基礎データ
全国図鑑 | No.0043 |
---|---|
カントー図鑑 | No.043 |
ジョウト図鑑 | No.083 |
ホウエン図鑑(RSE) | No.088 |
ホウエン図鑑(ORAS) | No.091 |
セントラルカロス図鑑 | No.105 |
ガラル図鑑 | No.055 |
ブルーベリー図鑑 | No.062 |
ローマ字表記 | Nazonokusa |
ぶんるい | ざっそうポケモン |
タイプ | くさ/どく |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 5.4kg |
せいべつ | 50%♂・50%♀ |
特性 | ようりょくそ:天候が「ひざしがつよい」の時、「すばやさ」が2倍になる |
隠れ特性 | にげあし:野生ポケモンとの戦闘で必ず逃げられる |
おとしもの | ナゾノクサのはっぱ |
タマゴグループ | しょくぶつ |
各言語版での名称
英語 | Oddish |
---|---|
スペイン語 | 〃 |
イタリア語 | 〃 |
ドイツ語 | Myrapla |
フランス語 | Mystherbe |
韓国語 | 뚜벅쵸 |
中国語(普通語) | 走路草 |
中国語(広東語) | 行路草 |
ロシア語 | Оддиш |
ヒンズー語 | ऑडिश |
タイ語 | นาโซโนะคุสะ |
ヘブライ語 | אודיש |
リトアニア語 | Odišas |
進化
ナゾノクサ→クサイハナ(Lv21)┬→ラフレシア(リーフのいし)
概要
第1世代『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているくさタイプの古参ポケモンで、「アルキメンデス」の異名を持つ。
足の付いた紺色の丸い一頭身の身体から、大きな幾つもの葉っぱが生えた可愛らしい姿をしており、進化する事で葉っぱは蕾や花へと変化する。羽根突きのような姿だがそんなことに使ってはいけない。
夜行性で、むしろ太陽光が胴体に当たることを嫌う変わった植物。昼間は葉だけを出した状態で冷たい地面に埋まり、動かずに土の栄養を吸い上げ、夜間に活動するエネルギーを蓄える。
足に見えるのも実のところ根っこであり、土に埋まっている間は木の根のように変形するらしい。そして栄養にする土が良質であるほど、葉の艶は増していく。
埋まった状態ではそこらに生えている普通の草と見分けがつかないという擬態の役割も果たしているが、見つかって引き抜かれようとすると、恐怖心を煽るような鳴き声を上げることで身を守る。
このことから、モデルは伝説の人型根マンドレイクではないかと言われている。
そうしていざ夜になり、つきのひかりを浴びると地面から出てきて活動を開始する。
月光浴をすることで自身をせいちょうさせつつ、あちこちに種を撒きながら、一晩でおよそ300mは歩き回ると言われ、この際に次の寝床となる肥えた土壌を探している。
名前の由来は「謎の草」であり、不特定多数の草を指す雑草とも、ポケモンという未知の生命体を表すものとも解釈できる。
ゲームでの特徴
第7世代以外は基本的にゲーム内に登場する優遇枠ポケモンと言える。
初代・FRLG・ピカブイ
- 初代ではマダツボミとは一応対の関係であった。
- 『赤青』では5ばんどうろ・6ばんどうろ・7ばんどうろ・12ばんどうろ・13ばんどうろ・14ばんどうろ・15ばんどうろ・24ばんどうろ・25ばんどうろに生息するが、『ピカチュウ』では5ばんどうろ・6ばんどうろ・7ばんどうろには出現しない。
金銀クリスタル・HGSS
- 夜行性なので夜に出現。『金銀』ではウバメの森・5ばんどうろ・6ばんどうろ・24ばんどうろ・25ばんどうろ、『クリスタル』では5・6ばんどうろには出現せず、『HGSS』では『金銀』同様に加えてサファリゾーン夜の沼地エリアにも出現する。
- 『HGSS』で夜にウバメの森に行くと、イラストにナゾノクサが隠れてる。
RSE・ORAS
- 110ばんどうろ・117ばんどうろ・119ばんどうろ・120ばんどうろ・121ばんどうろ・123ばんどうろ・サファリゾーン(エリア1~4)に出現。『ORAS』では110・117・119・120ばんどうろ・サファリゾーン全エリアに出現し、110ばんどうろ以外では群れで出現する事も。
DPt・BDSP
BW・BW2
- 『BW』のホワイト版のみクリア後のホワイトフォレストでシオリがいる時に出現する。
XY
SM・USUM
- 野生では出現しない。
ソード・シールド
- ワイルドエリアの「うららか草原」「こもれびばやし」「見張り塔跡地」「キバこ・ひがし」に生息。
LEGENDSアルセウス
- 未登場。
スカーレット・バイオレット
性能
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1世代 | 45 | 50 | 55 | 75 | ※ | 30 | 255 |
第2世代から | 45 | 50 | 55 | 75 | 65 | 30 | 320 |
※第2世代以前の「とくこう」・「とくぼう」は「とくしゅ」に纏められていた。
- ムーンフォースはORAS~第7世代まではナゾノクサの段階でしか覚えられない。第8世代では進化した後でも覚えられるようになった。
使用トレーナー
ゲーム版
アニメ版
- ルミカ(無印48話※回想)
- ラルフ(無印100話)
- エミリ(無印100話)
- アズサ(無印137話)
- アリサ(AG47話)
- ポプリ島のジョーイ(AG159話)
- ゴウ
漫画版
番外作品
ピカチュウげんきでちゅう
- モエギ草原という、ナゾノクサの生息地が登場。
- また、ナゾノクサに酷似したナゾのかぶという植物が存在するが、ナゾノクサに挨拶しようとしたピカチュウが紛らわしいと怒り、即消し炭にしてしまうため詳細は不明。
ポケパークWii
- グリーンゾーンで登場。「かくれんぼ」で見つけると友達になってくれる。
ポケモンマスターズ
- 報酬で貰えるタマゴから孵化する事があり、主人公のバディにする事が出来る。
アニメ版
アニポケ・サトシの旅シリーズ
〈レギュラーの手持ち〉
- ゴウのナゾノクサ
〈ゲストなど〉
- 無印10話
- 森でミドリという女性に守られて暮らしている野生ポケモンで登場。ゲットしようとしたカスミに対して慰めるなど優しい心の持ち主。
- 無印100話
- マンダリン島のヤンベラの町で暮らすニドラン達の飼い主ラルフとエミリのポケモンとして登場
- アズサのナゾノクサ
- AG47話
- ハルカのエネコにアロマテラピーをしたアリサのポケモンとして登場。
- AG159話
- ポプリ島のジョーイが連れている。
- めざポケ6話
- フシデから逃れる際にどく状態に陥ったニャースを助ける為、モモンのみを探す事になったピカチュウとキャタピーにモモンのみの場所を教えた。
- めざポケ11話(サトシの旅シリーズ最終話)
- トキワの森にいたのと、サトシとピカチュウが雨宿りしている木に複数体登場。
- 短編「ピカチュウのドキドキかくれんぼ」
- グランブルの呼びかけにやって来たポケモンでピカチュウ達と一緒にかくれんぼをしたポケモンで登場。
その他
無印 | 27話・65話・81話・122話・169話・225話・272話・274話 |
---|---|
AG | 15話・63話・73話・74話・77話・147話・189話(回想)・191話 |
DP | 5話・88話・135話 |
XY | 1話・9話・25話・27話・34話(イメージ)・45話(絵本)・57話・59話・64話(回想)・73話・89話・108話(イメージ)・121話・125話・129話・140話 |
SM | 42話・90話 |
新無印 | 1話・2話・3話・20話(映像)・21話・24話・28話・33話・45話・52話・57話・70話・120話・135話・136話 |
めざポケ | 4話 |
特別編 | 遥かなる青い空 |
短編 | ピチューとピカチュウ |
劇場版 | ミュウツーの逆襲・時を超えた遭遇・水の都の護神・裂空の訪問者・波導の勇者・超克の時空へ・幻影の覇者・神速のゲノセクト_ミュウツー覚醒・破壊の繭とディアンシー・ボルケニオンと機巧のマギアナ・キミにきめた!・ココ |
アニポケ・リコとロイの旅シリーズ
- 4話
- 10話:コルサのアトリエにナゾノクサをモデルにしたツボの作品が置いてある。
- 41話:画像で登場。
漫画版
ポケットモンスターSPECIAL
- 9巻までの作画担当者「真斗先生」の自画像だったりする。
- 本編ではゴールドの母親の手持ちで、ゴールドが生まれる前から一緒にいて慕っているポケモンの一匹として登場。また、9章ではポケスロンの全コース全競技で最高得点をたたき出す、ナンバーワンの実力の外人ポケスリート・ジェットのポケモンとしても登場している。
関連イラスト
関連タグ
0042.ゴルバット→0043.ナゾノクサ→0044.クサイハナ
同複合タイプ
関連ポケモン等
町田市がモデルのタマムシシティのジムリーダーであるエリカの切り札として進化系が使われている為か代表として選ばれている。
- その他
.