概要
『ウルトラマンギンガ』本編とリンクする劇場版だが、厳密にはODS(非映画コンテンツ)に分類され、長さやクオリティはテレビシリーズと大差なく入場料も安く設定されていた。故に劇場スペシャル。
テレビシリーズの前半と後半の間に入る第一弾と、後日談に当たる第二弾が制作されている。
この2本を入れて全13話となっている。
タイラントを題材にした第一弾と、目で見る怪獣図鑑を題材にした第二弾があり、どちらにも大怪獣ラッシュのCGムービーが同時上映されている。
第一弾が公開された9月7日はウルトラマンティガが登場しており、『ウルトラマンティガ』放送開始されてから17年でもあった。
第一弾
キャッチコピーは「怪獣争奪戦!行くぜギンガ!!」
あらすじ
ギンガの活躍でバルキー星人は倒され、怪獣の出現も一段落した。
ある夜、降星山に眠る6つのスパークドールズ(シーゴラス・ベムスター・ハンザギラン・レッドキング・キングクラブ)が謎の波動を発し始めた。
それを感じた礼堂ヒカルは、仲間たちと共にスパークドールズの回収に向かうが、そこには新たな闇のエージェント、イカルス星人の影が…
登場キャラクター
第二弾
キャッチコピーは「集結!新ウルトラ5兄弟!?ウルトライブ頂上決戦開幕!!!」
あらすじ
ギンガとダークルギエルの死闘から数か月後、友也がスケッチブックに描いた怪獣たちが、何らかの力によってスパークドールズと化し実体化した。
久しぶりに集まったヒカルと仲間たちは、これとライブパッドを使用した「ウルトライブシミュレーション」で様々な怪獣にライブして楽しむが、そこに悪のウルトラ戦士たちが現れた!
登場キャラクター
- 宇宙恐竜ゼットン
- 巨大魚怪獣ゾアムルチ
- 蛾超獣ドラゴリー
- 宇宙剣豪ザムシャー※『ウルトラマンメビウス』以来、7年振りの映像作品出演。
- どくろ怪獣レッドキング
- EXレッドキング
- カプセル怪獣ミクラス
- 雪女怪獣スノーゴン※『帰マン』以来、42年振りの登場。
- 地底怪獣テレスドン
- 彗星怪獣ドラコ
- 宇宙忍者バルタン星人
- コイン怪獣カネゴン※映像作品にはレッドマン以来の登場。
- うす怪獣モチロン※『ウルトラマンタロウ』以来、41年振りの登場。
- 奇獣ガンQ
- 宇宙悪霊アクマニヤ星人※『ウルトラマンレオ』以来、40年振りの登場。
- エフェクト宇宙人ミラクル星人※『ウルトラマンタロウ』以来、41年振りの登場で、スーツはタロウ放映時当時のもの。まさにミラクル。
- 古代怪獣ゴモラ
- ゴモラ レイオニックバースト
- EXゴモラ
- メカロボット怪獣メカゴモラ
- なまけ怪獣ヤメタランス※『帰マン』以来、42年振りの登場。
- 二次元怪獣ガヴァドン
スパークドールズのみ登場。物語の重要なカギを握る。
資料映像で登場
- パワードゼットン
- ゼットン(2代目)
- ムルチ
- レッドキング(2代目)
- レッドキング(3代目)
- パワードレッドキング
- アギラ
- ウインダム
- セブンガー
- ペギラ
- ガンダー
- バルダック星人
- スノーギラン
- アイスロン
- フブギララ
- グロスト
- マーゴドン
- パワードテレスドン
- デットン
- 再生ドラコ
- パワードドラコ
- バルタン星人二代目
- バルタン
- バルタン星人Jr
- バルタン星人六代目
- メカバルタン
- パワードバルタン星人
- バルタン星人ベーシカルバージョン
- ネオバルタン
- チャイルドバルタン
- ゴモラⅡ
- パワードゴモラ
イラストで登場(劇中未登場あり)
- ナメゴン
- バルンガ
- ペギラ
- ゴーガ
- ラゴン
- カネゴン
- ガラモン
- ガボラ
- ザンボラー
- アントラー
- ネロンガ
- グリーンモンス
- ギャンゴ
- テレスドン
- ザラガス
- アボラス
- バニラ
- ペスター
- ブルトン
- グビラ
- ギガス
- ドラコ
- レッドキング
- ゴモラ
- スカイドン
- ジェロニモン
- ゼットン
- エレキング
- ゴルドン
- ガンダー
- ウインダム
- アンノン
- キングジョー
- アギラ
- ミクラス
- グドン
- セブンガー
- ベムスター
- ツインテール
- シーモンス
- シーゴラス
- スノーゴン
- バードン
- ザッカル
- ツインテール
- シーボーズ
- ノーバ
- ホップホップ
- セブンガー
- ラゴン
- スノーゴン
- ハネジロー
- タイラント
- EXレッドキング
- ゴーデス
- リドリアス
- ガーディー
- キングオブモンス
- ベロクロン
- ルナチクス
- ドラゴリー
- モチロン
- ガヴァドン(A/B)
- クインメザード/サイコメザード
- パズズ
- ユニジン
- EXゴモラ
- イフ
- クロノーム
- サラマンドラ
- モキアン
- ガンQ
- ゾンネル
- アングロス
- ヤメタランス
- ムルチ
余談
第2弾では事あるごとに『ミラーマン』のタイトルエフェクトが使用されているのが特徴。