ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

銀河英雄伝説の編集履歴

2023-10-31 22:42:54 バージョン

銀河英雄伝説

ぎんがえいゆうでんせつ

田中芳樹のSF小説。及びそれを原作とするメディアミックス作品のタイトル。

銀河の歴史が、また1ページ・・・


概要

 人類が太陽系外に進出した遠い未来で、広大な銀河系を舞台としたスペースオペラ。航行不能な宙域を挟んで位置する二つの巨大な国家の間で繰り広げられる150年に及ぶ戦争において、銀河帝国ラインハルト・フォン・ローエングラムと、自由惑星同盟ヤン・ウェンリーという、時を同じくして戦場に現れた若き二人の英雄を中心に描かれる大長編の戦記。原作は総計1500万部突破を記録したロングセラー作品である。略称は「銀英伝」。

 数万隻の艦隊同士が衝突する大規模戦闘、豊富な登場人物による味わい深い掛け合い、失笑必至の不器用なロマンス要素を織り交ぜながらも、専制政治と民主政治の較べ合せを題材とした思考実験を描く側面も持つ。


 本編全10巻(1982~87年にかけて書き下ろし)、本編の過去を描く外伝4巻(86~89年)からなる。いずれも初出は徳間新書版。また、これに収録されていない短編を含めて、何度か文庫版として刊行されている(最新は創元SF文庫版)。正伝完結から33年後の2020年に田中芳樹監修の元多数の作家陣が、正伝・外伝では語られなかったエピソード描く銀河英雄伝説列伝が刊行。


メディア展開

アニメ

OVA / 石黒監督版

 アニメ版は1988年に公開された劇場版『 わが征くは星の大海 』に始まり、基本的にオリジナルビデオアニメ(OVA)として制作され、制作年代ごとの四部構成となっている。全110話、外伝シリーズが9作品52話、劇場版3作品が10年以上にわたって描かれた大作。『銀河英雄伝説』のビジュアル面に強い影響を与えており、今日ではシリーズのメディアミックス作品における代名詞的存在として扱われている。石黒昇総監督の名を借りて「石黒版」とも呼ばれる。

 このOVAは通販を中心としてビデオを視聴者に購入してもらうという、「テレビにおけるスポンサーの役割をユーザーに求める」手法を最初にとった作品である(インターネットどころか携帯電話さえなかった時代にクラウドファンディングと同じ発想を持ち込んだと言えばこの発想の奇抜さが理解できるだろうか)。このため、テレビの尺に合わせてストーリーを改変するような事態をまぬがれ、原作の世界観を維持する事が可能になった。ほぼすべての脚本を河中志摩夫が担当したことも、作品の雰囲気を一貫したものにする上で大きく寄与している。

 起用された声優の多さと顔ぶれの豪華さから付けられた「 銀河声優伝説 」の異名は、OVA音響監督の明田川進も口にしていることから、半公式の呼称と化している。

 音楽面ではオリジナルの楽曲を極力減らし、徳間グループの音楽部門が大量に抱えていたクラシックの名曲を多用している事も特徴である。数少ないオリジナル曲の自由惑星同盟国歌などはイベントに集まったファンの合唱で行われていたりする。

(リンク : 銀河英雄伝説 ON THE WEB


TVアニメ/ Die Neue These

 2014年、同作品の舞台の終演後に再アニメ化が発表された。OVA版のリメイクではなく、原作を改めて映像化。キャラクターデザイン、メカニックデザインを一新しより現代的・近代的なものとなった。本作ではOVA版と違い設定や物語の改変はインターネットやワープ技術などの時代感の修正に留め、原作にほぼ忠実に制作されている。艦船や兵器類はCGで描写され迫力のある艦隊戦が描かれた。

 タイトルは『 銀河英雄伝説 Die Neue These 』 (ディ・ノイエ・テーゼ)略称「ノイエ銀英伝」とし、制作はプロダクションI.Gが手がける。監督は多田俊介。原作2巻までの救国軍事会議の敗北、帝国の内戦終結までがTVアニメ2クール分で映像化された。

 第1期『 邂逅 』全12話が2018年春アニメとしてTV放映され、第2期『 星乱 』全3章(4話相当分×3)が2019年に映画館でイベント上映され、情報サイト「アニメ!アニメ!」で行われた「2019年一番好きな劇場アニメは?」のアンケートで総合1位、女性部門1位を獲得した。

(リンク : アニメ!アニメ! - アンケート結果

 なお、TOKYO MXでは引き続き2018年7月8日から『邂逅』の再放送がニチアサ枠で放送開始。

(リンク : 銀河英雄伝説 Die Neue These - 公式サイト


そして、2020年4月から新規OPとEDを加えてNHK Eテレ『 邂逅 』『 星乱 』が放送された。


2020年9月14日、NHK版の最終回放送直後にサードシーズン「激突」(全24話)の制作決定が発表された。新規PVも公開され、その内容から原作におけるリップシュタット戦役と救国軍事会議鎮圧後の、対ガイエスブルク要塞戦や、ヤンに対する査問会が描かれる模様。

2021年12月3日に第2弾PVが公開。要塞対決の他、ユリアンの初陣、双璧とラインハルトの出会い、ミュラーの友軍撤退支援が描かれた。全3章構成で2022年3月4日から三週間限定でイベント公開される。


そして、フォースシーズン「策謀」の第一章が9月30日に公開決定。

本予告編では対ガイエスブルク要塞戦のクライマックスをメインに、ルビンスキーの策謀、幼帝誘拐計画の始まりが描かれている。



漫画

道原版

 OVA制作に先んじて1986年に、道原かつみによって同タイトルで漫画化された。『 黄金の翼 』の副題を冠した原作者書き下ろしの外伝であり、「銀英伝」の世界観をはじめて視覚化した作品として、初期からのファンには思い入れを持つ者も少なくない。

 キャラクターデザインについては何名かが性別を変更されており、ホアン・ルイは東洋系の女性として描かれ、アドリアン・ルビンスキーに至ってはスキンヘッドかつ褐色肌の女性となった。

 メカニックデザインは笠原彰が手がけ、帝国軍の戦闘艦はラインハルトの乗艦ブリュンヒルトを模した様な形状で統一されており、同盟軍の艦艇は積層板を縦にした様な外見をしている。

 92年に道原版のデザインを踏襲したアニメ版『黄金の翼』(清水恵蔵 監督作)が劇場公開されており、OVA版とは異なる作風を楽しむことができる。


藤崎版

 2015年10月8日発売の「週刊ヤングジャンプ」で、藤崎竜が作画を担当する漫画版の連載が始まった。メカニックデザインは概ねOVA版を踏襲している。

 フェザーンが秘密の商人集団として描写され、フェザーン回廊の存在が都市伝説めいた扱いを受けているなど、原作とはかなり異なる設定が見受けられるのが特徴。また、アンドリュー・フォークハイドリッヒ・ラングを始めとした悪役の容姿が非常に醜悪に描写されているのも本作の大きな特徴である。

 2020年3月号より「ウルトラジャンプ」に移籍して連載が行われている。


舞台

 2011年から始まった舞台シリーズは『第一章 銀河帝国編』(2011年1月)、『ミッターマイヤーロイエンタール編』(2011年6月)、『外伝オーベルシュタイン編』(2011年11月)、『第二章 自由惑星同盟編 撃撃王』(2012年4月)、『輝く星 闇を裂いて』(2012年11月)、『第三章 内乱』(2013年3月)、『初陣 もう一つの敵』(2013年8月)、『第四章 激怒前夜』(2013年11月)、『第四章 激突』(2014年1月)、上演。

(リンク : 銀河英雄伝説 舞台 オフィシャルWebサイト


 2012年8月には宝塚歌劇団による『銀河英雄伝説』が上演された。


 2018年アニメ版『Die Neue These』の放送に伴い、舞台の新シリーズも上演が決定。Zeppダイバーシティ東京にて、10月25~28日に上演予定。

(リンク : 舞台 「銀河英雄伝説 Die Neue These」


オーディオブック

 kikubon(キクボン)にてデジタルデータのオーディオブック版が販売されている。本編・外伝のすべてをアニメ版『Die Neue These』の劇中ナレーション担当声優である下山吉光が朗読。その総時間なんと7956分(休みなしで聞いても5日間12時間36分)というシャレにならない長さである。

 特筆すべきは外伝『ユリアンのイゼルローン日記』で、下山版の他にオリジナルキャスト版があり、ヤン(富山敬・故人)こそいないものの、ユリアン(佐々木望)、シェーンコップ(羽佐間道夫)、キャゼルヌ(キートン山田)、フレデリカ(榊原良子)らの掛け合いボイスドラマを聞く事ができる。

(リンク : kikubon


ブラウザゲーム

 家庭用ゲームやパソコンでもリリースされた事のある銀河英雄伝説だが、ソーシャルゲームとしてリリースされる事が発表された。延期を経て2016年に開始した(2017年サービス終了)。

(リンク : 銀河英雄伝説タクティクス - DMM公式


主要キャラクター

主に活躍するキャラクターと作中での呼称(階級は作品によって変わるので省略)。

斜体は原作第1巻(本編開始時点)における故人。

銀河帝国

Licht und Schatten

ローエングラム陣営

ラインハルト・フォン・ローエングラムラインハルト(他:カイザー・ラインハルト、マインカイザー)

ジークフリード・キルヒアイスキルヒアイス

ウォルフガング・ミッターマイヤーミッターマイヤー

オスカー・フォン・ロイエンタールロイエンタール

パウル・フォン・オーベルシュタインオーベルシュタイン

フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルトビッテンフェルト

ナイトハルト・ミュラーミュラー

アウグスト・ザムエル・ワーレンワーレン

コルネリアス・ルッツルッツ

エルネスト・メックリンガーメックリンガー

カール・ロベルト・シュタインメッツシュタインメッツ

ウルリッヒ・ケスラーケスラー

カール・グスタフ・ケンプケンプ

エルンスト・フォン・アイゼナッハアイゼナッハ

アーダルベルト・フォン・ファーレンハイトファーレンハイト

アントン・フェルナー

アルツール・フォン・シュトライト

アルフレット・グリルパルツァー

ブルーノ・フォン・クナップシュタイン

カール・エドワルド・バイエルライン

ハンス・エドアルド・ベルゲングリューンベルゲングリューン

フォルカー・アクセル・フォン・ビューロービューロー


ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフヒルダ、フロイライン・マリーンドルフ

エミール・フォン・ゼッレエミール

ブルーノ・フォン・シルヴァーベルヒ

ハイドリッヒ・ラング


上記以外の銀河帝国キャラ

アンネローゼ・フォン・グリューネワルトアンネローゼ、グリューネワルト伯爵夫人

エヴァンゼリン・ミッターマイヤーエヴァ

マリーカ・フォン・フォイエルバッハ

シュザンナ・フォン・ベーネミュンデ

グレゴール・フォン・ミュッケンベルガー

クラウス・フォン・リヒテンラーデ

オットー・フォン・ブラウンシュバイク

ウィルヘルム・フォン・リッテンハイム3世

フレーゲル

オフレッサー

シュターデン

コンラート・リンザー

アルフレット・フォン・ランズベルク

レオポルド・シューマッハ

エルフリーデ・フォン・コールラウシュエルフリーデ

アンスバッハ


フリードリヒ4世

ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム


自由惑星同盟

ヤン艦隊

ヤン・ウェンリーヤン、ヤン提督

ユリアン・ミンツユリアン

フレデリカ・グリーンヒルフレデリカ

アレックス・キャゼルヌキャゼルヌ

ワルター・フォン・シェーンコップシェーンコップ

ダスティ・アッテンボローアッテンボロー

オリビエ・ポプランポプラン

イワン・コーネフコーネフ

フョードル・パトリチェフパトリチェフ

ムライ

ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツメルカッツ

エドウィン・フィッシャーフィッシャー

グエン・バン・ヒュー

バグダッシュ

ルイ・マシュンゴ

カスパー・リンツ

ライナー・ブルームハルト

カーテローゼ・フォン・クロイツェルカリン


上記以外の自由惑星同盟キャラ

ヨブ・トリューニヒトトリューニヒト

ジョアン・レベロ

ホワン・ルイ

ロイヤル・サンフォード

アレクサンドル・ビュコックビュコック

ラザール・ロボス

シドニー・シトレシトレ

ドワイト・グリーンヒルグリーンヒル

クブルスリー

マルコム・ワイドボーン

ウィレム・ホーランド

パエッタ

ウランフ

ボロディン

ムーア

パストーレ

ルフェーブル

ホーウッド

アップルトン

アル・サレム

ルグランジュ

ライオネル・モートン

クリスチアン

ロックウェル

チュン・ウー・チェン

ラルフ・カールセン

アンドリュー・フォーク

アーサー・リンチ

ジャン・ロベール・ラップ

ジェシカ・エドワーズ


アーレ・ハイネセン

ユースフ・トパロウル

リン・パオ

ブルース・アッシュビー


フェザーン自治領

アドリアン・ルビンスキー → ルビンスキー(フェザーン自治領主)

(漫画版では女性であり、名前もアドリアーナ・ルビンスカヤとなっている)

ドミニク・サン・ピエール

ルパート・ケッセルリンク

ニコラス・ボルテック

ボリス・コーネフ

マリネスク

地球教

総大主教 (グランド・ビショップ)

ド・ヴィリエ大司教


関連動画

『銀河英雄伝説 Die Neue These』クロニクルPV

『銀河英雄伝説 Die Neue These』第1弾PV

『銀河英雄伝説 Die Neue These』第2弾PV

『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』第一章 ロングPV

『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』第二章 ロングPV

『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』第三章 ロングPV


関連タグ

銀英伝 田中芳樹 SF スペースオペラ 架空戦記 群像劇

銀英伝100users入り 銀英伝500users入り 銀英伝1000users入り

銀河帝国(銀河英雄伝説) 自由惑星同盟 銀河帝国軍艦艇 自由惑星同盟軍艦艇 イゼルローン要塞 logh(英語版タイトルより)

銀河の歴史がまた1ページ


メディア別タグ(各アニメ・漫画でキャラクターデザインが異なるため)

石黒版銀英伝...ISG版と略す場合あり

ノイエ銀英伝...DNT版と略す場合あり

道原版銀英伝...なぜかM版とは略さない

藤崎版銀英伝...F版と略す場合あり


カップリングタグ

ヤンフレ ライヒル ユリカリ ケスマリ ミッターマイヤー夫妻


他作品とのコラボ・クロスオーバータグ

銀河英雄伝説のコラボタグ一覧を参照。


棲み分けについて

pixivでは、腐向け作品には作品名タグやキャラクター名タグをつけず、腐向け専用タグのみを付けることで、一般向け作品と棲み分けを行うというマナーがある。しかし、近年pixiv全般で、作品名タグ+「腐向け」タグ+カップリングタグで検索をする利用者が非常に多い。それに合わせて腐向け専用タグではなく作品名タグ+「腐向け」タグをつける投稿者が増えている。海外からの利用者が特殊な腐向け専用タグを知らないこともあるため、検索避けしたい場合はマイナス検索を使うとよい。

銀河英雄伝説 腐向けタグ


腐向け作品タグ例

従来...#logh【腐】 #赤金

近年...#銀河英雄伝説 #銀英伝 #ラインハルト #キルヒアイス #腐向け #赤金


腐向け作品検索避け(マイナス検索)例

「銀河英雄伝説」 「銀英伝」 「-腐」


表記揺れ

銀河英雄伝説 銀英伝 logh(英語名タイトルの略)


関連リンク

艦隊戦を緻密に美しく描くCGのこだわりを語る~前篇~ - CGWORLD.JP

艦隊戦を緻密に美しく描くCGのこだわりを語る~後篇~ - CGWORLD.JP

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました