ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

性別不明両性等との混同にご注意下さい。それぞれの違いについては、各項目を参照のこと。

概要

性別が無いキャラクターを指す。中性との相違点は曖昧にされがちだが、中性は「見た目がそう見える」という意味でよく使われているので、違いをあげるとすれば「『性別』という概念そのものが存在するかどうか」辺りが指標になると思われる。

男性の姿や女性の姿をした外見だったり、男らしくも女らしくもない外見だったりなど、キャラクターの設定によってその形は様々である。時には、どちらかの性別のように扱われるキャラクターもいる。

また、様々な姿に変わるため一定の姿がないキャラクターや、性器がないのに子供を出産するキャラクターもいる。

特にロボットなどの機械系統に多いが、それらでもキューティーハニーのように(設定上は)性別があるものも多いので、そのような場合ではわざわざ「無性別」として扱われることは稀。

関連キャラクター

無性別と設定されているもの(人造人間や精霊の類を除く)

キャラ名登場作品備考
キュゥべえ魔法少女まどか☆マギカ
ヨッシーマリオシリーズ
界王界王神ドラゴンボールシリーズ芯人と呼ばれる種族。容姿は男性の者が多いが女性の容姿も存在する。
天元様呪術廻戦もはや性別というものがなくなったらしいが、本来は女性であるとのこと。
銀朱あまつき元は男だったが、呪いを受けてから性別がどちらでもなくなった。
フォスフォフィライトをはじめとした宝石の国作者曰く「上半身は少年、下半身は少女をイメージして描いている」とのこと。
ポポイ聖剣伝説2性格や口調は少年寄り
クーンサガフロンティア彼に限らず同作のモンスターは原則性別がない(一部例外あり)。
たちHollowKnightある目的のために卵の段階で加工されたため性別を持たない。
NapstablookMonsterkid・他Undertale原作(英語版)で男でも女でもない人物を示すための三人称「they」と始終呼ばれているが、無性別であることは三人称のみで表現されているため日本ではよく伝わらず、公式日本語版が発売された今も性別不詳と認識される方が多い。
フェクト・エフィリス星のカービィディスカバリー日本語版の説明文では無性別専用の日本語の三人称が無いため「彼」と呼称されているが、英語版での三人称は無性別を示す「they」が使われている。善の片割れも性別不明だが、こちらは「He」が使用されている。
オウブレイ・スピカUncommon_Time
宵風隠の王
一部のポケモンポケットモンスター特に伝説のポケモンが多い
近年のマスコットキャラクター(ミライトワなど)オリンピックパラリンピック

人間だが性別未分化

キャラ名登場作品備考
時坂九郎丸UQ_HOLDER!亜人の一族で、成人するまで性別が無い。
フロル、ヌー11人いる!一定年齢に達するまで性が未分化の種族。フロルは男性になる権利を得ようとしている。ヌーは未分化のまま成人した変異体。
レハトヴァイル冠を持つ神の手成人するまで性別がない種族の未成年。
有馬ひなせ性別「モナリザ」の君へ。作中世界の人間は全員無性別で生まれ、現実の第二次性徴に当たる12歳~14歳頃に性分化が発生するという設定だが、ひなせは18歳時点でも性分化が発生せず無性別のままだった。
ワンダルニジノモト族ワンダル・ワンダリング!ニジノモト族は子供の頃は女性だが「強くなりたい」と願うと一時的に大人(といっても恐らく10代後半)の男になり、男性に強く好意を感じると大人の女性になる。年齢的に大人になる前に好意を抱いた相手に対する異性に固定される。ワンダルはタロサクに惚れたため、女性になった。

人造人間や精霊、無機物など様々な理由で無性別

キャラ名登場作品備考
イノベイド機動戦士ガンダム00戦闘タイプが無性別。情報収集タイプは人間社会への潜入も行うため外見上は性別がある。
ティエリア・アーデ機動戦士ガンダム00放送時は性別不詳だったが、後に戦闘タイプのイノベイドなので無性と明言された。
メロウ・ネージュプロジェクト・メロウ【ガンダム×AI】女性の容姿だがAIのため無性別。
真人呪術廻戦男性の姿で作中でも男と呼称されているが、呪霊のため生殖器が無く魂の形を変えられるため女性の姿にも動物の姿にもなれる。また、他の特級呪霊も男性の姿をしているが生殖器は無い。
【A-H】ハーモニーツインシグナル
モフルン魔法つかいプリキュア!ぬいぐるみであるため。
ニコラス・ベーコン境界線上のホライゾン「英国認印」に宿る人工精霊で、性別が無い。
/仮面ライダー亡仮面ライダーゼロワン人造人間であるヒューマギアは人間と同じように性別が決められており、性別が設定されていないのは亡のみ演者ジェンダーレスである。
ファイゼルダの伝説 スカイウォードソード少女のような姿をしているが、剣に宿る精霊なので性別の概念は無い。
敷上マニィパワプロアプリ天界を追放された神で性別が存在しない。
ぷにるぷにるはかわいいスライムメイン画像。友達のコタローが好む姿になるために、可愛くなりたいという理由で女の子の容姿を真似て(模して)少女の姿になった何にでも変形可能なスライム。
ジュレぷにるはかわいいスライム人工スライムで本人曰くパーフェクトな人工AIロボット。コタローを異性として意識しているため、自身が女性である事に強い拘りを持つ。
メディスンポケットリバース:1999人格や言動は男性だが、肉体的な性別は定まっていない。
則巻ガジラDr.スランプ設定上は男性という事になっているらしいが性器がない(無性器)。
エルフナイン戦姫絶唱シンフォギア特定の性別を持たないホムンクルスだが、普通の女性として扱われている(後にキャロル・マールス・ディーンハイムと同化したことにより肉体も女性のものとなった可能性が高い)。
ナーサリー・ライムFate/EXTRAFate/GrandOrderプロフィールや作中で女性として扱われているが、正体はとある少女の容姿を真似た(模した)絵本(紙)である。
コヤンスカヤFate/GrandOrderプロフィールや作中で女性として扱われているが、正体は妲己の容姿を真似た(模した)動物の無念が宿った隕石である。
ガラテアFate/GrandOrderプロフィールや作中で女性として扱われているが、正体は夫となったとある王に作られた女性の容姿を模した彫刻である。(こちらは後にとある女神の力で彫刻からヒトとなった。)
エルキドゥFate/strangeFake、Fate/GrandOrder姿もなく性別すらない泥人形(無機物の泥)として生まれ落ち、後に聖娼の容姿を真似て(模して)女性の姿になった。ちなみに泥人形ではなくヒトであるエルキドゥは人間の女性である(女性だけを回復させるスキルを持つとある紳士の判定対象)。
ワンジナFate/GrandOrder雨と大気の大精霊。性別概念はなく性別表記も無しとなっている。見た目は女性ベースで作中では不明というより女性として扱われている(とある紳士の判定対象)
鬼一法眼Fate/GrandOrder見た目は女性だが、性別表記は無しになっている(とある紳士の判定対象)。
平景清Fate/GrandOrder牛若丸に憑依した怨霊の集合体のため性別表記はなしになっている(牛若丸自体は女性。とある紳士の判定対象)。
カイニスFate/GrandOrder本来は女性だが、海神ポセイドンに性的暴力を受けた事で男にしてもらったという逸話を持つ英霊。『FGO』では性別表記は無しとなっており、肉体は女性のままで性格が本来とは違う男勝りになって実装された(とある紳士の判定対象)。
始皇帝Fate/GrandOrder本来は男性だが、仙術サイバネティクスで全身機械化、その後真人躯体を造り自己存在を移したため性別を喪失、または真の人間は自分だけであるという考えのもと(プロフィール上は性別:朕)(とある紳士の判定対象外)。
ぜつぼうくん/しつぼうくんモンスターストライク見た目でパンダのように見える妖精。性別は当てはまらないが、本来的では性別概念が無いと思います。

無性というより両性・汎性(○マークは両性、☆マークは汎性)

キャラ名登場作品備考
ナイツ☆、リアラNiGHTS特定の性別は無いが、姿なら男にも女にも変更出来る。
リムル=テンペスト転生したらスライムだった件スライムのため肉体は自由自在に変えられ、人化した際の性別は男でも女でもない見た目のモデルは少女で、前世は男性。
ディアブロ○、ギィ・クリムゾン転生したらスライムだった件外見は男性だが可変式。
キャッスルポップン砂で出来ているという設定のため、特定の性別は無い。
セツ☆、ラキオグノーシア後天的に性別を無くした汎性。
やころファンターネ!植物でありひょうたんであるため。
シュプリームプリキュアオールスターズF外見は女性だが、その存在が全にして個の為、性別の概念は必要が無い生命体。
アレックスMinecraft女性プレイヤーキャラと一般的に解釈されているが、制作者は性別を定めておらず「彼女/she」と呼称もしていない。
グルメ細胞の悪魔☆トリコ大半が男性口調で話す。
ロムルス=クィリヌスFate/GrandOrder人として元々は男性だが、この霊基では最高存在として概念化したことで生物としての特徴に当てはまらなくなった。性別:ローマ。だが、見た目は男性の姿のままである(とある紳士の判定対象外)。
ピッコロを含むナメック星人全員☆ドラゴンボール容姿は男性で言動も男性的である。作中では男性として描かれており、CVも男性声優。
フー・ファイターズジョジョの奇妙な冒険6部ストーンオーシャン女囚人の遺体に宿った知性を持つ無数のプランクトン。
鈴屋什造東京喰種少女の姿をしているが、幼少期に男性器を切除された過去を持つ人物で『CCG』では性別無しとして登録されている。

無性別の神

関連タグ

無性 無性器 天使 生物 人外 人造人間 アンドロイド 宇宙人 究極生命体

ジェンダーレス:性別を排した考え方ではあるが、「無性別」は主に創作物の概念として扱われることが大半である為、ジェンダーレスとの安易な同一視は禁物である。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 宝石の子

    宝石の子 8

    1→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11983992 新たな命の誕生。 アムールとアレクシスの恋。 その時成長できないロゼはなにを思うのか。 ロゼの恋の行方はどこへ。 大人であるがゆえに越えられない一線。越えてはならない一線。 無邪気な子どものままで在れたなら。大人になれたなら。
    38,424文字pixiv小説作品
  • 宝石の子

    宝石の子 7

    1→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11983992 否応なく時は流れていく。ロゼを隠すばかりでは守れない。 ジェドは決断し、ロゼを社交界という表舞台へと導く。 人見知りのひどいロゼは抵抗するが抗いきれないことはわかり切っていた。 リス・フランシスの思惑やジェドの思い、ヴェルデの思い、アレクシスとアムールの未来まで乗せて、ロゼの運命が回りだす。
    37,899文字pixiv小説作品
  • ピース国のジェリー厶まとめ

    ジェリームの過去

    スイーツラビー( https://www.pixiv.net/users/95085911 )さんと共に考えたキャラクターである「ジェリー厶」の過去の話です。自創作の設定とスイーツラビーさんの創作の設定が混ざっています。 (フィクションです。実在の人物、学校、資格、団体などとは一切関係ありません。)
  • ネコ科に好かれる僕とお客さんとの4年間

    14.ネコ科に好かれる僕とお客さんとの4年間

    二年目、春、高校一年。連休と体育祭。 名前変換可能です。デフォルト名ありますのでご注意ください。 主人公の一人称が「僕」ですが性別はありません。原作にはほとんど関与しない僕とお客さん(あいざわせんせい)のお話しです。 表紙は「はりねず版男子メーカー(2)/picrew」で作成したものを規約に則り使用しています。
  • 仮面ライダー

    仮面ライダーボイクスの設定

    仮面ライダーガヴのオリジナルの仮面ライダーの仮面ライダーボイクスです。 アイスボックスゴチゾウとアイスボックスバスターで変身します。 ※恐れ入りますが非公開でのブクマやお気に入りはお控えください。 ※自分の作品に非公開はお控えください。何か非公開になる原因があった場合すぐに編集します。
    27,467文字pixiv小説作品
  • 宝石の子

    宝石の子 12

    1→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11983992 年月は流れジェドは老いていく。 変われないロゼには理解しがたいそれを時に教え、時に隠すジェド。 ロゼは幼い心でジェドの死を受け止めきれるのかと周囲は心配を募らせていく。 そんな折、若々しいジェドにもついに隠しきれない異変が現れる。
    32,328文字pixiv小説作品
  • 宝石の子

    宝石の子 3 ペタル・ローズ

    ここで一度区切りとなっています。長い物語をここまで読んでくださったこと、とてもうれしく思います。 楽しんでいただけたならなお幸いです。 周囲の方の支えをいただいてこの作品は完成しました。 お気に入りのキャラクターなどできましたでしょうか? どなたかの心に残れたらこれほど幸せなことはないと思います。 夜色椿 〈ここまでのあらすじ〉  科学が発展し、魔法や妖精、不思議がゆっくりと遠ざかっていっていた。そうして失われていくものを惜しむようにシルク・フリークと呼ばれる見世物小屋が大流行していた。見世物にされているのは誘拐され、外科的な改造を施された見目の良い子どもたちだ。蝶のような羽根を付けられたり、鳥のような翼を縫い付けられたり様々だった。  そんな子どもたちを食い物にする悲惨な現状を打開すべく治安維持部隊が投入され、シルク・フリークの摘発が行われていた。ヴェルデ・エスポワール少尉は兄と共に部隊を率い、とあるシルク・フリークを摘発し、改造されたあわれな子どもたちを保護していた。その中に儚く美しい少年ローズがいた。ローズは喋ることができないが、読み書きのできる利発な少年で、ルミエールという幼い子どもを匿っていた。ルミエールは誘拐され劣悪な環境にいたとは思えないほど明るく健康な少年だった。ローズは胸に宝石を埋め込まれただけの普通の少年だと思われていたが、その目から宝石がこぼれ落ちた。ローズは疑いようもなく本物のフリークだった。  ヴェルデはローズの特性から普通の保護施設では手に負えないと判断。大貴族で婚約者のセレナ・シュトラールを頼ることにした。セレナとその兄ジェド・シュトラール侯爵はローズとルミエールを受け入れ、少しずつ心を通わせていく。  徐々に打ち解けていった彼らだったが、ローズが時折胸の痛みを訴えるようになった。最初のうちこそ隠そうとしていたローズだったが、意識を失うほどの痛みにローズはついに真実を語り始めるのだった。  ローズはとある魔法使いによって宝石から作り出された存在だった。その胸のルビーは魔法が失敗したために浮かび上がってきたもので、徐々に肥大し命を奪うのだという。ジェドは手をつくしたが、ローズはルミエールの腕の中で宝石になって消えてしまう。  けれど、ローズのカケラとルミエールの願い、魔法の残滓が奇跡を起こし、八年の時を経てルビーから性別のない子どもペタル・ローズ(ロゼ)が生まれる。ロゼは目を宝石に変え、空を飛び、喜びを表すために光の粒を舞い散らせる不思議な子どもだった。ジェドはロゼを隠し子と偽って屋敷の奥に隠して育てることになった。  そんな折、ヴェルデと結婚したセレナが妊娠する。その事で少し不安定になったルミエールの目の前で転んだロゼの膝から宝石がこぼれ落ちた。ローズが宝石になって消えたトラウマを思い出してしまったルミエールはロゼと一緒に引きこもってしまう。そんなルミエールを心配したロゼが自分のせいなら宝石に戻ると言い出し、胸を赤く光らせる。ローズの胸のルビーを彷彿とさせるそれをロゼはルビーの心臓だと言った。ますます不安に駆られ、怯えたルミエールと共にジェドはロゼを病院に連れて行き、精密検査を受けさせる。心臓がルビーでできているらしいことを除けばロゼは意外にも普通の子どもと同じだった。安堵と喜びに包まれたシュトラール家にセレナの娘アムールが生まれる。  ロゼはまったく成長しないが、大きくなったアムールと仲良く遊ぶようになった。ルミエールは進路を悩み始め、セレナやヴェルデにアドバイスを求めるのだった。そして、ルミエールは士官学校へ進むことを決意する。だが、幼いロゼはそのことを受け入れられず、突然身体を成長させた。必要だと思ったから力を使って成長したと言ったロゼは誰にも教えられないのに難しい本を読んだり、そのすべてを記憶したりと不思議なことを起こし続ける。ルミエールが手を離れ、ロゼが大きくなったことで余裕のできたジェドは自身の行く先を迷い始める。ロゼに背中を押されたジェドは進み始めることを決意した。
    54,706文字pixiv小説作品
  • 宝石の子

    宝石の子 9

    1→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11983992 政治家として頭角を現したロゼは海を渡った遠くの国へと渡る。そこでこれまで出会うことのなかった特別な力を持つ人々と出会い、心を通わせる。 江国の人々はこちらの作品のキャラクターがベースになっています。所々設定が異なっています。 https://www.pixiv.net/novel/series/980843
    22,073文字pixiv小説作品
  • 宝石の子

    宝石の子 1 ローズ

    過酷な運命に翻弄されながらも必死に幸せを追い求める子どもたちと守ろうとする大人たちの物語です。 ※虐待等の残虐な描写があります。 表紙を描いていただきました。とても素敵なので見ていただけるとうれしいです。イメレスに挿画もございます。 https://www.pixiv.net/artworks/82438814 〈あらすじ〉  科学が発展し、魔法や妖精、不思議がゆっくりと遠ざかっていく時代。そうして失われていくものを惜しむようにシルク・フリークと呼ばれる見世物小屋が大流行していた。  見世物にされているのは誘拐され、外科的な肉体改造を施された見目の良い子どもたちだ。蝶のような羽根を付けられたり、鳥のような翼を縫い付けられたり様々だった。  そんな子どもたちを食い物にする悲惨な現状を打開すべく治安維持部隊が投入され、シルク・フリークの摘発が行われていた。  ヴェルデ・エスポワール少尉は兄と共に部隊を率い、とあるシルク・フリークを摘発し、改造されたあわれな子どもたちを保護していた。その中に儚く美しい少年ローズがいた。  ローズは喋ることができないが、読み書きのできる利発な少年で、ルミエールという幼い子どもを匿っていた。ルミエールは誘拐され劣悪な環境にいたとは思えないほど明るく健康な少年だった。  ローズは胸に宝石を埋め込まれただけの普通の少年だと思われていたが、その目から宝石がこぼれ落ちた。ローズは疑いようもなく本物のフリークだった。  ヴェルデはローズの特性から普通の保護施設では手に負えないと判断。大貴族で婚約者のセレナ・シュトラールを頼ることにした。セレナとその兄ジェド・シュトラール侯爵はローズとルミエールを受け入れ、少しずつ心を通わせていくのだった……
    43,472文字pixiv小説作品
  • ネコ科に好かれる僕とお客さんとの4年間

    21.ネコ科に好かれる僕とお客さんとの4年間

    三年目、高校二年。四年目、高校三年。 名前変換可能です。デフォルト名ありますのでご注意ください。 主人公の一人称が「僕」ですが性別はありません。原作にはほとんど関与しない僕とお客さん(あいざわせんせい)のお話しです。 表紙は「はりねず版男子メーカー(2)/picrew」で作成したものを規約に則り使用しています。
  • ネコ科に好かれる僕とお客さんとの4年間

    7.ネコ科に好かれる僕とお客さんとの4年間

    一年目、冬、中学三年、受験生。クリスマス。 主人公の一人称が「僕」ですが性別はありません。原作にはほとんど関与しない僕とお客さん(あいざわせんせい)のお話しです。 表紙は「はりねず版男子メーカー(2)/picrew」で作成したものを規約に則り使用しています。
  • ネコ科に好かれる僕とお客さんとの4年間

    19.ネコ科に好かれる僕とお客さんとの4年間

    二年目、秋、高校一年。文化祭と誕生日。 名前変換可能です。デフォルト名ありますのでご注意ください。 主人公の一人称が「僕」ですが性別はありません。原作にはほとんど関与しない僕とお客さん(あいざわせんせい)のお話しです。 表紙は「はりねず版男子メーカー(2)/picrew」で作成したものを規約に則り使用しています。
    11,952文字pixiv小説作品
  • 幻馬駆ける薔薇の騎士

    新たな生活の始まり

    無性別のCPって……NL?BL? ※教官や先輩が襲ってます※R15くらい
  • 創作『変化』

    以前書いたものに少しだけ手を加えました。
  • 司書室の人形

    怪談と言うよりも、奇譚かもしれませんね。 色々と狂ってます。語り手は最初は創作司書。次に徳田秋声。そして創作司書、第三者となっています。 建造物、人物、史実は実際のものと一切関係ありません。病気も創作です。 人形の大きさは110センチ。…結構大きいですね。 ここで言ってしまいますが、人形司書は何処の時点でとは言いませんが既に亡くなってます。 創作奇病なのですが、病名は思いついていません。 人体の人形化が進行するにつれて肉体的にも精神的にも酷い痛みを伴う。五感が少しずつ味覚、嗅覚、視覚、聴覚、感覚の順で機能しなくなる。 臓器も機能しなくなり、心臓が止まって死んでしまう。 そうして人形そのものになる。 前代未聞の病気の為、治療法はない。 病気になる原因もわかっていない。 病に罹ったのは一人のみ。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

無性別
63
編集履歴
無性別
63
編集履歴