概要
2016年3月4日のニンテンドーダイレクトで発表された、星のカービィシリーズ作品のひとつ。
謎の宇宙企業「ハルトマンワークスカンパニー」の「キカイ化しんりゃくプロジェクト」によって機械化されてしまったポップスターをカービィが冒険する。
発売日は4月28日で、発表からわずか2カ月弱のスピード発売となった。カービィシリーズ仕様のカービィ、デデデ大王、メタナイト、ワドルディのamiboも同日発売。
同じハードで完全新作の横スクロールアクション(いわゆる「本編」)が二作品発売されるのは『SDX』、『3』以来である。
ゲームシステム
前々作『TDX』と同じように、3Dワープスターを使って画面手前のフィールドと画面奥のフィールドを行き来できるが、さらにTDXからの大きな変更点として「ロボボアーマー」と「amiboすいこみ」が挙げられる。
ストーリー
突如として飛来した宇宙企業ハルトマンワークスカンパニーによって、ポップスターは侵略され、機械混じりの惑星となってしまった!
この緊急事態にデデデ大王やメタナイトが応戦するも全く歯が立たない!
こうなったら最後の頼みは君だけだ、カービィ! 緑豊かなポップスターを取り戻すんだ!!
登場キャラクター
CV:大本眞基子
まいどお馴染みの主人公。
木陰ですやすやと眠っていたが、目を覚ますと機械化されたポップスターが。
行動理由は今のところ不明だが、取りあえずポップスターを冒険することに。
相変わらず敵側の事情などのシリアス方面にはとんと疎いようで、ムービーでの敵側のセリフなどに関しては、ほとんどの場合終始ぽかんとして聞いているが、スージーに「邪魔な存在」と言われた際には険しい顔をしたり、ライバルのクローンを見た際には驚いたりとトリプルデラックスよりも表情がはっきりしている。
OPと本編に登場。
真っ先に戦艦ハルバードでハルトマンワークス社に立ち向かうが、敵の攻撃を受けてハルバードは墜落。
更に彼自身は捕まってしまい、ハルトマンワークス社が製作したセキュリティマシンを接続されたことで改造体メタナイトボーグとして立ちはだかることになる。
洗脳が解けた後は再びハルバードを持ちだしてカービィを支援した。
前々作トリプルデラックスにて、デデデがタランザに攫われヒロイン化・デデデでGOからのブラック化・デデデでデン(ミニゲーム)とかなり優遇された一方、キーホルダー以外では鏡の世界の自身が再登場したこと以外はほぼ一切出番なしという扱いだったが、今作ではそれを覆すかのようにムービーやパッケージに登場し、改造されているとはいえ道中で久々にボスとして立ちはだかり、さらにはメタナイトでGOが帰ってくる(文字通りのリターンズ)と非常に好待遇である。
ちなみにハルバードの墜落はアニメやスマブラX、メタナイトでGOを含めて通算6回目。
OPに登場。
チェスのようなボードゲームをしていた所、ハルトマンワークス社の巨大UFOを目撃。
シャッツォによる迎撃虚しくデデデ城ごと敵の巨大なUFOのビームで吹き飛ばされ、以後は戦いが終わるまで城の瓦礫の中に埋まっていた(つまり本作での彼の出番は無い)。このあたりは準主役扱いだった前々作の反動と思われる。
しかし経緯は不明だが後にHW社が彼の遺伝子を手に入れ、それを元にクローンデデデが生み出されることとなった。
OPおよび本編に登場。
デデデ大王とともにハルトマンワークス社に抵抗するも惨敗。
その後は彼らに雇われたのか、ヘルメットを被った個体や小型のパワードスーツに乗り込んだ個体、サイボーグ化された個体、はたまた自動車を運転する個体(ちゃんと信号機を守っている。カービィは轢くが)まで登場している。
なおバンダナをつけたワドルディに限り、星のカービィWiiにて共に戦った絆もあってか、前々作のトリプルデラックスから続いてボス戦前などに画面奥からお助けアイテムを投げてくれる仕事を続けている(メタナイトでGOでもポイントを投げてくれる)。
CV:大本眞基子
パッケージの右上にいるアンドロイドのような女性。ハルトマンワークス社の社長秘書。
自社の進めるポップスター侵略計画を止めようとするカービィに対して自社が生み出したメカニックを次々と差し向けてくる他、自身も特殊なインベードアーマーに搭乗してカービィに襲いかかる。
リップルスターの妖精や絵筆の妖精よりも大人の女性らしさが強調されたデザインになっている。
CV:麦人
ハルトマンワークス社の社長。恰幅のいい体に七三分けのような髪型、そして髭が特徴。
マザーコンピューターを利用してハルトマンワークス社を一代で巨大企業へと押し上げた男で、その「星の夢」の判断と性能を絶対視し、カービィらポップスターの住人を野蛮人扱いする傲慢な性格の持ち主。
自律移動できるシートに座り、専用の戦闘メカに乗ってカービィと戦う。
敵キャラクター
新しい敵
ネスパー(エスパー)
ケミトリィ(ドクター)
ベノッグ(ポイズン)
カプセルJ3(ジェット)
ウェスター(ウィップ)
キャノンワドルディ(ボム)
ハルトワーカーズ(スパーク)
中ボス
- インベードアーマー
- ボンカース(ハンマー)
- ブロッキー(ストーン)
- ザンキブル(カッター)
- キングスドゥ(ビーム)
- ドゥビア(スパーク)
- ポイズンボロス(ポイズン)
- テレパトリス(エスパー)
- セキュリティサービス
- 鉄巨兵ギガヴォルト
- ンギュア基地
- コア・カブーラー
- 鉄巨兵ギガヴォルト2
ボス
メタナイトでGo リターンズ
みんなで!カービィハンターズ
カービィの3Dチャレンジ
真 かちぬきボスバトル
ロボボアーマー
本作で新たに登場したカービィの武器。
詳細は当該記事を参照
登場コピー能力
新コピー能力
続投 / 再登場コピー能力
補足
- ジェット - USDX以来の登場。技も増えており、更にロボボアーマーのコピーではシューティングの自機となっている
- ミラー - USDX以来の登場。以前はビームと色違いの帽子だったが大幅に変化し、技も追加された
- UFO - 「星のカービィシリーズ」のカービィのamiiboで入手できるほか100%を達成するとのうりょくおためしべやに出現
- スマブラ - 「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」のカービィのamiiboで入手できるほか隠し部屋にコピーのもとが存在
amiiboすいこみ
好評発売中のamiiboを読み込む事によって、様々なコピー能力を得る事が可能。
amiiboによって、そのキャラを想起させるコピー能力が出たりランダムでコピー能力が決定される場合も。また、ソフトと同時発売されるカービィ・デデデ大王・メタナイト・ワドルディのamiiboを読み込むと特別なコピー能力を得られる。
一覧
対応amiibo | コピー能力 |
---|---|
マリオ | ファイア |
ルイージ | ファイア |
ピーチ | パラソル |
クッパ | ストーン |
ヨッシー | ウィップ |
ロゼッタ&チコ | アイス |
クッパJr. | ボム |
ドンキーコング | ファイター |
ディディーコング | ボム |
ワリオ | ホイール |
Mr.ゲーム&ウォッチ | サーカス |
リトル・マック | ファイター |
リンク | ソード |
ゼルダ | ミラー |
シーク | ニンジャ |
ガノンドロフ | ポイズン |
トゥーンリンク | カッター |
サムス | ボム |
ゼロスーツサムス | ウィップ |
ピット | スナイパー |
パルテナ | ミラー |
マルス | ソード |
アイク | ソード |
ルフレ | スパーク |
ダックハント | スナイパー |
カービィ(スマブラシリーズ) | スマブラ |
メタナイト(スマブラシリーズ) | ソード+カービィの色が緑 |
デデデ(スマブラシリーズ) | ハンマー+カービィの色が黄色 |
フォックス | ジェット |
ファルコ | ジェット |
ピカチュウ | スパーク |
リザードン | ファイア |
ルカリオ | ファイター |
プリン | マイク |
ゲッコウガ | ニンジャ |
ロボット | ビーム |
ネス | エスパー |
キャプテン・ファルコン | ホイール |
むらびと | リーフ |
WiiFitトレーナー | ドクター |
シュルク | エスパー |
ドクターマリオ | ドクター |
ブラックピット | スナイパー |
ルキナ | ソード |
Miiファイター | ランダム |
ミュウツー | エスパー |
リュカ | エスパー |
ロイ | ソード |
他社キャラ | ランダム |
キノピオ | リーフ |
ボーイ&ガール&イカ | ポイズン |
どうぶつの森 | リーフ |
ちびロボ | スパーク |
ウルフリンク | ランダム |
カービィ(星のカービィシリーズ) | UFO |
メタナイト(星のカービィシリーズ) | 特別な衣装のソード |
デデデ大王(星のカービィシリーズ) | 特別な衣装のハンマー |
ワドルディ | 特別な衣装のパラソル |
ミニゲーム
余談
TVCMのナレーションをコマンドーやターミネーター、コンボイ司令官等で有名な玄田哲章氏が担当しており、下記のようなコラボイラストも投稿された。
関連動画
関連タグ
別名・表記ゆれ
外部リンク
※ここから先ネタバレ注意
ハルトマンワークス社の誇るスーパーコンピュータで、羽のようなパーツが備わった巨大な円柱状のユニットで構成される。
ハルトマンの“自社の恒久なる繁栄”という願いの下、ハルトマンワークス社の全システムを管理しており、同時に極めて高度な判断能力で会社全体の経営方針を取り決めている。
元々は銀河の彼方にある文明の技術を参考に開発されたことが示唆されている。