ザクとは?
アニメ『機動戦士ガンダム』の第1話冒頭より登場し、同作の主役機であるガンダムと知名度を二分するモビルスーツ(MS)。
通常ガンダムシリーズ関連の書籍などで「ザク」と指す場合は、作中で最初に登場した「量産型ザク」ことザクⅡを指すことが多い。設定上の公式の歴史においてはいわゆる旧ザクことザクⅠが最初の「ザク」として登場している。いわゆる無印の初代ガンダムではこの2機種(とシャア専用ザク)しか登場しなかったが、後継作品や外伝、MSVなどで様々な種類、形態の「ザク」の名前を冠したMSが登場することになる。
本項目ではザクの系譜に属する機体を紹介する。
ザクⅠ
ジオン公国初の軍事用量産型MS。後継のザクⅡと共に、生産された殆どの機体が一年戦争に参加している。ベテランパイロットの中には、ア・バオア・クー戦でも本機を使用していた者がいる。
原型機・派生機
- プロトタイプ・ザク(ヴァッフ・ブグ)
- ザクⅠ・スナイパータイプ
- ザクⅠQ型
ザクⅡ
ジオン公国軍の主力MSにして、ガンダムシリーズで最も知られた量産機。近年ではジオン公国視点の漫画・映像作品が多く存在するため、主役機として登場することも多い。バリエーションや派生機が膨大に存在する事が本機の汎用性を象徴している。
派生機・バリエーション
- ザク・トレーナータイプ
- 強行偵察型ザク
- 作業用ザク
- ザクマインレイヤー
- ザクⅡS型
- ザクF2型
- 高機動型ザクⅡ
- サイコミュシステム初期試験型ザク
- ザク・マリンタイプ
- 陸戦型ザクⅡ
- ザクスピード
- ザク大気圏突入試験型
- アクト・ザク
名称の変更が発生した改設計機
- ザニー(V作戦とは別途に開発された地球連邦製MS)
- グフ(原型は陸戦型ザクⅡ)
- 高機動型試作機(同上)
- 水中実験機(原型はザク・マリンタイプ)
- MIP社水中試験型MS(原型はザクⅡ)
- ゲルググ(原型は高機動型ザクⅡゲルググ先行試作型)
- バルブス(原型モデルは不明だが胸部の意匠はザクⅡ改に近似)
- ドラッツェ(原型はザクF2型)
- ハイザック(同上、概要は後述)
ハイザック
アナハイム・エレクトロニクス社が開発した初の量産型MS。ザクⅡF2型をベースに連邦系の技術を組み込んでいる。結果的に中途半端な機体になってしまったが、マイルドな操作性と使い勝手の良さから現場での評価は高く、グリプス戦役ではティターンズが主力機の1つとして運用した他、本機の発展型の第二世代MSとして試作機のロゼットを経てマラサイが開発されている。
派生機・バリエーション
- ハイザック試作型
- マリン・ハイザック
- アクア・ハイザック
- マリン・ハイザック
- ハイザック先行量産型
- ハイザック・カスタム
- アイザック
- ハイザック[ヴァナルガンド]
- ローザック
- ホビー・ハイザック
ザクⅢ
ネオ・ジオン軍の開発したMS。本機の開発経緯はアクシズの技術者達がハイザックをザクⅡの後継機として認めなかったためだとか。主力機の座をドーベン・ウルフに譲ってはいるがある程度の数が量産されている。ちなみに標準装備は全部ビーム兵器。
バリエーション
ザク・マシーナリー
ハマーン・カーンを名乗る彼女と瓜二つの容姿をした女性が率いるネオ・ジオン軍残党部隊の主力MS。
型番がMS-11Rであることや脚部形状などからアクト・ザクとの繋がりが窺える。
自称ハマーンの親衛隊のエルナルド・バトのパーソナルカスタムであるMS-11RSは百式を意識したフレキシブル・バインダーとカラーリングが用いられており、マラサイのようなヘルメットタイプの頭部をした狙撃仕様となっている。
ギラ・ドーガ
アナハイム・エレクトロニクス社がマラサイをベースにして開発した機体。ザクⅡに勝るとも劣らない高い拡張性を持っており、シャア・アズナブル率いる新生ネオ・ジオン軍が主力量産機として運用した。
バリエーション・後継機
- ヤクト・ドーガ
- ギラ・ドーガサイコミュ試験型
- サイコ・ドーガ(α・アジールの原型)
- サイコ・ドーガ(小説『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』におけるヤクト・ドーガに相当するMS、上記サイコ・ドーガとは無関係)
- ギラ・ズール
- メッサー
その他
ギャグ系
SDガンダム
ガンプラ
- スーパーカスタムザクF2000
- ザクアメイジング
- バリスティックザク
- ザク・マーナガルム
- ザク・アルヴァルディ
- ザク・クラーケン
ザクに相当するMS
太字は見た目も強くザクを意識しているもの
宇宙世紀
- ブシ(機動戦士Oガンダム)(但しアンオフィシャル)
- ゼク・アイン(ガンダム・センチネル)
- デナン・ゾン(機動戦士ガンダムF91)
- デナン・ゲー(機動戦士ガンダムF91)
- バタラ(機動戦士クロスボーン・ガンダム)
- ゾロ、ゾロアット(機動戦士Vガンダム)
- ブグ(G-SAVIOUR)
アナザーガンダム
- ブッシ(機動武闘伝Gガンダム)
- デスアーミー(機動武闘伝Gガンダム)
- リーオー(新機動戦記ガンダムW)
- ジェニス(機動新世紀ガンダムX)
- マヒロー(∀ガンダム)
- ジン(機動戦士ガンダムSEED)
- ザクウォーリア(機動戦士ガンダムSEED)
- ティエレン(機動戦士ガンダム00)
- ジラ(機動戦士ガンダムAGE)
- ゼノ(機動戦士ガンダムAGE)
- ガフラン(機動戦士ガンダムAGE)
- ジャハナム(ガンダム Gのレコンギスタ)
- グレイズ(機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ)
- モック(ガンダムビルドファイターズ)
外部サイト
キャッチフレーズは「見せてもらおうか、相模屋食料の「ザク豆腐」の性能とやらを」
量産型なのに生産が追いつかないほど人気らしい。