ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アメリカ合衆国の社会(アメリカがっしゅうこくのしゃかい、英語:Society of the United States)は、アメリカ合衆国の社会について解説する。アメリカは西洋文化であり、1776年7月の建国前から発展してきた。アメリカの文化に最も強く影響を与えたのは北部ヨーロッパの文化で、特に著名なものはドイツ・アイルランド及びイギリスの文化である。その他にも西ヨーロッパの国々から重要な影響を受け、その歴史を通じて多くの国からの大規模な移民を受け容れて多様化し、多文化を持つ国となった。

社会

世界遺産・観光地など

グランドキャニオン 自由の女神像

歴史・出来事

アメリカ独立戦争(1775年4月 - 1783年9月)

南北戦争(1861年4月 - 1865年5月)

禁酒法(1919年1月 - 1933年12月)

第二次世界大戦(1939年9月 - 1945年9月)

太平洋戦争(1941年12月 – 1945年9月)

冷戦(1945年2月 - 1989年12月)

朝鮮戦争(1950年6月 - 1953年7月)

ベトナム戦争(1961年5月 - 1973年3月)

グレナダ侵攻(1983年10月 - 1983年12月)

9.11(2001年9月)

対テロ戦争(2001年10月 - 継続中)

アフガン戦争(2001年10月 - 2021年8月)

イラク戦争(2003年3月)

リーマンショック(2008年9月)

文化

有名な人物

政治

アメリカ合衆国大統領 … 一覧あり

ヒラリー・クリントン … 第45代大統領トランプと大統領選を戦った元国務長官。夫は元アメリカ大統領ビル・クリントン

アル・ゴア … ノーベル平和賞を受賞した元国務長官。著書「不都合な真実」が有名。

ドナルド・ラムズフェルドジョージ・W・ブッシュ政権時代の国防長官。ギリアド・サイエンシズの元会長。

軍事

チャック・イェーガー太平洋戦争で活躍したエースパイロット。世界で初めて音速飛行に成功した

ダグラス・マッカーサー太平洋戦争直後の日本の統治を行ったGHQ最高司令官

文化

スティーヴン・キング小説家

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師、アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者

エドガー・アラン・ポー小説家

マルコムX … キング牧師と双璧をなしていた公民権運動の指導者

ケント・ギルバート弁護士タレント作家

芸能

レディー・ガガミュージシャン

マライア・キャリーシンガーソングライター音楽プロデューサー

スタンリー・キューブリック映画監督

トム・クルーズ俳優

ニコラス・ケイジ … 俳優

ケイン・コスギ … 俳優

ケビン・コスナー … 俳優

マイケル・ジャクソンミュージシャン

アーノルド・シュワルツェネッガーボディビルダー、俳優、政治家実業家

ブリトニー・スピアーズ … 歌手

スティーヴン・スピルバーグ映画監督

ウィル・スミス … 俳優

キャメロン・ディアス女優

レオナルド・ディカプリオ … 俳優

マット・デイモン … 俳優

ジョニー・デップ … 俳優

トム・ハンクス … 俳優

ビヨンセ … シンガーソングライター

ハリソン・フォード … 俳優

ジョディ・フォスター … 女優

マドンナ … 歌手

デミ・ムーア … 女優

シンディ・ローパー … 歌手、女優

ジュリア・ロバーツ … 女優

スティーヴィー・ワンダー … ミュージシャン

エルヴィス・プレスリー … ミュージシャン

漫画家・アニメーター

チャールズ・シュルツ漫画家スヌーピーことピーナッツの作者

スタン・リーアメコミ作家(原作者)兼スパイダーマンの生みの親、人呼んでアメコミの王

フランク・ミラー … アメコミ作家、漫画家、映画監督

ハンナ・バーベラ … 二人組のアニメーターコンビ

ウォルト・ディズニーアニメーター映画監督実業家ディズニーの創始者ミッキーマウスの生みの親

その他

アメリカとは

元々アメリカとは1つの国では無く、州という独立主権国に相当する地域が集まって構成されている国であり、州ごとに法律・軍隊も異なっている。

アメリカは見方によっては多数の国が結合して成立した連邦共和国であるとも言える。正式な国名はユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカであり、ステートとは英語で国家の事である。国の成り立ちからして、自立した個人としてそれぞれの理由を抱えて大西洋を渡った人たちが、互いの共通利益の為にバージニアやマサチューセッツといった植民地あるいは国家を結成し、それがイギリスの圧力から独立する為にユナイテッド・ステイツ(統合された国家群)となったものである。

それ故に一見すると統一されているように見えるが中身はバラバラで、各州はそれぞれ独自の自治権を持っている。例えば犯罪者が州境を超えて逃走してしまった場合、逃げられた州の警察は逮捕出来なくなる。この難点を補填する為に連邦捜査局が存在するが、自治体警察の縄張り意識に悩まされる度合いは日本の警察の比では無い。

政治に関しても各州が独自に行政を執行しており、ワシントンの連邦政府はその残務処理を実行しているに過ぎず、事実上各州は独立主権国としての機能を有している。連邦政府が州の自治に必要以上に介入する事は、州民からの強烈な反発を受ける事になる。

これらの強力な地方分権意識の難点を和らげる為の方策も考えられてきている。合衆国とその市民社会は、全国民にアメリカ合衆国という概念・国旗・国歌・合衆国の共通利益に対して強い忠誠心を求める。特にアメリカ軍は兵士に合衆国への強い忠誠心を叩き込まれ、このようにして危機に対して一丸となって立ち向かうあのアメリカの国民性が生れているのである。日本で例えば国旗や国歌について語る際に、しばしばそういった背景も考慮せずにアメリカを模範例にする事があるが、やはり国際比較においてはそういった国の歴史的事情も考慮しなければならないであろう。

象徴

1777年6月に13本のボーダー青地白い星が50個の「星条旗」が国旗として制定され、これは同名の国歌共々有名である。国花バラであり、1985年9月に上院で法案が可決され、1986年11月に公布された。

アメリカ人

「人類のサラダボウル」と表現されるように、元々移民たちによって成立した国である為、白人黒人アジア系・先住民族・ヒスパニック系など人種は様々である。エスニックジョークなどでステレオタイプアメリカ人としてよくあげられるのは「正義感が強い」「独善的」「ヒーローや英雄に憧れる」「フロンティア精神が強い」「行動力に溢れるが大雑把」などがある。

中南米諸国からの移民

これは中南米諸国からアメリカに行った移民がアメリカで爆発的に増加しており、現在はスペイン語話者が急増している。地域と職業(特に公務員・医療・航空業界など)によっては、スペイン語知識が無ければ就職が難しい状態になっている。また、現在のアメリカは黒人よりも中南米諸国の人の方が政治的発言力が強く、メジャーリーグの選手も中南米系が多くを占めている。その他中南米系はサッカーでも活躍するなど、アメリカのスポーツにおける中南米諸国の移民の役割は大きくなってきている。

pixivタグとして

アメリカの有名人・風景・アメリカ自体をテーマにした作品の他、アメコミヒーロー風のオリジナルキャラに付けられることがある。