ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガラルサンダーの編集履歴

2023-09-15 18:28:39 バージョン

ガラルサンダー

がらるさんだー

ガラルサンダーとは、ガラル地方におけるポケモン「サンダー」のリージョンフォーム。

基礎データ

全国図鑑No.0145
カンムリ雪原図鑑No.203
英語名Galarian Zapdos
ぶんるいけんきゃくポケモン
タイプかくとう/ひこう
たかさ1.6m
おもさ58.2kg
特性まけんき:自身の能力が相手によって下がると「こうげき」が2段階上がる

概要

ポケットモンスター ソード/シールド』に登場するポケモンで、サンダーガラルのすがた

正式名称は『サンダー(ガラルのすがた)』。


何十年かに一度、カンムリせつげんに姿を現す渡り鳥ポケモンの内の1匹で、長い間サンダーであると考えられていた。

ただし最近では、従来のサンダーと同種であるという定説が揺らいでいる(姿が似ているだけの別種ではないかと疑われている)様子。


非常に発達した後ろ足を持つ、ダチョウモア恐鳥類等の飛べない鳥を彷彿とさせる生態の持ち主で、既存のポケモンでいえばドードリオが近い。その健脚で時速300キロの速さで走ることが可能。


超高速で岩山などの壁面をジグザグと跳び降りる様はまるで稲妻のようだと言われ、羽毛が擦れるとバチバチと電気が弾けるような音がする事から「サンダー」と呼ばれている。

しかし羽は退化しているため、飛ぶことは苦手とされる(脚力のおかげでそらをとぶだけの跳躍は可能であるようだが)。


気性が荒く好戦的で、自分より強そうなポケモンを見かけると戦いを挑まずにはいられない。

バトルでは持ち前の脚力を活かし、素早い身のこなしや、ダンプカーを粉々にする威力のキックらいめいげりで相手を圧倒する。


ゲーム上における特徴

エンカウント

  • 「ダイ木の丘」でのイベントが発生した後はワイルドエリアに出現し、マップ上を周回するようになる。

  • プレイヤーに気づくとロトム自転車でも追いつけないほどの猛スピードで逃げていくが、追いかけ続けると疲れてきて遅くなってゆきやがて停止するので、フリーザーやファイヤーと比べるとエンカウントはそれほど難しくはない。


捕獲

  • 戦闘の方は他の2匹とはまた違った意味で難易度が高い。「きあいだめ」を駆使して急所狙いの攻撃を次々に繰り出してくる上に、専用技の「らいめいげり」でこちらの防御力を下げてくるので、戦闘が長引けば長引くほどどんどん相手から受けるダメージが増えてしまう。

  • さらに、「きしかいせい」まで覚えているので、何とか「みねうち」を駆使してHPを1にしても、思いがけない一撃で返り討ちに遭う可能性があるなど、全く油断できない相手となっている。


  • ただ、ワイルドエリアは場所によって天候がバラバラであり、砂嵐やあられが降っているエリアでエンカウントしてしまった場合はHP調整に苦労することになる。事前にリサーチしておくか、防塵ゴーグルをトリックで渡せば事故は減らせる。

性能

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
ガラル90125908590100580
原種?90908512590100580
比較±0+35+5-35±0±0±0

  • サンダーと同じ種類かどうか疑わしいのか、でんきタイプが失われ、代わりにかくとうタイプとの複合になっている。かくとう・ひこうは相性補完にかなり優れ、この2タイプで等倍を取れないのはかくとうを半減・無効化する複合のでんきタイプと、上記のギルガルドのみ。

  • 原種のサンダーは特殊方面が高いステータスだったが、説明文や特性「まけんき」、専用技からもある程度予想できたように、こちらは物理方面が高いステータスになっている。しかも単純にこうげきととくこうを入れ替えただけでなく、サンダーの最も低い能力をとくこうにまわすという徹底ぶり。

  • 一致技は専用技含め豊富にあり全く困らない。サブウェポンは「はがねのつばさ」「ブレイズキック」「じごくづき」「じだんだ」くらいしかないが、一致技を双方半減するポケモンに刺さりやすいため充分候補に挙がる。また、「じだんだ」はかくとう技をゴーストタイプにスカされても外れた判定になるので、次のターンには強力な一撃を放てる。ギルガルドゲンガー等を相手にする時には重宝するだろう。

  • それぞれ接触技が多く前述のギルガルドのキングシールドのパワー低下効果を踏んだり(それはそれで「まけんき」が発動するが)、ドヒドイデトーチカでどくを注入されないために補助技「ちょうはつ」を入れて通しやすくすることも十分に考えられる。

  • 弱点がメジャーなのが気掛かりだが、いわを等倍に抑えられるひこうタイプという側面もあり、でんきタイプの天敵であるじめんタイプには逆にかなり強い。繰り出す相手を選び、ダイマックス中に上手く積むことができれば全抜きも見えてくるだろう。


  • 以上のことから、優秀なスペックを持ちながらガラル三鳥で唯一、原種の使用率を下回ってしまっている。原種サンダーは今現在でも使用率を伸ばしており、それに反比例するようにガラルサンダーの使用率は徐々に低下、TOP30位台から姿を消した。それでもTOP150位のページには留まっているので、このポケモンも十分強いということを証明してもいる。また、この傾向は原種サンダーとガラルサンダーを同時に起用できないために使用率が伸び悩んでいることを示す証左である。
  • このポケモン自体は特に弱いところもなく普通に優秀な事も相まって「名前が一番の弱点」とも

  • 尚、でんきタイプの技は一切覚えることができない。

あまりにイメージにぴったりなでんげきくちばしであっても(覚えたら覚えたでバランスが崩れるのは想像に難くないが)。


第9世代

  • ポケモンホーム連携と共に原種解禁。スペック自体はそこまで変わらないが、8世代のようなダイジェットが吹き荒れる環境ではなくなったため、動きやすくなった。

  • 特にランクマにおいて、四災に強いのは非常に優秀である。(パオジアンには氷技を打たれてしまうが)

  • 特にらいめいげりは相手の防御の確定ダウンなので、やっかいな耐久ポケモンにめっぽう強い。弱点もメジャーなものが多いが、テラスタルとの兼ね合いになるだろう。

  • ただし、剣盾と同様に原種と競合してしまうのがネックである。ただ、原種は受け型が増えると思われるので、アタッカーとしての差別化はおそらく容易だろう、

  • 総じて元々強力なポケモンであるが、8世代の環境が原種に相性が良すぎ、ガラル種が悪かっただけなので、9世代での活躍に期待である。

使用トレーナー

※ポケモンマスターズでのバディ


番外作品

ポケモンマスターズ

👑

  • 2023年3月4日にホップ(チャンピオン)のバディで実装。

  • 「栄光をつかむ研磨」で「こぶしゾーン」を展開し、自分の特防が1段階ダウンするが、パッシブスキル「能力ダウン時次ゲージ消費無9」の効果で自分を次回ゲージ消費0状態にすることができる。

  • シンクロわざの「らいめいげり・轟」は、ダメージを軽減したり攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルで、相手のこらえる状態を無視して攻撃することができる強力な技。封印状態のあいだに自分のチームのバディーズわざ発動可能状態までのカウントを6減らすたびに1回使用することができるため、相手の防御・特防をさげつつ、高い火力を出すこともできる。


漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

  • 15章でカンムリ雪原に登場。自身に立ち向かったマリィを6番道路まで連れ去る。

余談

  • 鳥をモチーフとした伝説ポケモンは数多いが、何気に「飛べない鳥」をモチーフとした伝説鳥ポケモンはこのガラルサンダーが初となる。デザインのモチーフはファンの間でも意見が分かれており、
  • 等が挙がっている。

  • 天候を操ったり、不可思議な力を発揮したりといった超常的な力を持っておらず、飛行能力が減退した代わりに強靭な脚力を発達させたという、割と現実世界の生物に落とし込んでも違和感のなさそうな設定を持たされているのも伝説ポケモンとしては非常に珍しいと言える。

  • ただし、飛ないだけらしく「そらをとぶ」は問題なく習得できる。普通に過ごす分には「とびはねる」だけで充分なのだろう。公式サイトの説明でも「飛ぶことは苦手」とあり、不可能とは書かれていない。

  • また、名前がタイプと合っていないのはガラル三鳥共通ではあるのだが、サンダーの場合、なんと「電気」を意味する名前でありながら電気に弱いという事態が発生してしまっている。(なお、ガラルフリーザーも氷に弱い。)そしてガラルサンダーはサンダーに一方的にやられる関係になってしまっている。

  • ちなみに使用率はごく短い間ながら原種ガラル双方共にトップ30位以内にランクインしており、原種とガラルの姿両方が対戦環境に名を残すという初めての事例が起きた。

  • ちなみに、ポケモンスタジアムのグラフィックでは、フリーザー、ファイヤーは陸に足を着けていたが、サンダーだけは離陸していた。

関連イラスト

ガラルサンダー虚栄

サンダーガラルサンダー



関連タグ

ポケットモンスター ポケモン ポケモン剣盾 冠の雪原

ポケモン一覧 リージョンフォーム ガラルのすがた

伝説ポケモン かくとうタイプ ひこうタイプ

ガラル三鳥 鳥ポケモン


0144.フリーザー/ガラルのすがた0145.サンダー/ガラルのすがた→0146.ファイヤー/ガラルのすがた


準伝説

世代グループポケモン
第1世代三鳥フリーザー/サンダー/ファイヤー
第2世代三犬ライコウ/エンテイ/スイクン
第3世代レジ系レジロック/レジアイス/レジスチル
ラティ兄妹ラティアス(メガラティアス)/ラティオス(メガラティオス)
第4世代UMAトリオユクシー/エムリット/アグノム
ヒードランレジギガスクレセリア
第5世代聖剣士コバルオン/テラキオン/ビリジオン
四神/コピペロストルネロス(けしん/れいじゅう)/ボルトロス(けしん/れいじゅう)/ランドロス(けしん/れいじゅう)
第6世代--
第7世代タイプ:ヌルシルヴァディ
カプ神カプ・コケコ/カプ・テテフ/カプ・ブルル/カプ・レヒレ
ウルトラビーストウツロイド/マッシブーン/フェローチェ/デンジュモク/テッカグヤ/カミツルギ/アクジキング/ベベノムアーゴヨン/ツンデツンデ/ズガドーン
第8世代ガラル三鳥ガラルフリーザー/ガラルサンダー/ガラルファイヤー
ダクマウーラオス(いちげきのかた)(れんげきのかた)→キョダイマックスウーラオス(いちげきのかた)/れんげきのかた
レジ系レジエレキ/レジドラゴ
ポス馬ブリザポス/レイスポス
四神ラブトロス(けしん/れいじゅう)
第9世代四災/災厄ポケモンチオンジェン/パオジアン/ディンルー/イーユイ
ともっこさまイイネイヌ/マシマシラ/キチキギス
オーガポン(みどりのめん/かまどのめん/いどのめん/いしずえのめん)

同複合タイプ


ポケモン関連



その他

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました