1が4つ並ぶ日なので、記念日や創作物の登場人物の誕生日がとても多い日である。
今日は何の日
1が4つ並ぶことにちなまない日
11月11日に制定されるべき歴史的な根拠や理由がある日。
- 聖マルティヌスの日:ヨーロッパでは伝統的にこの日が冬の初日とされている。
- 第一次世界大戦停戦記念日:1918年に停戦協定が結ばれたことを記念し、ヨーロッパの多くの国で祝日となっている。
- 退役軍人の日(ベテランズ・デー):上記の第一次世界大戦停戦記念日の米国版。
- チーズの日:日本最初のチーズ作りの記録が西暦700年11月(旧暦では10月)に見られるため。
- 西陣の日:応仁の乱の終結した日に合わせた。
- CATSの日:日本での初演日(1983年)にちなむ。
- 宝石の日(ジュエリーデー) :宝石の重量単位である「カラット (ct)」が国際単位として制定された日。
1が4つ並ぶことや11が二つあることにちなんだ日
- ポッキー&プリッツの日 (タグとしてはポッキーの日が多い)
- ペペロの日 (ポッキー類似製品)
- ピーナッツの日
- きりたんぽの日
- もやしの日
- 独身の日・いい買い物の日
- 靴下の日(ペアーズデー・恋人たちの日)
- 下駄の日
- ライターの日
- サッカーの日
- 折り紙の日
- 煙突の日
- 介護の日
- コピーライターの日 (1月28日にもある)
- チンアナゴの日
「十一・十一」であることにちなんだ日
歴史
1855年 安政江戸地震が発生。
1918年 第一次世界大戦終結。
1983年 劇団四季が、ブロードウェーミュージカル『CATS』の日本版公演を開始。
2006年 PLAYSTATION3発売。『物売るっていうレベルじゃねぇぞ!』
架空世界の出来事
誕生日
実在の人物
ジョージ・パットン (1885年 - 1945年)
ラッキー・ルチアーノ (1897年 - 1962年)
養老孟司 (1937年 - )
吉幾三 (1952年 - )
ダンプ松本 (1960年 - )
土屋トシヒデ (1963年 - )
中西圭三 (1964年 - )
キャリスタ・フロックハート (1964年 - )
窪之内英策 (1966年 - )
寺田貴信 (1969年 - )
ダニエル・リオス (1972年 - )
マギー審司 (1973年 - )
レオナルド・ディカプリオ (1974年 - )
東原亜希 (1982年 - )
鈴木達央 (1983年 - )
蒼井そら (1983年 - )
さかいかな (1986年 - )
小松未可子 (1988年 - )
小見川千明 (1989年 - )
架空のキャラクター
一本松ヤマト 『STORMLOVER2nd』
ヴァルトルート・クルピンスキー/アドリアーナ・ヴィスコンティ/コンスタンティア・カンタクジノ 『ストライクウィッチーズ』
風早 『遙かなる時空の中で4』
チタン【ARCAREAFACT】 『SHOWBYROCK!!』
ノエル白石 『レッスルエンジェルスサバイバー』
百 『アイドリッシュセブン』
リコ/グリ 『双子の魔法使いリコとグリ』
命日・忌日
川上音二郎 (1864年 - 1911年)
渋沢栄一 (1840年 - 1931年)
淀川長治 (1909年 - 1998年)
村田渚【フォークダンスDE成子坂】 (1971年 - 2006年)
桜井センリ【クレイジーキャッツ】 (1924年 - 2012年)
村田兆治 (1949年 - 2022年)
架空のキャラクター
誕生花など
誕生花 椿(白)・カラスウリ
誕生石 ダイヤモンド
誕生色 ペールクリーム
関連イベント
(11月11日に関するpixiv内での企画など)
11月11日は御柱の日 同じく11月11日は柱(1)が4本もあり、御柱に見えることから御柱関連のキャラ絵を描こう!という企画が持ち上がった。東方Project関連の日付タグの一つ。
関連タグ
たてセタ 11月11日は縦線が4本も続くため、たてセタのように見える事から「たてセタ」イラストが数多く投稿された。 「たてセタの日」とも。