東方Project
とうほうぷろじぇくと
概要
ZUN氏が個人で運営する同人サークル「上海アリス幻樂団」が製作している同人作品群の総称。 1995年に制作開始、1996年よりされた『東方○○』というタイトルの弾幕系同人シューティングゲームを中心とした一連のコンテンツ。 一般的に『東方』と呼ばれている。ZUN氏の意向により、『東方シリーズ』の呼称はあまり用いられない。
弾幕STGを主軸に書籍、音楽CDなどの幅広い分野から成っている。これまでに多数の二次創作が作られており、ジャンルを問わない多数の二次創作物の存在が『東方Project』を一大コンテンツにさせた要因にもなっている。
pixivにおいても、『東方』もしくは『東方Project』のタグが付けられている作品は2020年11月時点で229万件を超えており、これは作者の一次創作物である事を示す「オリジナル」に次ぎ全使用タグ中2位の投稿数を誇る(「東方仗助」など巻き込む可能性のあるタグは除外している)。
言い換えるならば、東方は「pixivで最も栄えているジャンル」と言っても過言ではない。
制作20周年記念である2015年には「東方Project20周年」として様々な方面でそれを記念するイベントが行われ、pixivにおいても20周年を記念・祝福する作品が発表されている。 詳細は「東方Project20周年記念イラスト」(「東方20周年」)記事を参照。
世界観
結界により現実世界と隔離された土地「幻想郷」が主な舞台である。
初期の作品には竹本泉の影響があり、特にPC-98版ではその登場人物が直接登場する。
ゲームの大まかなストーリーとしては、幻想郷で特定の少女が「異変」と呼ばれる事件を起こし、主人公の少女(博麗霊夢や霧雨魔理沙など)が「異変」を解決する。
例外的に『東方文花帖』『東方非想天則』などでは、日常や異変以外の出来事を焦点に製作されている。
書籍は一部例外もあるが幻想郷の日常を描いており、近年(『東方茨歌仙』開始後)はゲーム版の異変について書籍で前日談・後日談を行って補足することも多い。
登場人物
詳細は東方Projectの登場人物の記事を参照。
神話・伝承・古典等に由来する人々をはじめ、妖怪、幽霊、神(神霊)のような種族が多種多様に存在する。これらの登場人物は皆一様に女性(少女)の姿で登場する。元ネタの人物が男性の場合でも、幻想郷では女性の姿形を取っている。一部の書籍作品(下記参照)や『東方心綺楼』では、名前を持つ男性、大人、民衆が登場する事もある。
楽曲
詳細は東方楽曲を参照。
著作権
詳細は東方Project(二次創作)の記事を参照。
原作者であるZUN氏の規定によると、『東方Project』の著作権保有者は「上海アリス幻樂団」であり、二次創作の著作権保有者はその作品の制作者とされる。 二次創作をめぐる問題に関して、「上海アリス幻樂団」は一切責任を負わない。
ゲーム作品
全体的な時系列は同一軸にあるが、ストーリーに関しては主にZUN氏の学生時代に製作した「旧作(PC-98版)」と、現在製作している「Win版(Windows版)」の二つに区分されている。
旧作(PC-98版)
当時所属していた東京電機大学非公式サークル「Amusement Makers」名義の作品。 第1弾~第5弾の5作品の総称。 ZUN一人で全行程を制作していた(一部例外あり)。 当時は「ZUN Soft」というブランドでコミックマーケット等に出品していた。
No | 作品名 | 頒布年 |
---|---|---|
1 | 東方靈異伝 ~ Highly Responsive to Prayers. | 第20回鳩山祭(1996)・C52(1997) |
2 | 東方封魔録 ~ the Story of Eastern Wonderland. | C52(1997) |
3 | 東方夢時空 ~ Phantasmagoria of Dim.Dream. | C53(1997) |
4 | 東方幻想郷 ~ Lotus Land Story. | C54(1998) |
5 | 東方怪綺談 ~ Mystic Square. | C55(1998) |
Windows版
サークル「上海アリス幻樂団」名義の作品。第6弾以降の作品の総称。大半の作品が『弾幕STG』であり、例外はあるが整数作品はZUN一人で製作している。
※:幾つかの小数点作品は『弾幕アクション』というジャンルで、黄昏フロンティアとの共同製作。ZUNはストーリーと一部作曲、技名、新キャラの設定の担当を兼ねている。
※:第9弾は10周年記念作品。これに関しても黄昏フロンティアのスタッフが第7.5弾の縁で一部の開発に関わっている。
番外作品
イベント用に作られたスコアアタック用の作品。
派生元 | 作品名 | 発表 |
---|---|---|
妖々夢 | 東方妖々夢 スコアアタック | 第1回博麗神社例大祭(2004) |
アマノジャク | 弾幕アマノジャク ゴールドラッシュ | デジゲー博2014 |
現在はデジゲー博などの試遊体験会でのみ、不定期にプレイ可能。
書籍作品
基本的にはZUNがストーリー(原作)、作画は他の作家が担当。紫香花以外は商業作品として発表され、殆どが雑誌で連載。漫画・小説以外にも作品内書籍という設定のストーリー仕立ての資料ムック等も発売されている。
さらに東方初の専門誌である外來韋編(※これも形式上はムック)や初のweb連載作の智霊奇伝など、近年では雑誌や資料集以外でも様々な形で展開される。
作品名 | 連載開始 | 発行元 |
---|---|---|
東方香霖堂 ~ Curiosities of Lotus Asia. | 2004/01/05、2015/09/30 | アスキー・メディアワークス |
東方三月精 ~ Eastern and Little Nature Deity. | 2005/03/26 | 角川書店 |
東方三月精 ~ Strange and Bright Nature Deity. | 2006/05/26 | 角川書店 |
東方三月精 ~ Oriental Sacred Place. | 2009/05/26 | 角川書店 |
東方三月精 ~ Visionary Fairies in Shrine. | 2016/01/26 | 角川書店 |
東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red. | 2005/08/11 | 一迅社 |
東方紫香花 ~ Seasonal Dream Vision. | 2005/10/11 | とらのあな |
東方求聞史紀 ~ Perfect Memento in Strict Sense. | 2006/12/27 | 一迅社 |
東方儚月抄 ~ Cage in Lunatic Runagate. | 2007/06/08 | 一迅社 |
東方儚月抄 ~ Silent Sinner in Blue. | 2007/06/25 | 一迅社 |
東方儚月抄 ~ 月のイナバと地上の因幡 | 2007/06/22 | 一迅社 |
The Grimoire of Marisa | 2009/07/28 | 一迅社 |
東方茨歌仙 ~ Wild and Horned Hermit. | 2010/07/24 | 一迅社 |
東方求聞口授 ~ Symposium of Post-mysticism. | 2012/04/27 | 一迅社 |
東方鈴奈庵 ~ Forbidden Scrollery. | 2012/10/26 | 角川書店 |
東方外來韋編 ~ Strange Creators of Outer World. | 2015/09/30 | アスキー・メディアワークス |
東方文果真報 ~ Alternative Facts in Eastern Utopia. | 2017/03/30 | 角川書店 |
The Grimoire of Usami 秘封倶楽部異界撮影記録 | 2019/04/27 | 角川書店 |
東方智霊奇伝 反則探偵さとり | 2019/10/28 | 東方我楽多叢誌 |
東方酔蝶華 ~ ロータスイーター達の酔醒 | 2019/11/26 | 角川書店 |
東方Project人妖名鑑 宵闇編 | 2020/03/27 | 角川書店 |
音楽CD
旧作、西方含む過去作で使用された原曲やそのセルフアレンジ、オリジナル楽曲を収録したCD。
ZUN's Music Collectionのvol.2以降は「秘封倶楽部」という作品内大学サークルが登場。近未来の現実世界を舞台に、幻想郷を知らない世代の視点でストーリーが展開されている(vol.2以降のみが秘封倶楽部と呼ばれる)。
幺樂団の歴史
旧作(PC-98版作品)の楽曲を収録したCD。未使用曲も収録されている。
ZUN's Music Collection
旧作・西方・win版などの原曲のセルフアレンジ、CDオリジナル曲、ブックレットのストーリー(vol.2以降は秘封倶楽部)で構成されている。
※蓬莱人形収録の明治十七年の上海アリスは例外的にこちらが原曲。紅魔郷版はセルフアレンジとなっている。また蓬莱人形のCD-R版(初版)とプレス版はストーリーの内容が異なり、CD-R版は生産数も少ないために中古価格が高騰している。
No | 作品名 | 発表 |
---|---|---|
1 | 蓬莱人形 ~ Dolls in Pseudo Paradise | C62・63(2002) |
2 | 蓮台野夜行 ~ Ghostly Field Club | C65(2003) |
3 | 夢違科学世紀 ~ Changeability of Strange Dream | C67(2004) |
4 | 卯酉東海道 ~ Retrospective 53 minutes | 例大祭3(2006) |
5 | 大空魔術 ~ Magical Astronomy | C70(2006) |
5.5 | 未知の花 魅知の旅 | 例大祭8(2011) |
6 | 鳥船遺跡 ~ Trojan Green Asteroid | COMIC1☆6(2012) |
7 | 伊弉諾物質 ~ Neo-traditionalism of Japan. | C82(2012) |
8 | 燕石博物誌 ~ Dr. Latency's Freak Report | 例大祭13(2016) |
9 | 旧約酒場 ~ Dateless Bar "Old Adam". | C90(2016) |
弾幕アクションゲームのサウンドトラック
黄昏フロンティアが制作したゲームで使用された楽曲と、そのアレンジ曲が収録されている。
音楽ゲームへの収録
動画サイト・主にニコニコ動画では『東方Project』の使用楽曲をアレンジしたものが多数存在し人気を博しているが、その内の幾つかは現在においてアーケードとして稼動している商業作品の音楽ゲームにも収録されている。
かつてZUN氏がタイトーに所属したこともあってか、同社の『ミュージックガンガン!』『GROOVE COASTER』にはZUNTATA直属のコンポーザーによるアレンジ楽曲が収録されている。
コナミの音楽ゲーム『SOUND VOLTEX』は書き下ろしアレンジとキャラクター画像を公募するようになっている。
特に音楽ゲームで大きな支配力を持つコナミがこのラインナップを採ったことによる影響は多大なものであり、音楽サークルがゲーム用に東方アレンジ曲を書き下ろすといった形などの変化が現れている。
任天堂の「大合奏!バンドブラザーズP」では、2015年7月下旬より上海アリス幻樂団の手がけた音楽CD収録の楽曲が投稿できるようになった。
しかも同年12月には、特別審査員にZUNを迎えて対象楽曲のリミックスコンテストの開催も行われた。
グランプリ作品は、2016年5月の博麗神社例大祭で発売されるCDに収録され、バンブラでも配信される。
詳細は東方アレンジの記事を参照
関連イラスト
『東方』という略称があり、pixivで主にタグとして使われているのはそちら。
二次創作
二次創作としての『東方Project』については東方Project(二次創作)を参照。
ゲームのプラットフォーム配信状況
作品名 | 配信日 |
---|---|
東方天空璋 ~ Hidden Star in Four Seasons. | 2017/11/18 |
東方憑依華 ~ Antinomy of Common Flowers. | 2018/1/5 |
秘封ナイトメアダイアリー ~ Violet Detector. | 2018/9/5 |
東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom. | 2019/4/2 |
弾幕アマノジャク ~ Impossible Spell Card. | 2019/4/2 |
東方神霊廟 ~ Ten Desires. | 2019/6/19 |
東方輝針城 ~ Double Dealing Character. | 2019/6/19 |
妖精大戦争 ~ 東方三月精 | 2019/8/2 |
ダブルスポイラー ~ 東方文花帖 | 2019/8/2 |
東方鬼形獣 ~ Wily Beast and Weakest Creature. | 2019/9/9 |
東方風神録 ~ Mountain of Faith. | 2020/6/6 |
東方地霊殿 ~ Subterranean Animism. | 2020/6/6 |
東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object. | 2020/6/6 |
機種 | 作品名 | 発売日 |
---|---|---|
PS4 | 東方深秘録 ~ Urban Legend in Limbo. | 2016/12/8 |
WORLD WIDE 『東方Project』
表記 | 言語や文字体系 | 使用される言語圏例 | 概要 |
---|---|---|---|
Touhou Project・Touhou 。またはPSM他 | 英語 | 欧米他 | 『PSM』は『Project Shrine Maiden』の略称。『Touhou Project』と並んで原作にも登場する表記。 |
东方・东方Project | 中国語・簡体字 | 中国・シンガポール他 | 『东方』は簡体字表記によるもの。繁体字表記では日本語と同じく『東方』表記となる。ピクシブ百科事典では『东方』記事に中国語圏表記に関する一覧も掲載されている |
동방・동방프로젝트 | ハングル | 韓国他 | 『동방』は『東方』、『프로젝트』はProjectを意味する |
โทโฮ・โทโฮโปรเจกต์ | タイ語 | タイ王国 | 『東方』は他に『ทางทิศตะวันออก』『ต.อ.』『ตะวันออก』『เกี่ยวกับทิศตะวันออก』とも、『Project』は『โครงการ』と書く |
全体的にファンの間では固有名詞としての『Touhou』、『Touhou Project』などでの共有がみられている。『東方Project』に関連した、あるいは東方Projectも一つのジャンルとして参加する海外イベントなどでも『東方Project』を指し示すものとしての『Touhou』での表記やこの表現による会話などが可能である。
海外の『東方Project』イベントでも『Touhou』が通じ得る。
ZUN氏本人へのインタビューなどでも英語圏では世界観全般を指しての『Touhou』の語と表記とが使用されている(例えば2013年、米アトランタ、Anime Weekend AtlantaでのZUN氏インタビュー)。
原作者である上海アリス幻樂団の表記は、英語では「 Team Shanghai Alice 」、中文では「 上海爱丽丝幻乐团 」など。
個別の作品を称する際は日本語では例えば『東方紅魔郷』を指し示そうとする場合、作品名の日本語部分をそのまま呼称したり作品名に多く共通する部分である『東方』を除いた部分(上記の例であれば『紅魔郷』)で呼称することが一般的である。中文などでも各種漢字タイトルを用いた同様の略称を使用することができる(例えば『东方红魔乡』と略称としての『红魔乡』など)。
一方英語圏などでは各作品の英語タイトル(上記の例であれば『Embodiment of Scarlet Devil』)で各作品を示したり、原作における作品ナンバリング(上記の例であれば『TH6』=第六弾作品)などで示すこともある。
日本語と他言語の間で交流する際などは、普段使っている略称表現やその略称の由来などにも違いがある可能性などをおさえておくと良いかもしれない。
関連タグ
英文版
表記揺れ
東方プロジェクト 东方 东方Project とうほう とうほうプロジェクト touhou
用語
原作者・原作者サークル、共作サークル |
---|
ZUN(博麗神主)・上海アリス幻樂団 黄昏フロンティア |
ゲーム用語 |
ゲーム 同人ゲーム STG(シューティングゲーム) 弾幕STG スペルカード 耐久スペル グレイズ 喰らいボム 当たり判定 ラストワード overdrive 少女祈祷中 |
世界観に関する用語 |
幻想郷 博麗大結界 博麗の巫女 外の世界 弾幕ごっこ 秘封倶楽部 草の根妖怪ネットワーク 異変 程度の能力 幺樂団 |
地域 |
人間の里 魔法の森 霧の湖 マヨヒガ 迷いの竹林 太陽の畑 無名の丘 再思の道 無縁塚 三途の川 妖怪の山(玄武の沢 九天の滝) 旧地獄街道 旧都 法界 魔界 天界 有頂天 月の都 畜生界 |
施設 |
博麗神社 紅魔館 廃洋館 白玉楼 永遠亭 是非曲直庁 守矢神社 地霊殿 命蓮寺 間欠泉地下センター 夢殿大祀廟 輝針城 香霖堂 鈴奈庵 霧雨魔法店 夢幻館 霊長園 |
個別キャラの関連アイテムなど |
霧雨の剣 月の羽衣 フェムトファイバー 四猿ちゃん 茨木の百薬枡 妖魔本 希望の面 オカルトボール 陰陽玉 ミニ八卦炉 半霊 楼観剣 白楼剣 西行妖 蓬莱の玉の枝 蓬莱の薬 月人 蓬莱人 文々。新聞 文花帖 緋想の剣 要石 花果子念報 宝塔 魔人経巻 正体不明の種 幻想郷縁起 動物霊 埴輪兵団 勁牙組 鬼傑組 剛欲同盟 |