ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
歴史ヒーロー
4
「歴史ヒーロー」とは、桃太郎電鉄に出てくる歴史上の人物。

概要

桃太郎電鉄で、決められた物件を独占することで出てくる歴史上の人物

基本的には味方になっているプレイヤーの補助をする。


システムそのものは「桃太郎電鉄DS」に初出で、平賀源内のみが実装されていた。その後の「20周年」にて本格的に実装されるようになり、通常の戦略バトルに加え、独占地域ごとに違った活躍を魅せることによって多彩性が増した。


歴史

  • DS

上述の通り平賀源内のみが登場しており、この時は未だ「歴史ヒーロー」と言う概念はなかった。

だが効果としては非常に強力。物件の斡旋は勿論、他のプレイヤーの行動を3か月止める「アシドメール」と30年しかない最大年数の相性は最凶を誇り、ゲームのバランスブレイカーの一つとして悪名高かった。


  • 20周年

歴史ヒーローがメインの桃太郎電鉄のシステムとして追加された。人数は19(+1)人。

初の本格実装と言うこともあるのか、この時の立ち位置はDS時代に比べ余計にバランスが壊れていた

例えば相手に妨害を与える織田信長のいる岐阜の独占額はたったの7億4000万円で、序盤から相手を蹴落とせるとして本作最強の座を取った。


余談だが、水戸黄門がいる水戸を独占しないと毎月お金を奪う「水戸拷問」が取り憑くという罠が仕掛けられていたのは本作と携帯ゲーム「KANTO」のみ。


  • 2010、タッグマッチ

前作から8人が追加され、人数は27人となった。

この時代から歴史ヒーローを解任できる「お役御免カード」が登場したが、肝心の効果対象が自分の歴史ヒーローのため相手の勢力を削ぐ手段は少ないままだった。

また、リニア周遊カードが登場したことで伊達政宗が純粋に強化される(寧ろ、当時リニア周遊カードはカード売り場に売られていない)など、相変わらずのバランスブレイカーっぷりは健在。


  • WORLD

マップが世界規模になり、歴史ヒーローも世界レベルのラインナップに変化した。の割には合計人数は19人とシリーズ上最小。尚、女性の歴史ヒーローが登場したのはWORLDが初。日本版にも紫式部とかいただろうが…

相変わらず、エジソンやクレオパトラ等、強さと値段に見たっていない歴史ヒーローがちらほら見られる。


  • 2017

今作より除外キャラが登場。7人が除外され、10人が追加、合計で30人となった。そして、日本版初の女性の歴史ヒーローが追加された(1人だけ)。

キャラクターデザインの一新により、歴史ヒーローの見た目がリアルに近くなった。

そして、日本版で初めて歴史ヒーローの調整がなされた。例えば織田信長の該当物件は独占価格7億4000万円の岐阜から2311億円の名古屋に変更され、序盤で手が付けられないようになった。信長に悩まされてきたプレイヤーからは本望だろう。


  • 令和

2度目のキャラデザの変更の中、続投の歴史ヒーローのイラストは2017の物を引き継いでいる。

今作で2人が除外、3人が追加、1人が復帰し、合計32人となった。

性能面では大きな変更はないが、一部の歴史ヒーローで該当地域が変更された。豊臣秀吉のように緩和された者もあれば、徳川家康のように大幅にハードルが上がった者もあった。

又、他のプレイヤー1人に加勢している歴史ヒーロー全員の活動を3年間停止する「孤軍奮闘カード」(カード売り場で常時販売している)が登場し、無双はしにくくなった。


  • ワールド

WORLDと比べ大幅な変更が施され、中には日本人が「誰?」と思ってしまうような偉人も追加された。その数歴代最高の39人

又、日本版の何人かの歴史ヒーローの能力が別の人物の能力として引き継がれた。


しかし、前作までの影響力を懸念したためか、このタイミングでシステムそのものが大幅な弱体化を受けた

まず、出現率が全体的に低く設定されている。これまでほとんどの人物に合った「最初は高確率で、以降は中または低確率で出現」もほぼ撤廃され、1ターンで複数人の歴史ヒーローがお見えにかかることがほぼなくなった。このため歴史ヒーローによる駆け引きをある程度は強いられずに済むが、逆に言えば自分も自力で開いていく前提で行動しなければならなくなった。

次に、2017で行われた調整が本格的になり、日本版で強力だった効果が軒並み独占価格を高く設定された。特に平賀源内の独占価格は8億4000万円に対し、ワールドで該当する効果の偉人はエジソン、その価格はなんと1兆2163億1000万円約1448倍という大幅な値上げを施された。


これ以外にも今までの鉄板要素を破る内容がてんこ盛りな"新時代の桃鉄"に、プレイヤーは立ち向かっていくことになる。


歴史ヒーロー一覧(日本)

★:加入時に必ず発生するイベント


クラーク博士

  • 札幌を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、自分の持ち金で購入できる最高額の物件を勝手に購入してくる。但し、一部の物件は対象外。持ち金が比較的余裕になった後半に仲間にすると便利。
    • 加入後も3月か4月になると買ってくる。

土方歳三(令和〜)

  • 函館を独占すると翌月に登場。
    • 桃太郎ランドを除く他のプレイヤーの物件を襲撃して1〜2件奪う。★

伊達政宗

  • 仙台を独占すると翌月に登場。
    • 独眼竜で急行系カードをグレードアップする。★

水戸黄門

  • 水戸を独占すると翌月に登場。
    • ラーメン系の物件を無料で頂く(〜2017)。
    • 他のプレイヤーの所有する物件を1件奪う。独占済の場合稀に都市ごと奪ってくる(〜2017)。
    • 加入時に急行系カードを受け取る。
    • スリの銀次を権力で撃退する。但し100%ではない。

那須与一

  • 那須を独占すると翌月に登場。
    • サイコロで出た目の物件を所有権を射抜く。2/6の確率で外す。★

渋沢栄一(令和〜)

  • 深谷を独占すると翌月に登場。
    • 深谷以外の独占済み且つ歴史ヒーローがいる物件駅を訪れ、臨時収入を発生させる。★

葛飾北斎(ワールド)

  • 東京を独占すると翌月に登場。
    • 港又は海路上の他のプレイヤーのいるマスに大波を起こすそのプレイヤーは行動できなくなるほか、そのマスが通行不可になる。3か月経つと消える。★
    • 自身の浮世絵展が世界中で開かれ、美術館と博物館で臨時収入を発生させる。臨時収入系イベントとしては最大クラス

ネズミ小僧(〜タッグマッチ)

  • 浅草を独占すると翌月に登場。
    • 他のプレイヤーからお金又はカードを奪う。「義賊だ!」★

上杉謙信


織田信長

  • 岐阜(〜タッグマッチ)→名古屋(2017〜)を独占すると翌月に登場。
    • 他のプレイヤーがカードを3枚以上持っていると、ランダムで3枚叩き割る。損害系カードも対象。「是非もなし!」
    • 過去に1度以上キングボンビーが出現していた場合、稀に舞を踊ってキングボンビーに変身させる
    • 自分が「−◯◯億円カード」「時限爆弾カード」を所持していると、稀に叩き割ってくれる。
    • 目的地から40マス以上離れており、且つ道中に障害物がないとき、稀に奇襲戦法を使い目的地まで移動する

ペリー(令和〜)

  • 事前に土佐清水の「ジョン万記念館」を購入しイベントを発生させ、下田を独占すると翌月に登場。
    • 目的地に近いプレイヤーの周りに、うんちを1〜3個発射する。★

武田信玄

  • 甲府を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、以下のいずれかの効果が発生する。加入後も確率で発生する。なお20周年では作戦の是非が選択制だった。
    • 「風」:目的地に近いプレイヤーを、サイコロの出目分だけ遠ざける。
    • 「林」:「ふういんカード」「冬眠カード」「牛歩カード」のいずれかを使う。牛歩カードの対象はランダム。
    • 「火」:持ち金がプラスの他のプレイヤーを襲い被害を出す。
    • 「山」:他のプレイヤーのいるマスに山を設置する。そのプレイヤーは行動できなくなるほか、そのマスが通行不可になる。3か月経つと消える。(20周年ではハズレで自分が1回休みだった)

徳川家康

  • 岡崎(〜2017)→浜松(令和)を独占すると翌月に登場。
    • 浜松と五所川原以外の独占済みの物件駅の収益率を2倍にする約束を取り付け、事務にかかる。数が月後に再登場するとその物件駅の収益率が2倍になっている。★

明智光秀

  • 土岐を独占すると翌月に登場。
    • 1件以上物件を所有しており且つ未独占の物件駅のうち、未購入の物件を割引価格で勧めてくる。★
    • 軍資金を調達する。
    • 6月に京都にいると謀反を起こし、総資産の3分の1を奪い逃走する。その後裏切られたプレイヤーがもう一度独占しても出てこない。謀反を起こされていないプレイヤーが独占した場合仲間にすることはできる。

井伊直弼(2017〜)

  • 彦根を独占すると翌月に登場。
    • カード禁止令を発布し、他のプレイヤーは6か月間カードが使えなくなる。★

石田三成(2017〜)

  • を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、サミットカードを受け取る。
    • 自分の手持ちに空きがあるとき「スペシャルカード」「期間延長カード」「☆飛び周遊カード」「地方へ!カード」のいずれかを貰える。64年目以降はスペシャルカードの代わりにスペシャルズカードを差し出してくれる。(令和〜)

桂小五郎(2017〜)

  • 出石を独占すると翌月に登場。
    • 貧乏神に隙を作らせ、置き去りにさせる。貧乏神は誰かが通るか目的地に入るまで寂しそうに突っ立っている。

源義経

  • 平泉(20周年)→京都(2010)→今治(タッグマッチ)→竜飛(2017)→神戸(令和)を独占した後、目的地から16マス以上離れている(銀河鉄道を除く)と登場。
    • 八艘跳びで、ランダムな(2017以降は目的地から20マス以内にあるランダムな)物件駅8つを示し、任意の場所まで飛ばしてくれる。令和では残りマス数が表示されるようになった。稀に失敗し、ハワイ、稚内、那覇のいずれかに飛ばされる。★

全作品で独占都市の場所が違う唯一のキャラ。


武蔵坊弁慶


聖徳太子(2017〜)

  • 奈良を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、ぶっとび周遊カードを受け取る。
    • 自分が損害系カードを持っていると、消してくれる。
    • 自分が「ぶっとびカード」「物件飛びカード」「☆飛びカード」「地方へ!カード」のいずれかを持っていると、周遊カードに格上げする

清少納言(2017〜)

  • 祇園を独占すると翌月に登場。
    • 加入時にマップ上にうんちがあれば清掃してくれる。なければぶっとびカードを受け取る。
    • 加入以降も、マップ上にうんちがあれば高確率で全て清掃してくれる。選択可能。

紀伊国屋文左衛門

  • 和歌山を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、袖から1億円×インフレ率入りの封筒を受け取る。
    • 加入後にカードを1枚捨てると購入額の1/5の価格で売ってくれる。
    • カードを捨てたときに自動的に転売してくれ、毎年(令和では15年目以降は2年毎)1月に決算として転売総額を受け取る。
    • キングボンビーの「カード大量購入」を受けたとき、1月に10億円カードを受け取る。

真田幸村(2017)

  • 京橋を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、新幹線周遊カードを受け取る。
    • 他のプレイヤー1人を金縛りで2か月間動けなくする。
    • 物件飛びで移動できる。
    • 地方飛びで移動できる。

豊臣秀吉

  • 名古屋(〜タッグマッチ)→長浜(2017)→京橋(令和)を独占すると翌月に登場。
    • 半額の物件を勧めてくる。対象物件の価格の上限は年を追うごとに高くなる。但し、一部の物件は対象外。★
    • 物件の収益率を数%上げる。(〜タッグマッチ)
    • ボンビー・モンキーを連れてくる。(〜2017)
    • 刀狩りカードを受け取る。(〜2017)
    • 税収を自分の持ち金にする。(令和)

赤穂浪士(2017〜)

  • 赤穂を独占すると翌月に登場。
    • 毎年12月に、たまに他のプレイヤーが所有している物件の中で最高額のものを襲って自分の所有にする。

高田屋嘉兵衛(2017)

  • 淡路島を独占すると翌月に登場。
    • 毎年3月に選択したカードをカードバンクへ送ってくれる。

伊藤博文(2017〜)

  • 下関を独占すると翌月に登場。
    • 臨時収入の可能性がある物件を所有していれば、その物件の臨時収入の発生率を30%上げる。

井上聞多(2017〜)

  • 湯田温泉を独占すると翌月に登場する。
    • 借金をして自分の持ち金を増やす。借入先は高い順にイギリス、薩摩、豪商の3種類。★
    • 豪商を除き、稀に借入先の総額の1割を返済する。所持金が増えたからと言って浮かれすぎないように。

山中鹿之助(〜タッグマッチ)

  • 安来を独占すると翌月に登場。
    • カード売り場を襲いカードを1枚奪ってくる。★
    • うんち系カードを1枚献上する。
    • 七難八苦を願い、空きをデビル系カードで埋める

毛利元就(〜タッグマッチ)

  • 広島を独占すると翌月に登場。
    • 3本の矢(=3枚の強力なカード)を献上する。良いカードとは限らない。★

高杉晋作

  • を独占すると翌月に登場する。
    • 目的地から15〜48マス以内の時、闇に隠れて目的地から6マス以内の場所に向かう。選択可能。

平賀源内

  • 桃鉄シリーズで唯一の古参にして、DS以降の日本版の全シリーズで登場した人物
  • 深川(TOKYO)・高松(JAPAN)→さぬき(20周年~)を独占すると翌月に登場。味方になっている間、以下のいずれかを発明する。
    • アシドメール:他のプレイヤー1人を3か月足止めする。サミットカードを使われると効果が切れる。選択可能。★
    • チカクナール:目的地から30マス離れている時、近くまで飛ばしてくれる。選択可能。
    • ブッケンカーウ:持ち金で購入可能な物件を半額で購入する。選択可能。
    • ブッケンゼンブー:持ち金で独占可能な都市を半額で購入する。選択可能。
    • ブッケントール:他のプレイヤーが所持している物件1つを乗っ取る。(20周年・2017)
    • カードツクール:カードを印刷する。(2017〜)

こうした仕様上、平賀源内の顔は加入の時にしか見られない


大久保利通


福沢諭吉

  • 中津を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、たいらのまさカードを受け取る。
    • 稀に自分含むプレイヤーの持ち金が平均される

加藤清正

  • 熊本を独占すると翌月に登場。
    • 到着時の到着金を2倍にする。虎につばさカードとの両立も可能。

天草四郎時貞(〜タッグマッチ)

  • 天草を独占して30年間維持する。天草駅は50年目に登場する。つまり登場するのは早くて80年目。
    • 通常のサイコロの使用時、5個まで個数を選べる

黒田官兵衛

  • 博多を独占すると翌月に登場。
    • 調略で1〜4件の物件を無料で購入する。★
    • 64年目以降、自分から18マス以内にいる総資産が多い(自分が1位の場合は2位)他のプレイヤーを水攻めにより6か月間〜8か月間動けなくする

種子島時尭(〜タッグマッチ)

  • 種子島を独占すると翌月に登場。
    • 他のプレイヤーのカードをランダムで撃ち落とす。★

大友宗麟(〜タッグマッチ)

  • 大分を独占すると翌月に登場。
    • 稀に大砲で他のプレイヤーの所有する1都市の物件を全て破壊する。独占されている必要はない。★

西郷隆盛(2017には登場しない)

  • 鹿児島(〜タッグマッチ)→奄美大島(令和)を独占すると翌月に登場。
    • 全員にお金を配る。但し自分には他のプレイヤーの約3倍貰える。★
    • マップ上に名産怪獣がいない時、稀においどんを呼んでくれる。(令和)

坂本龍馬

  • 高知(〜2017)→長崎(令和)を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、他のプレイヤー全員が物件を所持していなければ、新幹線カードを受け取る。
    • 他のプレイヤーの所有している物件を1〜3件吸収合併する。★
    • 自分が航路にいる時に登場すると任意の港に連れて行ってくれる。

歴史ヒーロー一覧(海外)

マリー・アントワネット(WORLDDS)

  • ウィーンを独占すると翌月に登場。
    • 自分の所持金で買える高額カードを1枚、勝手に買ってくる。クラーク博士同様、所持金に余裕のある後半に仲間にすると便利。★

コペルニクス

  • ワルシャワ(WORLDDS)→サンマリノ(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 自分が他のプレイヤーらより目的地から遠い場所にいる時、目的地を変更する。選択可能。(WORLDDS)
    • 他のプレイヤー1人をランダムで選び、持ち金を0円にする。持ち金が高いプレイヤーほど当てられる確率が高い。(ワールド)

ヘラクレス(WORLDDS)

  • アテネを独占すると翌月に登場。
    • 目的地に近い他のプレイヤー1人を投げ飛ばす。マップが世界規模なので太平洋を余裕で越えるほどの剛腕。但し、目的地までのマス数を増やすとは限らないので注意。★

ガリレオ

  • ピサ(WORLDDS)→ベネツィア(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、キングに!カードを受け取る。(WORLDDS)
    • 貧乏神をハリケーンボンビーに変身させる。(WORLDDS)
    • 仲間にした際に「落下傘カード」をくれる。★(ワールド)
    • 貧乏神をポコンに変身させる。(ワールド)

ナポレオン(WORLDDS)

  • パリを独占すると翌月に登場。
    • 自分以外のプレイヤー全員を眠らせる。★
    • 物件を1件無料で買う。但し、モモタローランドは対象外。
    • ロシアン、ハリケーン、キングボンビーをミニボンビーに変身させる。

ベートーヴェン(WORLDDS)


ニュートン

  • ケンブリッジ(WORLDDS)→マンチェスター(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 他のプレイヤー1人の持ち金を少しだけ減らす。★(WORLDDS)
    • 万有引力発見後、特定のカードを渡すと錬金術で定価の20倍の価格で買い取ってくれる。(WORLDDS)
    • 停車中のマスに、うんちを落とす。(ワールド)
    • 自分以外の所持金の最も多いプレイヤーの所持金を0にする。(ワールド)
    • 貧乏神を置き去りにさせる。貧乏神はその駅を通るか止まったプレイヤーに取り憑く。(ワールド)

コロンブス

  • ジェノバ(WORLDDS)→サントドミンゴ(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 手つかずの都市(=所持金で独占可能な都市)を予測し、ぶっ飛んで買い物ができる。飛行機ではなくキャラック船で飛ぶ。又、飛んだ都市での買い物はターンを消費しない。(WORLDDS)★
    • 他のプレイヤーが所有している中南米の特定の物件駅を1つ攻撃する。但し、プレイヤーごとに1回しか攻撃しない。(ワールド)
    • 一定期間経つとスペインへ強制送還され、二度と加入しなくなる。(ワールド)

ジャンヌ・ダルク

  • オルレアン(WORLDDS)→パリ(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 毎月他のプレイヤーからヨーロッパの物件を奪う。他のプレイヤーから奪えなければ空き物件を奪ってくる。「奇跡的進軍だ!」(WORLDDS)★
    • 一定期間経つと行方不明になり、二度と加入しなくなる。(WORLDDS)
    • 他のプレイヤーからヨーロッパの物件を奪う。製薬会社と収益率マイナスの物件は対象外。「さすがは 奇跡の少女だ!」(ワールド)★
    • 他のプレイヤーがカードを3枚以上持っていると、ランダムで3枚叩き割る。損害系カードも対象。(ワールド)
    • 目的地から40マス以上離れており、且つ道中に障害物がないとき、稀に目的地まで移動する。(ワールド)

ノーベル(WORLDDS)

  • ストックホルムを独占すると翌月に登場。
    • 自分のターン終了時に自分に貧乏神が憑いている場合、確定でダイナマイトを仕掛け貧乏神を吹き飛ばす。貧乏神は誰かがゴールするとマップに戻ってくる。
    • 自分が攻撃系カードを1枚も持っていない場合、ノーベル賞を貰い臨時収入が発生する。

エジソン

  • ボストン(WORLDDS)→ニューヨーク(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 『グレードアッパー』を開発。特定のカードをグレードアップさせる。選択可能。(WORLDDS)
    • 味方になっている間、以下のいずれかを発明する。(ワールド)
      • アシドメール:他のプレイヤー1人を3か月足止めする。サミットカードを使われると効果が切れる。選択可能。
      • チカクナール:目的地から30マス離れている時、近くまで飛ばしてくれる。選択可能。
      • ブッケンカーウ:持ち金で購入可能な物件を半額で購入する。選択可能。
      • ブッケンゼンブー:持ち金で独占可能な都市を半額で購入する。選択可能。
      • ブッケントール:他のプレイヤーが所持している物件1つを乗っ取る。
      • カードツクール:カードを印刷する。

リンカーン

  • ワシントンD.C.(WORLDDS)→リンカーン(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 自分が1位なら、たいらのまさカードを受け取る。それ以外なら、自分含む全員の持ち金を平均化する。★(WORLDDS)
    • 自分の持ち金がマイナス且つたいらのまさカードを所持しているCOMがいる場合、高確率で全員の持ち金を0する。(ワールド)
    • 他のプレイヤーが所持している北米の物件を1〜3件奪う。(ワールド)

フォード

  • デトロイトを独占すると翌月に登場。
    • 自分の工業物件の収益率を上げてくれる。★(WORLDDS)
    • 手持ちのカードが6枚以下の場合、中確率で手持ちが満杯になるまで特定のカードが手に入る。(ワールド)
    • 製造物件で臨時収入を発生させる。(ワールド)

チンギス・ハーン

  • ウランバートルを独占すると翌月に登場。
    • 騎馬軍団で物件1件を襲撃して乗っ取る。但し、モモタローランドは対象外。★
    • 持ち金が100万円以上の他のプレイヤー一人からお金を奪う。(ワールド)
    • 低確率で他のプレイヤー一人のカードを叩き割る。損害系カードも対象。(ワールド)

諸葛亮孔明(WORLDDS)

  • 成都を独占する」「成都に3回止まる」という2つの条件を満たすと翌月に登場。独占せずに止まってもちゃんとカウントされる。
    • 自分の全ての周遊カードを初期化する

ライト兄弟

  • キティホーク(WORLDDS)→アトランタ(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 飛行機を開発し、物件駅に飛んで買い物ができる。どれも選択可能で、4段階目まで進化する。(WORLDDS)
    • 複葉機:周辺の4つの物件駅のいずれかに飛ぶ。★
    • 単葉機:8つの物件駅のいずれかに飛ぶ。
    • レシプロ機:目的地に近い8つの物件駅のいずれかに飛ぶ。
    • ジェット機:目的地にとても近い4つの物件駅のいずれかに飛ぶ。
    • 目的地から16マス以上離れていて、且つ目的地から20マス以内に物件駅がある場合、任意の物件駅を選んで飛ぶ。(ワールド)
    • ぶっとびカード、☆飛びカード、物件飛びカード、強奪飛びカードのいずれかをくれる。(ワールド)

クレオパトラ(WORLDDS)

  • アレクサンドリアを独占すると翌月に登場。
    • 贈り物と称して忍び込み、色仕掛け攻撃。受けたプレイヤーは1か月間動けなくなる。稀に失敗する。★
    • 貢物を受け取る。中にはお金かカードが入っている。
    • 他のプレイヤー1人のカードを割って、損害系カードを埋め込む。

ダーウィン

  • ガラパゴスを独占すると翌月に登場。
    • 加入時、ぶっとびカードを受け取る。(WORLDDS)
    • 周遊でない進行系カードを周遊にグレードアップする。(WORLDDS)
    • 進行系カードをグレードアップする。但し、ランクが高いカードほど失敗しやすい。(ワールド)
    • 進行系カードのタンクを満タンにする。(ワールド)

ガガーリン(WORLDDS)

  • モスクワを独占すると翌月に登場。
    • 暫くの間赤マスを青マスに変え、増加幅を4倍にする。大恐慌時にも効果があるが、レッドカードには負ける。

エリザベス1世(ワールド)

  • ロンドンを独占すると翌月に登場。
    • 持ち金で買えるだけ物件を購入してくる。但し、一部の物件は対象外。★
    • 上記の条件を満たしていない時、植民地から徴収した税金が貰える。もらいづらい…
    • 一定確率でスリの銀次を撃退する。初回のみ確定。

アインシュタイン(ワールド)

  • ジュネーブを独占すると翌月に登場。
    • 相手プレイヤー全員を絶不調(サイコロがしばらくの間1か2しか出なくなる)にする。但し、絶不調カードより効果が短い。★

マルクス(ワールド)

  • ベルリンを独占すると翌月に登場。
    • 労働者の蜂起により、他のプレイヤーが持っている最も高い物件を燃やす。★

メンデル(ワールド)

  • ウィーンを独占すると翌月に登場。
    • 進行系カードをグレードアップする。★

キュリー夫人(ワールド)

  • ワルシャワを独占すると翌月に登場。
    • 目的地から10マス以上離れている場合、スペシャルカードを入手する。それ以外の場合、満タンカード・星飛びカード・エリア飛びカードのいずれかを入手する。★

シェイクスピア(ワールド)

  • ミラノを独占すると翌月に登場。
    • 相手プレイヤーの周りにうんちを複数落とす。
    • 相手プレイヤーが数ヵ月間カードを1枚ずつ落とすようになる。
    • 相手プレイヤー全員を自分のマスに呼び寄せる。
    • 相手プレイヤー全員のカードの空き枠をデビル系カードで埋め尽くす。

ナイチンゲール(ワールド)

  • フィレンツェを独占すると翌月に登場。
    • 一定確率でデビルを撃退する。
    • あっちいけカード、連帯保証人カード、パトカードのいずれかをくれる。★

ヴァスコ・ダ・ガマ(ワールド)

  • リスボンを独占すると翌月に登場。
    • 他のプレイヤーからカードを1枚奪う。★

朱熹(ワールド)

  • 福州を独占すると翌月に登場。
    • 目的地から20マス以上離れている他のプレイヤーをスタート地点に戻す。★

范寬(ワールド)

  • 西安を独占すると翌月に登場。
    • 鉱山で臨時収入を発生させる。★

鄭和(ワールド)

  • 昆明を独占すると翌月に登場。
    • 登場時、他のプレイヤーからカードを2倍の価格で買えるようになる。★

マルコ・ポーロ(ワールド)

  • 広州を独占すると翌月に登場。
    • 未購入の1000億円以下の物件を半額で勧めてくる。★
    • 黄金を臨時収入として換金する。

ジャラール・ウッディーン・ルーミー(ワールド)

  • バグラムを独占すると翌月に登場。
    • ぶっとび系カードをくれる。★
    • お祭り精霊による1億円以上の損害を軽減する。

マハトマ・ガンディー

  • デリーを独占すると翌月に登場。
    • 非暴力を訴え、他のプレイヤー全員の攻撃カードをすべて消す。★
    • 不買運動を行い、自分以外で最も資産が高いプレイヤーの発生年の収益を0円にする。

イブン・バットゥータ(ワールド)

  • カサブランカを独占すると翌月に登場。
    • カサブランカを含めた中東及び北アフリカの独占済みの物件駅を訪れ、臨時収入を発生させる。★

シュヴァイツァー博士(ワールド)

  • リーブルビルを独占すると翌月に登場。
    • 未購入の医療物件を半額で勧められる。★
    • 一定確率で持っている損害系カードをすべて消す。
    • 資金を調達し、持ち金が増える。

クワメ・エンクルマ(ワールド)


メネリク2世(ワールド)

  • アディスアベバを独占すると翌月に登場。
    • 買われていないアフリカの物件を1~4件、無料で譲る。
    • 独占済みのアフリカの物件から臨時収入を発生させる。

イブン・スィーナー(ワールド)

  • タシケントを独占すると翌月に登場。
    • 医学典範を記し、医療物件で臨時収入を発生させる。
    • 一定確率で持っている損害系カードをすべて消す。

ヘレン・ケラー(ワールド)

  • ヨハネスバーグを独占すると翌月に登場。
    • 冬眠カード、牛歩カード、ふういんカード、刀狩りカード、とっかえっこカード、持ち金ゼロカード、スリの銀次カード、坊主丸儲けカード、豪速球カードのいずれかを選択して使わせる。使わないことも可能。★

キャプテン・クック(ワールド)

  • ウェリントンを独占すると翌月に登場。
    • 月初めに目的地駅に近い港まで移動させてくれる。

レベッカ・リー・クランプラー(ワールド)

  • ボストンを独占すると翌月に登場。
    • 自分についている悪い効果を治療して消す。
    • 医療物件で臨時収入を発生させる。

シモン・ボリバル(ワールド)

  • カラカスを独占すると翌月に登場。
    • 南米の未購入物件を無料で購入する。★
    • パナマ及び南米の独占済みの物件駅を訪れ、臨時収入を発生させる。

サン・マルティン(ワールド)

  • サンティアゴを独占すると翌月に登場する。
    • 目的地から15〜48マス以内の時、アンデス山脈越えで目的地から6マス以内の場所に向かう。選択可能。★

マゼラン(ワールド)

  • プエルトモントを独占すると翌月に登場。
    • 月初めに目的地駅に近い港まで移動させてくれる。

タロとジロ(ワールド)

  • 南極基地を独占すると翌月に登場。
    • 一定確率で攻撃系カードの効果を防ぐ。


関連タグ

桃太郎電鉄 歴史

概要

桃太郎電鉄で、決められた物件を独占することで出てくる歴史上の人物

基本的には味方になっているプレイヤーの補助をする。


システムそのものは「桃太郎電鉄DS」に初出で、平賀源内のみが実装されていた。その後の「20周年」にて本格的に実装されるようになり、通常の戦略バトルに加え、独占地域ごとに違った活躍を魅せることによって多彩性が増した。


歴史

  • DS

上述の通り平賀源内のみが登場しており、この時は未だ「歴史ヒーロー」と言う概念はなかった。

だが効果としては非常に強力。物件の斡旋は勿論、他のプレイヤーの行動を3か月止める「アシドメール」と30年しかない最大年数の相性は最凶を誇り、ゲームのバランスブレイカーの一つとして悪名高かった。


  • 20周年

歴史ヒーローがメインの桃太郎電鉄のシステムとして追加された。人数は19(+1)人。

初の本格実装と言うこともあるのか、この時の立ち位置はDS時代に比べ余計にバランスが壊れていた

例えば相手に妨害を与える織田信長のいる岐阜の独占額はたったの7億4000万円で、序盤から相手を蹴落とせるとして本作最強の座を取った。


余談だが、水戸黄門がいる水戸を独占しないと毎月お金を奪う「水戸拷問」が取り憑くという罠が仕掛けられていたのは本作と携帯ゲーム「KANTO」のみ。


  • 2010、タッグマッチ

前作から8人が追加され、人数は27人となった。

この時代から歴史ヒーローを解任できる「お役御免カード」が登場したが、肝心の効果対象が自分の歴史ヒーローのため相手の勢力を削ぐ手段は少ないままだった。

また、リニア周遊カードが登場したことで伊達政宗が純粋に強化される(寧ろ、当時リニア周遊カードはカード売り場に売られていない)など、相変わらずのバランスブレイカーっぷりは健在。


  • WORLD

マップが世界規模になり、歴史ヒーローも世界レベルのラインナップに変化した。の割には合計人数は19人とシリーズ上最小。尚、女性の歴史ヒーローが登場したのはWORLDが初。日本版にも紫式部とかいただろうが…

相変わらず、エジソンやクレオパトラ等、強さと値段に見たっていない歴史ヒーローがちらほら見られる。


  • 2017

今作より除外キャラが登場。7人が除外され、10人が追加、合計で30人となった。そして、日本版初の女性の歴史ヒーローが追加された(1人だけ)。

キャラクターデザインの一新により、歴史ヒーローの見た目がリアルに近くなった。

そして、日本版で初めて歴史ヒーローの調整がなされた。例えば織田信長の該当物件は独占価格7億4000万円の岐阜から2311億円の名古屋に変更され、序盤で手が付けられないようになった。信長に悩まされてきたプレイヤーからは本望だろう。


  • 令和

2度目のキャラデザの変更の中、続投の歴史ヒーローのイラストは2017の物を引き継いでいる。

今作で2人が除外、3人が追加、1人が復帰し、合計32人となった。

性能面では大きな変更はないが、一部の歴史ヒーローで該当地域が変更された。豊臣秀吉のように緩和された者もあれば、徳川家康のように大幅にハードルが上がった者もあった。

又、他のプレイヤー1人に加勢している歴史ヒーロー全員の活動を3年間停止する「孤軍奮闘カード」(カード売り場で常時販売している)が登場し、無双はしにくくなった。


  • ワールド

WORLDと比べ大幅な変更が施され、中には日本人が「誰?」と思ってしまうような偉人も追加された。その数歴代最高の39人

又、日本版の何人かの歴史ヒーローの能力が別の人物の能力として引き継がれた。


しかし、前作までの影響力を懸念したためか、このタイミングでシステムそのものが大幅な弱体化を受けた

まず、出現率が全体的に低く設定されている。これまでほとんどの人物に合った「最初は高確率で、以降は中または低確率で出現」もほぼ撤廃され、1ターンで複数人の歴史ヒーローがお見えにかかることがほぼなくなった。このため歴史ヒーローによる駆け引きをある程度は強いられずに済むが、逆に言えば自分も自力で開いていく前提で行動しなければならなくなった。

次に、2017で行われた調整が本格的になり、日本版で強力だった効果が軒並み独占価格を高く設定された。特に平賀源内の独占価格は8億4000万円に対し、ワールドで該当する効果の偉人はエジソン、その価格はなんと1兆2163億1000万円約1448倍という大幅な値上げを施された。


これ以外にも今までの鉄板要素を破る内容がてんこ盛りな"新時代の桃鉄"に、プレイヤーは立ち向かっていくことになる。


歴史ヒーロー一覧(日本)

★:加入時に必ず発生するイベント


クラーク博士

  • 札幌を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、自分の持ち金で購入できる最高額の物件を勝手に購入してくる。但し、一部の物件は対象外。持ち金が比較的余裕になった後半に仲間にすると便利。
    • 加入後も3月か4月になると買ってくる。

土方歳三(令和〜)

  • 函館を独占すると翌月に登場。
    • 桃太郎ランドを除く他のプレイヤーの物件を襲撃して1〜2件奪う。★

伊達政宗

  • 仙台を独占すると翌月に登場。
    • 独眼竜で急行系カードをグレードアップする。★

水戸黄門

  • 水戸を独占すると翌月に登場。
    • ラーメン系の物件を無料で頂く(〜2017)。
    • 他のプレイヤーの所有する物件を1件奪う。独占済の場合稀に都市ごと奪ってくる(〜2017)。
    • 加入時に急行系カードを受け取る。
    • スリの銀次を権力で撃退する。但し100%ではない。

那須与一

  • 那須を独占すると翌月に登場。
    • サイコロで出た目の物件を所有権を射抜く。2/6の確率で外す。★

渋沢栄一(令和〜)

  • 深谷を独占すると翌月に登場。
    • 深谷以外の独占済み且つ歴史ヒーローがいる物件駅を訪れ、臨時収入を発生させる。★

葛飾北斎(ワールド)

  • 東京を独占すると翌月に登場。
    • 港又は海路上の他のプレイヤーのいるマスに大波を起こすそのプレイヤーは行動できなくなるほか、そのマスが通行不可になる。3か月経つと消える。★
    • 自身の浮世絵展が世界中で開かれ、美術館と博物館で臨時収入を発生させる。臨時収入系イベントとしては最大クラス

ネズミ小僧(〜タッグマッチ)

  • 浅草を独占すると翌月に登場。
    • 他のプレイヤーからお金又はカードを奪う。「義賊だ!」★

上杉謙信


織田信長

  • 岐阜(〜タッグマッチ)→名古屋(2017〜)を独占すると翌月に登場。
    • 他のプレイヤーがカードを3枚以上持っていると、ランダムで3枚叩き割る。損害系カードも対象。「是非もなし!」
    • 過去に1度以上キングボンビーが出現していた場合、稀に舞を踊ってキングボンビーに変身させる
    • 自分が「−◯◯億円カード」「時限爆弾カード」を所持していると、稀に叩き割ってくれる。
    • 目的地から40マス以上離れており、且つ道中に障害物がないとき、稀に奇襲戦法を使い目的地まで移動する

ペリー(令和〜)

  • 事前に土佐清水の「ジョン万記念館」を購入しイベントを発生させ、下田を独占すると翌月に登場。
    • 目的地に近いプレイヤーの周りに、うんちを1〜3個発射する。★

武田信玄

  • 甲府を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、以下のいずれかの効果が発生する。加入後も確率で発生する。なお20周年では作戦の是非が選択制だった。
    • 「風」:目的地に近いプレイヤーを、サイコロの出目分だけ遠ざける。
    • 「林」:「ふういんカード」「冬眠カード」「牛歩カード」のいずれかを使う。牛歩カードの対象はランダム。
    • 「火」:持ち金がプラスの他のプレイヤーを襲い被害を出す。
    • 「山」:他のプレイヤーのいるマスに山を設置する。そのプレイヤーは行動できなくなるほか、そのマスが通行不可になる。3か月経つと消える。(20周年ではハズレで自分が1回休みだった)

徳川家康

  • 岡崎(〜2017)→浜松(令和)を独占すると翌月に登場。
    • 浜松と五所川原以外の独占済みの物件駅の収益率を2倍にする約束を取り付け、事務にかかる。数が月後に再登場するとその物件駅の収益率が2倍になっている。★

明智光秀

  • 土岐を独占すると翌月に登場。
    • 1件以上物件を所有しており且つ未独占の物件駅のうち、未購入の物件を割引価格で勧めてくる。★
    • 軍資金を調達する。
    • 6月に京都にいると謀反を起こし、総資産の3分の1を奪い逃走する。その後裏切られたプレイヤーがもう一度独占しても出てこない。謀反を起こされていないプレイヤーが独占した場合仲間にすることはできる。

井伊直弼(2017〜)

  • 彦根を独占すると翌月に登場。
    • カード禁止令を発布し、他のプレイヤーは6か月間カードが使えなくなる。★

石田三成(2017〜)

  • を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、サミットカードを受け取る。
    • 自分の手持ちに空きがあるとき「スペシャルカード」「期間延長カード」「☆飛び周遊カード」「地方へ!カード」のいずれかを貰える。64年目以降はスペシャルカードの代わりにスペシャルズカードを差し出してくれる。(令和〜)

桂小五郎(2017〜)

  • 出石を独占すると翌月に登場。
    • 貧乏神に隙を作らせ、置き去りにさせる。貧乏神は誰かが通るか目的地に入るまで寂しそうに突っ立っている。

源義経

  • 平泉(20周年)→京都(2010)→今治(タッグマッチ)→竜飛(2017)→神戸(令和)を独占した後、目的地から16マス以上離れている(銀河鉄道を除く)と登場。
    • 八艘跳びで、ランダムな(2017以降は目的地から20マス以内にあるランダムな)物件駅8つを示し、任意の場所まで飛ばしてくれる。令和では残りマス数が表示されるようになった。稀に失敗し、ハワイ、稚内、那覇のいずれかに飛ばされる。★

全作品で独占都市の場所が違う唯一のキャラ。


武蔵坊弁慶


聖徳太子(2017〜)

  • 奈良を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、ぶっとび周遊カードを受け取る。
    • 自分が損害系カードを持っていると、消してくれる。
    • 自分が「ぶっとびカード」「物件飛びカード」「☆飛びカード」「地方へ!カード」のいずれかを持っていると、周遊カードに格上げする

清少納言(2017〜)

  • 祇園を独占すると翌月に登場。
    • 加入時にマップ上にうんちがあれば清掃してくれる。なければぶっとびカードを受け取る。
    • 加入以降も、マップ上にうんちがあれば高確率で全て清掃してくれる。選択可能。

紀伊国屋文左衛門

  • 和歌山を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、袖から1億円×インフレ率入りの封筒を受け取る。
    • 加入後にカードを1枚捨てると購入額の1/5の価格で売ってくれる。
    • カードを捨てたときに自動的に転売してくれ、毎年(令和では15年目以降は2年毎)1月に決算として転売総額を受け取る。
    • キングボンビーの「カード大量購入」を受けたとき、1月に10億円カードを受け取る。

真田幸村(2017)

  • 京橋を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、新幹線周遊カードを受け取る。
    • 他のプレイヤー1人を金縛りで2か月間動けなくする。
    • 物件飛びで移動できる。
    • 地方飛びで移動できる。

豊臣秀吉

  • 名古屋(〜タッグマッチ)→長浜(2017)→京橋(令和)を独占すると翌月に登場。
    • 半額の物件を勧めてくる。対象物件の価格の上限は年を追うごとに高くなる。但し、一部の物件は対象外。★
    • 物件の収益率を数%上げる。(〜タッグマッチ)
    • ボンビー・モンキーを連れてくる。(〜2017)
    • 刀狩りカードを受け取る。(〜2017)
    • 税収を自分の持ち金にする。(令和)

赤穂浪士(2017〜)

  • 赤穂を独占すると翌月に登場。
    • 毎年12月に、たまに他のプレイヤーが所有している物件の中で最高額のものを襲って自分の所有にする。

高田屋嘉兵衛(2017)

  • 淡路島を独占すると翌月に登場。
    • 毎年3月に選択したカードをカードバンクへ送ってくれる。

伊藤博文(2017〜)

  • 下関を独占すると翌月に登場。
    • 臨時収入の可能性がある物件を所有していれば、その物件の臨時収入の発生率を30%上げる。

井上聞多(2017〜)

  • 湯田温泉を独占すると翌月に登場する。
    • 借金をして自分の持ち金を増やす。借入先は高い順にイギリス、薩摩、豪商の3種類。★
    • 豪商を除き、稀に借入先の総額の1割を返済する。所持金が増えたからと言って浮かれすぎないように。

山中鹿之助(〜タッグマッチ)

  • 安来を独占すると翌月に登場。
    • カード売り場を襲いカードを1枚奪ってくる。★
    • うんち系カードを1枚献上する。
    • 七難八苦を願い、空きをデビル系カードで埋める

毛利元就(〜タッグマッチ)

  • 広島を独占すると翌月に登場。
    • 3本の矢(=3枚の強力なカード)を献上する。良いカードとは限らない。★

高杉晋作

  • を独占すると翌月に登場する。
    • 目的地から15〜48マス以内の時、闇に隠れて目的地から6マス以内の場所に向かう。選択可能。

平賀源内

  • 桃鉄シリーズで唯一の古参にして、DS以降の日本版の全シリーズで登場した人物
  • 深川(TOKYO)・高松(JAPAN)→さぬき(20周年~)を独占すると翌月に登場。味方になっている間、以下のいずれかを発明する。
    • アシドメール:他のプレイヤー1人を3か月足止めする。サミットカードを使われると効果が切れる。選択可能。★
    • チカクナール:目的地から30マス離れている時、近くまで飛ばしてくれる。選択可能。
    • ブッケンカーウ:持ち金で購入可能な物件を半額で購入する。選択可能。
    • ブッケンゼンブー:持ち金で独占可能な都市を半額で購入する。選択可能。
    • ブッケントール:他のプレイヤーが所持している物件1つを乗っ取る。(20周年・2017)
    • カードツクール:カードを印刷する。(2017〜)

こうした仕様上、平賀源内の顔は加入の時にしか見られない


大久保利通


福沢諭吉

  • 中津を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、たいらのまさカードを受け取る。
    • 稀に自分含むプレイヤーの持ち金が平均される

加藤清正

  • 熊本を独占すると翌月に登場。
    • 到着時の到着金を2倍にする。虎につばさカードとの両立も可能。

天草四郎時貞(〜タッグマッチ)

  • 天草を独占して30年間維持する。天草駅は50年目に登場する。つまり登場するのは早くて80年目。
    • 通常のサイコロの使用時、5個まで個数を選べる

黒田官兵衛

  • 博多を独占すると翌月に登場。
    • 調略で1〜4件の物件を無料で購入する。★
    • 64年目以降、自分から18マス以内にいる総資産が多い(自分が1位の場合は2位)他のプレイヤーを水攻めにより6か月間〜8か月間動けなくする

種子島時尭(〜タッグマッチ)

  • 種子島を独占すると翌月に登場。
    • 他のプレイヤーのカードをランダムで撃ち落とす。★

大友宗麟(〜タッグマッチ)

  • 大分を独占すると翌月に登場。
    • 稀に大砲で他のプレイヤーの所有する1都市の物件を全て破壊する。独占されている必要はない。★

西郷隆盛(2017には登場しない)

  • 鹿児島(〜タッグマッチ)→奄美大島(令和)を独占すると翌月に登場。
    • 全員にお金を配る。但し自分には他のプレイヤーの約3倍貰える。★
    • マップ上に名産怪獣がいない時、稀においどんを呼んでくれる。(令和)

坂本龍馬

  • 高知(〜2017)→長崎(令和)を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、他のプレイヤー全員が物件を所持していなければ、新幹線カードを受け取る。
    • 他のプレイヤーの所有している物件を1〜3件吸収合併する。★
    • 自分が航路にいる時に登場すると任意の港に連れて行ってくれる。

歴史ヒーロー一覧(海外)

マリー・アントワネット(WORLDDS)

  • ウィーンを独占すると翌月に登場。
    • 自分の所持金で買える高額カードを1枚、勝手に買ってくる。クラーク博士同様、所持金に余裕のある後半に仲間にすると便利。★

コペルニクス

  • ワルシャワ(WORLDDS)→サンマリノ(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 自分が他のプレイヤーらより目的地から遠い場所にいる時、目的地を変更する。選択可能。(WORLDDS)
    • 他のプレイヤー1人をランダムで選び、持ち金を0円にする。持ち金が高いプレイヤーほど当てられる確率が高い。(ワールド)

ヘラクレス(WORLDDS)

  • アテネを独占すると翌月に登場。
    • 目的地に近い他のプレイヤー1人を投げ飛ばす。マップが世界規模なので太平洋を余裕で越えるほどの剛腕。但し、目的地までのマス数を増やすとは限らないので注意。★

ガリレオ

  • ピサ(WORLDDS)→ベネツィア(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 加入時、キングに!カードを受け取る。(WORLDDS)
    • 貧乏神をハリケーンボンビーに変身させる。(WORLDDS)
    • 仲間にした際に「落下傘カード」をくれる。★(ワールド)
    • 貧乏神をポコンに変身させる。(ワールド)

ナポレオン(WORLDDS)

  • パリを独占すると翌月に登場。
    • 自分以外のプレイヤー全員を眠らせる。★
    • 物件を1件無料で買う。但し、モモタローランドは対象外。
    • ロシアン、ハリケーン、キングボンビーをミニボンビーに変身させる。

ベートーヴェン(WORLDDS)


ニュートン

  • ケンブリッジ(WORLDDS)→マンチェスター(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 他のプレイヤー1人の持ち金を少しだけ減らす。★(WORLDDS)
    • 万有引力発見後、特定のカードを渡すと錬金術で定価の20倍の価格で買い取ってくれる。(WORLDDS)
    • 停車中のマスに、うんちを落とす。(ワールド)
    • 自分以外の所持金の最も多いプレイヤーの所持金を0にする。(ワールド)
    • 貧乏神を置き去りにさせる。貧乏神はその駅を通るか止まったプレイヤーに取り憑く。(ワールド)

コロンブス

  • ジェノバ(WORLDDS)→サントドミンゴ(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 手つかずの都市(=所持金で独占可能な都市)を予測し、ぶっ飛んで買い物ができる。飛行機ではなくキャラック船で飛ぶ。又、飛んだ都市での買い物はターンを消費しない。(WORLDDS)★
    • 他のプレイヤーが所有している中南米の特定の物件駅を1つ攻撃する。但し、プレイヤーごとに1回しか攻撃しない。(ワールド)
    • 一定期間経つとスペインへ強制送還され、二度と加入しなくなる。(ワールド)

ジャンヌ・ダルク

  • オルレアン(WORLDDS)→パリ(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 毎月他のプレイヤーからヨーロッパの物件を奪う。他のプレイヤーから奪えなければ空き物件を奪ってくる。「奇跡的進軍だ!」(WORLDDS)★
    • 一定期間経つと行方不明になり、二度と加入しなくなる。(WORLDDS)
    • 他のプレイヤーからヨーロッパの物件を奪う。製薬会社と収益率マイナスの物件は対象外。「さすがは 奇跡の少女だ!」(ワールド)★
    • 他のプレイヤーがカードを3枚以上持っていると、ランダムで3枚叩き割る。損害系カードも対象。(ワールド)
    • 目的地から40マス以上離れており、且つ道中に障害物がないとき、稀に目的地まで移動する。(ワールド)

ノーベル(WORLDDS)

  • ストックホルムを独占すると翌月に登場。
    • 自分のターン終了時に自分に貧乏神が憑いている場合、確定でダイナマイトを仕掛け貧乏神を吹き飛ばす。貧乏神は誰かがゴールするとマップに戻ってくる。
    • 自分が攻撃系カードを1枚も持っていない場合、ノーベル賞を貰い臨時収入が発生する。

エジソン

  • ボストン(WORLDDS)→ニューヨーク(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 『グレードアッパー』を開発。特定のカードをグレードアップさせる。選択可能。(WORLDDS)
    • 味方になっている間、以下のいずれかを発明する。(ワールド)
      • アシドメール:他のプレイヤー1人を3か月足止めする。サミットカードを使われると効果が切れる。選択可能。
      • チカクナール:目的地から30マス離れている時、近くまで飛ばしてくれる。選択可能。
      • ブッケンカーウ:持ち金で購入可能な物件を半額で購入する。選択可能。
      • ブッケンゼンブー:持ち金で独占可能な都市を半額で購入する。選択可能。
      • ブッケントール:他のプレイヤーが所持している物件1つを乗っ取る。
      • カードツクール:カードを印刷する。

リンカーン

  • ワシントンD.C.(WORLDDS)→リンカーン(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 自分が1位なら、たいらのまさカードを受け取る。それ以外なら、自分含む全員の持ち金を平均化する。★(WORLDDS)
    • 自分の持ち金がマイナス且つたいらのまさカードを所持しているCOMがいる場合、高確率で全員の持ち金を0する。(ワールド)
    • 他のプレイヤーが所持している北米の物件を1〜3件奪う。(ワールド)

フォード

  • デトロイトを独占すると翌月に登場。
    • 自分の工業物件の収益率を上げてくれる。★(WORLDDS)
    • 手持ちのカードが6枚以下の場合、中確率で手持ちが満杯になるまで特定のカードが手に入る。(ワールド)
    • 製造物件で臨時収入を発生させる。(ワールド)

チンギス・ハーン

  • ウランバートルを独占すると翌月に登場。
    • 騎馬軍団で物件1件を襲撃して乗っ取る。但し、モモタローランドは対象外。★
    • 持ち金が100万円以上の他のプレイヤー一人からお金を奪う。(ワールド)
    • 低確率で他のプレイヤー一人のカードを叩き割る。損害系カードも対象。(ワールド)

諸葛亮孔明(WORLDDS)

  • 成都を独占する」「成都に3回止まる」という2つの条件を満たすと翌月に登場。独占せずに止まってもちゃんとカウントされる。
    • 自分の全ての周遊カードを初期化する

ライト兄弟

  • キティホーク(WORLDDS)→アトランタ(ワールド)を独占すると翌月に登場。
    • 飛行機を開発し、物件駅に飛んで買い物ができる。どれも選択可能で、4段階目まで進化する。(WORLDDS)
    • 複葉機:周辺の4つの物件駅のいずれかに飛ぶ。★
    • 単葉機:8つの物件駅のいずれかに飛ぶ。
    • レシプロ機:目的地に近い8つの物件駅のいずれかに飛ぶ。
    • ジェット機:目的地にとても近い4つの物件駅のいずれかに飛ぶ。
    • 目的地から16マス以上離れていて、且つ目的地から20マス以内に物件駅がある場合、任意の物件駅を選んで飛ぶ。(ワールド)
    • ぶっとびカード、☆飛びカード、物件飛びカード、強奪飛びカードのいずれかをくれる。(ワールド)

クレオパトラ(WORLDDS)

  • アレクサンドリアを独占すると翌月に登場。
    • 贈り物と称して忍び込み、色仕掛け攻撃。受けたプレイヤーは1か月間動けなくなる。稀に失敗する。★
    • 貢物を受け取る。中にはお金かカードが入っている。
    • 他のプレイヤー1人のカードを割って、損害系カードを埋め込む。

ダーウィン

  • ガラパゴスを独占すると翌月に登場。
    • 加入時、ぶっとびカードを受け取る。(WORLDDS)
    • 周遊でない進行系カードを周遊にグレードアップする。(WORLDDS)
    • 進行系カードをグレードアップする。但し、ランクが高いカードほど失敗しやすい。(ワールド)
    • 進行系カードのタンクを満タンにする。(ワールド)

ガガーリン(WORLDDS)

  • モスクワを独占すると翌月に登場。
    • 暫くの間赤マスを青マスに変え、増加幅を4倍にする。大恐慌時にも効果があるが、レッドカードには負ける。

エリザベス1世(ワールド)

  • ロンドンを独占すると翌月に登場。
    • 持ち金で買えるだけ物件を購入してくる。但し、一部の物件は対象外。★
    • 上記の条件を満たしていない時、植民地から徴収した税金が貰える。もらいづらい…
    • 一定確率でスリの銀次を撃退する。初回のみ確定。

アインシュタイン(ワールド)

  • ジュネーブを独占すると翌月に登場。
    • 相手プレイヤー全員を絶不調(サイコロがしばらくの間1か2しか出なくなる)にする。但し、絶不調カードより効果が短い。★

マルクス(ワールド)

  • ベルリンを独占すると翌月に登場。
    • 労働者の蜂起により、他のプレイヤーが持っている最も高い物件を燃やす。★

メンデル(ワールド)

  • ウィーンを独占すると翌月に登場。
    • 進行系カードをグレードアップする。★

キュリー夫人(ワールド)

  • ワルシャワを独占すると翌月に登場。
    • 目的地から10マス以上離れている場合、スペシャルカードを入手する。それ以外の場合、満タンカード・星飛びカード・エリア飛びカードのいずれかを入手する。★

シェイクスピア(ワールド)

  • ミラノを独占すると翌月に登場。
    • 相手プレイヤーの周りにうんちを複数落とす。
    • 相手プレイヤーが数ヵ月間カードを1枚ずつ落とすようになる。
    • 相手プレイヤー全員を自分のマスに呼び寄せる。
    • 相手プレイヤー全員のカードの空き枠をデビル系カードで埋め尽くす。

ナイチンゲール(ワールド)

  • フィレンツェを独占すると翌月に登場。
    • 一定確率でデビルを撃退する。
    • あっちいけカード、連帯保証人カード、パトカードのいずれかをくれる。★

ヴァスコ・ダ・ガマ(ワールド)

  • リスボンを独占すると翌月に登場。
    • 他のプレイヤーからカードを1枚奪う。★

朱熹(ワールド)

  • 福州を独占すると翌月に登場。
    • 目的地から20マス以上離れている他のプレイヤーをスタート地点に戻す。★

范寬(ワールド)

  • 西安を独占すると翌月に登場。
    • 鉱山で臨時収入を発生させる。★

鄭和(ワールド)

  • 昆明を独占すると翌月に登場。
    • 登場時、他のプレイヤーからカードを2倍の価格で買えるようになる。★

マルコ・ポーロ(ワールド)

  • 広州を独占すると翌月に登場。
    • 未購入の1000億円以下の物件を半額で勧めてくる。★
    • 黄金を臨時収入として換金する。

ジャラール・ウッディーン・ルーミー(ワールド)

  • バグラムを独占すると翌月に登場。
    • ぶっとび系カードをくれる。★
    • お祭り精霊による1億円以上の損害を軽減する。

マハトマ・ガンディー

  • デリーを独占すると翌月に登場。
    • 非暴力を訴え、他のプレイヤー全員の攻撃カードをすべて消す。★
    • 不買運動を行い、自分以外で最も資産が高いプレイヤーの発生年の収益を0円にする。

イブン・バットゥータ(ワールド)

  • カサブランカを独占すると翌月に登場。
    • カサブランカを含めた中東及び北アフリカの独占済みの物件駅を訪れ、臨時収入を発生させる。★

シュヴァイツァー博士(ワールド)

  • リーブルビルを独占すると翌月に登場。
    • 未購入の医療物件を半額で勧められる。★
    • 一定確率で持っている損害系カードをすべて消す。
    • 資金を調達し、持ち金が増える。

クワメ・エンクルマ(ワールド)


メネリク2世(ワールド)

  • アディスアベバを独占すると翌月に登場。
    • 買われていないアフリカの物件を1~4件、無料で譲る。
    • 独占済みのアフリカの物件から臨時収入を発生させる。

イブン・スィーナー(ワールド)

  • タシケントを独占すると翌月に登場。
    • 医学典範を記し、医療物件で臨時収入を発生させる。
    • 一定確率で持っている損害系カードをすべて消す。

ヘレン・ケラー(ワールド)

  • ヨハネスバーグを独占すると翌月に登場。
    • 冬眠カード、牛歩カード、ふういんカード、刀狩りカード、とっかえっこカード、持ち金ゼロカード、スリの銀次カード、坊主丸儲けカード、豪速球カードのいずれかを選択して使わせる。使わないことも可能。★

キャプテン・クック(ワールド)

  • ウェリントンを独占すると翌月に登場。
    • 月初めに目的地駅に近い港まで移動させてくれる。

レベッカ・リー・クランプラー(ワールド)

  • ボストンを独占すると翌月に登場。
    • 自分についている悪い効果を治療して消す。
    • 医療物件で臨時収入を発生させる。

シモン・ボリバル(ワールド)

  • カラカスを独占すると翌月に登場。
    • 南米の未購入物件を無料で購入する。★
    • パナマ及び南米の独占済みの物件駅を訪れ、臨時収入を発生させる。

サン・マルティン(ワールド)

  • サンティアゴを独占すると翌月に登場する。
    • 目的地から15〜48マス以内の時、アンデス山脈越えで目的地から6マス以内の場所に向かう。選択可能。★

マゼラン(ワールド)

  • プエルトモントを独占すると翌月に登場。
    • 月初めに目的地駅に近い港まで移動させてくれる。

タロとジロ(ワールド)

  • 南極基地を独占すると翌月に登場。
    • 一定確率で攻撃系カードの効果を防ぐ。


関連タグ

桃太郎電鉄 歴史

コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    著者:湯瀬ライム,原作:杓子ねこ,キャラクター原案:NiKrome

    読む

pixivision

カテゴリー