ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仮面ライダーダークキバの編集履歴

2023-11-09 17:43:03 バージョン

仮面ライダーダークキバ

かめんらいだーだーくきば

『仮面ライダーキバ』に登場する仮面ライダーの一人。

キバットバットII世「絶滅タイムだ…! 喜べ!!」


キング「喜べ…!キング自ら貴様を地獄へ送ってやる。」


音也「渡…人に流れる音楽を守れ…その為に戦え…!渡、大切な物を守る為に……男は戦うんだ……!」


太牙「俺は新しい力を手に入れた…。そう…闇のキバだ!」


概要

ダークキバセンシティブな作品


仮面ライダーキバ』に登場する仮面ライダーの一人。ファンからの相性は「ダキバ」。

黄金のキバの鎧」以前に開発された鎧。「闇のキバの鎧」と呼称されている。


基本カラーは赤と黒(後者は鎧に塗装された抑制剤「ダークネスタール」によるもの)。

容姿は顔から下はほぼエンペラーフォームのリカラーといって差し支えないが、顔はキバフォームエンペラーフォームの特徴を合わせたような独自造形であり、マスク「キングス・ペルソナ」の両端にパワー制御用の翼状パーツ「ゼノンスタビライザー」を加えることでよりコウモリらしいデザインになっている。


サガと同じく所謂シャドームーン的ポジションの仮面ライダー。その圧倒的な強さやダークな演出(夜中の豪雨の中での変身)などダークライダーの中でも非常に人気が高く全仮面ライダー大投票では64位(140票)に輝いた。


変身方法はキバと同じで、「キバットバットII世」が適格者の腕を噛むことで変身する。装着者であるファンガイアの能力を見極め、その力を最大限まで高める事ができる。


スペック

身長205cm
体重112kg
パンチ力20t
キック力35t
ジャンプ力250m
走力100mを1.2秒

本来、総合的な戦力自体はエンペラーフォームと同等だが、攻撃性能・防御力(公式設定において核爆弾でも傷一つつかない」設定のエンペラーフォームより3倍も頑丈)・「ファンガイアの資質に呼応し、その力を無制限にまで高める力を持つ」という特性・そしてファンガイア最強クラスの個体であるキングが纏う都合上、劇中ではエンペラーフォームを遥かに凌ぐ戦闘能力を発揮、キバの紋章を象った結界によって対象を攻撃・拘束するなどの技も使える(余談だが、結界技は渡及びキバットバットⅢ世が存在を認知していなかったために使っていなかった模様、詳しくは後述)。

しかし装着者への負担もキバ以上に大きく、ファンガイアは兎も角、普通の人間など資質のない者が変身した場合瞬時に死亡してしまう。


更に力が強大すぎる故に、いつ暴発するか解らない危険性を孕んでいる。本編以前の時系列のとある出来事(後述)でその危険性が(着用者と味方に向け)文字通り牙をむいたため、ナイトとポーンの二人の技巧匠は能力の一部を封印。更に該当能力を開発段階でオミットし、より安定に運用できる「黄金のキバの鎧」を鍛造した。すなわち紅渡が変身する仮面ライダーキバ・エンペラーフォームは、この鎧の意図的なデッドコピーである。

もっとも、そのエンペラーキバでも性能が非常に強大であり、ダークキバと同じく変身者の命を危険に晒してしまう為、鎧にカテナという鎖を施す形で力を制御、安定性を実現した「キバの鎧」として運用されている。


劇中では明かされなかったが、ボディにはめ込めれた魔皇石の純度はエンペラーフォームのものより純度が高く、魔皇力を数十倍に増幅するとされたり、背中から伸びる黒いマント「ダークネスベール」は「理論上、この世のありとあらゆる物理兵器の攻撃を無効化する」(原文ママ)だけでなく、あらゆる敵の防御を貫く闇の刃を放つ、肩部装甲「ブラッディショルダー」は触れるだけでカミソリのような切れ味を実現するなど破格のスペックが設定されている。


なお、「キバの鎧」に使われた素材は「ルシファーメタル」(エンペラーフォームの纏う「インペリアルアーマー」はこれの強化版で構成されている)とされるが、ダークキバのブラッディアーマーには「ブラッディストーン」という二度とは精製できない奇跡の金属が用いられている

アンダースーツである「サタンメイル」は「キバの鎧」のドランメイルと同じくガオーラドランの革を用いているものの、1200歳の個体のものを加工しているという点で異なる。

ダークキバの強さの秘密は、これら貴重な素材にあると言っても過言ではないだろう。


また太牙が変身したダークキバは、サガからジャコーダーを引き続き使用している。


主な変身者

過去編

チェックメイトフォーキング(ファンガイア)、紅音也(人間)


現代編

登太牙(現代編におけるキングで、ファンガイア)


仮面ライダーディケイド』の「ネガの世界

紅音也(上記の人物とは別人で、公式では種族不明)


必殺技

キバットII世がウェイクアップフエッスルを吹く回数によって別種の技を発動する。


ダークネスヘルクラッシュ

「ウェイクアップ・1」で発動。遥か上空からストレートパンチを繰り出す。破壊力は65t。 バットファンガイアに使用しダメージを与えたが決定的なダメージには至らなかった。


キングスバーストエンド

「ウェイクアップ・2」で発動。遥か上空から強力な両足蹴りを放つ。破壊力は180t。

その威力はただの一撃で、核兵器にも耐えうるほどの防御力を有するエンペラーフォームを即座に倒し、変身解除させてしまうほど。

ダークキバ版のエンペラームーンブレイクでエンペラーとのダブルライダーキックでバットファンガイアに大きなダメージを与えた。


キングスワールドエンド

「ウェイクアップ・3」で発動する、世界を崩壊させるであろう捨て身の自爆技。

劇中未使用だが、本編以前にキングが使用※。レジェンドルガ族を多数の同胞を巻き添えにする形で全滅させ、同時に戦地一帯を一瞬の内に灰に変え壊滅させたという。当然使用したキング自身も大きなダメージを受けたと思われる。

その一件からポーンとナイトはこの技が発動できないように厳重に封印を施しており、劇中未使用に終わったのもその為である。

しかし、音也が正史での最期の変身の際、この技の封印を解いて使った疑惑がある。詳細は音也の項へ。

※先代キングによって発動されたとする文も多いが、仮面ライダー図鑑では「彼はレジェンドルガ族の王アークを封印し、ウェイクアップ3のキングスワールドエンドを発動」とあり、1986年のキングが使用したことが明記されている。


