ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

別名頭脳星人
身長2m
体重500kg
出身地チブル星
植村謙二郎(人間態)/中島徹郎(操演)

概要編集

ウルトラセブン第9話「アンドロイド0指令」にて初登場。

頭脳星人 チブル星人

非ヒューマノイド型のエイリアンで、イカタコ等の頭足類に似たグロテスクな姿をしている。なんと言っても一際目を惹くのは、体の体積の半分以上を占める巨大な頭部であり、ここには内臓ではなく脳が詰まっている。地球人の何倍も重い体重は、脳に占められていると考えていいだろう。

IQ1万(5万とする例もある)と言うケタ違いの知能を誇り、この知能を支える頭脳を守る為に外骨格が発達している。


肉体的にはかなり貧弱で、セブンに対抗できるだけの満足な戦闘能力を持たない。と言うか生身で戦えば(恐らく)地球人にも負ける。設定では爪の先からは痺れ毒を分泌するらしいが、使ったところでそこまで活躍できないだろう。本人も自覚があるようでセブンとは積極的に戦おうとしなかった。

このように知能最強、腕力最低という能力のため、後発の作品では陰険な参謀黒幕として登場する事が多い。『大怪獣ラッシュ』や『ウルトラマンギンガS』に登場した個体は「チブローダー」と呼ばれる一種のパワーローダーに搭乗している。


知能指数10,000の実力編集

セブン暗殺作戦編集

「強力なヒーローであるセブンを、人間状態の内に倒してしまおう」と画策。

まずは美人アンドロイドゼロワン握手させ、彼女の放電で殺してしまう作戦を立案。

単純かつ明解、最低限のコストで行える無駄の無い作戦だ。

……が、ゼロワンが握手・放電した相手は美人相手に気をよくして「自分がダン」だと偽ったフルハシ隊員

後にダンが目の前でセブンに変身すると驚いていた事から、チブル星人はダンまでは知らなかったようである

また、フルハシ隊員が死ななかったことから、恐らくダン相手でも死ななかったはず。

せっかくの作戦も実行できなきゃ意味が無いと言う良い見本ですね。


地球侵略作戦編集

頭脳星人 チブル星人(人間態)

チブル星人の作戦は、「玩具に偽装した武器を、ワッペンで洗脳した子供に持たせ、その子供達を尖兵として侵略を行う」と言うもの。


子供相手なら、大人の軍隊は手出しが出来ないだろう」と言う企みである……ぶっちゃけ、催涙ガスでも撒けば簡単に崩せる作戦だと思うが。


結論編集

以上の作戦を見るに、地球に来た個体は、そんなに頭は良くなかったようである。


これらの作戦をおびき出したダンとソガに堂々と明かし、玩具に偽装した武器で始末しようとしたが、ダンがセブンに変身すると(ちなみにこの時ダンはソガが隣にいるせいで変身できない状態であったため、最後の手段としてソガを殴って気絶させ、「すまん!」と謝ってから変身している)勝ち目がないと見てすぐさま逃走。追い詰められると正体を現してセブン相手に格闘戦(!?)を挑むが、エメリウム光線瞬殺されたのは言うまでもなく、子供を洗脳する作戦は未遂に終わったのだった。


作戦に玩具人形を使ったり、「大人は子供を撃てない」前提で作戦を進めていた事から、「地球に来たヤツは(老人に化けていたとは言え)実はチブル星人の子供なのではないか?」と言う考察もある。


但し、小さなワッペンで人間を洗脳したり、人間と全く見分けがつかないアンドロイドを開発したり、玩具のサイズで十分な殺傷能力のある兵器を量産したりと、チブル星全体の科学技術は高いレベルである事が窺える。

