ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
怪鳥の編集履歴2022/02/11 20:10:02 版
編集者:omake
編集内容:大風を追加

概要

普通の鳥ではない怪しい、もしくは鳥の要素をもった妖怪モンスターのことをいう。翼竜のような鳥類ではない生物や、それをモチーフとしたクリーチャーをこう表現することもある。

比喩的に空飛ぶ巨大な飛行機械の事を指すことも。

凶事の前触れとして現れ、モンスターとして登場する場合は嫌な状態異常付加などの特殊攻撃を持っていることも多い。

創作での怪鳥

うる星やつら

TVアニメ版第70話「戦りつ!化石のへき地の謎」(原作「化石の僻地!!・・・の巻」)に登場。

元々はハイキングで僻地に訪れたいつもの面々が、発掘した化石をでたらめに組み合わせたもの。

ラムが生きているときの姿を見たいと超科学で命を与えたところ…

怪僧チェリーと大食い勝負を繰り広げ、TVクルーがドキュメンタリーを捏造、その後はモブキャラとしてセミレギュラー化した。

なおアニメ版の設定では「化石鳥」という名。

生徒会の一存

漫画版第6巻のファンタジー編での生徒会長の姿として登場。

何回会長って言えば気が済むのよ!そうよ!会長よ!

関連タグ

架空鳥類 幻獣 会長 凶鳥 人面鳥

魔鳥 妖鳥 狂鳥 鳥人

有害超獣

怪獣映画

ラドン 大コンドル ギャオス※厳密にはコウモリっぽいが

人物

王騎

怪鳥人間バットマン※60年代のドラマ版の邦題

ブルース・リーアチョー/怪鳥音) ムエタイ ファイティー

桂歌丸※あまり浸透しなかったが、落語芸術協会会長就任時、以前からハゲタカ呼ばわりされていたこともあって上記の『生徒会の一存』よろしく「怪しい鳥」と異口同音ネタでいじられた

怪鳥の編集履歴2022/02/11 20:10:02 版
編集者:omake
編集内容:大風を追加
怪鳥の編集履歴2022/02/11 20:10:02 版