スネーキングデスブレイク

元々はサガの必殺技で、最終話で使用した。性能や技の仕様はサガと変わりなし。

なお、どうやって発動したかは不明(余談だが、DX版ダークキバットベルトでウエイクアップフエッスル(サガ版)を噛ませても必殺技音声は鳴らない)。


結界

地面空中に、キバの紋章を模した緑色の結界(エネルギー場)を作り出し相手の動きを封じたり挟み込んで相手を攻撃する技。

本来の使用者であるバットファンガイアすら対応できない攻撃速度や威力の高さを持ち、再生ファンガイアを巨大な紋章で一掃するなど、使い勝手もよく、非常に強力な技。

最終回でダークキバと共に紋章を合体させて発動した事からエンペラーでも使用できると推測される。

単にエンペラーがダークキバの結界に力を注いだだけとも考えられるが、兄弟の絆の力が本来の結界の使い手であったキングの力を上回ったとも言える。

ちなみにクウガオーズと共に、肉弾系の技ではないが武器等のツールも使用しない、平成ライダーの技としては非常に珍しい部類。


また、ガンバライジングにおいては、劇中での結界を利用した様々な攻撃方法が再現された必殺技が実装されている。


以下、技名の方はガンバライジングのオリジナル名となる。

  • インペリアルデストラクション

第39話でガルルらに使用した技の再現。

相手の足元へ結界を伸ばし拘束、さらに相手の頭上に結界を出現させ、挟み込むように圧し潰す。


  • ロイヤルパニッシュメント

38話でガルルに使用した技と、第45話で音也イクサに使用した技を組み合わせた物。

相手の背後に結界を出現させ拘束し、結界から射出させて蹴り飛ばすを2回行った後、相手の首根っこを掴みエネルギーを放ち爆破する。


  • 絶滅・ザンバット斬

『ガンバライド』の過去編キング版オリジナルの技。紋章を足元から相手の背後へ飛ばし、相手を拘束して浮かび上がらせる。手元にザンバットソードを召喚。相手の周囲に無数のザンバットソードを出現させ、射出して全方位から攻撃。とどめに手に持っているザンバットソードを振るうと紋章の影が伸び爆発する。

なお、過去のキングが使用するという設定を踏まえてかザンバットソードには(自力で制御できるので)ザンバットバットは付いていない。


変身ベルト

キバットバットⅡ世(声:杉田智和

携帯向けFlash「絶滅タイムだ!!」


キバットバットⅢ世の父でキバットバット家の二代目を名乗るコウモリのモンスター。

基本カラーは黒と赤。

ファンガイアのキング、クイーンに仕える家系である為、クイーンの命によって闇のキバの適合者であるキングに付き添って仮面ライダーダークキバに変身させる。

紅音也からは「コウモリもどき」と呼ばれている。


陽気な息子とは違いクールかつ厳格。自分の使命に命を賭ける強いプライドを持っている。


初登場は真夜と一緒にシルエットのような形で登場。

その後キングとともにガルルを絶滅させるべくダークキバに変身させた。


しかし、クイーンである真夜とは強い友情で結ばれており、真夜に対して非道な行いをしたキングをあっさり裏切り、紅音也に闇のキバの力を貸した。


現代編では、今まで見たことがないほどの悲しみを見せた登太牙を適合者と認め、闇のキバの力を貸した。


ベルト

キバットバットⅡ世に噛み付かせることで体内に「アクティブフォース」が注入されて魔皇力が活性化し、腰に出現するベルト。

キバットⅡ世の「止まり木」となる。キバのキバットベルトと同じものだが、こちらは黒がメインカラーになっている。


フエッスル

ベルト両サイドのフエッスロットに装備された召喚・覚醒笛。6種類存在し、キバットII世が吹くことでその種類事に様々な効力を発揮する。


ウェイクアップフエッスル

ダークキバの必殺技を発動する黒いフエッスル。キバットⅡ世が吹く回数によって、別の必殺技を発動する。吹くごとに「ウェイクアップ・(回数)!」とカウントされる。


シールフエッスル

キバットⅡ世が「(モンスター名)、封印だ!」という合図と共に、モンスター彫像態へと変え、封印するフエッスル。レジェンドルガの戦争では対レジェンドルガ専用のシールフエッスルが刺さっておりこれで仮面ライダーアークを封印した。


ドランフエッスル

キバの物と同じもの。劇中未使用。ちなみにDX版ではキバの物はドランの鳴き声が鳴るのに対して、こちらはドランが登場した時のファンファーレが鳴るようになっている。


ブロンフエッスル

ブロンミサイルを発射する。劇中未使用。1986年からこのフエッスルが存在するということは本来ブロンブースターもキングの所有物だったのか?


『キバ』以降での活躍

最終的なメイン変身者が生存したまま本編終了と迎えているのだが、何故か倒される敵役として選出される事が多いので、ファンからはソレを指摘される事は多い。


仮面ライダーディケイド

ダークライダーがメインとなる「ネガの世界」において、同じく原典世界で主人公の闇の部分も持つキャラが変身した仮面ライダーリュウガ仮面ライダーオーガ仮面ライダーダークカブトなどのダークライダーズを率いるボスとして登場した。DVDのパッケージにも大きく描かれており、サブライダーとしては中々破格の扱い。

並行同位体の紅音也が変身しているが、完璧にダークキバの力をものにしており、9つの世界を旅し終えたディケイドを苦戦させるだけの強さを持つが、ダークライダー軍団の中では唯一コンプリートフォームと対決することなくフェードアウトした。


仮面ライダー4号

ショッカーライダーとして登場し、王蛇サソードバロンと共演している。

劇中では王蛇と共にゼロノスファイズと戦いグランドストライクで倒された。最終決戦でも王蛇と組んでマッハと戦い、最後は必殺技を繰り出したところをマッハの必殺技で返り討ちにされ爆散した。

なお、今作では何故かキングスバーストエンドを「ウェイクアップ・1」で発動し、ダークネスヘルクラッシュは「ウェイクアップ」なしで発動していた。

以降の作品では再生怪人ポジションとしての扱いが定着してしまう事に…。


Surviveせよ!復活のビーストライダー・スクワッド!

仮面ライダーエグゼイド』のネットムービー。

この時はザンバットソードを武器として使用した(ただし、本来は付いていないはずのザンバットが付いている)。

劇中ではタイガと共にブレイブと対決するも、ブレイブの剣戟を前に2人まとめて倒されてしまった。今回は、ダークキバ以外にも味方な上に本編終了後も生存しているビーストも居たので、余計に選出に突っ込まれてしまった。

選出理由はおそらくGOD機関の怪人に倣ったもの(彼の場合はおそらくコウモリフランケンヒルドラキュラあたりからの連想か)。


ドライブサーガ 仮面ライダーブレン

のダークライダーの1人として登場。

仮面ライダーブレンと戦うが、ポイズンハンカチーフを顔面にくらってしまい、アナザーパラドクス共々昏倒した。


ゲーム作品

ガンバライド

006弾よりLRで参戦。変身者は過去編のキング。

相手を大幅に弱体化するスキルを持つ。

普段は素手で、必殺技使用時のみザンバットソードを使用する。

その後、02でSR、S3弾でCPで収録されている。


ガンバライジング

バッチリカイガン5弾よりLR枠の一つで参戦。表面は1ラウンド毎にコウゲキとAPを伸ばしつつ相手のライダーガッツ発生率を下げ、バースト面では必殺の超強化と共に相手の全タイプのアビリティを封じるというまさに「絶滅タイム」と言わんばかりの強力なアビリティ持ちである。

ガンバライド同様、変身者は過去編のキング。今回は必殺技でもザンバットソードを使用しないため、常に素手。


ボトルマッチ4弾では太牙版が「仮面ライダーダークキバ(太牙)」、音也版が「仮面ライダーダークキバ(音也)」として参戦。

レアリティはいずれもCP。

必殺技は同弾のキバCPカード共通の「キバって行くぜ!ブレイク・ザ・チェイン!」。エンペラーフォーム、ライジングイクサ、ダークキバ(太牙)、ダークキバ(音也)、キバ(正夫)の5人で連続攻撃を行う。


プレミアムバンダイ限定の「仮面ライダーバトル ガンバライジング 10thアニバーサリー 9ポケットバインダーセット」付属のカードでは太牙バージョンがLRで収録。

同時に収録されたキバエンペラーフォームと共に、最終回を再現したメモリアルタッグフィニッシュ「フィナーレ・キバを継ぐ者」を必殺技に持つ。


バーストライズ5弾では新機軸「メモリアルバースト」の1枚、仮面ライダーイクサ セーブモード(音也)のバースト面として音也バージョンが初のLR収録。ダークネスヘルクラッシュをバースト必殺技として放つ。尚、パラレルバージョンも存在する。

「言ったろ・・・・・・愛の奇跡を起こしてやるって」

(因みに、「メモリアルバースト」は同弾にもう一枚存在しており、それは音也役の武田航平が出演している作品に登場するアイツである。)


ちなみにタッグスキャン演出による掛け合いも存在する(参照)。

音也の変身するダークキバ、太牙の変身するダークキバ、キングの変身するダークキバそれぞれに別個の音声があり、正夫が音也をお爺様ンと呼んだり、太牙が音也に畏まった態度を取るなど本編では見られない掛け合いもある。しかも、やろうと思えばダークキバ3人でチームも作れる

なお、太牙の変身するダークキバは最終回後の設定らしく、渡にも協力的である他、正夫におじさんと呼ばれて困惑する姿も見せている。


バトライド・ウォー

1作目は敵NPCとして登場するが、後に味方になる。『Ⅱ』と『創生』ではアシストのみの登場となっている。変身者は登太牙。

なお、「創生」での掛け合いではとコンビを組んでも無視し、敵に「王の判決を言い渡す!(中略)」という始末で会話が噛み合わない。なんでさ。


シティウォーズ

2号ライダーイクサより前に参戦。変身者は紅音也。


演じた俳優

CV

新納慎也


武田航平


山本匠馬


スーツアクター

高岩成二


永徳


渡辺淳


テーマ曲

「Omenesque (No Choir)」

615 Musicのライブラリー音源。流用曲であるため『キバ』のサウンドトラックには収録されていない。

キングがダークキバに変身するシーンで多用。

試聴


「苦悩の戦士」

音也がダークキバに変身するシーンで使用。


「Exterminate_Time」

作詞藤林聖子作曲・編曲鳴瀬シュウヘイTETRA-FANG

タイトルは「絶滅の時」の意味でキバットバットⅡ世のセリフに由来する。

ダウナーな曲調が特徴的なダークキバ(過去キング)のテーマソングではあるのだが、劇中では使用されず、TETRA-FANGのアルバム「DESTINY」に収録される形となった。


立ち位置

ダークライダーとして扱われているが、大半のダークライダーは完全な敵である事が多く、最終的には死亡してしまう者が多い中、ダークキバは変身者が変わるとは言え最終決戦にも参加し、『キバ』のエンディングにも登場したりとダークライダーの中でも初めて最後まで生き残った数少ない存在である(近年は生き残るダークライダーが増えており、パラドクスサウザー等が該当する)。


また、正義のライダーに似ているネガライダーでもあるが、大半のネガライダーは基本フォームの色違いである事が多い中、ダークキバは最強フォームに似ている点でも珍しく、初の主役ライダーの基本形態と類似していないネガライダーでもある(その他に基本フォームをベースにしていないネガライダーとしてはダークドライブメタルビルドクロスギーツ等が該当する)。


加えて派生形態はおろか、強化形態のないサガにとってはこれが最強形態のポジションにあると言っても過言ではない。実際先代、当代のキングが2代に渡ってサガからダークキバへと鎧を変えて戦っている。


余談

  • 『キバ』に登場するライダーの中で唯一名前が一文字で表せない。

  • 同じく作品に音楽が関連し主人公の黒色版の鎧でありマントを身に着け、変身者においても「資格のない者が変身し理由は違えど身体に負担を掛け、リスクを背負う」「血縁によって関連する運命付けられた特別な力を持つ」「観測的に扱われた暗い過去」など、対の関係を含め『戦姫絶唱シンフォギアシリーズ』のマリア・カデンツァヴナ・イヴとの共通点を多く持つ。

参考元


関連タグ

仮面ライダーキバ

キング(仮面ライダーキバ) 紅音也 登太牙 キバットバットⅡ世

サブライダー ダークライダー

キバ(仮面ライダー)

仮面ライダー一覧


関連・類似キャラクター


4号ライダー

斬鬼ダークキバ斬月/斬月・真


○号ライダー

サガ(3号) → ダークキバ(4号)


外部リンク

仮面ライダーダークキバ | 仮面ライダー図鑑 | 東映

仮面ライダーダークキバ(DCD) | 仮面ライダー図鑑 | 東映

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました