ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ペリッパーの編集履歴

2024-05-30 22:50:02 バージョン

ペリッパー

ぺりっぱー

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。

基礎データ

全国図鑑No.0279
ホウエン図鑑No.028
シンオウ図鑑No.120
イッシュ図鑑No.213
コーストカロス図鑑No.018
アローラ図鑑No.048
ガラル図鑑No.063
パルデア図鑑No.143
ローマ字表記Pelipper
ぶんるいみずどりポケモン
タイプみず / ひこう
たかさ1.2m
おもさ28.0kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性するどいめ / あめふらし(第7世代から) / あめうけざら(隠れ特性)
おとしものキャモメのはね
タマゴグループすいちゅう1/ひこう

各言語版での名称と由来

言語名称由来
日本語ペリッパーペリカン
英語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語・ポーランド語Pelipper日本語に同じ
フランス語Bekipan
韓国語패리퍼日本語に同じ
中国語大嘴鸥

進化

キャモメペリッパー(レベル25)

キャモメとペリッパー


概要

キャモメから進化した姿で、カモメが進化したらペリカンになってしまった。

ペリカンはペリカン目、カモメはチドリ目のため、動物学的につながりは薄い。

これは少数説だが、水辺に生息する鳥という緩やかなくくりの中で、かもメールがカモメをモチーフにした暑中見舞用葉書であり、ペリカン便がペリカンがデザインの軽貨物であったことから、鉄砲戦車になった点と同じように、文化的観点をイメージした進化像ではないかと思われる。

(余談だが、ペリカン便を扱っていた日本通運のルーツは東京の飛脚屋にある。)


名前の由来はおそらくペリカン+フリッパー(ヒレ足)。


海岸近くの崖に巣を作り、海面スレスレに飛行し、疲れると海に浮かんで休憩する。餌の調達は若いオスの仕事で、嘴はひとすくいでヨワシ30匹を平らげたり、幼稚園児一人を入れられるほどに大きい。また、嘴は子供を保護するのに使われるほか、他のポケモンやタマゴを安全な場所へ運んだりするなど、口に入るものなら何でも襲う現実のペリカンよりかはマイルドな性格になっている。

ただし、どこへ連れて行くかは不明と記載されているポケモン図鑑もあるのでやっぱりマイルドになっているかどうかはわからない。


NEWポケモンスナップ」では岩場の上に巣を作っており、卵も確認できる。卵の模様は原作ゲームの汎用タイプの模様ではなく、アニポケのような固有デザインであり、入道雲と青空のような模様が描かれている。

休憩する際は水上に浮かんでいるが、魚ポケモン達に引けを取らないスピードで水中で狩りを行う様子も観察できる。


ゲームでの特徴


RSEORAS

  • 序盤鳥に数えられるスバメより早く出てくるキャモメの進化形の筈だが、基本的に序盤鳥に含まれることはないノーマルではなくみずタイプ複合なのが原因だと考えられる。(とはいえ第9世代の序盤鳥も複合タイプなのだが、あちらの2は出現場所及び遭遇率の関係上で少々ややこしい事になってる)。

  • なお、ペリッパー自体はホウエン各地の水上で出現する。


  • ストーリーにおいては、ジムリーダーナギの手持ち、エメラルド版かつ主人公が最初にキモリ・ミズゴロウを選んだ場合のみでライバルのハルカorユウキの手持ちでも登場する。

DPtBDSP

  • こちらも各地の水上に出現する。特に230ばんすいどうに高レベルにして攻撃技を一切覚えないぺリッパーの個体が野生で登場するため、経験値稼ぎに役立つ。
  • BDSPでは地下大洞窟にも出現する。

HGSS

  • ポケウォーカーの「おかいもの」のみ出現。キャモメはクチバシティで大量発生する事がある。

ブラック・ホワイトBW2


XY


サンムーンウルトラサンムーン


ソード・シールド


LEGENDSアルセウス

  • 過去のシンオウであるヒスイ地方には未登場。この時代にはいなかった様だ。

スカーレット・バイオレット

  • 西パルデア海・北パルデア海に出現する。

性能

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
キャモメ403030553085270
ぺリッパー6050100957065440
比較+20+20+70+40+40-20+170

  • 防御が大きく伸びるが素早さが大きく下がってしまう。まぁ実際ペリカンは飛行する鳥の中でも屈指の重さを持つ鳥なので仕方あるまい。むしろステータスだけなら後輩のスワンナの方がキャモメの進化系っぽい。オオスバメに素早さが全然足りていないが…

  • 物理耐久寄りの種族値だが見た目によらずHPはそうでもないためあまり硬くはない。ついでに特防も序盤の草むらに登場するポケモンらしく低めなため、使い手によっては四倍弱点の「チャージビーム」や「でんげきは」でもあっさり落ちる。自慢の物理耐久も高いHPと特性「いかく」を持つ同タイプのギャラドスにあっさり上回られてしまうのが辛い。

  • 幸い、特攻はそこそこあるため相手の物理攻撃を受けつつ特殊技で反撃することなら出来る。ギャラドスは特攻が低いので十分な差別化になる。

  • ハイドロポンプ」、BWから追加された「ぼうふう」と地味にタイプ一致技には恵まれている。みずタイプお家芸の「れいとうビーム」はもちろんのこと、なぜか「でんげきは」など変わった技を覚えたりする。「ぼうふう」を覚える以前はキャモメの時しか覚えられない「エアスラッシュ」が使われていた。

  • 非常に強力な特性「あめふらし」を持つ。雨状態の恩恵を受けやすいみず技と「ぼうふう」を共にタイプ一致で撃てるペリッパーとのシナジーは高く、天候のターン制限はありながらもボールから出して間もなくは1.5倍に強化されたみず技と必中の威力165のひこう技を両方撃てるようになった。これはニョロトノカイオーガには出来ない芸当である。

  • またやや不安気味だった特殊攻撃も95に上方修正され、高い防御を生かした耐久型から一転し強力な雨パの特殊アタッカーとしてレートで数を増やしてきている。

  • ただしもちろん欠点もあり、上述通り雨状態にした事であちらの「かみなり」も必中になる事は注意が必要である。これに関してはダブルバトルであればライチュウアズマオウを横に置いておけば防ぐ事はできる。

  • また天候始動役としては悪い意味で絶妙な素早さも欠点であり、晴れパキュウコンには確実に天候を上書き出来るが、砂パバンギラス霰パユキノオーにはギリギリ素早さが勝ってしまっている分タイマンだと逆に天候を上書きされかねない。


  • 夢特性は「あめうけざら」。雨パに組み込んで物理耐久と「はねやすめ」を駆使すればそれなりに活躍出来そうである。ただし雨状態は第六世代からターン制限がかかった事や、あちらの「かみなり」も必中になる点に注意。

  • ちなみに第四世代から教え技で「ダストシュート」を覚えられる。こいつが使う光景を想像すると実に嫌な予感しかしない(ちなみにはきだすも覚える)。

ペリッパーのはきだすこうげき!

※画像はイメージです


第9世代


  • コータスバチンウニも内定しており、パラドックスポケモンを採用するパーティにはそれなりの確率で組み込まれると推定される。(コータスは晴れパ以外でも強いのだが)

  • パラドックスポケモンを強化する過程で、雨とのコンボをコータス後出しで妨害される、エレキフィールド+電気技で地面タイプ以外ゴリ押されるといった場面も過去作より増えると思われ、今までの雨パと同じ立ち回りでは苦戦するかもしれない。相対的にはやや逆風気味か。

  • 一応テラスタルで電気4倍を誤魔化す事も出来るので、どうしてもペリッパーで打開が必要な相手と対面した時に備え厳選(草、電気、地面あたりが候補)しておくのが吉。単純に一致テラスタルで自身のメインウエポンを強化するという手もある。

  • 新たな相方としてはイルカマンを獲得しており、ペリッパーの「あめふらし」の乗ったイルカマンの「こだわりハチマキ」+テラスタイプみず+「ジェットパンチ」で全抜きを狙う構築が組める。その場合、A252振りならA無補正でもH4振りガブリアスが確定1発なので、アタッカー振り主体でみず耐性を持たない選出なら本当に3タテも夢ではない。

  • ランクバトルシングルバトルシーズン1ではイルカマンとのコンビを採用したプレイヤーが最終1桁を記録している。

  • 同シーズンダブルバトルではハラバリーと組ませた「雨トリパ」が最終20位を記録。「でんきにかえる」で増強した「かみなり」を「あめふらし」で必中化するという寸法であった。

  • シリーズ4ダブルバトルではイダイトウ♂をサポート先となるエースとして獲得し、環境に復帰。といっても、大抵はけしんボルトロスの手動「あまごい」で雨パの始動役は事足りるため、期待ほどは復権していない。

  • 遅くともシリーズ5ダブルバトルになると「すいすい」アタッカーのサポート役としては下火となり、サーフゴーモロバレルといったほのお弱点の味方の防護としての役割が主体となった。

  • DLC後半の藍の円盤はダブルバトルがメインの為、ストーリーを進める際には活躍してくれると思われる。

  • 禁止級が解禁されたレギュレーションGでは雨要員をカイオーガに取られたと思われた…が実はダブルではペリッパー単体でもコライドンへの対策として注目されている。まず素早さ関係からしてコライドンの「ひひいろのこどう」を「あめふらし」で上書き出来て、さらに雨で必中となった「ぼうふう」で弱点を突ける、テラスタルほのおを切られたとしても雨ならほのお技は半減かつ今度はみず技で弱点を突ける、コライドン側の攻撃は「テラバースト」でんきでもない限りは耐えられる、とまさにコライドンキラーとでもいうべき相性の良さを見せている。そもそもダブルの「あめふらし」サポーターとして考えるなら「おいかぜ」「ワイドガード」を覚える分カイオーガより器用であり、自身のパワーはスポイルするがやろうと思えば「てだすけ」で味方にバフを掛けられる(「てだすけ」はカイオーガも覚えるが攻撃参加機会を捨ててパワーをスポイルするデメリットが余りに大きいためまず候補にならない)。

使用トレーナー

ゲーム版


アニメ版


漫画版

  • ハギ老人(ポケスペ)
  • シズク(ポケスペ)
  • ユキ(ポケスペ)

番外作品

ポケモン不思議のダンジョン

  • 第1作ではペリッパーれんらくじょの運営を行っており、新しい依頼があると手紙を郵便受けに「スコン!」と入れては飛び去るという役割で登場している。口調は独特というかかなり個性的で、第1作にはダンジョンに敵キャラとして登場しないという特徴がある(普通の敬語で話す個体もいる)。

  • 時・闇空の探検隊」では、他のプレイヤーを救助する時に行く「ペリッパーの島」が登場。ペリッパーいわく「最後の楽園・究極のリゾート」との事で、救助・通信・冒険が行える。

ポケパークWii

ビーチゾーンのアトラクションで「ペリッパーのはばたきスカイレース」を担当している。このアトラクションではひこうタイプのポケモンを操作して、コース上にあるリング(3種類あり、黄色・赤色・虹色の順に点数が高くなる)を潜ってゴールまでの合計得点を競うもの。ポケモンによってスピードが異なる。


ポケモンマスターズ

  • ナギ&ペリッパー
    • なんとナギのバディで登場。おそらく、チルタリスをパートナーにしているルチアの存在(というか、チルタリス自体を手持ちにしてるトレーナーが多すぎるうえにこの人もエースにしてる)からだと思うが、そのルチア実装時に開催されたイベントのサブエピソードにて、「誰よりも高く飛ぼうとしていた」とぺリッパーをバディに選んだ理由が明かされた。
    • 30%の確率で相手をひるみ状態にする「エアスラッシュ」、天気をあめにする「あまごい」、天気があめのときは攻撃が必ず命中し30%の確率で相手をこんらん状態にする「ぼうふう」、自分の防御と素早さを2段階あげるトレーナー技「華麗に舞います」、相手がひるみ状態のときは威力があがるバディーズ技「世界にはばたくエアカッター」という構成になっている。
    • パッシブスキルは天気があめのときはわざゲージが早くたまるようになる「雨時技ゲージ加速2」

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

  • 無印274話
    • 群れで登場。

  • アントニーのペリッパー
    • AG10話「史上最強のペリッパー現る!!」にて非公認ジムのトレーナー・アントニーのポケモンとして登場。でんきショックかえんほうしゃつるのムチ等、本来ペリッパーが覚えられない技を使ってサトシ達挑戦者を苦しめてきた。
    • しかしそれは、小型のポケモンが入った大量のモンスターボールを自分の口の中に蓄えておき、状況に応じて、個々のボールからポケモンを出して技を出していたというカラクリだった。それを影で見ていたムコニャにより悪用されてしまうが、紆余曲折を経て、上記の不正を止めてアントニー共々正々堂々と戦う事を誓ったのだった。

  • ナギのペリッパー
    • AG85話でナギがジム戦の2番手で繰り出したポケモン。相性の悪いピカチュウの電気技をはがねのつばさを使って地面に受け流すという戦法で苦しめ、結果相討ちとなった。ピカチュウを倒したというこの功績からポケマスでナギのパートナーに選ばれたのではと考える人もいる。

  • AG110話
    • アダンのと思われるペリッパーが登場。

  • XY&Z34話
    • ルイの手持ちが登場。

  • ロケット団のペリッパー
    • 新無印編では、ムコニャの秘密兵器「ロケット・ガチャット」の運搬役として登場。2人の「ガッチャ、カモーン!!」の掛け声で現地に駆け付けて、口からガチャを落として去っていくのがお約束である。
    • しかし、従来のロケット団の運搬役だったデリバードでないというのは、どういうことなの・・・
    • ちなみにデリバード同様、戦闘も可能であり、第49話では「ガチャが詰まって出てこなかった」事の責任として初めてバトルに投入された。
    • 覚えている技は「つばさでうつ」「ハイドロポンプ」。

その他

DP78話
SM5話・11話・18話・90話・135話(イメージ)・144話(回想)
新無印76話
劇場版七夜の願い星(バルーン)・裂空の訪問者ディアルガVSパルキアVSダークライ氷空の花束

アニポケ・リコとロイの旅シリーズ


漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

  • 4章にてアクア団SSSの一人・シズクの飛行要員で登場し、126番水道では「たくわえる」「のみこむ」「はきだす」でテッセンのライボルトを圧倒している。
  • また、こちらのハギ老人のピーコちゃんはペリッパーに進化している。
  • 11章ではヒオウギシティのポケモントレーナーズスクール・E組に通う女子3人組の一人・ユキのキャモメが進化した姿で登場

関連イラスト

空の郵便屋さんハトを食べるペリカン

The Post and the Matchmakerこいつが おれの きりふだっ!(15years after)

何故かネタ絵の比率が高い。


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン RSE ORAS

ポケモン一覧 みずタイプ ひこうタイプ

鳥ポケモン


0278.キャモメ0279.ペリッパー→0280.ラルトス


同複合タイプ


関連ポケモン等




その他

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました