兄妹から少し離れて見ていたタイガ達は並行同位体のベリアルとトレギアの挨拶がわりと言わんばかりの奇襲を受けて応戦する間もなくジードとタイガは吹き飛ばされて滅多撃ちにされ、咄嗟のことでギンガ達もすぐさま助けに動けず攻撃を受けて倒れてしまった。
この事からレイガの力は一瞬で戦況を切り開ける新世代ヒーローズの最大の切り札と言える一方で、その分消耗が激しく合体解除後を狙われると抵抗する力がほとんど残らない諸刃の剣とも言える。
最も、この時はヒロユキがベースになっていなかったのも消耗が激しくなった理由かもしれないが…。現に初合体では全員がカラータイマーが点滅していた状態にもかかわらず、合体後はカラータイマーが元に戻っている。
これらの事からこの形態の真価を最大限に発揮するにはヒロユキ(およびタイガスパーク)という受け皿とニュージェネレーションアイという20人以上のウルトラマンの力を束ねるアイテムが必要なのかもしれない。
また、グア・スペクターとの戦闘ではタイガのキャラソンである『超勇者BUDDY GO!』が流れており、そこから徐々に圧倒し始めたので実質レイガ専用の処刑用BGMのような形になった。
グアとの対決もウルトラマン物語でのタイガの父スーパーウルトラマンタロウと同作に登場したグア軍団の切札グランドキングの対決を意識したものと思われる。
余談
ウルトラマングルーブから続いて2人目となるウルトラウーマンが融合素材となるスーパーウルトラマンである。
5人のウルトラマン達がウルトラホーンにエネルギーを集めて合体するというのは『ウルトラマン物語』におけるタロウのオマージュである。
また、劇中ではレイガへの合体は全員が劇場版限定タイプの状態で行われた為、各形態の力の元になったウルトラマン達の分も含むと合計で26人分のウルトラマンの力が合わさっている事になる(初代ウルトラマン、タロウ、ティガ×2、ダイナ、ガイア、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス、ゼロ、ギンガ×3、ビクトリー×2、エックス×2、オーブ、ジード、ロッソ、ブル、グリージョ、タイガ、タイタス、フーマ)。
というか(サブトラマンとビデオや映画、CM限定のウルトラマンを除けば)平成ウルトラマンの力が全て揃っている。
デザインはタイガのデザイン検討段階初期に後藤氏によって描かれた角の形状が大きく異なるものがベースとなっている。
市野監督曰く「(見た目が違いすぎて)親子っぽくない」という理由で外されたそうだが、変化球で印象に残るデザインが気になっていたらしく、フォトンアースやトライストリウムとは異なる方向性を目指していたのもあり今回でそれを採用したとの事。
使われている色自体は多いもののシンプルでスマートにまとまったデザインになっており、市野監督はレイガで新シリーズをやっても良いのではないかというぐらいには気に入っているらしい。
レイガという名前は、令和やニュージェネレーションの終わりと次世代の始まりを意味する0からではないかなどと考察されている。
グリージョ役の其原有沙氏は、ギャラファイの特番に出演した際に視聴者から今後のギャラファイの展開でみたい戦いは?という質問に対し、共演者のウルトラマンデッカー/アスミ・カナタ役の松本大輝がニュージェネシリーズのラスボスを全員出して絶望感を出したいという展開を応えたのに合わせてデッカーとウルトラマンディナスまでのニュージェネウルトラマン全員がレイガに合体するという全部乗せを話している。
関連イラスト
関連タグ
ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス チートラマン
ウルトラマングルーブ:前作における劇場版限定タイプ。
メビウスインフィニティー:14年前の劇場版で、タイガの兄弟子であるメビウスが、父タロウを含むウルトラ6兄弟と融合した最強形態。基盤となる戦士の面影を残しつつ各戦士の特徴を合わせたような模様も共通。こちらも登場回こそ違えど、同じ映像作品で再登場した。
アルティメットダイボウケン:こちらも14年前のスーパー戦隊に登場する最強合体ロボ。前代未聞の数での合体、必殺技がアルティメットブラスターといった共通点がある。
合体したスーパーウルトラマン繋がり
新世代ヒーローズ最強形態
トライストリウム/トライストリウムレインボー←ウルトラマンレイガ→デルタライズクロー/デスシウムライズクロー