ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バイクの編集履歴

2020-03-28 17:49:58 バージョン

バイク

ばいく

自動二輪車。オートバイとも言う。

概要

乗り物の一つ。自動二輪車のこと。

二輪車を意味する英語の【Bicycle】の略語である【Bike】が語源。

英語圏で【Bike】というとマウンテンバイクなどの自転車を指すのが一般的で、自動二輪車は【Motor Cycle】と呼ばれるが、【Bike】も通称の一つとして使われる。

日本ではオートバイとも言うが、こちらは和製英語であり、バイクに比べるとタグの付いた作品はかなり少ない。


自動車に較べると趣味性が非常に高く、量販型のスクーターを除けば日常の足として使われることは殆ど無い。

ファッション感覚で乗る人も居れば、大量の荷物を積載してツーリングで遠くを目指す人、カスタムを専門に楽しむ人も居たりと、ただの道具には収まらない楽しみを秘めている。

ライダーの若さや、反対に老いによる渋さを演出するアイコンとしての面も強い。


一方で暴走族や悪質ライダーによる危険運転(渋滞時のすり抜け行為等)、事故に遭遇した際の負傷・死亡率が非常に高いことにより悪いイメージがついていることも否定できず、昭和時代にはバイク=暴走族・不良といった誤った解釈により学生にバイクを乗せさせないような運動が展開したこともあった。


決してバイク乗り=暴走族ではないので、これからバイクに乗ろうと思っている人には間違ったイメージを持ってほしくないし、現役のライダーにはイメージを下げるような運転は絶対に避けてほしい


日本の場合、エンジンの排気量をもとに下記のように分類され、運転免許もそれぞれ用意されている。

  • 大型自動二輪:排気量401cc以上。
  • 普通自動二輪:排気量126cc~400cc。
  • 小型自動二輪:排気量51cc~125cc。原付二種とも呼ばれる。

pixivでは実在するバイクから架空のバイクまで様々な車種が描かれており、クルーザー(アメリカン)やスクーター、スーパースポーツなどが好まれて描かれている。

人物と一緒に描かれる場合は女性とセットになっていることが多いが、これはバイクの機械的で武骨なカッコよさを引き立たせる効果が大きいことや、しなやかな女性の肉体との対比が大きな魅力を生むからであろう。


代表的なメーカー

自動車メーカーリストも参照のこと。


架空バイク・バイクモチーフキャラ一覧

仮面ライダーシリーズ

平成ライダーマシン年譜

 仮面ライダーが「ライダー」たる所以

 ただし平成作品以降、まともにバイクに乗らないライダーも増えている。挙句の果てには仮面ライダーがバイクになるという事案まで。

 詳しくはライダーマシンを参照。


ライダーとは別のバイク


トランスフォーマーシリーズ


その他のバイク

漫画・アニメ

※1:現実のバイクにも強い影響を与えた一台。

※2:パワードスーツ形態に変形するライドアーマー。

※3:陸戦型メタルアーマー

※4:ドゥカー・イクが発案したバイク戦艦


ゲーム

※1:DLCで配信された。

※2:エージェント・アンドロイドでバイクに変形する。

※3:彼女のペルソナ

※4:馬とバイクを組み合わせた乗り物(?)。


特撮

※1:相棒ポジション。

※2:バイクに変形する特撮ロボットの元祖。


映画

※:バットモービルから分離する脱出用ユニット。


他ジャンル

作品名画像バイク名搭乗キャラ
ペルソナ×探偵NAOTO 
黒神創世※1

※1:正式名称は対シャドウ特別制圧兵装 R零式・コードネーム『GENESIS』。



関連タグ

乗り物  自動車 機械 メカ

オートバイ スクーター スーパースポーツ 原付 白バイ

単車 自動二輪 二輪 二輪車 サイドカー

自転車 水上バイク エアバイク

モトクロス ナナハン ライダースーツ 痛単車

ヨシムラ 8耐 PIXIV走り屋 レーサーレプリカ バイク擬人化

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました