篠ノ井線
しののいせん
路線名 | 篠ノ井線 |
---|---|
路線区間 |
|
ラインカラー | ダークオレンジ |
路線距離 | 66.7km |
軌間 | 1,067mm |
駅数 |
|
信号場数 | 2箇所 |
最高速度 |
|
電化区間 | 全線(直流1,500V) |
複線区間 |
|
単線区間 |
|
閉塞方式 |
|
保安装置 |
|
運転指令所 | 長野総合指令室(CTC) |
大都市近郊区間 | 東京近郊区間:松本〜塩尻 |
ICカード乗車券エリア | Suica首都圏エリア:松本〜塩尻 |
第一種鉄道事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
第二種鉄道事業者 | 日本貨物鉄道(JR貨物) |
篠ノ井駅(長野県長野市)から松本駅(松本市)を経由し塩尻駅(塩尻市)まで結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の路線。全線に渡り貨物列車が走行する為日本貨物鉄道(JR貨物)が第二種鉄道事業者となっている。
篠ノ井駅を経由する列車は全て信越本線長野駅(長野市)まで乗り入れる為、運転系統上の区間は長野駅〜塩尻駅間である。
鉄道要覧上は篠ノ井駅を起点とするが、運転系統上は中央東線・中央西線共通の下り線として機能しており、列車番号は全て塩尻駅から篠ノ井駅・長野駅行が下りとして付けられているほか、0キロポストも塩尻駅に所在する。
以下、運転系統・旅客案内上の表示に従い篠ノ井・長野方面を下り、塩尻方面を上りと表記する。
塩尻駅で接続する中央本線から松本・長野方面への特急等が乗り入れてきており、長野県と各地を結ぶ客貨両面での重要路線である。
また首都圏や中京圏から臨時列車が設定される事も多く、一部は松本から大糸線へ直数するものも存在する。
尚、松本駅~篠ノ井駅間は単線だが、トンネルを始めとして大部分の区間では複線化用地が確保されている。
塩尻駅~松本駅間は大都市近郊区間の「東京近郊区間」及び交通系ICカード乗車券「Suica」の首都圏エリアに設定されている。なお2025年(令和7年)春には松本駅〜長野駅間も東京近郊区間・Suica首都圏エリアに組み込まれる予定であり、これにより信越本線区間を含めて全線でSuicaが利用可能になる。
1900年(明治33年)11月1日に篠ノ井駅〜西条駅間が開業した事が始まり。1902年(明治35年)12月15日に松本駅〜塩尻駅間が延伸された事で現在の区間が全通した。なお、当初は中央東線の一部として計画された為、1909年(明治42年)10月12日の国有鉄道線路名称制定時は篠ノ井線区間も含めて中央東線と命名された。しかし1911年(明治44年)5月1日に篠ノ井線として分離されている。
1973年(昭和48年)3月28日に篠ノ井駅〜松本駅間が直流電化され、全線電化を達成した。
1987年(昭和62年)4月1日に国鉄が分割民営化され、JR東日本が第一種鉄道事業者、JR貨物が第二種鉄道事業者として継承した。
2013年(平成25年)3月16日からは一部列車でワンマン運転を開始した。
2014年(平成26年)4月1日には松本駅〜塩尻駅間が東京近郊区間及びSuica首都圏エリアに設定された。この時は松本駅と塩尻駅は一部機能のみ利用可能だったが、2017年(平成29年)4月1日に途中駅でも利用可能になると、松本駅と塩尻駅では全ての機能が利用可能になった。
なお前述の通り2025年春には全線で利用可能になる予定である。
特急
篠ノ井線内では首都圏発着の「あずさ」が塩尻駅〜松本駅間、名古屋駅発着の「しなの」が全線で運行されている。「あずさ」の一部と「しなの」の臨時列車は松本駅から大糸線に乗り入れる。
塩尻〜松本間は両者が毎時1本程度運行されている。
また2023年(令和5年)3月18日ダイヤ改正以降、平日に臨時列車扱いで「信州」が朝に塩尻発長野行、夜に長野発松本行として運行されている。なお前年の2022年(令和4年)には諏訪大社の御柱祭及び善光寺御開帳の同時開催に伴い、同名の特急が中央東線茅野駅〜長野駅間で運行された。
繁忙期には前述の「あずさ」や「しなの」の臨時便が設定される他、かつては甲府駅発着の「かいじ」が松本駅まで延長運転されたり、週末に横浜駅・鎌倉駅から「はまかいじ」が設定されていた。
快速
定期列車は上諏訪・松本発長野行、大糸線信濃大町発上諏訪行、長野発松本行、松本発飯田線直通飯田行の「みすず」(篠ノ井線内各駅に停車)が設定されている。
また臨時列車扱いで平日運転の塩尻発長野行が朝に1本設定されている。この列車は2019年(平成31年)3月16日ダイヤ改正まで運行された「おはようライナー」を置き換えたもので、停車駅はライナー時代と同じ。なお、2024年(令和6年)3月16日ダイヤ改正で「信州」の運行時間が変更される為、この臨時快速は廃止される予定。
臨時列車としては毎週土休日及び繁忙期に長野駅〜大糸線南小谷駅間で「リゾートビューふるさと」、5月末〜9月の土曜日夜間に長野駅〜姨捨駅間で「ナイトビュー姨捨」、繁忙期に長野駅〜中央東線富士見駅間で「リゾートビュー諏訪湖」がそれぞれ1往復ずつ運行される。
普通
一部列車を除き松本駅を運転上の境界としている。また線内で完結する列車は少なく、中央本線又は信越本線のどちらか、或いは両方に直通する列車が多い。
松本以南の列車は一部は塩尻駅発着だが大部分が中央東線に直通する。日中でも毎時1〜3本設定されている。また一部は中央本線を経由して飯田線に直通する列車(下り1本は飯田線内快速・岡谷駅から普通の「みすず」)や、みどり湖駅ではなく辰野駅経由で運行される列車も存在する。
中央西線へ直通する列車は最長で中津川駅まで直通するが、特急に比べて本数が少なく2時間以上列車間隔が開く時間帯が存在する。
松本駅以北の列車は基本的に毎時1本設定されている。夜間の下り塩尻発明科行、朝の上り明科発中央東線甲府行、聖高原発松本行以外は全て長野駅まで直通する。
信越本線篠ノ井駅~長野駅間を含む。
●:停車 ○:一部のみ停車 ▲:臨時列車のみ停車
△:一部通過 レ:通過
現在の使用車両
自社車両
松本車両センター所属の特急形電車。
特急「あずさ」及び臨時特急「信州」(付属編成のみ)で使用。また2019年(平成31年)〜2020年(令和2年)に運行された「かいじ54・55号(信州かいじ)」にも充当された。
臨時快速「リゾートビューふるさと」「リゾートビュー諏訪湖」「ナイトビュー姨捨」で使用される。
- 211系1000番台・3000番台
長野総合車両センター所属の近郊形電車。
「みすず」を含む快速・普通で使用。JR東海直通列車でも運用される。
- E127系100番台
松本車両センター所属の電車。
主にワンマン運転列車で使用。JR東海には直通しない。
JR東海所属
神領車両区所属の特急形電車。特急「しなの」で使用。かつては急行「ちくま」でも使用された。
- 313系1300・1700番台
1300番台は中央西線用で神領車両区、1700番台は飯田線用で大垣車両区所属。塩尻〜松本間で運用。大垣車はかつて快速「みすず」でも運用され、長野まで乗り入れていた。
JR貨物所属
- EF64形(メイン画像の機関車)
愛知機関区所属の電気機関車。EH200形への置き換えが進んでいる。
客車時代の急行「ちくま」を名古屋〜長野間で牽引した。
- EH200形
高崎機関区所属の電気機関車。現在の篠ノ井線貨物列車の主力機関車。EF64形を順次置き換えている。
過去の使用車両
国鉄民営化後の車両のみ記載。
自社車両
長野総合車両センター・旧・習志野電車区所属の特急形電車。
長野車は特急「あずさ」、臨時特急「かいじ」「はまかいじ2・3号」(ATC搭載車のみ)、急行「アルプス」、臨時快速「ムーンライト信州」で使用された。
習志野車は長野車と共に臨時急行「シュプール白馬山麓」「シュプール白馬・アルペン白馬」で使用された。
- 185系200番台
田町電車区(現・東京総合車両センター田町センター)→大宮総合車両センター東大宮センター所属。
臨時特急「はまかいじ」(ATC搭載車のみ)や臨時急行「シュプール白馬」で使用された。
勝田電車区(現・勝田車両センター)所属のジョイフルトレイン。
臨時急行「シュプールゆう白馬」で使用された。
- E257系0番台
松本車両センター所属の特急形電車。
特急「あずさ」として塩尻〜松本間で、間合運用の快速として松本〜長野間で運用された。
松本車両センター所属の特急形電車。
特急「スーパーあずさ」として塩尻〜松本間で運用された。
長野運転所(現・長野総合車両センター)・松本運転所(現・松本車両センター)所属の急行形電車。
国鉄時代は急行、民営化後は主に普通列車や臨時急行「白山山麓スキー号」で使用された。
169系のうち長野車は急行「かもしか」、松本車は快速「みすず」でも運用された。
長野総合車両センター所属の近郊形電車。
普通列車で使用され、JR東海直通運用にも就いた。
松本車両センター所属。中央本線辰野支線用の車両で、出入庫の為塩尻〜松本間で運用された。
JR東海所属
神領車両区所属の特急形電車。
特急「しなの」や臨時化後の急行「ちくま」、「シュプールつがいけ」「シュプール栂池・八方」で使用された。
- 165系
神領電車区(現・神領車両区)所属。中央西線直通列車で使用された。
- 115系
神領車両区・静岡車両区所属。
神領車は中央西線直通、静岡車(画像)は飯田線直通列車で使用された。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【ルート変更】駅名記憶 特急アルプス + α
※ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22617335 の松本下車→中央線特急しなの帰宅バージョンです。3セクしなの鉄道は音ハメのため入れました。いつかちゃんと乗ります 最初その、夜行特急降りたすぐ後にまた2時間鈍行?体調大丈夫か?って雲行きが怪しいのと特急アルプスで海かよ!糸魚川なら最初から新幹線で行けよ、って切符取れなかった登山家の方々からブーイングが聞こえてきそうだなよく考えたら…🤔みたいな旅程組んでもう1泊して〜の北陸経由にこだわってたのは 7月に会食に行ったご飯屋さんで、コミュ障だもんで1年ぶりに会う人に恥かかんようにってお話を一ッッッッ生懸命頑張ることになってしまって、その影響でほぼ味のしなかった夏季限定メニューを今度はちゃんとゆっくり、味わいたいと思っていたの。心配かけてゴメンね。この問題について母ちゃんに相談したら「相手の話を聞き適切なリアクションをして会話を弾ませるには、料理を味わうことをある程度犠牲にすべし。それが会食というもの」だそうで…じゃあ、あなたが作った料理を誰かにそうゆう食べ方されたらって考えたことある? って本当は聞き返すのが一番私らしいやり方だったかもしれんけど、 実際その場で秒でそこまでのベストコメントは出てこないし なんかもう凍りついてて「あ…うん」で終わっちゃった それからXの自己紹介欄が絶望の塊になっていたのは皮膚炎が悪化して、気候もあり大好きな仕事を減らさざるを得なくなっていたためです。重ねてご心配をおかけしました。今は回復して元通り仕事へ行っています。相変わらずどうしようもない世の中だけど来年の夏をグズってないでちゃんと迎えて、例のメニューを食べに行こう。灼熱も1つだけメリットあったな🧺洗濯物が、天然ドライヤーであっという間に乾く (9/25追記) 旅行中の安全確保のため、前作も含め公開を一時休止していました。無事帰ってきまして写真を入れ替え、本日より再開します1,598文字pixiv小説作品- ふかみと行く高原のポニー巡り
ふかみと行く 高原のポニー巡り 長野→明科+穂高→長野(松本経由)
前回の続きです。 お昼ごはんを済ませた彼らは篠ノ井線で明科へ。 そして明科から安曇野市の平野を渡り歩くことに···· そこで待ち構いていたモノは······8,267文字pixiv小説作品 - プリキュアの曲で駅名・高速道路施設名シリーズ
CAT MEETS SWEETSでスーパーあずさが通る線の駅名
E353系営業運転開始を記念して キュアマカロンのキャラクターソング「CAT MEETS SWEETS」で スーパーあずさが通る線(中央線、篠ノ井線)の駅名に差し替えてみました。 ショートバージョンで、もちろん出てこない駅が ありますのでそこはご了承願います。390文字pixiv小説作品 駅名記憶 特急アルプス+α
いつも作品を見ていただき いいね&ブックマークも本当にありがとうございます。このたび心機一転のため、去る7月19日をもって今年 (2024年) 5月23日以前の作品をすべて公開終了としました (ブックマークいただいているものを除く)。誠に勝手ですがご了承のほどお願いします pixivにログインされている方は是非ダークモードで、まだ私の未体験ゾーンである夜行列車の世界をお楽しみください 夏季のみの臨時とはいえ夜行が復活とのニュースに驚き、記事やXを一通り見た次の瞬間には計画立て始めてる…実際乗れるかどうかはまだわからないので (東京行かなアカンし) 、ひとまず歌にしました。以前あずさやリゾートビューふるさとで、同一ルートを通ったときの写真を載せています 白馬降りてからは大糸線終点まで乗って糸魚川いきたいなぁ ヒスイ海岸めちゃくちゃ興味ある 帰りはおそらく、体力面を考慮してそのまま新幹線 + しらさぎ (どこからとは言わんけど途中から実家帰省ルートじゃんw) 歌詞にハメてるのは在来線なんだけど最後のサビがうまく嵌まらなくて、試行錯誤の結果ハピラインふくいの区間は新幹線停車駅、となりました。(在来線全部だとはみ出す、新幹線・特急の停車駅のみだと余りすぎ?) * Xで皆さんが投稿してくださった画像や動画によると 新宿駅のどうやら9番線ではなく、7番線発車のようです。乗られる際は私の作品のことは忘れて、現地での情報をご確認ください *コメントあります (10/5追記) ルート変更バージョン→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=227830832,322文字pixiv小説作品- ご注文は鉄道競技ですか?
ご注文は鉄道競技ですか? 第39話 スカ色の山登り
第二回戦は百音と冠のバトルであった。ところがスタート直前にコース変更の申し立てがあり、篠ノ井線経由で塩尻までのバトルとなった。果たして…? 115系のみWikipediaからお借りしました。4,089文字pixiv小説作品