「テスト、開始」
「不思議な反応の原因がわかったわ、あなたがいたからよウルトラマンコスモス。あなたがいなければ地球人は『文明人に相応しい行動』を採ったか解らない」
データ
- 身長:135cm
- 体重:32kg
- 別名:超高度文明人 宇宙少女
- 出身地:宇宙
- 演:秋元眸
概要
第55話「最終テスト」に登場。
地球の文明の調査・破壊の為にミーニンを送り込んだヒューマノイドタイプの宇宙人。特殊な光線を放って相手を眠らせられる。
火の玉に変身して地球の文明が危険かどうかを測定していたが、地球人にテストを行うべく自ら赴いた。
彼女本人は「大きな力に大きな力で対抗する地球人のやり方は文明人のやり方ではない」と断じており、ミーニンが入っていた2つのガモダマと共に地球に送った箱の中に「この箱を開けし文明を持てる者、ガモランにより滅ぼされるべし」との脅迫文を入れ、片方のミーニンがバイオコントローラーの破損により巨大化に失敗した為、もう片方をガモランに変え、地球の文明を破壊しようとした。
だが、地球を破壊する為に送り込んだガモランに対し、地球人とウルトラマンコスモスが攻撃こそしたものの、最終的には助けんと行動をした為に興味を持ち、鏑矢諸島に保護されていた2体のミーニンの内、以前ガモランにならなかった片割れを連れ去り、バイオコントローラーを取り付けてガモランⅡへと変えると、「人類がウルトラマンの力を借りずにどこまで文明的な行いが出来るか?」のテストとしてコスモスへの変身能力を封じガモランⅡを暴れさせた。
しかし、EYESがガモランⅡへの攻撃に踏み切る前に、フブキ隊員と残る1体のミーニンが説得し助けようとした姿を見て変身能力を復活させ、コスモスによってバイオコントローラーが破壊されたガモランⅡが元のミーニンへと戻る。
最後の最後まで彼女の正体(出身の星がどこか、なぜ一方的なテストを地球に課した目的等々)はわからなかったが、フブキ隊員の武力以外の解決策を試みた姿勢から、地球人に「合格」を与えた後に宇宙に帰っていった。
余談
当初は劇中より上の年齢が想定されていたが、「純粋な子供の方が良い」との意見により変更された。
当初は特定の名称が無く『宇宙船YEARBOOK2003』『ウルトラマンコスモスイズム』では単に少女、『ウルトラマン画法下巻』では異星人の少女、『テレビマガジン特別総集編ウルトラマンコスモス』では宇宙少女、『ウルトラマンコスモス超全集』では宇宙人少女と一貫しなかった。だが2013年に発売された『円谷プロ全怪獣図鑑』に記載されたミトルが公式名称となった模様。
関連タグ
ウルトラマンコスモス ミーニン ガモラン
デラシオン:ある意味で同類。もっとも、デラシオンは過去の反省からの強硬路線を採っていたのもあり、最終的にはウルトラ戦士及び光の国と和解し、後に共同戦線を張るようになる。
宇宙工作員:『ウルトラマンマックス』に登場する文明を調査した上で破壊しようとする辺りやってる事はほぼ同じ宇宙人。こちらの方が過激だが後のシリーズにて疑問を抱く同族もいる。
セミ人間:ガモランの元ネタを送り込んだ宇宙人。こちらは最初から侵略目的で送り込んできた。地球人への警告の点では、ナメゴンを送り込んだ火星人に近いかもしれない。
ギルバリス及びギャラクトロン:ミトル達超高度文明人と同じ、独善的過ぎる理由で他の文明を破壊する機械群。こちらは最低限の目安に照らし合わせ、それに外れた瞬間に徹底的な殲滅を開始すると更に質が悪い。また、ミトルは「大きな力に大きな力で対抗する地球人のやり方は文明人のやり方ではない」、ギャラクトロンは「人間の文明から争いがなくならないのは、この星の残虐な生態系を模倣しているから」と、然も自分達は『正しい文明の有り様』を知っている風ながら、「文明を有する存在なら知っていて当然」の態度だけを押し付ける=他の文明にそれを教える意思がほぼない悪辣さも共通している。