ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴンベの編集履歴

2024-08-26 20:35:19 バージョン

ゴンベ

ごんべ

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)。

曖昧さ回避

  1. の一種。→ゴンベ(魚)
  2. ドア等を固定する建具、金具の一種、ラッチとも。
  3. もしかして→権兵衛
  4. がんばれゴンベ園山俊二による漫画作品。
  5. ポケモンの一種、本記事に記述。
  6. ONEPIECEに登場するチムニーペットである、本当はうさぎ

基礎データ

全国図鑑No.0446
シンオウ図鑑No.112
セントラルカロス図鑑No.138
アローラ図鑑(SM・USUM)No.035・No.042
ガラル図鑑No.260
ヒスイ図鑑No.051
キタカミ図鑑No.102
ローマ字表記Gonbe
ぶんるいおおぐいポケモン
タイプノーマル
たかさ0.6m
おもさ105.0kg
せいべつ87.5%♂・12.5%♀
とくせいめんえき/あついしぼう
隠れ特性くいしんぼう
おとしものゴンベのキバ
タマゴグループタマゴみはっけん

各言語版での名称と由来

言語名称由来
日本語ゴンベカビゴン+baby(英語で赤ちゃん)
英語・スペイン語・イタリア語Munchlaxmunch(ムシャムシャ食べる)+lax(だらしない)+relax(くつろぐ)
ドイツ語Mampfaxomampfen(ムシャムシャ食べる)+Relaxo(カビゴン)
フランス語Goinfrexgoinfre(食いしん坊)+Ronflex(カビゴン)
韓国語먹고자먹다(食べる)+자다(眠る)
中国語(簡体字)小卡比兽小+卡比兽(カビゴン)
中国語(繁体字)小卡比獸小+卡比獸(カビゴン)

進化

スイーツカビゴンベ

ゴンベ(なつき進化) → カビゴン


鳴き声

「んがんぐ」ハロンタウンの主人公の家にいる(鳴き声は一時的)
「ンズズ……」ハロンタウンの主人公の家にいる


概要

2004年の劇場版ポケットモンスター裂空の訪問者デオキシス』で第四世代ポケモンの中では最も早く公開されたポケモンで、ゲーム本編では第4世代『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』にて追加されたカビゴンの進化前の姿。


カビゴンと比較するとまだ小柄(1/4程)だが、この時点で頑丈な消化器官と100kgを超える体重、高い身体能力をあわせ持ち、毎日自分の体重と同じ位の食事を取る大食らい。


食えそうなものだったらとりあえず拾って、殆ど噛まずに丸呑みし、日に日に肥って成長のためのエネルギーを蓄えている。

とにかく食べる事に夢中なため、味は全く気にしないどころか腐ったものまで平気で食してしまい、それでもお腹を壊すことはない。このタフさと悪食癖は進化後にも受け継がれている。


ぼさぼさの長い紺色の体毛で体の大部分は覆われており、下顎やお腹、足はクリーム色。

その体毛に食べ物を隠して持ち歩くこともあるが、他の餌にがっついている内に忘れてしまう事もしばしばで、そのまま腐って異臭騒ぎになることもある。

比較的満腹だった時や、信頼した相手にはひと口だけ分けてくれることもあるが、上記の通り衛生的とは言えないため、同族以外は大抵お断りする模様。


表情もカビゴン同様のとぼけた糸目をよくするが、目をぱっちりと開けている事も多く、特に後者は進化するとまず見られなくなる。

名前の由来は、恐らく「カビゴン+ベイビィ」と、ことわざ「名無しの権兵衛」を掛け合わせたもの。


ゲーム上での特徴

  • 第8世代まで、カビゴンメタモンまたは、カビゴンの♀と同じタマゴグループの♂の組み合わせでタマゴが見つかった時、通常はカビゴンのタマゴになり、親のどちらかが「まんぷくおこう」を持っていた場合はゴンベのタマゴになる。第9世代では親の持ち物に関係なく、見つかるタマゴはゴンベのタマゴになった。

DPtBDSP

  • このポケモンがある意味で悪名を高めたのが、『DPt』における捕獲方法である。

  • ゴンべは「あまいかおりのするき」「あまいミツ」を塗る方法でのみ登場するのだが、シンオウ地方中にたくさんある「あまいかおりのするき」のうち"4本"のみ登場するというとんでもない鬼仕様
    • ゴンべのでる木は各プレイヤーのゲームIDにより変わるし、おまけにゴンべのでる木が分かっても出てくる確率はこれまたたったの"1%"。「あまいかおりのするき」は「あまいミツ」を塗った6時間後にポケモンが出現するため、塗った後は一度待機する必要もある。出てこなかったら塗りなおしてまた待機。

  • とにかく出ない! そのレアさと手間のかかりっぷりはルビーサファイアから据え置きのヒンバスにだって負けてないだろう。ゴンべの木を見つけるためにシンオウ中駆け回ってあまいミツを塗る必要があり、運が悪ければ何日も何日も出現しないのだ。

  • IDによって出る木が決まるためゲーム開始直後に出現する木は決定され、以降変更されることはないが、それはつまり総当たり方法以外手立てがないということである。

  • 当時のGTSでは蒼玉マナフィ(孵化で産まれる体なのでリボンはなく、GTSでの交換に支障はない)と交換が普通に成立したぐらいで、そのことからも当時のレアぶりがわかるだろう。なおシンオウずかんを全国図鑑にするには図鑑の「みつけたかず」をすべて埋める必要があるので、みんな大好きヘラクロスを四天王のリョウ、ライバルがコイツ、モブの釣り人ユキオがヒンバスを出してくるので、こいつらも見るだけなら容易。彼らが繰り出してくるコイツらを恨めしく思ったプレイヤーもいるのではなかろうか。

  • 一応別のDSを使って通信交換したり、パルパークを使ってFRLGから引き取るなど別のソフトからの引き取り手段があるのがまだ救いで、HGSSの発売後はカビゴンにおこうを持たせて送るという方法も取れるようになった。DSi・初代DSではパルパークが使えないので、これらの機種ならその方が良い。ただしまんぷくのおこうがないとカビゴンが生まれてくるので注意。


  • 後に個体事情が改善されて以降も「じばく」を遺伝したゴンべは孵化余りの中でも最高水準のレア個体として認知されていた。それこそ、3DSシリーズでは「3DSのオンラインサービス終了間際の交換会でようやく手に入った」というプレイヤーすら珍しくなく、そもそも持っていないどころか作りようが無いというプレイヤーも少なくなかった。



ハートゴールド・ソウルシルバー


BWBW2

  • イッシュ地方においては、初回ED後、サザナミタウンでフトシと言うNPCに話しかけ、チラチーノと交換することで「まんぷく(♂)」が入手できる。ED後なので、入手した時点ですでにレベルが60あり、しかも貴重な延命アイテムの一つ「たべのこし」を持っている。交換相手であるチラチーノを入手することは極めて容易であるため、この作品ではゴンベの図鑑登録はとても簡単になった。
  • 「まんぷくのおこう」は『BW』ではクリア後、『BW2』では殿堂入り前からホドモエシティのマーケットで購入可能。

XY


オメガルビー・アルファサファイア

  • 過去作から連れてくる必要がある。「まんぷくのおこう」はカイナシティの市場で購入可能。

SMUSUM

  • 早期購入特典として、「ほんきをだすカビゴン」に進化するゴンベをふしぎなおくりものからポケモンセンターにいる配達員から受け取ることで入手可能。なんとゲーム開始直後から入手できるという、初登場時からは考えられないほどの超お手軽仕様である。ただし、2017年1月11日までの配信なので現在は入手不可能。入手時のスペックは以下の通り。
レベル5
特性あついしぼう
たいあたりゆびをふるてかげんハッピータイム
ボールプレシャスボール
リボンクラシックリボン
持ち物かわらずのいし

このゴンベを受け取る際に、同時に「ほんきをだすカビゴン」専用のZクリスタルである『カビゴンZ』が貰え、これを持たせる事でギガインパクトが変化し、専用のZワザ『ほんきをだすこうげき』が使えるようになる。


  • 1ばんどうろリリィタウン南にある、ケンタロスダッシュで壊せる岩の向こうにある草むらでのみ低確率で出現。かなり序盤から入手できるため、なつき進化も考えるとここで手持ちに入れておくのがいいだろう。

  • ちなみに『USUM』でのカビゴンZはホテルしおさいにいる男性に、カビゴンを手持ちに入れた状態で話しかければ入手可能。

  • 「まんぷくのおこう」はコニコシティの「おこう屋」で購入可能。

ソード・シールド

  • 特定の位置にある『マックスレイドバトル』で捕獲可能だが、晴れ限定だがエンジンリバーサイド(『冠の雪原』では天候問わずボールレイクの湖畔)でも捕獲出来る。なお、今作の野生のゴンべは必ず「たべのこし」を持っているので、(それを求めて)乱獲する廃人トレーナーも存在する。
    • 「まんぷくのおこう」はバウタウンの「おこう屋」で購入可能。また、主人公の家にいるポケモンにはゴンベがいる。ンズズ…

LEGENDSアルセウス

  • 黒曜の原野・シシの高台周辺と、純白の凍土・雪見の出で湯に出現。ベイビィポケモンの出現率はかなり低いため、狙って捕獲しようと思ったら出現ポイントと村との往復を繰り返すか、大量発生や大大大発生を利用することになるだろう。ちなみに黒曜の原野にはオヤブンのカビゴンが固定湧きするポイントがあるが、本作はタマゴシステム自体が無いので、このカビゴンを利用してゴンベを手に入れる事は出来ない。

  • ストーリーにおいては、コンゴウ団キャプテンであるヨネがパートナーとして連れており、この個体はアップデート「ヒスイの夜明け」から発生するようになった現象「大大大発生」において重要な役目を担う。

スカーレット・バイオレット


性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計値
135854040855390

  • かなり高い「HP」に次いで、高めの「こうげき」・「とくぼう」を有している。その反面「ぼうぎょ」・「とくこう」はかなり低く、「すばやさ」に至っては種族値"5"しかない。これはツボツボナマコブシと並び全ポケモンでも最低の値。俗にベイビィポケモンといわれる進化前のグループでは強い部類に入るが、起用するなら普通はカビゴンに進化させるべきである

  • ただし、素早さ5に注目するなら話は別。全ポケモン最遅ということは(Lv1運用を除き)トリックルーム下で最速であることを意味する。この点に意義を見いだす場合に限り、ゴンベの起用も考えられる。「はらだいこ」と「とっておき」のコンボを最速で繰り出せる存在であり、A252で補正無しならクレセリアを一撃で落とせる

  • ぼうぎょが低いと書いたが、のんき+防御振りでHP振りポリゴン2(どちらもアイテムなし)と同等の耐久を持てるためかなり硬くなれる。

  • タマゴ技に「じばく」が追加。ところがこれは、ポケウォーカーやポケモンXDがないとそもそも「じばく」を遺伝した個体が作れず、「じばく」ゴンベ自体が貴重であった。ただ「じばく」を遺伝しているというだけで交換会で有難がられたことからも、その入手難易度が分かるだろう。後の第七世代でも0Vの個体を有志の交換会で普通に出して問題ないぐらいであった。

使用トレーナー

ゲーム版

※1:ムックル・パチリスの3択、他を選んだ場合はクエスト「2かいからむしゃむしゃ?」クリア後


アニメ版


漫画版


番外作品

ポケモンダッシュ

  • ゲームでの初登場作品。2004年に発売されたニンテンドーDSのローンチタイトルにあたる。

ポケモンXD


ポケモン不思議のダンジョン

  • 赤・青の救助隊』ではクリア後のイベントで登場。ポケモン広場に偶に出現し、食べ物を与えればゴンベのハラマキをくれる。
  • 時・闇の探検隊』では主人公ポケモンの一匹に昇格。なお、パートナーとして選ぶことはできない。グラフィックが多少調整されており、ポーズも変更された。『空の探検隊』では逆にパートナー限定ポケモンとなっており、主人公にすることはできなくなっている。

ポケモンレンジャーバトナージ

  • ムックルパチリスと共に初期パートナーとなるポケモンで、みならいミッション「ビエンだよりをはいたつせよ」でゴンベをキャプチャすると後に正式にパートナーとなる。他2匹を選んだ場合は、クエスト「2かいから むしゃむしゃ?」をクリアすると仲間になる。

ポケパーク

  • ポケパークWiI』では、グリーンゾーンでお腹を空かせており、木箱を破壊して「おおきなきのみ」を渡すと友達になってくれる。
  • ポケパーク2』では、ウィッシュパークで捕らわれているのを助けた後はポートエリアのみなとまちにいる為、臭いきのみを渡すと友達になってくれる。

大乱闘スマッシュブラザーズX

  • 「モンスターボール」から登場。出現するとしばらくあたりを徘徊し、アイテムが出現すると「ものひろい」で食べてしまう。ある種トサキントよりも厄介なキャラクターになっている。

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

レギュラーの手持ち

食いしん坊コンビ!


ゲスト+α

  • 劇場版『裂空の訪問者 デオキシス
    • CV:山本圭子
    • 先述の通り事実上の初登場作品。劇中では時々ゴミをゴミ箱に蹴り入れて捨てる遊びをしていたほか、終盤でカビゴンへと進化する。劇場版の中で進化をしたポケモンは彼が初。前述のとおり本編作品での登場は第4世代である『DP』からなのだが、彼はその2年前から各メディアに登場し続けているポケモンだった。そこからゴンべのことを3.5世代と呼ぶこともある。

  • チナツのゴンベ
    • DP76話でチアキの婚約者のチナツのポケモンで登場。サトシとタケシとのタッグバトルの際最初に出すが、タケシのウソッキーのパワーに押されて敗北。
    • その後レストランの料理がロケット団に盗まれた時、ハルカのゴンベはすぐに嗅ぎつけたがチナツのゴンベは嗅ぎつけられなかったあたり、やはりハルカのゴンベは食い意地がはってるようだ…。

  • DP99話
    • リョウのトレーニングセンターの近くに棲むポケモン。ロケット団が(ニセの)あまいミツでリョウの虫ポケモンを誘い出して捕まえる作戦の時に罠にかかり、網に捕まってそのまま寝てしまった。

  • SM編
    • バーネット博士のパートナーとして登場。

その他

DP55話・60話・164話(絵のみ)
XY91話・105話
SM13話・86話・141話
新無印5話・14話・90話・122話・125話・131話
劇場版氷空の花束ボルケニオンと機巧のマギアナココ


アニポケ・リコとロイの旅シリーズ

  • 58話:モブで登場


漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

きのみ狩り

  • ダイヤモンドのべー
    • 性別:♂️・特性:ものひろい
    • 性格:わんぱく・個性:たべるのがだいすき
    • ダイヤの幼なじみポケモンで、彼に似て大食いでのんびり屋であり一緒に食べ物を頬張っている。体毛の中に「くろいてっきゅう」や数十個のきのみを隠し持っている。
    • るー(現ドダイトス)をよく気遣い、彼が四足歩行が故に手を使う食べ物を食べさせたり、他の手持ちよりも巨体で重量があるので走るのに向いてない彼が自分を乗せ、全力で走って息も絶え絶えになった彼を労う描写がある。
    • しかし、全体的に重量系であるダイヤのポケモンの中でも一番小柄である為細かい動きに秀でている。
    • プラチナのヨスガジムでのメリッサ戦では1番手でヨワマルを一撃で倒した後、すぐにエンペルトと交代された。後にムウマージとの戦いで最後の1匹として再び出され、食べ物の幻にやみつきになるが、機転を利かせたパールの助言でムウマージを倒した。
    • 第9章でのゴールドの発言などから、レッドのゴンとエメラルドのカビゴンの間に見つかったタマゴを、ゴールドが孵したポケモン」である可能性が示唆されている。
〈ダイヤモンドの手持ち〉
べー (ゴンベ♂️)
るー (ナエトルハヤシガメドダイトス♂️)
ぷー (タテトプストリデプス♂️)
りー (ベロリンガベロベルト♂️)
むー (マンムー♂️)
ぎー (レジギガス)

  • 14章:ククイ博士の手持ちが登場。

『快盗!ポケモン7』

  • 主人公ヒオリが働くパン屋「サンサン」の一人娘・ナズナのパートナーポケモン。実は地域のバトル大会ジュニアの部で3年連続チャンピオンになる程の実力で、ギンガ団したっぱのユキノオーに太刀打ちできる程の強さを持つ。

関連イラスト

ゴンベマグゴンベ

ゴンベちゃん


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン

ポケットモンスター(架空の生物)

ポケモンDPt ポケモンBDSP

ポケモン一覧 ノーマルタイプ

カビゴン キョダイマックスカビゴン

ベイビィポケモン 未進化ポケモン

おこう(ポケモン)

主人公宅のポケモン組(剣盾)

紹介ポケモン組(DPt・BDSP)

主人公(ポケダン) パートナー(ポケダン)

パートナー(ポケモンレンジャー)

神奈川ポケふた組横浜市


図鑑番号順

0445.ガブリアス(メガガブリアス)→0446.ゴンベ→0447.リオル


大食い仲間

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました