ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギリシャの編集履歴

2024-08-04 08:15:11 バージョン

ギリシャ

ぎりしゃ

バルカン半島南端に位置する共和国。

概要

正式国名:ギリシャ共和国(ギリシャ語:Ελληνική Δημοκρατία、英語:Hellenic Republic)

公用語ギリシャ語首都アテネ


古代ギリシャ文化を生んだ土地として名高く、首都アテネは1896年に第一回近代オリンピックが開催され、2004年にも夏季オリンピックが開催された。


国名

日本ではギリシアとも表記されるが、ギリシャ語では「Hellas(ヘラス)」と呼ばれるとのことで随分と違う。ちなみに、英語では「Greece(グリース)」という発音表記となる。これは古代ローマではギリシャをグラキアと呼んでいた事に由来し、日本語を始め多くの言語での国名はこのラテン語を語源とする。


さてヘラスの方だが、古代ギリシャにおいて、ギリシャ人はヘレネスを自称し、この名称はデウカリオンの洪水を生き延びた英雄「ヘレン」に由来する(トロイア戦争に登場するヘレナとは別人)。ギリシャ人はヘレンの子孫すなわちヘレネスと名乗り、のちにギリシャ風の文化を指す「ヘレニズム」の語源にもなった。そしてヘレネスの土地という事でギリシャ人の土地をヘラスとよんだ。なお、これは古代ギリシャ語の場合であり、現代ギリシャ語ではやや発音が変わってエラダというのがギリシャ人の名乗る国名である。


地理

地中海の東部、バルカン半島の最南端にあたるペロポネソス半島と、その東のエーゲ海に浮かぶ島々からなる。中央ギリシャには「ギリシャの背骨」と呼ばれるピンドス山脈が広がる。

古くから「貧困はギリシャの伴侶」(ヘロドトス)と呼ばれたように、山がちで痩せた土地が多く、古代ギリシャにおいてオリーブ栽培(やせた土地でも育ちやすい)や海運、植民都市の建設が頻繁に行われた一因と言われている。


有名な都市としてはスパルタ教育やレオニダスが治めていた事で有名なスパルタ、オイディプス王の伝承に登場するテーべ、2番目に大きな都市テッサロニキ、アテネ近くにある港町ピレウス、クレタ島北部にあるイラクリオン、テッサリア地方の中心部ラリサなど。


サモトラケのニケが発見したサモトラケ島、ヘリオスの巨像があったロードス島もこの国の領地である。


歴史

成立

後に「ギリシャ」と呼ばれるようになる地には、様々な住民移動の伝承が伝わっている(スパルタへのドーリア人の移住など)。紀元前6世紀までにはエーゲ海周辺に多くの都市国家(ポリス)が乱立し、地中海東部やイタリアスペイン北部にかけて海運を広げ都市を建設した。また都市国家間での小競り合いも絶えなかった。しかし一方でそれら紛争に成年男子を駆り出すという事態が、都市国家の政治や共通の課題に可能な限り彼らが参画すべきだ、という気風に繋がっていった。いわゆる民主制の萌芽である。


マケドニア時代

東にペルシア帝国が成立し、ギリシャ諸国への服属を求めるも、ギリシャ諸国の多くがこれを拒否。いわゆる「ペルシア戦争」(紀元前5世紀初頭)が勃発する。アテネを中心とする諸国は何とかこれを退け、以後約50年間、平和がつづいた。古代ギリシャの最盛期である。古代ギリシャ文化の中で最も代表的とも言えるのが、この時代から最盛期となったギリシア哲学であった。これは一般的な意味での哲学のみならず、自然科学などの西洋学問の基礎を作り上げる。だが平和はアテネとスパルタの対立により崩れ、都市国家間の紛争が再燃。ついにほとんどの地域がポリスに由来しない北の大国、マケドニアに併呑される。

マケドニアは王族の出自がギリシャから来たとされるが、ギリシャ世界では辺境の国であった。だが紀元前4世紀、このマケドニアのアレクサンドロス大王エジプトからインドにまで及ぶ広大な帝国を作りあげる。この帝国の支配によって、ギリシャ文化がユーラシア大陸西部各地に伝播した(ヘレニズム)。


ローマ帝国時代

しかしほどなくマケドニアも分裂抗争をはじめ、ローマ帝国の覇権下に入る。さらに紀元後4世紀末、ギリシャの都市ビザンティオンにローマの都が移動、コンスタンティノープルと改名した。こうしてローマ帝国は東ローマ帝国へ移り変わっていく。オリンピックなど多神教時代を連想させるものが停止される一方で、ギリシャ文化の影響が強いキリスト教正教会が栄える。政治的にも、西方領土を失った中期以降の東ローマ帝国は、多民族帝国から自らを「ギリシャ人」と自認する人々の国へと移り変わる。ギリシャ文化の復興がすすめられ、現代のギリシャ人は東ローマ帝国を自国の前身のひとつとみなしている。

その東ローマは11世紀ごろまで小アジアとバルカンを支配する地域大国としての地位を保ち、首都コンスタンティノープルも当時の世界有数の大都市として知られていた。だが、後に現代ギリシャとなる地域は、沿岸を除けばどちらかといえば辺鄙な地域であった。なお沿岸は首都の前庭として、また西ヨーロッパとオリエントを繋ぐ商業路として重視された。一例をあげれば、これに注目したヴェネツィア共和国が、エーゲ海上の多くの島を買い取り要塞化している。

1453年にオスマン帝国に敗れ、東ローマ帝国が崩壊し、わずかにペロポネソス半島に残った東ローマ皇族が支配する小国もほどなく占領される。ギリシャ人の多くがキリスト教のまま、ギリシャ語も継承されたとはいえ、以降は長らくオスマン帝国による支配が続いた。


近代化

19世紀に入ってギリシャ人のナショナリズムが高揚し、1821年よりトルコからの独立戦争が始まる(ギリシャ独立戦争)。紆余曲折を経て、最終的にはイギリスフランスロシアなどの大国の介入によって、アテネとエーゲ海の島々を中心とする領土で独立した。独立後はデンマークの貴族を王族とする王国となるが、大国の思惑などで混乱状態が続く。長きに渡って、王政が廃止され共和制が復帰するや否や間もなく王政復古が行われるなど、政治的に不安定であった。後にエレフテリオス・ヴェニゼロス首相の元で軍事的経済的に発展し、領土を拡大する。ギリシャ人が暮らす地域全てをギリシャ領にしようとするメガリ・イデアの運動もあったが、国王と首相の対立で混迷。第一次世界大戦後の希土戦争でケマル・アタテュルク率いるトルコ軍に惨敗して国土拡大は停止した。そしてトルコとの住民交換(追放)という形でメガリ・イデアも幕を下ろしている。その後は第二次世界大戦を挟んで軍事独裁や内戦が続く。ようやく民主化した1974年に国民投票で王政が廃止され、本格的に民主政治に移行し、現在に至る。


文化

美しいギリシャょ!消えし武勇の悲しい残映よ!滅びてもなお不滅なものよ!破れてもなお偉大なものよ! ーG. Byron, Childe Harold's Pilgrimageより


ギリシャ独立を熱狂的に支援し倒れたイギリスの詩人バイロンの詩にあるとおり、古代ギリシャの哲学、科学、軍事そして芸術における名声は圧倒的である。後述の有名人リストには教科書でもお馴染みの天才たちが並ぶ。哲学の父、ソクラテスプラトン。幾何学の父ユークリッド。万学の祖アリストテレス。歴史の父ヘロドトス。叙事詩の最高峰ホメロス。そして軍事の天才アレクサンドロス3世。他、全て数えるとキリがないほどである。欧米の哲学史・科学史のテキストはその多くがこのギリシャの偉人たちの業績から始まり、いわば古代ギリシャは欧米文明の始祖であった。その始祖の地がイスラム教徒に占領されていることに同情あるいは憤慨する人々は、バイロンをはじめ多数がギリシャ独立戦争に参加した。独立運動以来の近代ギリシャはこの名声を利用し、あるいは倦み、さらには裏切って内紛に揺れたりを繰り返しながら歩んできた。中には近代ギリシャ人は古代とは全くの別民族だという批判すら飛び出したが、アテネ大学の歴史学教授パパリゴプロスのいう古代から中世ビザンツへと続いてきたヘレニズム文化、そして自由と平等を貴ぶ民族性がギリシャ文化の継続性を示している(村田奈々子『物語近現代ギリシャの歴史』)。


なお、白い大理石彫刻で有名な国の一つとして挙げられるが、実際はそこまで白くはなく、むしろ色取り取りの彩色がなされた芸術品であった事がわかっている。これはドイツの美術史家「ヴィンケルマン」による扇動や19世紀に白が美しい色として持て囃された影響で形作られたイメージであり、オスマン帝国経由で大英博物館パルテノン神殿の装飾を研磨した事は、装飾本来の彩色を歴史から抹殺してしまった。これはギリシャとイギリスの間で確執を産んでいるなど結構根深い問題なのだ。


信仰

宗教的には、ギリシャ神話が有名であるが、現代のギリシャは必ずしもオリンポスの神々を信仰しているわけではなくキリスト教正教圏である。長きにわたるトルコとの戦争を収めるべく結ばれた1923年のトルコとの強制住民交換合意書により、トルコ国内の正教徒はギリシャ人と見なされてギリシャに追放され、逆にイスラム教徒はトルコ人と見なされてトルコに追放された。このようにギリシャはアイデンティティ的には古代ギリシャ以上に、正教国家東ローマ帝国の後継者という色彩も強い。しかし、毎回のオリンピックにおいては聖地オリンポス山にて女神ヘスティアの巫女たちにより開催地に送られる聖火が灯される儀式があり、古代ギリシャ文化の継承者としての地位も守られている。現代では徐々にではあるが、ギリシャ神話の神々の信仰を復活させようとする試みも始まっている。


外交

外交面では、欧州連合に加入している。先述のいきさつもあって、隣国のトルコとは現在も因縁の関係にあり、キプロスの分断問題を巡っては鋭く対立する。また国名を巡ってマケドニアとも対立があった。ギリシャ人の観点としては、古代マケドニアはギリシャの一部でありその王として有名なアレクサンドロス大王もギリシャ都市同盟の盟主と見なされる。古代マケドニアの領土のうち南部は現代もギリシャ領であるが、長年スラブ諸族に支配されていた経緯もある。そしてそのスラブ人が居住する北部はマケドニアの国名を名乗ってユーゴスラビアから独立した。しかも2006年に成立したマケドニア右派VMRO-DPMNE政権は、首都スコピエにアレクサンドロスの巨象を立てて、空港に王の名をつけ、政府刊歴史書に国民は古代マケドニア直系であると書いたので、ますますギリシャは警戒し、マケドニアのNATO加盟に反対した。これに関しては交渉が続き、2019年にマケドニアが北マケドニアに改称する事で一応の解決を見た。


経済危機

近年ギリシャは巨額の赤字を抱えており、深刻な経済状況にある。

2009年には粉飾決算を隠して欧州連合に加盟していたことが発覚し、更に世界にその余波を広げるユーロ危機を引き起こした。

原因は歴代政権の度重なる失策や放漫財政、2004年のアテネオリンピックの負債だけでなく、公務員の人数の多さによる巨額の人件費が原因とされる。

これに加え、昼過ぎには帰宅するギリシャ人ののんびりした国民性なるものが原因として求められているが、実際のギリシャ人はヨーロッパでも最も勤務時間が長く、薄給のためにパートタイムの仕事をかけ持つ勤勉な国民である。ただしギリシャ大使館通訳・ギリシャ日本人学校講師などを務めた柳田富美子によると、仕事中でも私用電話が来ると私用電話に応じることを優先することを労使顧客とも認めているなど、労働内容は必ずしも効率的ではないとされる。仕事はあくまで収入を得る手段という価値観が徹底されているという。(柳田富美子『ギリシャ人の真実』2013,pp.89-91)。

2011年前後からデフォルト(債務不履行)に陥る危機に晒されており、2015年にはIMFからの15億ユーロの債務も返済できない有様になっており、ギリシャ国内でも銀行休業や引き出し制限が行われる羽目になった。


その他話題

  • ギリシャといえば白い布を羽織った古代ギリシャ人を連想するが、彼らが着ている衣装をキトンと呼ぶ。詳しくはキトンの記事にて。
  • イナズマイレブンの世宇子中イレブンが着ているものはトーガと呼ばれるが、アレは古代ギリシャの上着「ヒマティオン」がローマで形を変えたものであり、厳密にはギリシャの衣装というわけではない。
  • 国獣イルカフェニックスである。
  • ギリシャ料理は地中海風と中近東風双方の影響を受けている。いわゆる地中海式ダイエットの元祖の一つで、獣肉や乳製品少な目で生活習慣病予防に適する。代表的料理はキュウリをすり潰したヨーグルト和え「サジキ」、カラマリの揚げ物(イカフライ)、ナスとホワイトソースの重ね焼き「ムサカ」など。
  • 藤村シシン⋯古代ギリシャ研究家。ユーモアな解説が売り。アサシンクリードにも監修として関わっている。


関連キャラクター

大抵がギリシャ神話がモチーフのキャラクターとして描写される。


Fateシリーズ(ギリシャ出身キャラクターのみ)


聖闘士星矢


関連イラスト

無題BOEOTIA


関連タグ

ヨーロッパ/欧州  欧州連合

南欧 地中海 バルカン半島 アテネ

古代ギリシャ 東ローマ帝国 オスマン帝国

ギリシャ人 ギリシャ神話 オリンピック ギリシャ語 ギリシャ料理

ギリシャ風/ギリシア風 ギリシャ服

ルネシティ:位置的には屋久島がモデルだが、風景はサントリーニ島を思わせる。

ミケーネ エーゲ海 トルコ:地理的に近く、こちらにもギリシャ神話ゆかりの遺跡が点在する。


名所


ギリシャ出身の有名人

王族

  • アレクサンドロス3世:アレキサンダー大王、イスカンダルの名前で知られるマケドニア王。古代の大征服者。
  • バシレイオス2世:東ローマ帝国皇帝。ギリシャ化した中期以降の帝国での最盛期をもたらした。
  • レオニダス:「テルモピュライの戦い」で指揮を取ったスパルタの王。その凄まじい奮戦と死で知られる。


哲学者/学者


探検家


作家


芸術家


その他


ギリシャを舞台とした作品

キャラクターのモチーフには使われても、実はギリシャを舞台にしたサブカル作品はかなり少ない傾向にある。


300

オリンピア・キュクロス

紅の豚・・・ザキントス島が舞台の一つ。

ゴッド・オブ・ウォー

聖闘士星矢

ヘラクレス(ディズニー)

ヘラクレスの栄光

劇場版ポケットモンスターアルセウス超克の時空へ・・・ロケ地はギリシャのメテオラ

Assassin’s Creed Odyssey

Moira

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました