初めに
作品の隣にある日時は動画が公開されたものとなっている。Game TrailerならばGT、YoutubeならYT、CinemassacreならCM、AmazonプライムビデオならAPとする。
パイロット
この時は「Bad NES Games」の名前であった。
※第1シリーズに含まれているときがある。
1.ドラキュラⅡ呪いの封印(2004/5/16(GT)、2006/4/8(YT))
2.ジーキル博士の彷魔が刻(2004/5/28(GT)、2006/4/8(YT))
- 後に何度かやる羽目に。
第1シリーズ
3.ベスト・キッド(2006/2/10(GT)、2006/4/8(YT))
- 初のLJNからの刺客。
4.ロジャー・ラビット(2006/4/24)
5.激亀忍者伝(2006/6/21)
- 後に別の配信者に内容をパクられた。
6.バック・トゥ・ザ・フューチャー(2006/7/21)
- 後日Ⅱ&Ⅲ(LJNより)をやることになった。
7.MCキッズ(2006/9/1)
8.ウォーリー・ベア(2006/9/1)
9.盗帥楚留香(2006/9/8)
- クソピコ初登場回。
10.トップガン(2006/9/15)
11.ダブルドラゴン3 ザ・ロゼッタストーン(2006/9/22)
12.13日の金曜日(2006/10/13)
13.エルム街の悪夢(2006/10/31)
- ハロウィン回。前回から繋がっている。
14.パワーグローブ(2006/11/15)
- ANN(Angry Nintendo Nerd)としては最後の回。前回から繋がっている。
15.ややこしすぎる続編タイトル(2006/11/18)
- 日本と海外でのゲームや映画のタイトルの違いを主に紹介する。
16.ロッキー(2006/12/14)
- AVGNになってからの初回。
17.聖書ゲーム(2006/12/23)
- クリスマス回。
第2シリーズ
18&19.映画ミュータント・タートルズ3(2007/1/25)
- 前後編。
20.ATARI5200(2007/2/13(GT)、2008/6/25(YT))
- 今のテーマソングになった。
21〜23.ゴーストバスターズまとめ
21.ゴーストバスターズ(FC版)(2007/2/27(GT)、2008/8/6(YT))
- わーいかったー!
22.ゴーストバスターズ(ATARI版、マスターシステム版)(2007/3/20(GT)、2008/8/26(YT))
- やややケッタイな、クソゲーだ、ゴーストバスターズ!
23.ゴーストバスターズ2(FC版)、メガドライブ版(2007/4/3(GT)、2008/9/9(YT))
24.スパイダーマン(2007/4/17(GT)、2008/9/22(YT))
25&26.メガドライブ周辺機器
25.メガCD(2007/5/2(GT)、2008/11/18(YT))
- テーマソングフルバージョン公開。
26.スーパー32X(2007/5/15(GT)、2008/12/6(YT))
27.シルバーサーファー(2007/6/5(GT)、2008/12/8(YT))
28.ダイ・ハード(2007/6/19(GT)、2009/1/21(YT))
29.インデペンデンス・デイ(2007/7/4(GT)、2009/7/4(YT))
- アメリカの独立記念日に公開された。
30.ザ・シンプソンズ(2007/7/17(GT)、2009/2/3(YT))
31.ハッピーバースデーバッグス(2007/8/7(GT)、2009/2/16(YT))
- バッ糞バニー初登場回。
32.アタリのエロゲー(2007/8/22(GT)、2023/11/21(YT))
- 16年後に規制版がYoutubeにて配信された。
33.雑誌「ニンテンドーパワー」(2007/9/4(GT)、2009/6/4(YT))
- 日本で言うファミ通にあたる雑誌を紹介
34.フェスターの冒険(2007/9/18(GT)、2009/7/1)
35.悪魔のいけにえ(2007/10/9(GT)、2008/10/8(YT))
- レザーフェイスが登場。
36.ハロウィン(映画)(2007/10/30(GT)、2008/10/30)
- ハロウィン回。ゲストに近所の子供が登場。
37.ファミコン版ドラゴンズレア(2007/11/20(GT)、2009/7/15(YT))
38&39.アングリー・ナードのクリスマス・キャロル(2007/12/18、2007/12/23(GT)、2008/12/17、2008/12/19(YT))
- クリスマス回。
40.ややこしすぎるゼルダ時系列(2008/1/8(GT)、2009/7/19(YT))
41.ランボー(2008/1/22、2009/8/7(YT))
第3シリーズ
42.真紅の狂気(2008/2/19(GT)、2009/8/24(YT))
- バーチャルボーイ回。DVDでは、新規カットが追加されている。
43.オズの魔法使い(2008/3/1(GT)、2009/9/11(YT))
44&45.ダブル・ヴィジョン
44.インテリビジョン(2008/3/25(GT)、2009/9/17(YT))
45.コレコビジョン(2008/4/8(GT)、2009/9/25(YT))
46.悪魔に憑かれたゲームソフト(2008/4/22(GT)、2009/11/8(YT))
- 前半では映画『スウィート・ロード』、後半では『スーパーマリオブラザーズ3』を紹介。後日、後半部分のみが投稿された物が配信された。
47.NES周辺機器(2008/5/14(GT)、2009/11/24(YT))
- 前回の続編。
48.インディ・ジョーンズ三部作(2008/5/20(GT)、2009/11/20(YT))
- クリスタル・スカルの王国公開記念。
49.スタートレック(2008/6/11(GT)、2009/5/7(YT))
50&51.スーパーマン
50.スーパーマン(2008/6/26(GT)、2010/1/1(YT))
51.スーパーマン64(2008/7/8(GT)、2010/1/13(YT))
- ニンテンドー64屈指のクソゲーとも称されている。
52&53.Bat Nerd
52.バットマンPart1 (2008/7/22(GT)、2010/1/27(YT))
53.バットマンPart2(2008/8/11(GT)、2010/1/29(YT))
- ジョーカー登場回。
54.魔鐘(2008/8/19(GT)、2010/2/28(YT))
- 全世界のAVGNファンがナードへのコメントをベースとした。
55.バトルトード(2008/9/3(GT)、2010/3/17(YT))
56.ディック・トレイシー(2008/9/16(GT)、2010/3/28(YT))
57&58.ハロウィン特集 二大モンスター襲来!
57.ドラキュラ(2008/10/14(GT)、2009/10/2(YT))
58.フランケンシュタイン(2008/10/29(GT)、2009/10/13(YT))
59~61.糞々のトライフォース
59.ホテルマリオ(2008/11/12(GT)、2010/4/14(YT))
60.CD-iゼルダその1(2008/11/25(GT)、2010/4/20(YT))
61.CD-iゼルダその2(2008/12/9(GT)、2010/4/28(YT))
- 3編ともにCD-iにがっつりキレる回。
62.帰ってきた聖書ゲーム(2008/12/23(GT)、2009/12/19(YT))
- クリスマス回。
63.マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー(2009/1/7(GT)、2010/7/14(YT))
- トリビアの泉でも紹介されたカルトゲーム。
64.迷宮組曲 (2009/1/27(GT)、2010/9/14(YT))
第4シリーズ
65&66.AtariJaguar
65.パート1 (2009/3/16(GT)、2010/8/14(YT))
66.パート2 (2009/3/25(GT)、2010/8/25(YT))
- 「Where did you learn to fly?」
67.ファミコン版メタルギア (2009/4/8(GT)、2010/11/10(YT))
68.オデッセイ (2009/4/21(GT)、2010/11/26(YT))
69.X-メン (2009/5/6(GT)、2010/11/27(YT))
- SHOCK! 糞で固めたゲーム突きつけ
70&71.ターミネーター
70.ターミネーター (2009/5/19(GT)、2011/1/7(YT))
71.ターミネーター2 (2009/6/2(GT)、2011/1/11(YT))
72.コンボイの謎 (2009/6/17(GT)、2010/1/18(YT))
73.Mario_is_missing! (2009/7/1(GT)、2011/2/15(YT))
74.配管工はネクタイを着けない (2009/7/21(GT)、2011/3/8(YT))
- 伝説のクソゲー。
75.バッ糞バニーの逆襲 (2009/8/5(GT)、2011/3/11(YT))
- クレイジーキャッスルシリーズ紹介。
76.スーパーピットフォール (2009/8/20(GT)、2011/3/22(YT))
77.ゴジラ (2009/9/4(GT)、2011/4/14(YT))
- クソゲ、クソゲ、クソゲーがやってきた
78.ウェインズ・ワールド (2009/9/24(GT)、2011/5/3(YT))
79〜82.ハロウィン特別企画悪魔城ドラキュラ
79.初代(Part1) (2009/10/8(GT)、2010/10/3(YT))
80.ドラキュラ呪いの封印&悪魔城伝説(Part2) (2009/10/21(GT)、2010/10/12(YT))
81.スーファミ版、XX&黙示録シリーズ(Part3) (2009/11/5(GT)、2010/10/20(YT))
82.バンパイアキラー&月下の夜想曲(Part4) (2009/11/19(GT)、2010/10/27(YT))
83.小紅帽 (2009/12/3(GT)、2011/5/13(YT))
84.ウィンターゲームス (2009/12/23(GT)、2010/12/20(YT))
- クリスマス回。
85.ストリートファイター2010 (2010/1/6(GT)、2011/6/10(YT))
- 大人気ゲームとは関係ない。また、Game Trailerでは2010年一発目の作品でもある。
86.ハイドライド (2010/1/20(GT)、2011/6/14(YT))
87.忍者龍剣伝 (2010/2/4(GT)、2011/6/14(YT))
88.ソードクエスト (2010/2/18(GT)、2011/7/2(YT))
89.ポン (2010/3/6(GT)、2011/7/18(YT))
第5シリーズ
90&91.伝説のチーター降臨
90.Action52 (2010/4/30(GT)、2011/7/21(YT))
91.チーターマン (2010/6/9(GT)、2011/8/11(YT))
92.襲来!バグレムリン (2010/7/8(GT)、2011/9/2(YT))
- ゲームバグについて紹介。
93.リンクの冒険 (2010/8/4(GT)、2011/11/15(YT))
94&95クソゲー再レビュー
94.バック・トゥ・ザ・フューチャー再レビュー (2010/9/3(GT)、2011/12/1(YT))
- LJNからの刺客BTTF2&3をプレイ
95.彷魔が刻、再び (2010/10/7(GT)、2011/10/31(YT))
- ハロウィン回。ジーキル博士の彷魔が刻を再プレイ。
96.おでかけレスターれれれのれ(^^; (2010/11/4(GT)、2011/12/26(YT))
97.ナードのクリスマス (2010/12/6(YT))
98.デイ・ドリーミン・ディヴィー (2011/1/5(GT)、2011/12/30(YT))
- カービィでおなじみのHAL研から出たNES専用ソフト。
99.新たなるクソゲー (2011/2/3(GT)、2012/2/9(YT))
100.ファミコンロボット (2011/3/3(GT)、2012/3/15(YT))
- ナードVSファミコンロボット
101.スピルバーグ監督作品 (2011/4/6(GT)、2012/4/12(YT))
- 5周年記念回。
第6シリーズ
102.AVGNの舞台裏 (2011/7/7(GT)、2012/5/1(YT))
- ハイクオリティな動画がどうやって制作されているかが描かれている。
103.カケフくんのジャンプ天国スピード地獄 (2011/8/3(GT)、2012/5/7(YT))
- 今回から1080p、HD化。
104.ニンテンドー・ワールド・チャンピオンシップ (2011/8/26(GT)、2012/5/16(YT))
- 同名のSwitchゲームでは無い。
105.ダークキャッスル (2011/10/6(GT)、2012/10/1(YT))
- ハロウィン回。
106.まだまだあった聖書ゲーム (2011/12/7(GT)、2012/12/11(YT))
- クリスマス回。
第7シリーズ
今シリーズから新作はyoutubeにて配信される。
107.シュワちゃんゲー (2012/7/23(YT))
108.魔界村 (2012/10/23(YT))
- ハロウィン回。
109.アタリからのスポーツゲーム (2012/12/17(YT))
- クリスマス回。
110.怒 (2013/3/6(YT))
- ナードも怒ります。
111.悪魔の毒々モンスター (2013/4/30(YT))
112.ビルとテッドの大冒険 (2013/6/30(YT))
113.虎の尾を踏んだおもちゃ (2013/9/6(YT))
- タイガーエレクトロニクス社製のゲーム機たちを紹介。
114.エイリアン3 (2013/10/21(CM)、2013/10/22(YT))
- ハロウィン回
115.ナードがゲームになっちゃった! (2013/11/20(CM、YT))
- AVGNを原作にしたビデオゲームAVGNAdventures等をプレイ!
116&117.クリスマス特別企画ナードにプレゼント!
116.ソニックゲー他(Part1) (2013/12/17(CM、YT))
117.Bubsy3D他(Part2) (2013/12/19(CM、YT))
第8シリーズ
118〜120伝説のクソゲー三連発!
118.Big Rigs (2014/3/19(CM、YT))
- You're winner!
119.デザートバス (2014/5/28(CM、YT))
120.E.T. (2013/10/10(CM、YT))
- 最後を飾るゲーム。長編映画化された。なお、動画サイトに挙げられているものはダイジェスト版となっている。
121.ビートルジュース (2014/10/14(CM、YT))
- ハロウィン回。
122〜133クリスマス特別編 ナードのクソスマス
122.1日目 タギンドラゴン (2014/12/11(CM、YT))
123.2日目 ALF (2014/12/12(CM、YT))
124.3日目 CRAZYBUS (2014/12/13(CM、YT))
- 伝説のクソゲー
125.4日目 レンとスティンピー (2014/12/14(CM、YT))
126.5日目 ロッキー&ブルウィンクル (2014/12/15(CM、YT))
127.6日目 オルセン姉妹 (2014/12/16(CM、YT))
128.7日目 V.I.P. (2014/12/17(CM、YT))
129.8日目 リーサル・ウェポン (2014/12/18(CM、YT))
130.9日目 ポーキーズ (2014/12/19(CM、YT))
131.10日目 HyperScan (2014/12/20(CM、YT))
132.11日目 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンアドベンチャー (2014/12/21(CM、YT))
133.12日目 LJN Video Art (2014/12/22(CM、YT))
第9シリーズ
134.香港97 (2015/3/26(CM、YT))
- 後に生みの親であるクーロン黒沢氏とのコラボ動画が配信された。
135.ダックにおまかせダークウィング・ダック (2015/5/13(CM、YT))
136.シーマン (2015/7/28(CM、YT))
137.ザ・クロウ (2015/10/30(CM、YT))
- ハロウィン回
138.モータルコンバット ミソロジー:サブゼロ (2015/12/22(CM、YT))
- クリスマス回
第10シリーズ
139.ロックマンシリーズ (2016/4/6(CM、YT))
- 10周年記念作。
140.ペーパーボーイ (2016/5/26(CM、YT))
141.ビーバス&バットヘッド (2016/8/16(CM、YT))
142.バーンシュタインベアーズ (2016/10/18(CM、YT))
- ハロウィン回。
143.まだまだあったメガドライブ周辺機器 (2016/12/20(CM、YT))
- クリスマス回。
第11シリーズ
144.スーパー戦隊のゲーム (2017/3/23(CM、YT))
- 映画パワーレンジャー公開記念。鳥人戦隊ジェットマン、恐竜戦隊ジュウレンジャー、パワーレンジャーシリーズのゲームをプレイ。
145.ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2017/4/20(CM、YT))
- 実に残念ダァな点をビシバシ指摘する回。
146.猿の惑星 (2017/7/4(CM、YT))
147.ゲームボーイ周辺機器 (2017/8/15(CM、YT))
148.トレジャーマスター (2017/9/20(CM、YT))
149.AVGN対プロレスゲー無制限一本勝負! (2017/10/4(CM、YT))
- プロレスゲーをプレイしまくる!
