「べあくあ!」
基礎データ
進化
「あくのとう」で「あくのかけじく」を見せるといちげきのかた、「みずのとう」で「みずのかけじく」を見せるとれんげきのかたに進化する。
キョダイマックス
概要
みずタイプの技を極め、連続攻撃を得意とするスタイルなウーラオスの姿。蟷螂拳を思わせる構えをとり、所々の毛は流れている。
「水の塔」を踏破したダクマはこの姿へと進化し、タイプはニョロボンやケルディオと同じ、みず・かくとう複合へと変化。
冷静沈着で相手の敵意や攻撃をかわしながら様子を探り、実力を測って戦う。戦闘中は水のように緩やかな動きで相手の動きを受け流しつつ、怒涛の連続技で相手を圧倒する。
専用技は「すいりゅうれんだ」。
みずの技を極めたウーラオスのみが使えるわざで、必ず相手の急所に当たる。
相手の能力変化などの影響を受けずに攻撃をすることができ、同じ効果の中で初の連続技となる。
ポケモンカードゲームではれんげきウーラオス表記となっている。
使用トレーナー
ゲーム版
※1:「水の塔」踏破
※2:『ポケモンマスターズ』でのバディー
※3:主人公のウーラオスがいちげきのかたの場合
アニメ版
漫画版
アニメ版
『アニポケ・サトシの旅シリーズ』
新無印にて、プロジェクト・ミュウのメンバーであるアサヒの手持ちで登場。また、彼女の他の手持ちはマリルリ・ブルンゲルとみずタイプである。
漫画版
『ポケットモンスターSPECIAL』
- 剣創人のアーマン
- 特性:ふかしのこぶし
- ヨロイ島でマスタードから託されたポケモン。みずの塔を攻略した事で「れんげきのかた」に進化した。
- 名前の由来は「鎧」。マスタードから「秘伝のヨロイ」と言われていた事・ヨロイみたいに創人を守った事からである。唯一「身具」を持っていない手持ちだが、創人いわく「気持ちと力が身具そのもの」との事。
〈創人の手持ち〉 |
---|
ランスン (ガラルカモネギ→ネギガナイト♂️) |
スティックン (サルノリ→バチンキー→ゴリランダー♂️) |
テッコツン (ドテッコツ♂️) |
グンバイン (ヤレユータン♂️) |
ステッキン (バリコオル♂️) |
アーマン (ダクマ→ウーラオス(れんげき)♂️) |
余談
何故みずタイプが複合タイプとして採用されたかは定かではない。
『鎧の孤島』に香港の要素がある事から察するに格闘家にして映画スターであったブルース・リーの格言「水になれ(英: Be water)」が元ネタだろうか?
容器によって様々に形を変え、時に岩をも砕く水のように臨機応変かつ自由である事の肝要さを溶いた明言であり、『カウボーイビバップ』などのアニメ作品でも紹介された。
関連イラスト
関連タグ
0891.ダクマ→0892.ウーラオス(いちげきのかた/れんげきのかた)・キョダイマックスウーラオス(いちげきのかた)(れんげきのかた)→0893.ザルード
同複合タイプ
準伝説
世代 | グループ | ポケモン |
---|---|---|
第1世代 | 三鳥 | フリーザー/サンダー/ファイヤー |
第2世代 | 三犬 | ライコウ/エンテイ/スイクン |
第3世代 | レジ系 | レジロック/レジアイス/レジスチル |
ラティ兄妹 | ラティアス(メガラティアス)/ラティオス(メガラティオス) | |
第4世代 | UMAトリオ | ユクシー/エムリット/アグノム |
ヒードラン、レジギガス、クレセリア | ||
第5世代 | 聖剣士 | コバルオン/テラキオン/ビリジオン |
四神/コピペロス | トルネロス(けしん/れいじゅう)/ボルトロス(けしん/れいじゅう)/ランドロス(けしん/れいじゅう) | |
第6世代 | - | - |
第7世代 | タイプ:ヌル→シルヴァディ | |
カプ神 | カプ・コケコ/カプ・テテフ/カプ・ブルル/カプ・レヒレ | |
ウルトラビースト | ウツロイド/マッシブーン/フェローチェ/デンジュモク/テッカグヤ/カミツルギ/アクジキング/ベベノム→アーゴヨン/ツンデツンデ/ズガドーン | |
第8世代 | ダクマ→ウーラオス(いちげきのかた/れんげきのかた)→キョダイマックスウーラオス(いちげきのかた)/れんげきのかた | |
レジ系 | レジエレキ/レジドラゴ | |
ポス馬 | ブリザポス/レイスポス | |
ガラル三鳥 | ガラルフリーザー/ガラルサンダー/ガラルファイヤー | |
四神 | ラブトロス(けしん/れいじゅう) | |
第9世代 | 四災/災厄ポケモン | チオンジェン/パオジアン/ディンルー/イーユイ |
ともっこさま | イイネイヌ/マシマシラ/キチキギス | |
オーガポン(みどりのめん/かまどのめん/いどのめん/いしずえのめん) |
関連ポケモン等
.