アリゲイツ
ありげいつ
アリゲイツとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種。
基礎データ
全国図鑑 | No.0159 |
---|---|
ジョウト図鑑 | No.008 |
ローマ字表記 | Alligates |
ぶんるい | おおあごポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 1.1m |
おもさ | 25.0kg |
せいべつ | 87.5%♂・12.5%♀ |
特性 | げきりゅう:自身のHPが1/3以下になった時、みずタイプの技の威力が1.5倍になる |
隠れ特性 | ちからずく:追加効果を持つ攻撃技は、その技の追加効果が出ない代わりに、その威力が1.3倍に上がる |
タマゴグループ | かいじゅう/すいちゅう1 |
各言語版での名称
英語 | Croconaw |
---|---|
ドイツ語 | Tyracroc |
フランス語 | Crocrodil |
韓国語 | 엘리게이 |
中国語(台湾国語) | 蓝鳄 |
中国語(広東語) | 藍鱷 |
概要
『ポケットモンスター金・銀(第2世代)』で初登場したポケモンでワニノコの進化系。
名前の由来は恐らく「アリゲーター<alligator>:英語でワニ」。
ワニの姿をしたポケモンで、頭のトサカがチャームポイント。模様をよく見ると原始人のような服装に見えなくもない。マヨネーズの容器のような体型である。
進化した事でアゴが発達し48本もの牙が生え揃っている。また、牙にはかえしが付いていて、一度噛みついたら自身の牙が取れるまで絶対に離さないようになっている。牙が取れてもすぐに新しい牙が生えてくるので問題はない。
ポケモン図鑑では大体アリゲイツのアゴと牙の事しか語られていない事も。
ゲームでの特徴
- 実はジョウト御三家どころかポケモン御三家の中でもLv18で中間進化するという遅い部類である。その為か、金銀クリスタルではヒノアラシを選ぶとライバルとのヒワダタウンでの戦闘でレベル16で繰り出される(あまり話題にならないのはやはり彼の手持ちレベルが目立つからだろう)。
- 一方、レベル30での最終進化は全御三家中最速である。
性能
種族値
水御三家 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | 複合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アリゲイツ | 65 | 80 | 80 | 59 | 63 | 58 | 405 | - |
水御三家比較
番外作品
ポケモンマスターズ
- クリス&アリゲイツ
- クリスのバディであるワニノコをバディーズエピソードで進化させる事が可能。
アニメ版
『アニポケ・サトシの旅シリーズ』
- ムトウのアリゲイツ
- 無印264話で登場したシロガネ山のポケモン保護官の女性・ムトウのパートナー。
- イサムのアリゲイツ
- DP29話に登場した双子のトレーナーの弟イサムのポケモン。兄イサキのマグマラシとのコンビネーションは抜群で、当初サトシとヒカリのコンビネーションが悪い事もあってナエトル&ポッチャマに圧勝した。
- ロケット団によってマグマラシと共に連れさらわれるが、サトシとヒカリにより助けられる。
- 再戦ではナエトルとポッチャマ相手に押す場面もあったが、最後はコンビネーションでも上回ったナエトル達に敗れる。
- DP88話
- ナナカマド研究所のポケモンで、ポケモンサマースクールで少年トレーナーと組む。アオイと組んでいたモウカザルに何度もケンカを売られて買っていた。
- カズナリのアリゲイツ
- DP編第147話でカズナリのワニノコがタッグバトル中に進化した。
- BW129話のアリゲイツ
その他
DP | 141話 |
---|---|
劇場版 | ディアルガVSパルキアVSダークライ・みんなの物語 |
『アニポケ・リコとロイの旅シリーズ』
- 1話:セキエイ学園のモブ生徒の手持ちで登場。
漫画版
『ポケットモンスターSPECIAL』
- シルバーのアリゲイツ
- ウツギ研究所から盗まれたワニノコが、マダツボミの塔でのゴールドとのバトルの最中に進化。ルギアとの決戦中にオーダイルへと最終進化を遂げる。
『ゴールデン・ボーイズ』
- ゴールドのアリゲイツ:ゴールドが最初に連れて行ったワニノコが旅の最中に進化。
『ジョウの大冒険』
オマケの回想シーンで登場。
関連タグ
0158.ワニノコ→0159.アリゲイツ→0160.オーダイル
水御三家・中間形態
同みず単タイプ
- ゼニガメ/カメール/カメックス(メガカメックス/キョダイマックスカメックス) コダック/ゴルダック ニョロモ/ニョロゾ/ニョロトノ パウワウ シェルダー クラブ/キングラー(キョダイマックスキングラー) タッツー/シードラ トサキント/アズマオウ ヒトデマン コイキング シャワーズ
- テッポウオ/オクタン スイクン
- ミズゴロウ ホエルコ/ホエルオー ヘイガニ ヒンバス/ミロカロス ポワルン(あまみずのすがた) パールル/ハンテール/サクラビス ラブカス カイオーガ/ゲンシカイオーガ
- ポッチャマ/ポッタイシ ブイゼル/フローゼル カラナクシ ケイコウオ/ネオラント フィオネ マナフィ アルセウス(しずくプレート)
- ミジュマル/フタチマル/ダイケンキ ヒヤップ/ヒヤッキー オタマロ バスラオ(あかすじのすがた/あおすじのすがた/しろすじのすがた) ママンボウ
- ケロマツ/ゲコガシラ ウデッポウ/ブロスター
- アシマリ/オシャマリ ヨワシ(たんどくのすがた/むれたすがた) ナマコブシ シルヴァディ(ウォーターメモリ)
- メッソン/ジメレオン/インテレオン(キョダイマックスインテレオン) カムカメ サシカマス/カマスジョー
- クワッス/ウェルカモ ウミディグダ/ウミトリオ ナミイルカ/イルカマン(ナイーブフォルム/マイティフォルム) ヘイラッシャ