プロフィール
「カワイイ?そーゆーの、今まで気にした事なかったからすっごく新鮮かも♪キミとアイドルやったらもっと面白いことがあるかもー♪」
タイプ | キュート |
---|---|
年齢 | 18歳 |
学年 | 海の向こうで飛び級→つまんないから日本に帰り高校生 |
身長 | 161cm |
体重 | 43kg |
BMI | 16.59 |
B-W-H | 83-57-82 |
誕生日 | 5月30日 |
星座 | 双子座 |
血液型 | O型 |
利き手 | 右 |
出身地 | 岩手 |
趣味 | 観察、アヤシイ科学実験、失踪 |
CV | 藍原ことみ |
初登場 | 2014/02/19(お仕事エリア「長野」) |
CDデビュー | 2015/11/18(No.038) |
ぷちデレラ実装 | 2015/03/31 |
ぷちデレラ初期ステータス | Vo61/Da58/Vi60 |
ぷちデレラ最終ステータス | Vo4075/Da3850/Vi4000 |
アイドルトーク | - |
第3回総選挙 | 44位 |
ボイス争奪選挙 | 6位 |
第4回総選挙 | 5位(Cu2位) |
第5回総選挙 | 39位 |
第6回総選挙 | 41位 |
第7回総選挙 | 6位(Cu2位) |
第8回総選挙 | 6位(Cu2位) |
第9回総選挙 | 3位(Cu1位) |
概要
2014年2月19日に解禁された『アイドルマスターシンデレラガールズ』のお仕事エリア「長野」で初登場。
一見すると制服を着た女子高生で、自身も「ふつーのJK」と言っているが、実は化学(Chemistry)が専門分野のギフテッド。ギフテッドとは、ギフト→天からの贈り物→才能→才能を持つ者→ギフテッドとなり、いわゆる天才を指す。
海外に留学して飛び級するも、レベルが低いと感じたのか「つまんないから」の一言で帰国。なんの因果かプロデューサーにスカウトされ、アイドル活動を始める。
理系の天才アイドルといえば池袋晶葉だが、晶葉の専門分野がロボット製作と明言されているのに対し、志希は(おおっぴらにできないような)薬品を扱うらしい。
惚れ薬を自作できるとは本人談。「トリップ」などと不穏な単語も。ダメ、ゼッタイ。
一見恋愛には興味が無さそうな彼女だが、デレステ、モバマスどちらにおいても、プロデューサーにデレているシーンが多い。特にモバマスでの彼女はかなり積極的で、「もっとキミと話をしていたい」、「あたしが一番キョーミあるのはキミ」等の興奮する言葉を投げかけてくる。
「それになにより…キミがいるから。」
他にも香水を自作したり、ハンカチの香りをかがせようとしたり、匂いや香りと志希は切っても切れない。
Liveバトル時には「美味しそうな子、発見♪」と口走り、イベント「アイドルサバイバル in フラワーガーデン」に登場した際は他のアイドルたちの匂いにも反応していた。花の香りもイイ感じだけどヒトの方が刺激的だと語っている。
タバスコたっぷりのピザが好物というから、味覚も常人とはズレているのかもしれない。下記神撃のバハムートコラボでは他に砂糖ザラザラのケーキも好きらしい事を語っている。
「匂いフェチなんだ。ハスハス~♪」
……既に自分で匂いフェチだと認めてしまっている。だめだこいつ早く何とかしないと。
事象や出来事など匂いでは普通に例えない事も匂いで例えていて、臭覚の共感覚保有者という可能性もある。
プロデューサーに興味を持った理由も「なんかイイ匂いがする」から。いったいプロデューサーの匂いの何がそんなに気に入ったのだろうか。
コミカライズ作品『アイドルマスター シンデレラガールズ あんさんぶる!』ではプロデューサーの香りがするアロマポッドを事務所に置き、他の(中でも特にPのことが気になる)アイドル達を混乱させている。
『スターライトステージ』のストーリーコミュでもプロデューサー(厳密には事務所のルーム)の香りがするアロマを作っている。
いつでも脳天気な口調でマイペース。興味が3分しか持続せず待ち時間に耐えられない。仕事中に失踪(趣味)することもある。
ギフテッドの人には天才性ゆえに変わった行動も見られるという。自称「ふつーのJK」とはとても思えない言動は、高い能力の副産物なのかもしれない。時折、思慮深い顔をのぞかせる事も有る。
「美しい人類の英知も、ただの背景。
あたしの方が、価値があるでしょ?」
カード一覧
枚数:11種22枚+差分1種2枚(太字はローディングキャラ付)
- フ:フロントメンバー/バ○人:バックメンバー上位○人/↑:アップ/↓:ダウン
レアリティ | カード名 | コスト | MMMAP | MMMDP | 特技 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
N/N+ | (ケミカルフレーバー) | 11 | 2258/3419 | 3885/5884 | 無し | 無し |
R/R+ | ガンスリンガー | 12 | 6458/9779 | 4883/7395 | ジーニアストリガー | 全攻 小~中/中~大↑ |
SR/SR+ | セブンスヘブン | 19 | 12128/18365 | 12443/18843 | フレグランスボディ | 全攻守 極大/絶大↓ |
SR/SR+ | パフュームトリッパー | 20 | 14910/22578 | 11025/16696 | 目覚める香り | CuPaフ+バ2人攻 極大/絶大↑ |
SR/SR+ | 文明開花 | 21 | 16695/25282 | 11918/18047 | サクラサク | Cuフ+バ2人攻 極大/絶大↑ |
SR/SR+ | CDデビュー | 13 | 6563/9936 | 8033/12165 | 秘密のトワレ | Cu攻守 特大/特大~極大↑ |
SR/SR+ | 夜の匂い | 21 | 16958/25679 | 11918/18047 | ナイトアロマ | CuPaフ+バ4人攻守 極大/絶大↑ |
R/R+ | ダンシングガール | 14 | 7718/11687 | 5513/8349 | ヒラメキポイント | CuCoフ/+バ1人攻 大↑ |
R/R+ | ダンシングガール・S | 14 | 6405/9700 | 7613/11529 | ヒラメキポイント | CuCoフ+バ1人守 大/大~特大↑ |
SR/SR+ | 新春パルファム | 23 | 16958/25679 | 16853/25521 | ジャパンアディクション | 全フ+バ5人攻守 絶大/超絶↑ |
R/R+ | ミラクルキュアー | 14 | 8453/12801 | 5775/8746 | 臨床ジッケン | CuPaフ+バ2人攻 大~特大/特大↑ |
SR/SR+ | ドラマチックシナジー | 24 | 19793/29973 | 15540/23532 | シビれる結論 | CuCoフ+バ5人攻 絶大~超絶/超絶~究極↑ |
無印(ケミカルフレーバー)
2014年2月19日より、「お仕事」やローカルオーディションガチャで手に入る。同時登場は浅利七海、佐藤心。
特訓前は髪がぼさぼさ、制服が大きくはだけており、ちょっと遊んでそうな感じ。初登場時はビジュアルが少し渋谷凛に似ていると言われていた。
特訓後はアイドル衣装に自前の白衣を羽織る(ちなみに晶葉は特訓後に白衣を脱ぐ)。口調やポーズは、どうも猫っぽい。このためプレイヤーからは「しきにゃん」とも呼ばれている。
ガンスリンガー
2014年5月30日は、R昇格が自身への誕生日プレゼントとなった。朝から誕生日メッセージ、午後からイベント出演である。
「LIVEツアーカーニバル 西部公演 ガンスリンガージャーニー」で高峯のあ、野々村そら、相原雪乃、伊集院惠、キャシー・グラハムと共演。陽気だが凄腕の『紅きガンスリンガー・シキ』を演じている。舞台裏でも冷血仮面のあにちょっかいを出せる強心臓の持ち主。
実際にその勇姿を拝めるのは特訓後(特訓前は徹夜したラフな格好)。インドア派のイメージを覆すガンスリンガー姿は必見。火薬や革や女の子の匂いが好きなのはいつものことだが。
台本を1回読んだだけで覚える、映画を見ただけでガンスピンをできるようになるなど、相変わらずの多才ぶりを見せる。
銃を撃ったことはないが扱ったのは初めてではないというのは、留学時代の話だろう。
アイドルとしての自覚が出てきたのか、ふざけたり失踪したりもどうにか我慢するようになったらしい。(あくまで依然と比べてである)
話が進むにつれ、のあとの因縁がクローズアップされていく。終盤では『自由』の意味をめぐって舌戦を繰り広げ、ついに相容れず銃で決着をつけることになる。普段の彼女からは想像もできない、シリアスな演技を見せてくれた。
セブンスヘブン
2014年7月31日の月末ガチャ「夏本番! ビーチバカンス」にて、3番手枠のSレアで登場。初登場から半年足らずでのスピード昇進となった。同時登場SRは鷺沢文香、城ヶ崎美嘉、Rは持田亜里沙、浅野風香、高橋礼子、西島櫂。
んん~♪潮の香りって、あんまり嗅いだことないかも! キミとあたしの夏のメモリーはこの香りに決定かな♪ キミも、潮の香りを嗅いだら志希ちゃんの水着姿が思い浮かぶカラダになっちゃえ~♪
ギフテッド&匂いフェチの志希らしく、一度かいだ匂いはずっと覚えているようだ。
『シンデレラガールズ劇場』354話では美嘉・文香とビーチで遊ぼうとするが、文香の運動音痴のため文香で遊んでいるみたいになってしまうのだった。356話では海の匂いを堪能し、その趣を詩的に表現するが……花より団子。
パフュームトリッパー
2014年11月13日、同名ガチャでSRが追加。R枠は西島櫂。
特訓前は朝の実験室。いつにも増してはだけた白衣、タンクトップ、ホットパンツがいやらしく、事後アイドルだと思われても仕方ない。そうニオわせたいかのような台詞もあるし。さらに『劇場』413話ではプロデューサーと上着を交換している。
特訓後はファンタジスタな衣装と小道具が相まって、完全に錬金術師。「バハ枠」、あるいは「シンデレラファンタジー」の域。
また、この志希をガチャで入手するとぷちデレラの衣装として白衣も手に入った。
文明開花
2015年3月31日の月末ガチャ「桜舞う☆ハイカラロマン」にて登場したSレア。同時登場SRは塩見周子、相葉夕美、Rは前川みく、双葉杏、新田美波、城ヶ崎莉嘉。
このガチャでの登場を機に、志希のぷちデレラも実装された。
大正ロマンをテーマにした今回はレアな和服姿を披露してくれる。
特訓前は大正時代を再現した街並みにはしゃぐ姿、代わって特訓後は桜の花びらのベッドに横たわる姿
CDデビュー
2015年11月18日発売の「CINDERELLA MASTER」第8弾として、橘ありす、片桐早苗、塩見周子、櫻井桃華とともにCDデビューを果たす。
ナンバリングはNo.38。曲名は「秘密のトワレ」。
夜の匂い
2015年12月10日「アイドルLIVEロワイヤル クリスマスSP」で上位報酬SRとして登場。
特訓前は夜の雪景色を散歩している。手のひらにミニサイズの雪だるまを乗せ、「チューしちゃお!」と上機嫌。「お姫様のキスで、雪だるまは王子様に…ならずに溶けるのだー!」というメルヘンかつケミカルな台詞は実に志希らしい。冬の匂いは「ペパーミントとティトリーを合わせた感じ」。降り積もった雪の上に膝立ちしたり、雪山にダイブしたり、寒さを感じさせない行動はとても無邪気。
「キミと雪の影響で、目がラリーンってなっちゃった!」
特訓後はクリスマスLIVE。サンタ服の衣装に着替え、「志希にゃんサンタ」に扮して熱い歌声を披露している。
『劇場』623話では共演者たちと雑談しており、雨の匂いや雪の匂い、同僚の酒気帯びも察知する鼻の利きを見せ付けた。
ダンシングガール
2016年5月31日からの「アイドルプロデュース 北の大地と夜さりの祭り」でRのプロデュース対象となる。共演者は多田李衣菜、ナターリア、水木聖來の3人。
前半はさっぽろ羊ヶ丘展望台、旭山動物園と北海道の観光を満喫。北の大地や動物園の匂いを楽しんだ。Rの特訓前はでっぷりとしたモルモットを抱いて「わぉ、この子ってキミに似てるー」と話しかけてくる。
後半は法被衣装に着替え、鳴子を手によさこい祭りに取り組む。自己流のソーラン節を編み出したり、よそのチームに混ざったり、相変わらずのやりたい放題。水分とナトリウムを補給するためのドリンクは志希の特製。
新春パルファム
2016年12月31日から開催された「新春☆開運招福ガチャ」にて登場したSレア。同時登場SRは本田未央、アナスタシア、Rは櫻井桃華、ケイト、綾瀬穂乃香、愛野渚。
特訓前はこたつで微睡んでいる姿。大晦日もガレージで新しい研究や論文漁りをするために持ち込んだ秘密兵器だったが…結果は見事に敗北。本人曰く「正月成分の摂取実験」とのこと。
特訓後は晴れ着姿。テレビの前という事で完璧な決め顔を見せている。ただし足は正座でしびれているらしい。
ミラクルキュアー
2017年7月19日「レディ・アドマイヤドリームリミテッドガチャ」のR枠で登場。SR枠はケイト。
特訓前は久しぶりに新作パフュームを作ったところで、シンデレラファンタジーの3アビ開放フェイトエピソードの内容を承けているとも考えられる。
特訓後はライブ会場の香りに汗とコールを混ぜようと観客を煽っている。
ドラマチックシナジー
2017年12月26日「第16回ぷちデレラコレクション」のランキング上位報酬SRとして登場。共演者は仙崎恵磨。
純白の化学式
2018年5月31日「しあわせ誓う♪トキメキブライダル引換券ガチャ」で登場したSR。同SR枠は川島瑞樹、高森藍子、R枠は矢口美羽、木場真奈美、大沼くるみ、浜川愛結奈。
ウェディングドレス。いつか憧れの相手と…そんな望みを持つ娘もいる。
しかし志希の本音は少々違うようだ。
紅匂ふ秋
2018年10月31日「心ほっこり♪紅葉色づく温泉引換券ガチャ」で登場したSR。同SR枠は相葉夕美、高峯のあ、R枠は赤西瑛梨華、桐生つかさ、佐城雪美、若林智香。
花舞うトポロジー
2019年4月9日「花舞うトポロジーリミテッドガチャ」で登場したSR。R枠は的場梨沙。
他のアイドルとの関係
- 池袋晶葉 - 理系天才アイドル。白衣を着ていることが多い。
- 前川みく - 猫キャラつながりで、当初から非公式でライバル的な見方が多かった。「第4回シンデレラガール総選挙」の影響で「Absolute NIne」で共演を果たし、「EVERMORE」もともに歌った。『スターライトステージ』でも共演が何回かあるが、意外にもユニットで登場したことはない。コミカライズ作品『あんさんぶる!』では双葉杏も加えた3人のメイン回があり、頭の良い志希と杏に宿題を手助けしてもらっている。
- 宮本フレデリカ - 同じくキュートの自由奔放アイドル。志希とは共謀者的な関係。デュオで【レイジー・レイジー】を組むほか、【誘惑イビル】【LiPPS】【la Roseraie】と一緒に入っている複数人ユニットが多い。フレデリカのSR[レーブル・カプリシュー]には志希が、志希のSSR[ミスティックエリクシル]にはフレデリカがゲスト登場している。だが、二人の信頼関係は見た目よりもかなり深いようである。気になる方は彼女のSR[渚のマドモワゼル]や『デレステ』の「明日また会えるよね」コミュの志希の発言を確認すると良い。
- 塩見周子 - 「桜舞う☆ハイカラロマンガチャ」で同時にSRとなり、「第4回シンデレラガール総選挙」で上位につけたことで「Absolute NIne」やCD第8弾で共演を果たす。ユニットとしては【桜舞姫】【誘惑イビル】【LiPPS】で一緒。
- 新田美波 - 神撃のバハムートやグラブルとのコラボでよく一緒に異世界へトリップしている。
- 二宮飛鳥 - 「EVERMORE」や、志希メインの『デレステ』ストーリーコミュ第33話で共演。デュオで【Dimension-3】を組んでいる。彼女の成長の模索や、志希の内面に迫る内容である。
参加ユニット
【ネクストニューカマー】佐藤心 / 浅利七海 / 一ノ瀬志希 |
---|
2014年2月26日からの「ひな祭りLIVEツアーカーニバル」に登場。「長野エリア」で新登場したアイドルたちによる顔見せユニット。台詞はシュガーハート佐藤さんの独り相撲。 |
【ガンスリンガー・シキ】一ノ瀬志希 |
2014年5月30日からの「西部公演 ガンスリンガージャーニー」でのメインキャストであり、ライバルユニット(ソロ)。火薬の匂いでテンションも高い。「昨日の友は、今日のー?」と喧嘩を吹っかけ、LIVEバトルの結果によって敵か味方か返答が変わる。引き分けだと「敵かも味方かも?にゃはは、あたし気まぐれだから、バイビー!」 |
【レイジー・レイジー】一ノ瀬志希 / 宮本フレデリカ |
2014年11月18日からの「第8回アイドルLIVEロワイヤル」で初登場。「シキちゃん」「フレちゃん」と呼びあうとてもフランクな仲だが、会話がどんどん脱線していって誰も止める人がいない。まさにツッコミ不在の恐怖。2017年3月22日からの「ふたりでアイドルチャレンジ 目指せ!クールなミュージックビデオ」ではユニット単位でチャレンジ対象となった。 |
【Dimension-3】二宮飛鳥 / 一ノ瀬志希 |
2015年3月20日からの「第11回アイドルLIVEロワイヤル」に登場。「あたしと飛鳥ちゃんのユニットは、アレだねー。期待できそうだよねー」「期待とは、ただの願望さ。夢と同じで、現実にはならないんだ」と意味深とも意味不明ともつかないコンビ。ユニット名は、二宮と一ノ瀬を足して「3」ということだとしても、Dimensionはどこから? |
【桜舞姫】塩見周子 / 相葉夕美 / 一ノ瀬志希 |
2015年3月31日からの「花見DEドリームLIVEフェスティバル」に登場した「桜舞う☆ハイカラロマンガチャ」SR勢によるトリオ。ユニット全体が桜で包まれている。「どんどん盛り上げていこっ」という夕美に対して、志希は「ふふん~がんばれ~♪」と返すなどまったりしすぎ。一方「次は新ブレンドの香水で挑んでみよっ!」と新案も出している。 |
【オオカミハンター】一ノ瀬志希 / 伊集院惠 / キャシー・グラハム |
2015年4月9日からの「御伽公演 ふれあい狼と小さな赤ずきんちゃん」にて、狩人の役で出演。「西部公演 ガンスリンガージャーニー」での銃を持ったイラストの再利用。賞金のかけられたオオカミ(棟方愛海)を狙っているという。志希は「野生の刺激的な香り」を嗅いだり、「敵でもいい匂いのオオカミなら、ハントした後、みんなでハスハスしよー!」と提案したり、マイペース。 |
【誘惑イビル】一ノ瀬志希 / 宮本フレデリカ / 塩見周子 |
2015年5月12日からの「美食公演 女神に捧ぐ御馳走」に出演。左から魔女・小悪魔・妖精の格好をしている(志希は[パフュームトリッパー]の魔女)。グルメをテーマにした「美食公演」だけに「クンカクンカするだけで幸せな感じ」と志希は多幸感を味わっている。 |
【LiPPS】速水奏 / 塩見周子 / 城ヶ崎美嘉 / 宮本フレデリカ / 一ノ瀬志希 |
『スターライトステージ』初出。2016年1月31日からの「LIVE Groove Visual burst」にて新曲「Tulip」を歌うために組まれたユニット。レッスンするやる気の出ない状態で周子にうまいことを言われて引きずって来られるも、美嘉のツッコミで死んだ魚の眼に。 |
【イノセント・アニマ】城ヶ崎美嘉 / 速水奏 / 一ノ瀬志希 |
2016年4月8日からの「アイドルLIVEロワイヤルお花見SP」に登場。スターライトステージで上記のユニット「LiPPS」を組んだことでお馴染みのトリオ。 |
【プリティ・グールズ】水本ゆかり / 一ノ瀬志希 / 井村雪菜 |
2016年7月8日からの「御伽公演 おてんば姫とまぢヤバな魔法のランプ」に出演。闇の魔族の一派で、「泥だらけでも逃亡者の匂いは隠せないよ~♪」と主人公を追い詰める。 |
【GhostGame】土屋亜子 / 一ノ瀬志希 / 北条加蓮 / 五十嵐響子 |
2016年8月17日からの「怪奇公演 心霊探偵の事件簿」でサイドストーリー枠を務めた4人組。田舎の小さな集落で肝試しをしていたが、キョーコの行方がわからなくなったを機に1人、また1人といなくなり、ついにシキ1人となってしまう。終盤になってキョーコと再会するが、そこで衝撃の真実が明かされる… |
【学ベヨ乙女】鷺沢文香 / 一ノ瀬志希 / 丹羽仁美 |
2016年9月30日からの「第24回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。文学・科学・歴史と三者三様の専門分野を持つユニット。 |
【いい子とサンタの物語2016】橘ありす / イヴ・サンタクロース / 一ノ瀬志希 |
2016年11月21日からの「第20回アイドルLIVEロワイヤル」に登場。イヴのプレゼント配りをありすと志希が手伝うということだが、志希がいるだけで一抹の不安が… |
【絢爛優美】高垣楓 / 一ノ瀬志希 / 神崎蘭子 |
2016年12月31日からの「ドリームLIVEフェスティバル 新春SP」に登場。炬燵の誘惑を振り切り新年のステージに和装で登場。 |
【クイーンズ・マジェスティ】並木芽衣子 / 西園寺琴歌 / 川島瑞樹 / 一ノ瀬志希 / 大和亜季 |
2017年7月10日からの「第24回アイドルLIVEロワイヤル」に登場。赤系統のロワイヤル衣装に身を包んだ女王のごとく強気なクインテット。 |
【錬金術師とラクガキノコ】一ノ瀬志希 / 星輝子 |
2017年9月30日からの「空想公演 おえかき勇者と凍れるお姫さま」で登場した役柄ユニット。 |
【スラップスティック・ファクトリー】土屋亜子 / 一ノ瀬志希 / 諸星きらり |
2017年10月31日からの「第33回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。アヤシイ博士に扮した3人が予測不能なLIVE実験を始める。 |
【ハゴロモゴコロ】櫻井桃華 / 一ノ瀬志希 / 小早川紗枝 |
2018年3月31日からの「花見DEドリームLIVEフェスティバル」に登場。満開の桜に花を添えるため優美な和装で登場。 |
【hoppin☆skippin'】小松伊吹 / 一ノ瀬志希 / 藤本里奈 / 仙崎恵磨 / ライラ |
2018年4月30日からの「第37回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。軽装でラップ調のステージを披露する。 |
【Paradise Trippers】 一ノ瀬志希 / 前川みく / 野々村そら |
2018年7月31日からの「水着DEドリームLIVEフェスティバル」に登場。花をあしらった水着姿の3人。 |
【ジャンクヤードの無法者】 一ノ瀬志希 / キャシー・グラハム |
2018年10月17日からの「蒸機公演クロックワークメモリー」で登場した役柄ユニット。衣装は西部公演のもの。 |
【紅天仙女】 一ノ瀬志希 / 相葉夕美 / 高峯のあ |
2018年10月31日からの「第41回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。「紅葉色づく温泉ガチャ」SR枠の3人。 |
【リングホープブレス】五十嵐響子 / 一ノ瀬志希 / 小日向美穂 |
2018年12月31日からの「ドリームLIVEフェスティバル 新春SP」に登場。和服姿で新春モードと称し2人に合わせておしとやかな雰囲気であいさつするが… |
【才天仙女】相葉夕美 / アナスタシア / 高峯のあ / 一ノ瀬志希 |
2019年3月13日からの「第34回アイドルLIVEロワイヤル」に登場。【紅天仙女】に同コンセプトのアナスタシアが加わり発展。 |
【魔法薬学演習/レナ教授・キヨミ助手・シキ顧問】兵藤レナ / 柳清良 / 一ノ瀬志希 |
2019年3月22日からの「ディアリースタードリーム~魔法のコンチェルト~」に、魔法学校「アカデミア」の講師役として出演。 |
【イリス・アブソリュート】ナターリア / 一ノ瀬志希 / ライラ / 輿水幸子 |
2019年4月30日からの「第45回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。アラビアンなイメージのドレスに身を包んだアイドルによるカルテット。 |
【はみだし者の研究魚】一ノ瀬志希 / 佐藤心 |
2019年8月8日からの「人魚公演 南海のファンタジア」で登場した役柄ユニット。 |
【ピーチ・フレーバー】櫻井桃華 / 一ノ瀬志希 |
2019年10月31日からの「第49回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。子どもの背伸びを受け入れつつレディらしく振舞おうとする桃華の姿勢を志希も気に入り応援する。 |
【おすまし撫子】五十嵐響子 / 双葉杏 / 一ノ瀬志希 |
2019年12月31日からの「ドリームLIVEフェスティバル 新春SP」に登場。 |
ダイスDEシンデレラ
2015年4月1日のエイプリルフール企画として実装されたミニゲーム「ダイスDEシンデレラ2」で、追加ステージ「ピラミッド」の中ボスとして登場。
下半身が蛇になりラミアと化しているが中身は相変わらず。
倒すと仲間にすることができ、1ターンの間攻撃力を2倍にして受けるダメージを0にするという強力な特技を持っていた。
ドリーム・ステアウェイ
2016年4月1日のエイプリルフールでは、ノベル風ミニゲーム「シンデレラパーティー ~ドリーム・ステアウェイ~」に登場。
人物紹介には記載されていないシークレットキャラクターで、本作のストーリーの鍵を握る人物の一人として描写されている。
本編後半から登場し、主人公・美穂に対してはその素性は明かさないが、穏やかな態度で彼女を導く。
一方、シンデレラパーティーの主催者であるちひろ先生とは対立関係にある模様。
その正体は、最後の戦いの後に明かされる。
スターライトステージ
2015年9月3日に配信開始された『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』では当初からNが登場。
10月19日にはSR[パフュームトリッパー]が追加された。
スカウト前を描いたメモリアルコミュでは、プロデューサーが他のアイドルの番組でロケに参加している最中、志希の方から興味を持って話しかけてくる。「あたしにもデキると思うな!」といきなり志願し、カメラに映ろうとして放送事故になりかけた。
父親は学者であり、科学に明るくなったのもダッドの影響かもしれないと語られている。志希をして「ぶっとんでいる」と言わしめるほどの人物であり、小さい頃は仲が良かったものの似たもの同士故に次第に上手くいかなくなったそうだ。母親についてもまた言いよどんでいた。
それでも父親が宣材写真を見るかもと言われると、まんざらでも無い様子であったことから冷え切ってはいないようだ。クレイジークレイジーコミュでも描写されている。
2016年8月9日よりストーリーコミュ33話「Missing, If you want」が追加され、ソロ曲「秘密のトワレ」が配信された。
コミュにはDimension-3より関係のあった(スターライトステージ時系列的にはまだ先)二宮飛鳥の他、ユニット結成経験のある相葉夕美と五十嵐響子、天才肌の双葉杏の5人が登場する。
レッスンルームで「秘密のトワレ」の振り付けを完璧に仕上げた志希は、飛鳥を連れて失踪してしまう。2人の会話の中では志希の家庭環境や自身の独特な価値観を匂わせる発言が見られた。
夕美や響子が「一ノ瀬志希がわからない」と言ったのに対し飛鳥は「わからないから教えてくれ」とアクションを起こした故の結果だろう。
ミスティックエリクシル
2016年2月10日にプラチナオーディションガシャに追加されたSSR。特訓前の全体図には直前のイベントでも共演した宮本フレデリカの姿も。
つぼみ
2016年4月19日からのイベント「つぼみ」に上位報酬として登場したSR。
「Absolute NIne」のCDにカップリング収録されている楽曲「つぼみ」がイベント限定楽曲として登場し、スペシャルコミュには志希を含む歌唱メンバー5人が出演している。志希の誕生花はライラック。
特訓前やスペシャルコミュではLiPPSでのフリーダムぶりから一転、「つぼみ」の収録で歌い方が掴めず苦労する一面が窺える。
特訓後のイラストは、同じく報酬として登場したSR[つぼみ]相葉夕美の特訓後と繋げることでメンバー5人が勢揃いする仕様となっている。
インビテーション・ダイブ
2016年8月31日「祝!1周年アニバーサリーパーティーガシャ」で登場した2種目のSSR。同時登場SSRは鷺沢文香。
ルームセリフの「シャンデリア、ガッチャーン! ふたりとも下敷きで、永遠にハッピー♪」はなかなか衝撃的だったようで担当間ではよく話題に上がる。
アイロニカル・エトランゼ
2018年2月28日15時、「シンデレラフェス」限定アイドルとして追加された3種類目のSSR。新たなセンター効果「シンデレラチャーム」と、新たな特技効果「トリコロール・シナジー」を持つ最初のアイドル。
直訳では皮肉な旅人。
より詳しく訳せば、「アイロニカル」の語源「アイロニー」は”表面的な振る舞いで本質を隠すこと、無知を演じること”
「シニカル」の皮肉とはかなり意味合いが違うので注意。
特訓前後共に彼女の本性を色濃く映し出し、ホーム、ルーム共に重要なセリフが多い。
いつでもフリーダムで楽しい事しか考えていないような彼女は、雨に濡れながら野良猫を見て静かに微笑んでおり普段とはかけ離れた雰囲気を放っている。
クレイジークレイジー
2018年8月19日開催のイベント「クレイジークレイジー」の達成pt・ptランキング報酬として登場したSR。
イベントでは同名の新曲をフレデリカとのユニット「レイジー・レイジー」として発表する。
特訓前はフレデリカとともにニューヨークの研究所に忍び込んだ時の一幕。かつて自分がいた場所をなんとなく懐かしみながらフレデリカに紹介する。
特訓後は漆黒のセクシーなドレスを身にまとい、VIPルームのような席でチェリーをつまむ。同じく報酬であるSR[クレイジークレイジー]宮本フレデリカ特訓後イラストとつながる仕様。
このコミュではフレデリカと共に、楽しげに多くのPを煙に巻いた。
バベル
2019年7月22日開催のイベント「バベル」の達成ptおよびptランキング報酬として登場したSR。
イベントでは同名の新曲を二宮飛鳥とのユニット「Dimension-3」として歌う。
さらにスペシャルコミュでは同名の歌劇『バベル』の主演を飛鳥との2人で務めることとなり、ユニット結成までの経緯が描かれる。
特訓前は夜の公園のブランコで飛鳥とハンバーガーを食べる姿。いわくこのアイドルらしからぬお行儀の悪さが「らしさ」なのだとか。
特訓後はMVのイメージで、無限回廊をバックにトランプの絵柄のごとく飛鳥と背中合わせになる、幻想的なシチュエーション。
だが、コミュの内容は恐ろしいほどに苛烈。
共にアイドルとして活動するにあたって、天才という高い壁は”仲良し””年下”といった要素は全て切り捨てた上で飛鳥を評価した。
「二人のユニット」を望む飛鳥は、本性を現した志希に自身も本音をぶつける事を決意する……。
清澄のエッセンス
2019年11月4日、「秋風のひとときしっとり温泉ガシャ」で登場した4種類目のSSR。同時登場SSRは星輝子、桐生つかさ。
その他イベント出演
2016年1月31日開催の「LIVE Groove Visual burst」では、新曲「Tulip」を歌うメンバーの1人となり、スペシャルコミュではユニット「LiPPS」として活動する。やはりというかユニット内では一番の問題児で、主に城ヶ崎美嘉がその被害に遭っていたが、速水奏や塩見周子のコントロールもあって活動には真面目に取り組む様子も見られた。
2016年5月19日開催の「明日また会えるよね」にも登場し、同曲を歌ったjewelries!の共演メンバーとのユニット「la Roseraie」の名付け親となる。
こちらも宮本フレデリカとともに相変わらずのノリで周囲を振り回すが、志希の発言は五十嵐響子の何かに触れたようで……。
そして志希は櫻井桃華と”誰か”にも発言する。
「自分に嘘つくなら、本気でついてほしいの。誰かさんみたいにね」
2016年11月30日開催の「LIVE Parade」のスペシャルコミュでは、アニバーサリーLIVEで「EVERMORE」を城ヶ崎美嘉、前川みく、神崎蘭子、二宮飛鳥とともに歌うこととなる。
コミュ内ではソーシャルゲーム版の登場時期やボイス実装時期の関係で飛鳥ともども後から所属した設定となっており、古参メンバーの思い出に興味を抱いたり、自らが出演したイベントを振り返る場面が見られた。
2017年10月20日開催の「Halloween♥Code」のスペシャルコミュでは、楽曲に直接関わらないが、安部菜々、乙倉悠貴、前川みくの3人によるハロウィン企画をサポートする。
彼女によるジャック・オ・ランタンの解説が3人の「お悩み相談室」開催のきっかけとなったり、相談者の1人となった上で悠貴の抱える悩みを察するなど、地味に貢献度が高い。
パーティーでは仮装としてオオカミの耳をつけている。
2018年5月31日開催の「LIVE Parade」のスペシャルコミュでは、対戦型バラエティ番組に出演し、メインのノーティギャルズの2人の応援団の1人となる。
2018年12月19日開催の「Trust me」のスペシャルコミュでは、鷹富士茄子、南条光、喜多日菜子、佐久間まゆとともに「ワールドイベントセンターTOKYO」存続の危機を救うためクリスマスイベントを行うメンバーに選ばれる。
2019年4月1日のエイプリルフール限定イベント「乃々を探せ!レベル41!~ののと不思議な絵本~」のコミュでは、絵本「不思議の国のアリス」の世界におけるチェシャ猫として登場。橘ありすの姿をしたアリスとともに、森久保乃々の行方を探すプロデューサーの助けとなる。
2019年4月19日開催の「きゅん・きゅん・まっくす」のスペシャルコミュでは、同曲をともに歌った乙倉悠貴、椎名法子、前川みく、棟方愛海とともに、テレビ番組の企画『めざせまっくす!きゅんきゅんシチュエーション!』に出演し、「きゅんきゅんするシチュエーション」をテーマにしたドラマを収録したVTRを発表する。
2020年1月1日から開催のイベント「LIVE Carnival」のスペシャルコミュでは、総選挙上位メンバーとして本田未央、北条加蓮、夢見りあむ、遊佐こずえ、佐城雪美、鷺沢文香、佐久間まゆ、ナターリアとの9人で記念曲「夢をのぞいたら」を歌うLIVEに臨む。
コラボ
神撃のバハムート
2016年7月16日に『神撃のバハムート』にて開催されたコラボイベント「渇きの里と輝きの少女達」にて、速水奏、宮本フレデリカ、新田美波、高森藍子とともに限定キャラとして登場。
「ダイスDEシンデレラ」と同じラミアを模した装いで、イベントストーリーではVRゲームのプロモーションイベントに出演しているという設定で登場。体験プレイを開始した矢先、その際突如謎の光に包まれ、奏、フレデリカ、美波ともども異世界・ミスタルシアへと飛ばされてしまう。
異世界ではすぐに美波と再会した後、近くの砂漠化した集落に棲むドワーフの錬金術師たちと出会い、錬金術の秘密を教えるという交換条件に惹かれ、彼らの里の緑化に協力することとなる。
持ち前の発想力と技術を駆使し、「逆転魔法薬」の開発に成功するも、そのプロトタイプを誤って美波が浴びてしまったことで一波乱を巻き起こすこととなる。
再開した奏、フレデリカ、そして騎士たちの協力もありなんとか騒動は収まったものの、肝心の薬の調合に必要なマナストーンは枯渇状態と根本的な問題が残っていることを明かす。
ストーリー後半では、美波が得た手がかりを頼りに仲間と共にピラミッドの中を冒険することとに。中には侵入者を排除するためのトラップが張り巡らされていたが、志希は天才的頭脳に基づくひらめきで仲間を救う活躍を見せた。
最終進化カードは[パフュームトリッパー]をアレンジした錬金術師の装いとなっている。
グランブルーファンタジー
2017年6月9日に『グランブルーファンタジー』にて開催されたコラボイベント「シンデレラファンタジー~PINYA HAZARD~」にてプレイアブルキャラクターとして登場。映画撮影本番前の楽屋での待機中に、リラックスする香水を振りまいた直後、睡魔に襲われて新田美波と共にグランブルーファンタジーの世界へ迷い込む…。
迷い込むのは美波と同時だが飛ばされた時間が数日ほど早く、目覚めた森の中を探検中に出会った少女と仲良くなり、彼女の住む村に案内されて調香師(香水のプロ)として歓迎される。
その数日後にぴにゃビ騒動に巻き込まれ、逃げ隠れた人々のボスとして活動。村人達によくしてもらった恩と騒動の解決のために独自に研究を重ね、特効薬であるキタミ草にたどり着いたものの自生地に行くための艇がないというところに美波と、彼女が連れてきた主人公一行がやってくる。
一応非常事態な状態である中、このイベント中の彼女は美波の性格や行動を口実に、とてもモラルに溢れた人格者、持っている才能を奉仕的に使うリーダーとして行動する。村の匂いや居心地も良いらしく、恩返しと共に守りたい気持ちもあるらしい。
普段のアイドル生活では見られない「真面目に本気で動く」彼女を見られる。
しかし声質が普段同様の「柔らかさ」を保っていたり、美波の危機に志希が「大きく取り乱す」辺りは「あくまでも新田美波の考える真面目な一ノ瀬志希」なのだろう。
ラミア化しているように見えるが実はただの着ぐるみらしく、グラブルの世界で最初に出会った少女には凶暴な魔物と勘違いされないよう着ぐるみを脱いで行動している。
プレイアブルでの覚醒後は完全に脱いでいる姿(元ネタは「パフュームトリッパー」の特訓前)になる。
奥義 | アビリティ | サポートアビリティ |
---|---|---|
アルカン・オードトワレ♪ | フレグランスボディ/目覚める香り/ヒラメキポイント→セブンスヘブン | ジーニアストリガー |
能力としてはイベントSR版ローアインやコルワのようにダメージを与えずにランダムに補助効果を発生させる奥義や、ターン経過と共に効果量が現象していく強化バフ等を持つ変則型バッファータイプ。
ヘイト上昇と引き換えに敵全体に強力な魅了効果をかける「フレグランスボディ」と、使用から6ターン目が行動不能になるデメリットを持つもののレイジ(全体攻撃力アップ)に重ねがけができる「目覚める香り」等、クセはあるがなかなか高性能なアビリティが揃っており、運良く奥義で攻撃回数アップと追加ダメージ効果を発動させることができれば相当なダメージ量を叩き出すことができる。
「ヒラメキポイント」は使用するとアイコンが変化し、敵全体にそれぞれ風属性3倍ダメージ、両面攻防15%デバフ、スロウ、すべて発動のいずれかを「セブンスヘブン」として行うというもので、色が確定した後で使わずに次のターンに進むと、再抽選が可能になる。サポートアビリティ効果による奥義ゲージは抽選で2%、使用で3%ずつ溜まる。
敵に魅了効果をかけることができるため、同じ風属性のみくと相性が良く、戦闘中の掛け合いも用意されている。
トレジャー交換で加入するキャラクターであり、交換すると贈り物ではなく直接パーティーリストに追加される。
ローソン
2018年10月のローソンコラボに鷺沢文香、城ヶ崎美嘉と共に抜擢された。ハロウィン仕様のキャンペーンで志希の担当は魔女。
メディアミックス
コミカライズ『U149』
サイコミ連載のコミカライズ作品『アイドルマスターシンデレラガールズU149』では第1芸能課の人気アイドルの一人として第12話から本格的に登場。(第11話 特別編にもフレデリカと共に少し登場)
主役である第3芸能課のアイドルが他の部署のアイドルと大きく交流するのは今回が初めてとなる。
「あの一ノ瀬志希」と言われるほど有名らしくパフォーマンスの高さなどが評価されている。
また、ポスターにてレイジー・レイジーとしても活動していることが確認できる。
この度のライブではバックダンサーを結城晴と的場梨沙が務めることが決まった。
単行本第3巻特別版付属CDには、晴とのデュオで歌う「BEYOND THE STARLIGHT」が収録されている。
第48話と第49話の間には、志希がメインとして第3芸能課のアイドルと関わる特別編「志希のひまつぶし」が公開された。
その後「○.5話」更新のたびに(大体寝起きで)時々登場し、たぐいまれにみる”理科”の知識をフルに使った実験を自由気ままに行い、幼いアイドルたちを感動させている。
興味がないものにはすぐに飽きてしまう彼女が、ここまで第3芸能課周辺に出入りしていることが幼いアイドルたちの未来に多くのPが期待を...という描写で描かれている。
アニメ『シンデレラガールズ劇場』
2017年より放送のアニメ版シンデレラガールズ劇場では、原作354話をアニメ化した第12話で初登場。
その後、原作509話をアニメ化した第16話、原作608話をアニメ化した第21話、原作356話をアニメ化した第31話に登場。
CLIMAX SEASONでは原作849話をアニメ化した第47話に登場。
さらに4月のEDを担当し、乙倉悠貴、椎名法子、前川みく、棟方愛海とともに「きゅん・きゅん・まっくす」を歌う。
ゲーム内で視聴できる『火曜シンデレラシアター』では#8でスポットが当たり、原作413話がアニメ化。
また、BD/DVD2期2巻限定で原作486話がアニメ化され単独出演した。
Spin-off!
8周年特別企画としてリリースされたCD「Spin-off! オウムアムアに幸運を」の歌唱メンバーに抜擢され、そのプロモーションムービーである「Spin-off!」にも出演。
劇中ではシキという役柄で、ある「作戦」のため集まったチームのリーダー格。そのために仲間のナオ、シン、リサとともに花嫁チトセの拉致を決行する。
作戦の中核を担う装置の開発者という彼女らしい役どころだが、車酔いに弱いという設定が加えられ、劇中でもド派手なカーチェイスの末に吐いてしまった。
また、この劇中劇の楽屋裏を描いたコミカライズ『After20』にも出演し、ロケ弁で梨沙が感じた疑惑を科学的に立証する活躍を見せた。
その他
- 名前について、出身地の岩手県にある一関市のアナグラムではないかという噂も…ゲーム内で「希望を志すから志希」と本人が説明しているが、自分の名前をわざわざ説明してくる子は本作中には他にあまりいない。岩手県民としての意識はそれなりに根強いらしく、茨城県民の水木聖來が「わんこ」と言った際にわんこそばをイメージしている。
- 初登場から2ヶ月足らずで第3回シンデレラガール総選挙を迎えた。結果は中間発表43位、最終結果44位。選挙日までに再登場もなく、『シンデレラガールズ劇場』での初登場以外でのチラ見せもないまま投票締め切りを迎えたにも関わらず、50位以内にランクインしたことがいかに快挙であるかがわかるだろう。
- そして翌年の第4回シンデレラガール総選挙では中間発表で一気に3位まで上り詰め、最終結果でも5位という驚異のランクインを果たした。これにより、志希にもボイスが付くことが決定し、同時に総選挙上位陣によるユニットCD「Absolute NIne」のメンバーとしてCDデビューを果たすこととなった。
- 第4回総選挙の結果を受けて、TVアニメ放送休止期間に配信されたボイスドラマ『マジックアワーSP』に出演し、このタイミングで担当声優が公表されボイスを初披露した。内容は志希がラジオパーソナリティとなって宮本フレデリカをゲストに迎えトークをするというものだが、この2人が揃ってまともなトークになるはずもなく…。本編には最後まで登場せず。
関連タグ
出典 | THEiDOLM@STER / アイドルマスターシンデレラガールズ |
---|---|
名前 | 一ノ瀬 / しきにゃん |
個別 | 一ノ瀬志希生誕祭 |
楽曲 | Absolute_NIne / つぼみ(シンデレラガールズ) / 秘密のトワレ / Tulip / 女の子は誰でも / 明日また会えるよね / Near_to_You / EVERMORE / とんでいっちゃいたいの / PROUST_EFFECT / BEYOND_THE_STARLIGHT / クレイジークレイジー / Trust_me(シンデレラガールズ) / きゅん・きゅん・まっくす / バベル(シンデレラガールズ) / オウムアムアに幸運を / 夢をのぞいたら |
衣装 | ケミカルフレーバー / フレグランスオブナイト / シンデレラドリーム / CLIMAX_DRESS |
集合 | しきフレ(レイジー・レイジー) / しきみか / しきみく / しきみなみ / しきあす(Dimension-3) / しきりん / しきはる / シキアキハ / ネクストニューカマー / 誘惑イビル / 焼きそばハロウィン / CM8期生 / ラ・ロズレ / LiPPS / しきしきコンビ / デレマス18歳組 / デレマス岩手組 |
その他 | 化学 / 白衣 / 天才 / クンカー |