薄暗い夜の玩具屋の中、戦車や戦闘機の玩具が生身の人間に攻撃してくるという、あたかも人間が怪獣の立場に置かれてしまったかのような戦いはなかなかに怖い。


仮に、地球防衛軍アメリカ軍の制服を生産している企業に、チブル星人が忍び込んだら……と考えると恐ろしい。


また、後の世ではこの作戦を実行できそうな技術が使われたり似たような作戦を決行した人物が居たりする

時代が時代だったら、案外この作戦で地球侵略も可能だったのかもしれない。要は時代を先取りし過ぎたのだ。

2051年、チブル星人の逆襲が始まった。

児童誌では編集

ウルトラマンタロウ』では中盤から、過去の怪獣宇宙人が登場するようになるが、これの裏で糸を引いていたのが「怪獣軍団」なる組織らしい。

リーダー格のメフィラス星人の許で、チブル星人参謀本部の議長としてヤプールヒッポリト星人と言った将軍達と共に、様々な作戦を立案するも全て失敗に終わったとのこと。ちなみに参謀にはナックル星人クール星人も雇用されていたらしい。


ちなみにゼットンは候補として真っ先に選ばれたが、ウルトラマンジャック負けた為に外されたらしい。おのれバット星人!!


大怪獣ラッシュ編集

星人ハンターの一体として登場。

本作ではプラズマギャラクシー最高の頭脳と呼ばれており、自身の低い戦闘力を補う為に『チブローダー』と言うパワーローダーに搭乗している。


チブローダー編集

青いカラーをしており、「対プラズマ怪獣専用パワードメカ」の二つ名を持つ。

武器はビームレーザーポッドとミサイルポッド。

チブル星人はこの形態を「エレガント」と評している。


チブローダーストロング編集

CV:粕谷雄太

赤いカラーの格闘戦向けチブローダーで、「ワードメカストロングVER」なる二つ名を持つ。必殺技は剣を使った技「ブレイカーストロング」。チブル星人はこの形態を「更にエレガントになった」と評している。


CGムービー版では『GUNDER hunting』に登場。

プラズマ怪獣となったガンダーに立ち向かい、プラズマソウルを破壊する事に成功するが、直後に冷凍光線を受け機能を停止。

しかし「このまま撤退するのは割に合わない」ラッシュハンターズに協力し、プラズマガンダーを倒す為のアドバイスをした。


チブローダーリミテッド編集

ギャラクシーギルドの秩序を守る組織「ギルドガード」の切り札で、上記2つの高性能機。

二つ名は白い悪魔のチブローダー」


新世代ヒーローズ編集

チブル星人エクセラー編集

宇宙(そら)からの視線

ウルトラマンギンガS』のメインヴィラン。

グランドマスターと崇める何者かの手により、スパークドールズから実体化したチブル星人。『大怪獣ラッシュ』の個体と同様、チブローダーに搭乗している。

詳細は項目を参照。


ウルトラマンR/B編集

頭脳宇宙人 チブル星人(宇宙放送局NPTVの偉い人)

CV:石野竜三

第18話「明日なき世界」に登場。

宇宙人へ向けたテレビ放送局「NPTV」のプロデューサーとして登場し、部下であるメフィラス星人ザラブ星人に問題点を指摘しつつも、番組を続ける案を練る事を丸投げしている。

劇中ではホログラムで登場しており、実際に現れなかった。


NPTVの宇宙人のキャラクターは、業界歴の長い監督の神谷誠が実際に目にした人物を元にしている。初期案では3体ともザラブ星人だった。


チブル星人マブゼ編集

頭脳星人 チブル星人マブゼ

ウルトラマンタイガ』に登場した個体。

詳細は項目を参照。


他媒体での活躍編集

ウルトラ銀河伝説編集

ベリュドラの胴体を構成する怪獣の一体として登場した。


一峰大二編集

ツメをミサイルのように発射するという技を披露している。巨大化し、ウルトラセブンと格闘戦を繰り広げるが、最後はザンパ星人共々アイスラッガーで倒された。


決戦ウルトラ兄弟対11大怪獣編集

ニセウルトラセブンを使ってウルトラマンジャックを倒そうとするも失敗。ゼットンを始めとした11大怪獣を率いて日本に攻め込むが、駆けつけたゾフィーウルトラマン、セブンに阻止された。


制野秀一ウルトラマン80編集

「小学三年生」1980年8月号掲載のロボット軍団の巻ではメガギラスクレージーゴンキングジョーガメロットユートムビルガモ恐竜戦車アイアンロックスのロボット軍団を率いて、ウルトラマン80と戦った。


ウルトラマンSTORY0編集

ダダ共々ザラブ星人配下としてアイアンロックスに搭乗していた。


ウルトラ忍法帖編集

悪の組織朧党の怪獣忍者「血風流」として第1話に登場した。少女漫画のように変化させた目で、相手を犬にして操る忍法「犬傀儡」を使うが、原典の知的な面は一切ない料理の皿に一服盛られた将軍を医者に変装して暗殺しようとするが、頭でっかちの異様な風貌をマンに突っ込まれ、胴斬りにされた上半身から正体を現した(家老は騙されていた)。しかし頭の重さで逆さまになってしまい、錘で身体を固定するも、今度は身動きが取れない所をマンにボコボコに殴られる。苦し紛れの犬傀儡でマンを操り、将軍を噛み殺させようとするが、セブンドッグフードに気を取られたマンはエメリウム光線で正気に戻ってしまう。手下の怪夢瑠アイスラッガーで一掃され、最期は『忍法(笑)ガムテープ』で目を塞がれた所を八つ裂き光輪で真っ二つにされて倒された。将軍もセブンの解毒剤で助かったが、マンに掛けた犬傀儡は完全に解けてはいなかった……


内山まもる版ウルトラマンメビウス外伝超銀河大戦編集

メビウス本編でも使用された時空波を発生させる石柱を、とある樹海惑星に設置、誘き寄せた怪獣を繁殖させてアークボガールへの献上を目論む。終始モネラシードに似た小型艇に乗っていた。

ウルトラ戦士達が妨害に訪れる事を見越して開発しておいた「アンチディファレーター砲」でウルトラ戦士たちの光線を無効化し、ウルトラ戦士達の気力を抜き取った。

そこへエース=北斗星司の危機を知って駆けつけた南夕子が再びエースと一体化。エースバリヤーで怪獣達を異空間に追放され、ダブルビームで宇宙船ごと木っ端微塵になった。

残された石柱もスペースQで破壊されたが……。


小説「変身障害編集

セブン本編で倒されたチブル星人本人が登場。高度な科学力でセブンから受けたダメージから無事回復しており、口髭のある白髪の老人「千頭」として地球で密かに潜伏していた。

既に侵略の意思はなく地球人のことを「不格好で気持ち悪い姿」と評しつつも、人間に化けて地球でひっそり暮らそうとしていたが、突如本来の姿に戻れなくなる「変身障害」が発生、他の宇宙人達と共に原因解明に乗り出した。


ウルトラマンM730ウルトラマンランド編集

怪獣スクールの校長先生であるチブル大先生が登場。


余談編集

名前の由来は沖縄方言でを意味する「ちぶる」から。沖縄を舞台にしたアニメはいたい七葉』でテンペラー星人が登場した回では、登場人物の1人が「ちぶるやみぃー(頭痛い)」と言っているシーンの後ろで描かれている。


声優水橋かおりが好きな宇宙人として挙げている。


『セブン』第9話は、本編班(人間ドラマを撮影する班)のみで撮影され、特撮班は参加していない。過密スケジュールに追われる特撮班の負担軽減の為に取られた措置で、脚本も最初からそれを前提として作られた。チブル星人の作戦が地味な事や、都市破壊やウルトラホークの空中戦、セブンの巨大化戦がないのはその為である。


人間態を演じた植村謙二郎は、4年後の『帰ってきたウルトラマン』にてメイツ星人の人間態・金山を演じている。


関連イラスト編集

怪獣図鑑。チブル星人アンドロイド0指令


関連タグ編集

ウルトラセブン セブン怪獣 宇宙人

頭足類 頭脳

クール星人:実質的な同類項

チブル星人(ウルトラ怪獣擬人化計画)

チブル星人エクセラー チブル星人マブゼ


ウルトラマンタロウ(石川賢版)プラモ狂四郎:後にこれらの作品でも、どちらも終盤でセブン本編のと似た様な作戦が登場しており、特に石川版タロウでは実際に行われてとんでもない事態になってしまった。

関連記事

親記事

セブン怪獣 せぶんかいじゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 327722

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました