改自
かんむすたちがかいじょうじえいたいにはいりました
「艦隊これくしょん」実装艦娘のうち、モチーフになった艦がかつての日本海軍と、現在の海上自衛隊の両方にある(前者は漢字、後者はひらがな表記)とともに、後者の艤装を装備するなどしているものに、「自衛艦これ」とともにつけられるタグ。
(愛宕を例にとると、本来艦娘のモチーフ元は重巡愛宕だが、その名を継いだ海自艦としてイージス艦「あたご」があるため、艦これの愛宕がイージス艦「あたご」の艤装を身に着けている、といった具合)
ただし「自衛艦これ」にはオリジナル艦娘も含まれるのに対し、「改自」は艦これキャラに限られ、飽くまで艦これキャラの現代化であることを強調している。
なお「改自」とは海自と「改二」とを組み合わせた表現。発祥はニコニコ動画とのこと。
配列はネームシップの艦番号の若い順。
- 「あきづき」型の代数は旧海軍の秋月型駆逐艦を、「あさひ」型の代数は旧海軍の朝日型工作艦(もと戦艦朝日)をそれぞれ初代とした。
- 「あさしお」型は艦種が旧海軍の朝潮型の駆逐艦に対し、こちら海自では潜水艦、と異なるため代数は旧海軍とは別々。
現役
もがみ型 | FFM-1〜8 多機能かつコンパクトという設計思想から生まれた日本初のフリゲート相当の護衛艦。1番艦「もがみ」、2番艦「くまの」、3番艦「のしろ」、4番艦「みくま」、5番艦「やはぎ」、6番艦「あがの」までは日本海軍で過去に使用実績のある艦名。うち「やはぎ」「あがの」以外は海上自衛隊でも過去に使用実績がある(「もがみ」は4代目、「くまの」「のしろ」「みくま」「やはぎ」は3代目、「あがの」は2代目)。 |
---|---|
むらさめ型(2代目) | DD-101~109 「はつゆき」型、「あさぎり」型に続く汎用護衛艦。9隻中8隻が日本海軍の駆逐艦の時代から続く由緒ある名称を持ち、これら「むらさめ」「はるさめ」「ゆうだち」「いなづま」「さみだれ」「いかづち」「あけぼの」「ありあけ」の8隻とも艦これ実装艦つながり。「さみだれ」は2代目、それ以外は4代目で海自でも1度ずつ使用実績がある(後述)。 |
たかなみ型 | DD-110~114 「むらさめ」型の準同型艦にあたる。5隻とも日本海軍の駆逐艦の名前を受け継いだ(「さざなみ」のみ吹雪型(の中でも特Ⅱ型、俗称綾波型)に、残4隻は夕雲型に由来)。艦これ実装艦つながりでは現在ネームシップの「たかなみ」のほかに「まきなみ」「さざなみ」「すずなみ」がおり、「すずなみ」のみ2代目、他は同名の「あやなみ」型護衛艦に続く3代目。なお「さざなみ」の先代にあたる漣は初期艦娘のひとり。 |
あきづき型(3代目) | DD-115~118 防空能力を強化した護衛艦。4隻とも日本海軍の秋月型駆逐艦の名前を受け継いだ。「すずつき」「ふゆづき」は2代目、「あきづき」「てるづき」は3代目。(なお「ふゆづき」については日本海軍艦の初代とは読みが異なる) |
あさひ型(3代目) | DD-119~120 最新鋭の汎用護衛艦。あきづき型とは異なり、対潜水艦に対する攻撃力を比重している。1番艦「あさひ」、2番艦「しらぬい」のいずれも日本海軍の艦艇の名前を受け継いでおり、かついずれも当代が3代目。 |
あさぎり型 | DD-151~158 汎用護衛艦の第2世代。全8隻のうち3隻が旧日本海軍の駆逐艦の名前を継いでおり、このうち艦これ実装艦つながりは、当代が2代目にあたる4番艦「あまぎり」のみ。 |
こんごう型 | DDG-173~176 イージス艦。「こんごう」「きりしま」は日本海軍の戦艦から、「みょうこう」「ちょうかい」は日本海軍のそれぞれ異なる型の重巡洋艦から名称を受け継いだ。当代で「こんごう」「ちょうかい」は3代目、「きりしま」「みょうこう」は2代目。 |
あたご型 | DDG-177~178 同じくイージス艦。「あたご」「あしがら」ともに日本海軍のそれぞれ異なる型の重巡洋艦の名称を受け継いでいる。当代で「あたご」は3代目、「あしがら」が2代目。 |
まや型 | DDG-179~180 同じくイージス艦。「まや」、「はぐろ」ともに日本海軍のそれぞれ異なる型の重巡洋艦から名を受け継いだ。当代で「まや」は3代目、「はぐろ」が2代目。 |
ひゅうが型 | DDH-181~182 全通甲板(空母)方式のヘリコプター搭載護衛艦。「ひゅうが」「いせ」ともに日本海軍の航空戦艦の名称を受け継いだ2代目。 |
いずも型 | DDH-183~184 ひゅうが型の拡大改良版。全長が248m、基準排水量が19,500tで、戦後就役した軍艦の中で最大である。艦これ実装艦つながりは2番艦「かが」である。「かが」は当代が2代目。 |
あぶくま型 | DE-229~234 平成生まれで初めて、かつ現在の海自で唯一の沿岸護衛艦。ヘリ着艦能力を持たないのも今や本級のみである。本級は海自艦で初めてステルス性を付与された外観をもち、前述の「むらさめ」型は本級にヘリ着艦能力とVLSなどを備えた強化版であるともいえる。6隻あり、「あぶくま」「じんつう」「おおよど」「せんだい」は日本海軍のそれぞれ異なる型の軽巡洋艦、「ちくま」「とね」は重巡洋艦の名称を受け継いだ。当代で「ちくま」「とね」は3代目、他4隻が2代目。 |
あわじ型 | MSO-304~307 「やえやま」型の後継艦として建造された掃海艦。従来型の掃海艦・掃海艇に採用されていた木造の船体ではなく、本型では「えのしま」型掃海艇と同じ強化プラスチック製の船体を採用している。実装艦つながりでは当代が4代目にあたる2番艦「ひらど」(日本海軍艦の初代・2代目とは読みが異なる)、同・2代目にあたる4番艦「のうみ」がいる。 |
ちよだ型(5代目) | ASR-404 同型艦のない潜水艦救難艦。艦名は旧海軍の空母千代田とは異なり、江戸城の別名・千代田城に由来する。同じ「ちよだ」を名乗っていた潜水艦救難母艦・AS-405の代艦として建造された。 |
そうりゅう型 | SS-501~512 AIP潜水艦(後期の2隻のみリチウム電池搭載のディーゼルエレクトリック推進)で現在11隻が在籍する(ほかに1隻が艤装中)。艦これ実装艦つながりでは「そうりゅう」「うんりゅう」がおり、ともに艦名は日本海軍の空母に由来。 |
たいげい型 | SS-513~516 後期そうりゅう型同様、リチウム電池搭載のディーゼルエレクトリック推進型潜水艦。1隻就役、現在2隻が艤装中。艦これ実装艦つながりではネームシップの「たいげい」(当代で2代目)、3番艦「じんげい」(当代で3代目)がいる。 |
おやしお型(2代目) | SS-592~600/TSS-3608~3609 葉巻型の船体を初めて採用した潜水艦。全11隻(最初の2隻「おやしお」「みちしお」は練習潜水艦に転用)の内、艦これ実装艦つながりでは「おやしお」「みちしお」「くろしお」がおり、ともに艦名は日本海軍のそれぞれ異なる型の駆逐艦に由来。当代で「おやしお」「みちしお」は3代目、「くろしお」が4代目。 |
かしま型 | TV-3508 「かとり」の代替として建造された練習艦にして、現・練習艦隊旗艦。幹部候補生学校卒業後の初任幹部の実習訓練(内地巡航と遠洋航海)に用いられる。当代は3代目で、旧海軍の練巡鹿島とは異なり同型艦はない。 |
はたかぜ型 | TV-3520~3521 イージス艦以外では最後のミサイル護衛艦で、先発の「あまつかぜ」「たちかぜ」型とは異なりヘリ着艦能力を持つ。現在は前述の「まや」型と入れ替わる形で全艦練習艦に転用されている。「はたかぜ」「しまかぜ」の2隻があり、いずれも当代が3代目。 |
てんりゅう型 | ATS-4203 世界の海軍全体で海自に「くろべ」とともに2隻きりの艦種・訓練支援艦の片割れ(どちらも同型艦はない)。軽巡・天龍の名を受け継いだが、命名基準は異なり、長野県の天竜峡に由来する。なお当代は3代目。 |
ひびき型 | AOS-5201~5203 非武装の音響測定艦。2隻あり(ほかに1隻が艤装中)、ネームシップの「ひびき」は駆逐艦・響の名を受け継いだが、命名基準は異なり、山口県の響灘からとられた。 |
なお、海洋観測艦「AGS-5106 しょうなん」は神奈川県の湘南から取られており、シンガポールに由来する海防艦・昭南の名を受け継いだ訳ではない(そもそも南樺太や占領地を含む外地の地名に由来する艦名を継承させるとなると、国際問題になりかねないのだから当然といえば当然である)。
関連イラスト
過去に存在
はるかぜ型 | DD-101,102 初の国産護衛艦のひとつで2隻が建造された。いずれも実装艦の「はるかぜ」「ゆきかぜ」である。 |
---|---|
あやなみ型 | DD-103~106,110~112 1950年代後半~1990年まで使用されていた対潜護衛艦。全7隻中、艦これ実装艦つながりでは「あやなみ」「いそなみ」「うらなみ」「しきなみ」と前述の「たかなみ」「まきなみ」の6隻。 |
むらさめ型(初代) | DD-107~109 1950年代後半~1980年代後半に使用されていた対空/多目的護衛艦。「むらさめ」「ゆうだち」「はるさめ」の全3隻。 |
やまぐも型 | DD-113~115,119~121 1970年代~90年代前半に使用されていた護衛艦。全6隻で前期型と後期型に分かれる。日本海軍の駆逐艦の名称を受け継いでおり、うち5隻が艦これ実装艦つながりで前期型に「やまぐも」「まきぐも」「あさぐも」、後期型に「あきぐも」「ゆうぐも」が存在した(残る1隻「あおくも」のルーツは、建造中止となった秋月型駆逐艦の「青雲」である)。 |
みねぐも型 | DD-116~118 1970年代~90年代前半に使用されていた護衛艦。やまぐも型の改良型で晩年は練習艦に。「みねぐも」「なつぐも」「むらくも」の全3隻。 |
はつゆき型 | DD-122~133 日本初のオール・ガスタービン機関(COGOG)を採用した汎用護衛艦。ヘリコプターやC4Iシステム、各種ミサイルなどの兵装をバランスよく搭載。全12隻で、艦これ実装艦つながりではともに3代目の「はつゆき」「しらゆき」の2隻があった。なお「しらゆき」はじめ一部は末期に「しまゆき」型として練習艦に艦種変更の上運用されていた。 |
はるな型 | DDH-141,142 ヘリコプター搭載護衛艦。「はるな」「ひえい」ともに日本海軍の戦艦の名称を受け継いだ。本型の代替として導入されたのが前述の「ひゅうが」型である。 |
あきづき型(2代目) | DD-161,162 1960年~1993年まで使用されていた指揮護衛艦。あやなみ型・むらさめ型(初代)の兵装を併せ持ち、対潜と艦隊旗艦機能が付与された。「あきづき」と「てるづき」の2隻。 |
あまつかぜ型 | DDG-163 初の艦対空ミサイル装備された護衛艦(ミサイル護衛艦)。同型艦はない。 |
たかつき型 | DD-164~167 1960年代~2000年代前半まで使用されていた対空/多目的護衛艦。全4隻中3隻が艦これ実装艦つながりの「きくづき」「ながつき」「もちづき」である(ネームシップ「たかつき」のみは旧海軍に同名艦なし)。 |
たちかぜ型 | DDG-168~170 1970年代~2010年まで使用されていたミサイル護衛艦で「あまつかぜ」とともに第1世代に数えられる。蒸気タービンが採用され、ヘリ離着艦能力がないのもこの世代のみという特色があった。3隻すべて日本海軍の駆逐艦の名をいただいたが、実装艦つながりは2番艦「あさかぜ」のみ。 |
あさかぜ型 | DD-181~182 アメリカ合衆国からの貸与艦で、元グリーブス級駆逐艦(リヴァモア級とも)。実装艦繋がりは「あさかぜ」(元「エリソン」)「はたかぜ」(元「マコーム」)の2隻。 |
ありあけ型 | DD-183~184 アメリカ合衆国からの貸与艦で、元フレッチャー級駆逐艦。実装艦繋がりは「ありあけ」(元「ヘイウッド・L・エドワーズ」。後述の通り当人も実装済)「ゆうぐれ」(元「リチャード・P・リアリー」)の2隻あるいは3隻。 |
あけぼの型 | DE-201 初の国産護衛艦のひとつ。海軍の駆逐艦・曙がマニラ湾で浮揚~解体された時期とほぼ同時期に進水~就役した。沿岸護衛艦で蒸気機関が採用された唯一の艦でもある。同型艦はない。 |
いかづち型 | DE-202,203 沿岸護衛艦。「あけぼの」型の準同型艦でこちらはディーゼル機関を採用した。「いかづち」「いなづま」の全2隻。 |
いすず型 | DE-211~214 同じく沿岸護衛艦。「いすず」「もがみ」「おおい」「きたかみ」 の全4隻。うち後期型は機関や武装で大きな違いがあることから「きたかみ型」とも。 |
ちくご型 | DE-215~225 同じく沿岸護衛艦。全14隻の予定がオイルショックによる建造費の高騰で11隻に。実装艦つながりでは「みくま」「ちとせ」「くまの」「のしろ」の4隻。また旧日本海軍関係では「よしの」(吉野型防護巡洋艦1番艦「吉野」)と「によど」(建造中止となった大淀型軽巡洋艦2番艦「仁淀」)がある。なお護衛艦の「ちとせ」は海軍の水上機母艦「千歳」とは命名基準が異なり、北海道の千歳川(旧名:支笏川)に由来する。 |
ゆうばり型 | DE-227,228 同じく沿岸護衛艦。前級「いしかり」があまりに小型過ぎ運用に余裕がなかったため、「いしかり」に比べて全長が6m延長され、基準排水量が180トン増加された準同型艦として建造。それでも本型も過小との評価を受け全2隻で打ち切り。実装艦つながりがネームシップの「ゆうばり」である。 |
わかば型 | DE-261 詳細は下記の「リアル改自」参照。 |
くす型 | PF-281~298 アメリカ合衆国からの貸与艦(のちに供与艦)で、元タコマ級フリゲートのうち第二次世界大戦中ソ連海軍に貸与されていたグループの一部。海上自衛隊発足以前の海上保安庁海上警備隊設立当初から所属していた最古参。護衛艦としては唯一艦種記号として「PF」を用いていた。全18隻のうち、艦これ実装艦つながりでは「まつ」と「うめ」がある。 |
やえやま型 | MSO-301~303 初の掃海艦。後継艦となる「あわじ」型が強化プラスチック製であるのに対し、従来型掃海艇と同じ木造の船体を採用していた。実装艦つながりでは「つしま」「はちじょう」の2隻。 |
ちよだ型(4代目) | AS-405 同型艦のない、海自唯一の潜水艦救難母艦。艦名は旧海軍の空母千代田に続き4代目。 |
くろしお型 | SS-501 アメリカ合衆国からの貸与艦で、元ガトー級潜水艦ミンゴ。同型艦はなく、これが海自潜水艦唯一の外国艦でもあった。旧海軍の陽炎型駆逐艦「黒潮」に続き2代目。 |
おやしお型(初代) | SS-511 海自としては2隻目の潜水艦。艦名は旧海軍の陽炎型駆逐艦に由来していたが、初代親潮とは異なり同型艦はない。 |
はやしお型 | SS-521,522 上記「くろしお」「おやしお」に次いで建造された海上自衛隊初の局地防衛用小型潜水艦。日本海軍艦艇の艦名を継承したのは1番艦「はやしお」のみ。 |
おおしお型 | SS-561 潜水艦。艦名は旧海軍の朝潮型駆逐艦に由来していたが、先代とは異なり同型艦はない。 |
あさしお型(初代) | SS-562~565 同じく潜水艦。全4隻のうち、艦これ実装艦つながりでは「あさしお」「みちしお」「あらしお」があり、すべて日本海軍の朝潮型駆逐艦に由来していた。 |
うずしお型 | SS-566~572 本型は米軍の実験潜水艦3代目アルバコアを発祥とする涙滴型船型・1軸推進方式を採用。実装艦つながりは「くろしお」のみで当代が3代目。「くろしお」を含めて5隻が後に特務潜水艦(ATSS)へと種別変更された。 |
はるしお型 | SS-583~589 同じく涙滴型の船体を持った潜水艦。全7隻の内、艦これ実装艦つながりでは「はやしお」「あらしお」「あさしお」がおり、艦名は「はやしお」が日本海軍の陽炎型駆逐艦に、「あらしお」「あさしお」が同朝潮型駆逐艦にそれぞれ由来。「はやしお」と「あさしお」は後に練習潜水艦に転用されており、特に最終7番艦で最後に除籍された「あさしお」は竣工後わずか3年で練習潜水艦に転用された。「あさしお」は当代が4代目、「はやしお」「あらしお」は同3代目だった。 |
かさど型 | MSC-604~629 海自としては初の本格的量産型掃海艇であり、なおかつ自衛艦としては2019年現在最も多数の艦艇(26隻)が建造されたグループ。運用末期には全艇が海洋観測艇、掃海母艇、特務船などに艦種変更されていた。艦これ実装艦つながりでは「みくら」と「ひらど」の2隻。 |
そうや型 | MMC-951 海自史上唯一の機雷敷設艦(機雷敷設艇を含めても他に「えりも」のみ)。自動機雷敷設装置を搭載していた他、掃海隊群旗艦・掃海艇母艦としての機能も兼ね備えていた。なお進水時点では先代に当たる「宗谷」が海上保安庁巡視船として現役であった。 |
かとり型 | TV-3501 初の練習艦。後継の「かしま」と同様、幹部候補生学校卒業後の初任幹部の実習訓練(内地巡航と遠洋航海)専用に製造された。護衛艦「わかば」の対空レーダーを流用。旧海軍の先代までとは異なり同型艦はない。 |
ゆら型 | LSU-4171,4172 沿岸へき地地帯や離島への人員・物資輸送を目的とした輸送艦。海上自衛隊で最小の艦であった。実装艦つながりではネームシップの「ゆら」があるが、命名基準は異なり、愛媛県の由良半島からとられた。 |
あかし型 | AGS-5101 海洋観測艦。対潜戦略のパッシブ化に伴い、海上保安庁水路部(現海洋情報部)とは別個に海洋環境資料を収集する必要が生じた事から海上自衛隊として初めて計画されたもの。同型艦はない。 |
尚、文字面から「改修により海自の艦艇になったかつての日本海軍の艦艇」と曲解すれば、戦闘艦としてはDE-261「わかば」となった元橘型駆逐艦「梨」が存在する。ただし、太平洋戦争期の旧海軍艦艇である以上「梨」としても「わかば」としても実装の可能性があり(田中謙介プロデューサーが実装を構想している旨の発言をした事あり)、就役時期が重複していないとはいえ、先代である初春型の「若葉」の現代化という本ページの意味での海自は考え難い。少なくとも2015年9月21日現在pixiv上で確認される艦娘化した「わかば」のイラストは、ほぼ全て完全なオリジナル艦娘としての姿である。
また、「改修により海自の艦艇になったかつてのアメリカ海軍の艦艇」は、2023年3月1日に後にDD-163「ありあけ」となるフレッチャー級駆逐艦「ヘイウッド・L・エドワーズ」が姉妹艦2隻に遅れながら実装されている。こちらについては2023年4月8日時点で先代に当たる有明との衣装交換絵の投稿が確認されている。
それ以外の自衛隊編入艦は今のところ実装されていないものの、2代目くろしおの同型であるガトー級から1隻がゲーム中に実装されている。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 司令艦こんごう
司令艦こんごう Ep.3
さぁ、戦いだ! なんかもういろいろ出てくる敵とかがグダグダだが、 そこはフリーダムだから気にするな!w 2話:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=64990522,416文字pixiv小説作品 - 司令艦こんごう
司令艦こんごう Ep.2
続いてしまいました。 さて、ここからが地獄の一丁目だぜェ… Ep.1 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=64958052,622文字pixiv小説作品 - 司令艦こんごう
司令艦こんごう Ep.1
艦これを1回もプレイしていない奴が艦これ小説を書く… おお、ナムアミダブツ!なんたる無謀か! …いやでも、ガンダム00の監督さんだってガンダムあんまり見てなかったって話じゃないか… だから俺が艦これ小説書いたってアバーッ!?1,261文字pixiv小説作品