概要
本作は講談社の漫画雑誌月刊マガジンZに掲載されていたが、同誌休刊に伴い『テレまんがヒーローズ』に移籍した後にテレビマガジンの公式ホームページに連載され、無事完結した。
このマンガの特徴は「ウルトラマンが光の巨人となる前から、ウルトラ一族の歴史を描いていく」と言うものであり、作者独特の劇画調のキャラクターデザインや、TVより格段に強そうな怪獣やウルトラ戦士が特徴的でもある。
また、本作の世界観は、ウルトラ大戦争が起こっていないことなどから、所謂テレビ版ウルトラシリーズとはパラレル設定である。
あらすじ
太陽を失ったM78星雲・光の国の住人は、人工太陽「プラズマスパーク」を作り上げ、新たなる光を得た。だが、バルタン星人の陰謀により、プラズマスパークからは「ディファレーター線」という電磁波が放たれるようになってしまう。ディファレーター線はM78星雲をはじめとした宇宙全土に飛散し、その影響で光の国の住人は巨大化して光波熱線等の特殊能力が使えるようになり、異常な能力や生態を持った巨大生物「怪獣」が様々な惑星で出現した。
こうした異変から宇宙の平和を守るため、光の星の住人達は惑星を調査することにした。人は彼らをこう呼ぶ、「ウルトラの戦士たち」と。
登場人物
既存の登場人物
まだスターマーク等の装飾は付いていない。真面目で勇敢な最強の戦士で、外見は作者の他作品の主人公に似ている。威風堂々とした戦士であり、何かとネタにされやすい近年において、多分絶対頭に火なんか点かない長兄である。
必殺技のM87光線は街を一つ吹き飛ばしてしまうほどの威力を持ち、また、「砂漠の砂粒1つを撃ちぬくようなものだ」と言われた精密射撃をこの必殺技で完遂するなど、命中精度も非常に高い。
- ウルトラマン:初代ウルトラマン。
以前はプラズマスパーク開発・打ち上げを担当する部署の主任を務めていた。因縁の相手、バルタン星人と戦う。唯一本名が明らかになっていない人物であり、戦いを決意した際に自らを光の超人「ウルトラマン」であると称してからは、仲間にも呼ばれるようになった。
いわゆる見慣れたBタイプの顔立ち。
- ウルトラセブン:熱血漢の勇者。
多彩な技を持ち、それを使いこなしている器用な青年。訪れた先の星でブーメランを目撃し、自らの頭の武器の使い方を知った。今作ではミクラス、アギラ、ウインダムといったカプセル怪獣と知り合っていく過程が描かれる。
なお、二次創作ではゾフィーと仲が悪いというネタが散見されるが、そういった描写も存在しない。
- ウルトラマンジャック:信念の戦士。
初登場話では変身専用のブレスレットを使うがそれを破壊され、一度は変身能力を失う。勇気と無謀の違いに思い悩んでいたが、不時着した星の住民の勇気を見て「決して諦めない」ことを決意した直後、TV版同様の感情の昂ぶりで変身可能となった。ある星の守護神となる。
- ウルトラマンエース:光線技の戦士。
元孤児であり、ゾフィーに拾われて以来彼のことを兄と慕っている。幼馴染みの恋人ルティアがいたが、バルタン星人の策略により彼女を失ってしまう。頭のウルトラホールには他者の能力を蓄える力を持つ。やっぱりギロチン大好き。
- ウルトラマンタロウ:純粋な光の超人。
光の国を守る司令(ウルトラの父)と銀十字軍隊長(ウルトラの母)の実子。プラズマスパークで超人化した父と母から生まれたため、最初から青年体であり、潜在能力も桁外れ。しかし実質はまだ幼く、非常識で未熟な点も多々見受けられ、戦いを通して成長していく。
- ウルトラの父:宇宙警備隊の総司令官。タロウの父親。
- ウルトラの母:銀十字軍隊長。タロウの母親。慈しみ深い。
王家に代々伝わる宝石「獅子の瞳」(の一部)をあしらった指輪を身につけることで、光の巨人に変身できる。父王を殺害された後、星の為に修行を積み、決戦に挑むものの、マグマ星人の最期のあがきにより星を爆破され全てを失う。そして弟を始め、生き残りの仲間を捜しに果てしない旅に出ることに。
兄と違って臆病な性格。一度囚われた後父王を殺害されてからというもの、混乱のあまり逃避に走る。その後懸命に闘う兄の姿に決意を固め、参戦するも、星の爆発により生死不明となってしまう。見た目はザビ家の四男に似ている。
文庫版では彼を主人公とした外伝が描かれ、TVシリーズでは実現していない、兄の変身シーンを意識した変身コマがある。
※平成のウルトラマンはもちろんだが、ウルトラマン80とユリアンも登場していない。
オリジナルのウルトラ戦士
以下のほかにも数多くのモブキャラクターとしてのウルトラ戦士が登場している。従来のウルトラマンの変身シーンを意識した変身コマもあるので、ファンならば必見。
身の丈ほどの隕石をバラバラにする程の剛腕の持ち主。いわゆる体力バカでマッチョな大男といった風情だが、誰よりも情に熱く涙もろい熱血漢である。変身道具はベルト。
(画像の右の戦士)
寒がりなウルトラ族では珍しく冷凍光線を主体として使う氷の戦士。見た目はセブン系のレッド族タイプで、目はマンタイプ。カプセル怪獣フリーザスと言う相棒がいる。人間態は剣士のような佇まいで、所持する鍔広の刀で変身する。
(画像の左の戦士)
体を光の粒子に変えたり、バリアー能力や異次元での戦闘といった特殊な戦いを得意とする小柄な戦士。ウルトラ戦士にしては軽い性格で、人間態の優男風な見た目の割には筋骨隆々なゴライアンを手懐けている。変身道具はコイン。コイントスによる占いを好む。
タロウの教育係を務める慈愛の戦士。実戦を通して未熟なタロウに戦いを教えた。彼と同じくバッヂで変身する。
元光の国の出身で、L77星に逗留したレオとアストラの師匠。父王アルスを失い悲嘆にくれるレオを厳しく教育し導いた。後に星の爆発でアストラと同じく行方不明となる。
エースの幼なじみにして恋人の恒点観測員。ゾフィーから二人おそろいの指輪を贈られる程仲が良かったが……。
銀十字軍に所属する女性ウルトラ戦士。名前がアンヌ隊員と似ており、セブンに好意を寄せているような描写がある。
L77星の王であり、レオとアストラの父。厳格な性格。息子達と同じく、獅子の瞳を嵌めた指輪で変身。優れた身体能力と剣技で戦う。
光の国の守護隊隊長。戦闘力はゾフィー達ほどではないが、平和を守るという信念は彼らに決して劣らない。
主な登場怪獣
ウルトラ戦士と敵対した怪獣
- バルタン星人:全体が一つの思考で統一された種族。主だった個体は序盤でマンに倒されたが、それ以後もストーリーに影響を与え続けた本作の黒幕的存在。
- ペダン星人:バッファロー星を侵略した。1コマだけ影のかかってない素顔が登場したがウルトラギャラクシー大怪獣バトルとは大分異なる。
- グビラ&ペスター&タッコング:ジャックの訪れた海の惑星に棲む怪獣。タッコングは手足の代わりに触手を備えた、より蛸らしい姿にアレンジ。ジャックのスペシウム光線で3体纏めて斃されたが、ジャックはこの戦いでエネルギーを使い果たしたことにより変身用ブレスレットを失う。
- キングザウルス:海の惑星の魔王。当初は首長竜に似た水棲動物だったが、ジャックの変身用ブレスレットから落ちたプラズマ鉱石を食べて陸上型に進化した。
- 改造怪獣:バルタンに改造された合成怪獣。バキシムの頭、ベムスターの胴体、バラバの右腕、レッドキングの左腕を持つ。
- 改造光の戦士:バルタンによってサイボーグ化されたウルトラ戦士たち。容姿はシルバー族でスペシウム光線を使う。
- スカイドン:TV版の個体よりも巨大。荒野の広がる惑星で洞窟に化けてゴライアンを捕食しようとしたが返り討ちにされる。
- ザラガス:どこかの惑星の都市を襲っていたがザージに倒される。胸の穴からは針を発射する。
- ベムスター:惑星ほどの大きさの超巨大怪獣。四肢があるべき部分全てから頭部が生えているという異形で、星を貪っていた。腹の口で光線を吸収し撃ち返すことが可能。バルタンの改造によって生まれた存在で、本人は異形と成り果ててしまったことに苦しんでいた。
- アントラー:バラージの人々が石油を汲み上げ過ぎた影響で出現し、神として恐れられていた。6本の手足を持つ昆虫らしい姿にアレンジされている。大顎と磁力線と機動力が武器で、地中移動と堅い表皮でゾフィーを苦しめた。
- ゴモラ:地球に出現。逆関節に前傾姿勢と、より恐竜らしい姿にアレンジされている。
- レッドキング:ゴモラと共に出現。EXレッドキングのような巨大な腕と短い尻尾が特徴で、体表から獲物を吸収する。頭はあまり良くない。後に再登場した時は、TV版と同じ姿になっていた。
- ドラコ:カラレスと交戦。羽根は背中ではなくムササビのように腕と足の間にある。
- バラバ:タロウに森もろとも吹っ飛ばされる。左手の鎌はトゲの生えた鞭、頭部の剣は普通の角になっている。
- ザンボラー:火山が怪物化したような巨大怪獣。体から撃ち出す火山弾が武器。本家やパワード版とは違い邪悪な存在。
- マグマ星人(先遣隊司令):L77星を襲撃した宇宙人。卑怯この上ない奴。アストラに敗れるがL77星を爆破した。
- マグマ星総統:マグマ星人の総統で先遣隊司令の弟。正々堂々とした戦いを旨とする武人。右手のサーベルは光線銃にも変型可能。
- イエローギラス、グリーンギラス:ギラス兄弟の同族。ギラススピンだけでなく、角をブーメランのように投げるという技も持つ。
- デスギラス:マグマ星総統が騎乗獣として連れている四足歩行のギラス。単体でのデススピンが可能。恐怖を感じないように両目を潰されている。
- ジェロニモン:本作より数千年前の地球にいた怪獣。「竜の戦士」というゾンビを操って人間を襲い生命エネルギーと恐怖心を食べていたが、タイムスリップしてきたセブンに敗れる。元は人間ほどの大きさだったが、数千年の間に巨大化し再生怪獣軍団を率いて復讐に現れる。
- ベムラー:異なる個体が数回に渡って登場している。
- ギャンゴ:メトロプラネットに落下した思考を反映する特殊な隕石によって生み出された怪獣。外見はベムラーをモデルにしている。
星間連合
後半の敵。宇宙支配を企む宇宙人達の連合。
幹部
- ババルウ星人:圧倒的な力で星間連合のリーダーとなる。本作のラスボス。技も含めた擬態能力、髪の毛を無数の分身に変える能力等を持つ。なぜかウルトラ戦士の変身シーンを意識したようなコマがある。
- ボーグ星人:ババルウの副官的存在。星間連合に囚われたウルトラの父を救出するヒントをウルトラ戦士に与えるなど、その言動には謎が多い。その正体は……。
- メフィラス星人:明晰な頭脳と強大な念動力の持ち主。
- メトロン星人:星間連合で最初にウルトラ戦士に接触。惑星メトロプラネットを裏から支配し様々な薬品を開発している。後に自分のやり方で宇宙征服を目指すとして星間連合を脱退。
- ザラブ星人:兵器開発を担当し宇宙戦艦アイアンロックスの量産を目指す。本作ではゾフィーに化けていた。ちなみに最初は、外見だけならババルウ星人にも匹敵するような、そっくりそのままのゾフィーの姿となっていた。
- ガッツ星人:分身宇宙人。惑星エレメンターに眠る「究極の力」を手に入れようとする。
- テンペラー星人:星間連合きっての武闘派でウルトラ戦士を何人も破った実力者。
- ヒッポリト星人:ヒッポリトタールの開発を行う。テンペラーの腰巾着を装っているが、彼の高い戦闘力を利用するためであり本心では見下している。
関わりのある怪獣
- サータン:メトロンが連れて来た怪獣。空間を自在に移動する能力を持つ。長い鼻で敵を締め上げ、敗北を悟ると敵に抱きついて毒を注入する。
- ビーコン:メトロンが連れて来た怪獣。本作では生物ではなくロボットであり、相手の力を数値として計測する機能がある。体を丸めて棘だらけの球体と化し、敵に突撃する。
- 双頭のゲラン:一兆度以上の炎を吐くがテンペラーに脳を破壊され死亡。
- 人造光の戦士:ウルトラ戦士を模したロボット。スペックは本物の五割増しに設計されているが、デモンストレーションとしてババルウに全て破壊される。
- 破壊神:惑星エレメンターに封印されていた「究極の力」の正体。封印を解いたガッツと融合する。
- ブラックキング:ナックルの操る怪獣。遺伝子操作や異種交配で飛行型や水中型など様々なタイプが存在する。
他にもザラブの配下にダダとクール星人、ウルトラの星を襲った怪獣軍団の中にササヒラー、ベル星人、アトランタ星人、バド星人等が登場している。
友好的な怪獣
- ミクラス:バッファロー星の住人から「バッファローの王」と呼ばれる。キングジョーとの戦いで5本角の内の1本を失う等の重傷を負い、後にセブンのカプセル怪獣になる。
- ウインダム:複数の個体がバルタンによって操られていた。その中の一体が後にセブンのカプセル怪獣となる
- アギラ:惑星オズの怪獣。ナックル星人との戦いで力尽き、己の卵(TV版の個体)をウルトラ戦士達に託す。角は二本で人間に近い体型をしている。
- ミンティオス:セブンのカプセル怪獣。意思を持った霧。
- 「星の声」:ゾフィーを導く存在。地球ではドドンゴに似た龍として実体化しアントラーと戦う。
- ロン:レオのペット。TV版の回想シーンでは小さな龍のような姿だったが、この作品では背中に瘤のある犬に似た生物。
- ピグモン:地球に移り住んだ異星人の族長が死後に転生した姿。
- シュガロン:エレメンターの「地の国」の守護獣。
- シーモンス:エレメンターの「水の国」の守護獣。魚竜のような体型。
- パンドン:エレメンターの「火の国」の守護獣。目が判りやすい。
- ヒドラ:エレメンターの「風の国」の守護獣。TV版より鳥に近い姿をしている。
- ベロン:惑星オズに生息し、宴会をしていると現れる酒好きな怪獣。大きさは人間程度。
主な舞台
- バッファロー星:セブンが訪れた、ミクラスの故郷。バッファローを飼う遊牧民が住んでいる。元は温暖な惑星だったがプラズマの影響で寒冷化している。
- 海の惑星:ジャックが訪れた、水棲人が暮らす星。海には凶暴化した怪獣の他、怪獣でなく普通の魚のムルチが生息する。
- バルタンの基地:宇宙各地に存在する。怪獣の製造や改造、バルタンの繁殖等を目的とした施設。
- L77星:レオの故郷で、地球に酷似した環境。一見中世程度の文明レベルに見えるが、対空レーザー砲、戦闘機、惑星脱出用の大型宇宙船が存在するなど高い科学力を持つ。
- 地球:プラズマに汚染されていない惑星。時期的には昭和シリーズの数千年前であり、文明レベルはバラージを除くと小さな集落がある程度。今作よりさらに数千年前には特殊金属オリハルコンを精製する文明が存在した。バルタンによって怪獣の幼生体が射ち込まれてしまい……。
- 鉱山の星:ザラブが本拠地とする惑星で基地の他に兵器の製造工場と超エネルギー物質「ゴルドニウム」の採掘場がある。採掘場では大量の異星人が奴隷として働かされており、監視役としてユートムが配備されている。
- 惑星ギガント:高度な科学力を持つ植物人間が住む森林の星。
- 惑星エレメンター:かつて異星から移住し風・水・地・火の四つに分かれた種族が暮らす星。ガッツの暗躍によって内戦状態に陥っている。
- 惑星オズ:犬に似たリリパット族が暮らす星。ナックルの実験場として多種多様な怪獣が飼われている。
- 惑星メトロプラネット:一見科学が進んだ平和な星。その正体は子供がロボットに育てられ、大人になれば薬物の実験台となるメトロンの秘密プラントである。
- 惑星ディープ・シー:蟹に似たアブアブ族やブラックドームが住む霧深い星。ヒッポリトが救世主を装いアブアブ族の遺体からタールを作っていた。
関連項目
仮面ライダーSPIRITS - 同じくマガジンZ掲載の特撮原作の漫画作品。休刊後は月刊マガジン誌に移籍。
なぜこんなことになってしまったんだ - 3巻にてウルトラマンの放った台詞。