150.Polybius (2017/10/26(CM、YT))
- ハロウィン回。
151.ロボコップシリーズ (2017/11/19(CM、YT))
152.新ソニふたたび (2017/11/30(CM、YT))
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ(2006)をクリアまでやることに
153.チャーリーズ・エンジェル (2017/12/6(CM、YT))
154.スターウォーズ マスター・オブ・テラスカシ (2017/12/13(CM、YT))
- 最後のジェダイ公開時期に合わせて公開。スターウォーズの格ゲー。
155.ライトスパン・アドベンチャー (2017/12/22(CM、YT))
- クリスマス回。
第12シリーズ
このシリーズに限り、Amazonプライムビデオで先行配信された。
156.MOTHER2 ギーグの逆襲
- AVGN屈指の大長編。
157.ダーティハリー
158.Drake of the 99 Dragons
159.トゥームレイダー
160.バイオハザードガンサバイバー
- ハロウィン回。
161.まだまだあったハイドライド
- スーパーハイドライドとヴァーチャルハイドライドをプレイ。
162.AMIGACD32
163.The Town with No Name
164.ホーム・アローン
- クリスマス回。ゲストに主演を務めたマコーレ・カルキンが登場。
第13シリーズ
165.ややこしいキングダムハーツ時系列
166.家庭用ゲーム雑誌
167.アラジンデッキエンハンサー
168.ペプシマン
169.スーパーマン64・リターンズ
- ナードが完全攻略し、まとめあげる。
170.Life of black tiger
171.チェックス・クエスト
172.トレスパーサー
173.ウィザード・オブ・イモータル
- ハロウィン回。自身初の一発録り。
174.スポーン
175.ゼルダの伝説ムジュラの仮面
- クリスマス回。大長編。
第14シリーズ
176.Raid 2020
- 2020年一発目の作品。
177&178.モータルコンバットがもたらしたもの
177.初代モータルコンバットの移植
178.モーコンの後を追う。
179.わんぱくデニス
180.クラッシュダミー
181.ファイナルファイト
182.ミッション:インポッシブル
183.エコー・ザ・ドルフィン
184.カウントダウンヴァンパイヤーズ
185&186.タイトーアーケードの伝説
185.影の伝説(FC版)
186.タイトーメモリーズ
187.バードマン
- クリスマス回
第15シリーズ
188.シュレック
189.ダークマン
190.ラスベガスドリームをやっつけろ!
- ラスベガスドリームを題材にしたゲームたちをプレイ
191&192.3DO特集
191.3DOのゲームをプレイ
192.コープス・キラー
193.ゲームギアの催促ビデオを観てみよう
194.カーマゲドン64
195.ハロー!パックマン
196.ロケッティア
197.グリーンドッグ
198&199.コモドール64特集
198.コモドール64のゲームをプレイ
199.フレディVSジェイソン・オン・コモドール64
- ハロウィン回。
200.200回記念!LJNまとめ
200-a.LJNについてと映画ゲーム
200-b.スポーツゲームとMARVEL原作ゲーム
200-c.プロレスゲームとその他もろもろ
第16シリーズ
201.ラストニンジャ
202.魂斗羅シリーズをふりかえる
203.ラブキャットライフ
204.ハドソン・ホーク
205.移植された恐怖を教えてやろう
- ハロウィン回。DOOM移植作をプレイ。年齢制限がかけられた。
206.ガーフィールドシリーズ
- クリスマス回。
第17シリーズ
207.パルテナの鏡
208.アースワームジム三部作
209.インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国他
- 運命のダイヤル公開記念。
210.ふしぎなブロビー
- 以前クリスマス回で少し紹介された。
211.彷魔が刻三度あらわる
- ハロウィン回。ジーキル博士の彷魔が刻を完全攻略。
212.ファイナルファンタジーⅥ
- クリスマス回。
第18シリーズ
213.グーニーズ
214.うまのプリンスさま
- 初のスマホゲー
215.悪魔城ドラキュラ最高傑作は何だ
216.シムシティ(SFC版)
217.グローバー
218.ディジャブ 悪夢は本当にやって来た
219.ノスフェラトゥ
- ハロウィン回。
220.超惑星戦記メタファイト
221.帰ってきたバグレムリン
- クリスマス回。ゲームバグ特集回。